• 締切済み

社内での呼び方に困っています。

私の会社では、役職がない社員に対して、○○社員というような呼び方をされる人が多いです。(トップの考え方だと思います。)実際社内で○○社員というような呼び方、書面での表現は初めて体験したのですが これは正しいのでしょうか、それとも私の会社だけの常識的に誤ったことなのでしょうか?是非皆様方のご意見を頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • luckyeye
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.10

「社員」は、その会社の一員という意味です。 a member ofという意味です。 「平社員」として蔑視する概念は含まれていない語です。 社員という文字を見て、差別意識を感じる人は その人自身がそういう主観を持っているのです。 そういう人は「黒人」という言葉にも差別を感じるのではないでしょうか。 改めるべきなのは、日本文化でなくその人自身の差別意識です。 何名もの方が指摘しているように、組織だった会社では社内書面で「~社員」というのは通例です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

こんにちは ( ^^ 色々なご意見が出ているので、「○○社員」の使用実態をちょっと見てみました。 その結果、前回お話ししたような公式文書の例の他に、他社の社員を呼ぶ場合の一種の敬称として用いられる場合もあることが判りました。 つまり、役付きの人を敬称的に「○○部長」と呼ぶのと同じように、平社員を「○○社員」と呼ぶケースです(下記ページ参照)。 JTB東日本 旅のお店の歩き方 旅の舞台裏へ! http://www.jtb.co.jp/e/omisearuki/stage_bk/2007_01_stage_07.asp なお、前回ご説明した、対外的な文書において自社の社員を紹介する場合に用いる表現としては、次のページなどが好例と言えます。 株式会社協和エクシオの広報 http://www.exeo.co.jp/news/news20061124.html このように、少なくとも日本において “○○社員” は文書上ごく一般的な表現と言え、これらを社員の人権軽視の現れなどと見ることは困難だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.8

はじめまして。 ご質問: <これは正しいのでしょうか、それとも私の会社だけの常識的に誤ったことなのでしょうか?> そんな会社があるのを初めて知りました。 海外に長く在住してますが、国際耳で聞くと、非常に違和感があり不快に感じます。仏人の夫、英国人の同僚に話しましたら、「信じられない」と笑っていました。 日本でこれが「正しい」とされているとしたら、日本はまだまだ「人権無視の国」ということを証明していることになるでしょうね。 欧米でこのような表現がまかり通ったら、社員がストまたは裁判沙汰を起こし、会社はつぶれるでしょう。 トップに対する役職名は、「敬意」の表現ですから問題はありません。しかし、「平」に対する「社員」の呼称は、むしろ差別的な印象を覚えます。 海外の視察団がその様子を目にしたら、びっくりするでしょうし、その会社への信頼を失うでしょう。このような呼称が社内ルールとしてまかりとおっているとしたら、欧米を相手に仕事はできないと思います。まず、外資系ではありえませんね。 古い世代の方々は、それが「常識」「妥当」だと感じられるのかもしれませんが、未来の日本はそれが「ふつう」であってはならないと思います。 「変わる」ことに臆病な日本人の国民性を、yama1205さんのような感受性のある方が、「おかしい」という感覚を大事にされて意見を広げて、変えていかれることを願っています。 以上ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luckyeye
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.7

社員をつける呼び方は、ビジネス上常識です。 ただし、口頭では使用しません。 ローカルルールでも何でもありません。 もちろん死語でもありません。 堅苦しいだとかの問題でもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.6

面と向かって呼ぶときは普通に「OO」さんですね。議事録でその役職のない人を指すときは「OO」係員とかします。また、来客があってその人を指名されたときは「OO」はちょっと席をはずしています、と呼び捨てにします。社員だと少し範囲が広すぎるような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.5

ずいぶん前時代的な響きがありますね。クレージーキャッツの昔の映画などで聞いたような気がします。高度経済成長の頃なら、それもありかなとは思います。、○○社員というように呼ばれた人は心のなかで悔しい思いをするように思います。まあ、だからこそ、逆に、今に見てろ!という発奮材料になり、立身出世の原動力になった側面もあったとは思います。 最近では、役職者を含めすべて「さん」づけという会社も増えているように思います。いい面もあるかとは思いますが、しめしがつかない、尊敬の対象と感じづらい、目標がなくなった(別に課長などと呼ばれることはステータスという訳でもありませんが、やはり人間である以上虚栄心を捨てるのは難しいと思います)などの問題点も多い気がします。 何事もほどほどが肝要です。一般社員に対しては「さん」づけ、役職者に対しては役職名で、くらいがちょうどいい気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 社内における身分が「社員」ならば、「○○社員」は正規の表現と言えます。 例えば、社内不祥事が発生した場合に現場責任者が本社人事担当部署に上げる顛末書や、監督官庁に提出する報告書類などにおいては、役職のない一般社員を通常「○○社員」と表記します。 ただし、これはあくまで文書上の話であり、生の会話において 「○○社員、お客様にお茶をお出ししてくれたまえ」 などと言うことは、少なくとも普通の会社ではないと思います。 それはある意味、社員が社長に向かって「○○代表取締役」と呼びかけないのと理屈は一緒です ( ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.3

一般的ではないですが、ローカルルールとしては妥当だと思います。 ふつうは「さん」づけが多いとおもいますけどね。 引き合いとしては適切ではないかもしれませんが、某特撮ヒーローもので 「○○隊員」と呼ぶような感じですね。 またゴローちゃんがつかまったときは「いながきごろうメンバー」と呼ばれ ていましたし、呼称がつかない場合は結構どこでもいいかたに苦労するものです。

yama1205
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりローカルならではの言い回しなのかもしれませんね。参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

常識にどうかはわかりませんが ○○社員・・・・ 身内だけなら別になんとも思わないですが 外部の人間としてその呼び方に遭遇したら心の中で笑っちゃうかも(失礼!) ○○隊員!みたいな感じに思ってしまいました。 ちなみにうちの会社では、役職があっても○○さんです。 これも外部の人からみたらおかしいのでしょうね。

yama1205
質問者

お礼

ありがとうございました。役職関係無しで○○さんというのはとても理想的ですね。社内に壁がなくなりそうな感じがします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.1

うちの会社ではたんに「さん」をつけて呼ぶだけですね。 ○○社員なんて呼んだらなんかものすごく堅苦しくないですか?

yama1205
質問者

お礼

ありがとうございます。一般的にはそうですよね。とても堅苦しくて困ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内での御祝いについて(やや長)

    こんにちわ。 人から聞いた話ですが気になって・・・。 一般常識も含め、皆様の御勤め先でのケースとか、 教えていただけたら幸甚です。 一企業の社長が、同業で組織する組合(のようなもの?) の代表に選ばれたそうです。 その際、社長へ会社の役員と、部・課長一同で御祝いを 贈ることにしたとか。(基本的にお金に近いモノ) ここまでは、よくある話なのかもしれませんが、この上 末端の社員(ヒラから係長)からも、祝意を「金品」で 示すべきなのでしょうか? ちなみに、以前もなにかの表彰を受けたとき、役職者が 同様にお祝いしたあと、暗に役職側から一般社員へ圧力 をかけられたと聞いています。 個人的には、役職者が御祝いをした、となれば、一般 社員まではしなくてもいい、と思いますが。

  • 社内恋愛の」会社への報告

    来年結婚予定なのですが、会社への報告をどうしたらいいのか悩んでます。 彼と私は同僚で社内恋愛です。(会社の人は現在付き合ってるのはしりません) 小さな会社なのですが、彼は社長からとても気に入られています。 以前他にも気に入られていた社員が社内恋愛をしていたのですが、社長は女性社員が男性社員を誘惑しているというような表現をしていました。 社内恋愛が禁止というわけではないのですが、 そんな彼と結婚するとなった私としてはかなり緊張ものなのです。 どのように会社に報告するのがよいのでしょうか? 特に社内恋愛で結婚された方の意見が聞きたいです。 おそらく式より入籍を先にしてしまうと思います・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 敬称について(社内文書)

     社内文書での、「敬称」の使い方について教えて下さい。  会社の研修で、「社内の文書では、役職を持っている人には、敬称をつけない」「役職のない人で、十分である」と教えられましたが、 役職のない人に敬称はつけるのでしょうか?つけるとしたらどうつけるのでしょうか?  たとえば、川上部長、田辺課長、伊藤主任、私ですか?それとも、私の名前、井0を使うのでしょうか?

  • 社内恋愛

    社内恋愛をしたことがありません。30歳女です。 社会人になり、初めて社内の人を好きになりました。みんなびっくりします。 相手の反応もまずまずなのですが、上司命令で自分だけ部署をはずされました。 もちろんお付き合いまだしていません。 社内恋愛とはすぐにばれるものですか?会社からすると迷惑なことですか?常識を教えてください。

  • 社内恋愛って

     社内恋愛をしている方ってどれくらいいますか?結構いてると思いますがどういうタイミングで付き合うのでしょうか?  実際僕は社内にちょっと良い感じかなぁっていう子がいて何としてでも付き合いたいという気は無いのですが付き合えたら良いなぁと思っています。  社内は別に広くも無く社員といっても同じフロアに50人ぐらいの事務所ですが、挨拶程度しか喋ったことがありません。タイミングって難しいと感じている今日この頃です。正直その女の子に彼氏が居てるかさえも知りません。  自分自身つらい体験をしたわけではありませんが何か恋愛に対して億劫になっているところがあるようです。  僕みたいな場合はどうすればいいか体験談など何でもいいんでアドバイスください。

  • 社内ですれ違った社員との挨拶は?

    新入社員のメンターをやっているのですが、新入社員から次のような質問を されました。 社内ですれ違った社員への挨拶は、「お疲れ様です」 or 「こんにちは」の どっちがいいのですか? 自分が今まで経験してきた会社では全て「お疲れ様です」という文化だった ので、「お疲れ様です」かなぁとは答えたものの何か喉に小骨がひっかかった ような感じがしてなりません。 Webで調べてみると「こんにちは」と説いているマナー例もあったりしました。 実際どちらが一般的なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ頂きたく思います。

  • 役職者の社内での呼び方??

    皆さんの会社では、課長・部長クラス役職者の社内での呼び方(呼称)はどの様になっていますか? 私の会社では、組織長(職責者)もその他の担当課長・部長も、役職者はすべて○○課長・○○部長と苗字の後に役職を付けて呼んでいます。更には、55歳で役職定年した後もそれまでの役職で同様に呼んでいます。 これでは、社外・部外等から本来の組織長(職責者)である課長・部長がわかりにくいため、呼び方(呼称)を見直そうと考えています。最近では、成果主義人事制度などで、組織長(職責者)が以前より短期間で交替する会社もあるようですし、役職を付けて呼んでいると間違えて呼んでしまうこともあるのでは…。社長を含め全て「さん」付の会社も多くなっているとは思いますが、アドバイスをお願いします。

  • 社内への子供(家族)の連れ込みについて

    汐留の某テレビ局で勤務させていただいているものです。 本日、テレビ局社員(女性)が子供連れで入ろうとしているのを 警備員さんが制止しているのを見かけました。 こちらの局の警備さんは、良くも悪くも厳格なことで有名で そのゲートの入口にあるとおり、入構証の手続きをしてもらおうとしたところ、 その社員がみっともなく激昂してました。 そこで質問です。 フツーの会社で、その会社の社員が家族を社内に連れ込むのは、 常識としてよろしいのでしょうか? それとも、こちらの社員さんが、公私混同しているのでしょうか? テレビ局では社員が家族を連れ込むのは常識なのでしょうか? 皆さんの考えをお教えください。 なお、私の勤務先では家族を勤務先、もしくは派遣先に 立ち入らせることは、社内規則にて固く禁じられています。

  • 社内で

    私が帰るときに会社の気になる男性(年上の40代の方)が郵便局に行こうとしていてたまたま車内の廊下で会い、向かう途中まで話しつつも終わらずそのまま15分ほど立ち話をしました。 わたしは契約で彼は正社員です。私もいずれ正社員になる予定です。 男性との会話で皆さんどう思われるか、ご意見聞きたいです。 ・彼から正社員になってくれるんですか?と聞かれた。私がいるとみんなテンションが変わると言われた。(女性が少ないからという理由でのお世辞だと思います) ・彼から引くような話あるんですけど聞きますか?と言われ、内容はオタクの内容でした。 ・どうですか!〇歳でこんなオタクやってる人!と笑った感じで言われた。 ・社員で割引がきくお店があるらしく、ただ人気で予約が大変らしいがよければどうですかという話がでた。 その時はもう1人同僚の方が帰る途中で通りかかって3人で話していました。私がいるとみんな来たがると思うしと言われた。 ぜひぜひと言うと、じゃあ頑張って予約とりますと言っていた。 ・しかし社員になった暁には行きましょう、ということでまだいつになるか未知の先な話。 その男性は上司ではなく先輩といった感じです。 他の方もいて話は何回かあるのですが、1度あった飲み会のとき以来2人で話したのは2回目でした。 オタクネタを話してくれるのは嬉しいのですが、女性として意識されてないからかなとか 正社員になったら…というのは社交辞令だろうなとか色々考えます。 会社での恋愛は周りの方の目もあるし、あまりアピール的なことはしにくいななど考えてしまいます。 社内で好きな人にはみなさんどのようにアピールされていますか? みなさん普通にご飯とか誘うものなのでしょうか。 皆さんのご意見お願いします。

  • 社内アナウンス

    総務のお仕事をしています。社員の方から会社にマッサージ機を頂きました。(その人が使用してたもの)この度、休憩室に設置し社内でみんなに使って頂くようになりました。こういう場合、どのように社内アナウンスをすればよいのでしょうか?ご回答お願いいたします。