• 締切済み

社内アナウンス

総務のお仕事をしています。社員の方から会社にマッサージ機を頂きました。(その人が使用してたもの)この度、休憩室に設置し社内でみんなに使って頂くようになりました。こういう場合、どのように社内アナウンスをすればよいのでしょうか?ご回答お願いいたします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

営業部の鈴木さんからマッサージ機を寄贈していただきました。 本日より休憩室に設置いたします。 ぜひご利用ください。 なお、鈴木さんには社員一同、御礼申し上げます。 こんな言い回しで大丈夫です。

asty7772
質問者

お礼

早急なご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ちょっと感動したアナウンス

    先日、たまたま知り合いから聞いた話なのですが、 去年の夏、駒大苫小牧が甲子園で優勝後、 飛行機で北海道へ向かっている途中で、スチュワーデス(機長?)が 「甲子園の優勝旗が初めて津軽海峡を渡りました」と機内アナウンスしたそうです。 そのアナウンスで機内は拍手に包まれ、得も言われぬ感動が巻き起こったそうです。 私はこの「ちょっといい話」を聞いてかなり感動したのですが、同じように、アナウンスによって感動した「ちょっといい話」を知っている方がいれば教えていただければと思います。 バスや電車などの車内アナウンスでも、 会社の社内アナウンス、校内アナウンスでもアナウンスならばなんでも構いません。 みなさんが実際に聞いたことのあるアナウンスでも、誰かから聞いたアナウンスでも構いませんのでご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 社内失業中の業績評価

    現在退職勧奨を受けた結果仕事を取り上げられ社内失業中です。この度会社から昨年の業務評価と本年の業務目標を設定するように全社員に配信されました。私の場合は社内失業(何も仕事はしていない、会社に出社しているだけ)ですが、会社に対して私に場合はどうなのか質問しました。まだ回答はありません。今後会社に対してどのように対処したら言いかお教えください。

  • 社内の問題点。

    ある少人数の会社に総務部門に勤めております。 社内にものすごく癖の悪い人がいて総務部門の社員が非常に困っております。 それは総務の社員の机の上の書類とか、近くにある書棚のバインダーなどをすぐ覗きたがるのです。(総務部門と他の部門は同じフロア内の会社です。) 総務の社員が早く帰ったりすると総務の書類が気になって、どうも勝手に見ているようなのです。大事な書類は当然、鍵がかけれる書庫に保管するようにはしていますが、すべての書類を鍵のかかる書庫に入れるのは限界があります。特に最近はマイナンバー制度が普及し総務の書類は個人情報保護が大切になると思います。 以前、社長にも相談し、社長がこの社員を厳重に注意はしましたが、本人は『何も見ていませんよ!』って言う感じで、あまり効果はありませんでした。 今後、社長の了解を得て、総務に監視カメラ(天井に取り付ける煙感知器型のものなど)を取り付けて、証拠をつかもうとした場合、特に問題になることはありますか??

  • 社内恋愛をするには?

    はじめまして。 私は現在27歳で、総務でお仕事をしています。 で、気になる人は営業の人なんですが、交通費の清算のとき以外はほとんど話すことがありません。 一度、社内のメールを送ることがあってやりとりをしただけです。 昔は、バイト場での恋愛は積極的によくしたのですが、会社という場所でどういう風に恋を進めていくのかよくわかりません。 やっぱり、私の場合は会社での飲み会があるときを狙って話したりするのを待った方がいいんですかねぇ~? 仕事のメールであんまりプライベートなメールはしないほうがいいですよね? みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 国際線の機内アナウンスについて

    どこの「投稿カテ」か分らないですが、国際線の飛行機に乗ると、機内アナウンスがありますね。 「機長はだれだれ」「チーフパーサーはだれだれ」と言うんですが、 副機長のアナウンス?はない。Co-Pilotは乗っていないんですか。 当然、飛行機会社へ(or降りるときに)聞けば一発回答でしょうが、それではアナウンスへの疑問が解けない? そもそも国際線で副機長がいない~~って?!あるんでしょうか。絶対乗っていると確信しますが、ではなぜ「副機長はだれだれ」と言わないんでしょうか。国内線の機内アナウンスはどうなっていますか? 元機長さんでも居られたら(現機長さんなら、大歓迎?!)、ぜひお教えしてください。愚問で失礼します。

  • 社内の雰囲気

    社内の仕事中、とても重い雰囲気で耐え切れません。 物流業で作業してますが、仕事中一言も(言い過ぎかも?)話さず、黙々と作業してる雰囲気が嫌。 すれ違い時、通路路で、休憩でも・・・ どこか病んでるのでしょうか?聞くに聞けず、放置してますが・・・ 作業進捗も良くない状況です。 思い切って、9月いっぱいまでに退職を決意してます。(会社に報告はまだ) 一匹狼みたいなのが多いから・・・ 物流業問わず、皆さんの会社ってどうでしょうか?

  • 社内での呼び方に困っています。

    私の会社では、役職がない社員に対して、○○社員というような呼び方をされる人が多いです。(トップの考え方だと思います。)実際社内で○○社員というような呼び方、書面での表現は初めて体験したのですが これは正しいのでしょうか、それとも私の会社だけの常識的に誤ったことなのでしょうか?是非皆様方のご意見を頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 社内恋愛の多さにウンザリしています。。。

    私の会社はとても社内恋愛が多いです。 特に私の所属するグループは20人中10人が社内恋愛か、社内結婚しています。 特に社内恋愛カップルが社内でいちゃいちゃしている訳ではないですが、みんなと時間をずらして一緒にお昼に行ったり、15時くらいには2人で珈琲休憩に出かけたりします。 なんだか仕事場にガッツリ恋愛を持ち込んでいる人が多すぎてウンザリします。 こんな社内恋愛の多い会社ってあるんでしょうか? ウンザリ経験談などあったら教えてください!

  • 現在使われておりませんアナウンスについて

    テレアポ関連の仕事をしていますが(最近始めたばかり)、そこで疑問なのですが、「お客様のおかけになった番号は、現在使われておりません。もう一度番号をお確かめの上、おかけなおしください。」というアナウンスが流れるのですが、あのアナウンスって地方によって違うものなんでしょうか? 普通、きれいな女の人の声のものだとばかり思っていたのですが、よくおっさんのちょっとなまった声とかのがあったりして、先輩の人に聞くと、地方によって違うと言ってたのですが、本当でしょうか? 督促業務なので、もしかして自分で留守電アナウンスに吹き込んで、切れるようにしているのでは、とちょっと疑ってしまいます。ご存知の方教えてください。やっぱり地方や電話会社によって違うものなのですか

  • 社内不倫について

    私の務める会社はとても社内不倫が多いです。 不倫がバレたら異動などの対応をされていますが、全員ではありません。 私にはそういった方達が悪びれる様子もなく普通に仕事ができていることが不思議でまたりません。 中にはW社内不倫でできた子どものために育休・産休をとって復帰している社員もいます。 社内で嫌がられている様子もなく、周りの方も普通に話しかけています。 これが普通なのでしょうか? 皆さんの会社はどうですか?

鼻くそを食べる人の病気とは?
このQ&Aのポイント
  • 姉が自分の鼻くそを食べている光景を見たことがあります。鼻くそを食べる行為にはどんな意味があるのでしょうか?
  • 鼻くそを食べる人は実際に存在し、これをトリコフィリアと呼びます。ただし、トリコフィリアは一種の性的嗜好であるため、一般的な病気とは異なります。
  • 鼻くそを食べる行為にはさまざまな理由がありますが、一般的な理由としては抑制された食欲やストレスの発散、自己満足感の獲得などが挙げられます。鼻くそを食べること自体には健康上の問題はありませんが、他の人に不快感を与える可能性があります。
回答を見る