• ベストアンサー

包丁の手入れについて

最近、5000円ほどのそこそこ良い包丁を購入しました。 そこでお尋ねですが、包丁は毎日使ったあとどのように手入れしておけば長く使えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.5

錆びないように使い終えたらすぐに洗って水気を拭く。 例えば普通の鉄製包丁の場合、レモンを切って10分も経つと錆び始め色が変ってきます。 錆び難いステンレスでも同じように洗うほうが衛生的でもありますね。 使っているうちに必ず切れが悪くなってきます。 そう感じたら研ぎましょう。(感じなくても月1回は研ぎましょう) 普通の砥石でよいです、簡単ですので練習しながら段々と研ぎ方を覚えてください。 家には買ってから30年物があります。元は大きな包丁でしたが長年研いでいるうちに現在は果物ナイフみたいに小さくなりました。 しかし毎日現役で頑張っています。

その他の回答 (5)

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.6

No.2の方が言ってるのが簡単でよいかと思います。これから、暑くなり、雑菌も増えるので、特に持ち手の部分、と刃がついてる部分をクレンザーなどでしっかりと洗われるということなしと言う感じです。金属の刃と持ち手の木の部分の汚れは、わすれるかたがおおい様ですので、つきに1回もあればいいのでは?参考までに。

noname#103206
noname#103206
回答No.4

過去に洋食のコックをしておりました。 まず、包丁の素材は何でしょうか? 鋼や鉄の場合、使用後毎回の水分の拭き取りが大事です。 また、研ぐのも最低1ヶ月に1回くらいは研がないといけないと思います。料理がうまくなればなるほど切れる包丁の方が怪我が少なくなります。 私がコックをしていた時は、毎日仕上げ研ぎの砥石で研いでいました。ステンレスの場合、そこまで神経質にならないにしても同様でしょう。 また、あまりにも切れなくなってから研ぐと粗研ぎ→中研ぎ→仕上げ研ぎとしていかなくてはならなくなり、毎日仕上げ研ぎで研ぐより早く包丁自体が小さくなっていきます。 また、安価で研いで切れる業者は、電動のグラインダーを使用している場合が多く、これも余分に研いでしまい、小さくなるのが早いです。 どちらにしても研いですぐは金臭いので、最低一晩は置きます。その時のみ使う寸前まで水につけておけば更に金臭さがなくなります。 どちらにしても最近良くある何度か通せば研げる砥石は、端まで研げないものがあるのでお勧め出来ません。 また、その包丁が片刃か両刃かも重要です。 セラミックはごめんなさい、全く解りません。 何にしても、長持ちさせるコツは、毎日ちょっとでも使う事が大事です。長期間使わないと、特に鉄の包丁は錆びています。そうなると使う前に毎回研がないと使えないということにまります。 ちなみに私の包丁ですが、約20年前に購入した、8千円のぺティナイフと3万円の牛刀が今でもありますが、妻が使用しております。 今は本職ではないので使用頻度が違うので、ぺティは私たちの子供の代まで、牛刀は今のペースでちゃんと手入れをしていけば、孫の代まで使用できると思います。両方とも購入時点の5分の4程度の大きさになっていますが。 包丁研ぎは今でも私の仕事です。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

#2の方が書いてあるのが家庭で簡単にできる方法です。 私もたまに研ぎますが砥石の手入れなどが面倒なので、最近では近所の金物屋さんに頼んでいます(1本500円、一尺二寸位の柳刃はもう少し高かった記憶があります) 料理を良くするのであれば、もう2本種類の違う包丁があったほうがいいです。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

使った後、必ず、洗ってから水気をふき取っておいてください。それだけで良いと思います。私はそれから包丁立てにさして乾燥させておきます。凝っている人は自分で砥石を買ってきて水で濡らして毎日、研ぐという人もあるかと思いますがそこまでしなくても大丈夫と思います。私もたまに自分で磨いたこともありますが今は数年に一度、荒物屋さんで500円くらい支払って研いで貰っています。こうするといつまでも切れ味が良くて長持ちすると思います。それ一本で野菜や肉や魚を切るのではなく、別々に3本くらい用意しておいてもやはり使いやすくなると思います。

  • run-run77
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

こんにちは。 私は、包丁の切れ味を保つために歯の中央から先に向かって クレンザーをつけたワインコルクをクルクルと円を描きながら 軽くこすってから洗い流します。 水分を布でよく拭き取ってから 油を含んだ布で優しく撫でるようにふきます。 次回使う時にはそのままで使っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう