• 締切済み

包丁の手入れ

包丁を使っていると、何回か使っていると必ず 錆びが出てしまいます。 みなさんは包丁を使い、洗った際、 すぐに拭いたりして水分を切っているのでしょうか。 私の場合、洗ったらそのまま、水きり籠の中に入れて 自然乾燥しているので錆びるのでしょうか。 やはり洗ったらすぐ拭き取った方がいいのでしょうか。 出来るならいつもピカピカで錆びのない包丁を使いたいので。

みんなの回答

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.5

油塗っといたほうがいいのは長期間使わないときだけです。長いことほっといたら空気中の水分だけでも錆びる可能性があるからです。 新聞紙は印刷インクに防錆効果があると言われています。これも長期保管するときにくるんだ方がいいということです。 長くても2~3日使わないぐらいなら、水分さえちゃんと飛ばしておけば、そうとう特殊な場所じゃないかぎり、剥き身で置いといたってまず錆びることはありません。 基本的に洗剤を使わないのは鉄のフライパンなんかですが、それが許されるのは、使うたびに必ず火にかけるものだし、毎回油を回す(テフロンみたいに表面加工してないから)調理器具だし、作る料理は必ずしっかり火を入れた料理だからだと思います。 包丁はナマモノ扱うんだから、前に切った食材の油分は取れれば取った方がいいに決まってる。 別に気にしないと言う人もいるでしょうけど。 朝3時に起きて築地まで行って、身厚、張り、締まりで厳選した青森の天然平目を買い付けてきた職人さんが、サラダ油とか椿油が残ってるような包丁で薄造りを引くなんてことは有り得ません。 油なんか残ってたら、水洗いだけじゃ落ちないから、ちゃんと『洗剤(または台所用石鹸)使って』落としてから使いますw 少なくとも私の知ってるプロの料理人さんは、毎日仕事が終わったらクレンザーつけて洗って油分を落としてます。 熱湯かけてしっかり乾燥させとけば、ムチャクチャ場所に放置しないかぎり1日や2日で錆びるようなことはぜったいにありません。安心して洗剤で洗ってください。 ムチャクチャな場所というのは例えば、湿度90%以上で高温のお風呂場とか、海風が吹きつける海辺とか船の上とかです。条件が悪ければひと晩どころか一時間もすれば錆びが浮き始めます。 普通のご家庭の台所はそんなに湿度も温度も高くありません。 そんな環境だとネジが錆びたり柱が腐ったりカビが繁殖したり、大変なことになります。

timazirou
質問者

お礼

とても詳しく書いていただき、ありがとうございました。 参考になりました。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

>>洗ったらそのまま、水きり籠の中に入れて自然乾燥 ステンレス製包丁であれば、OKですが、鋼の包丁は必ず錆びます。 包丁を水洗いした後は、乾燥した布巾などで水気を完全に拭き取ってから保管してください。 洗剤などで洗った場合は、水気を完全に拭き取った後、サラダオイルなどの植物性のオイルを軽く塗り、新聞紙などに包んで保管してください。 赤さびが発生したときの処置 http://www.masahiro-hamono.com/story/07-1.html

timazirou
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>例えばお肉を切った後、野菜を切らないといけないとしたら 水道の蛇口からの流水とスポンジで洗うので十分です。  洗剤を使って洗った後は必ず油を薄く塗っておくとかしてください。

timazirou
質問者

お礼

そうですか・・でもなんだか肉や魚の匂いが 他に移ったりしませんか? 水洗いだけだと・・・ 油も毎回塗るのでしょうか。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

 切れ味の違いで、どうしても鋼(ハガネ)の庖丁の切れ味はステンレスのものに比較して良いので手放せませんよね。  ハガネの庖丁も、そんなに錆びるものではありません。食材自体の持つ油分と、使われることによって、表面に黒いFe3O4 – 酸化鉄(II,III)の不動態ができて、それ以上錆が進まなくなります。  ところが手入れが悪いと、赤いFe2O3 – 酸化鉄(III)の錆ができて、刃はぼろぼろになり間する  使用後、水道水でよく洗い、(洗剤は使うとダメ)、乾いたふきんで水気を取り、乾燥した場所に保管する。 ・洗剤で洗うと、油分を取り除く ・ぬれたままだと、水滴に空気中の酸素が取り込まれて錆びる。  特に洗浄が不十分で電解質が残っているとすぐ錆びる ・ぬれたまま、ステンレスなどの上に置かない。イオン化傾向の差であっという間に錆びる。 ・乾燥している条件ではさびはできない  長期間使わないときは、油を塗って新聞紙などで包んで乾燥した場所に保管 刃物のお手入れ:株式会社一屋 http://ichiya.com/Note/kitchenknives.html

timazirou
質問者

補足

洗剤で洗ってはいけないと言うのは初めて知りました。 でもお肉とか切った後でも、洗剤で洗わないのでしょうか。 例えばお肉を切った後、野菜を切らないといけないとしたら それでも水洗いだけなんでしょうか。

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.1

鋼の包丁ですか。 私はステンレス包丁はほったらかしです。錆びたの見たことありません。鋼の和包丁は洗ったあとに熱湯かけて水分をふき取ります。刃が熱くなってるのであっという間に乾きます。長期間使わないときは薄く油塗って新聞紙みたいなものでくるんでおきます。 包丁の本にそうしなさいと書いてあったので実践して、いまのところ問題無いです。

timazirou
質問者

お礼

確かにステンレスは錆びないけど、やはり切れ味を考えたら 今の包丁になってしまうんですよね~

関連するQ&A

  • 鋼、または、本割り込みの包丁の手入れはどのようにされていますか?

    鋼、または、本割り込みの包丁を使用されている方、教えてください。 使った後、包丁は、毎回、水分をふいたりとか、されているのでしょうか? また、保管は、包丁さしにいれると錆びると思うのですが、どのように、されているのでしょうか? また、私は、先日、安いものですが、本割り込み包丁を購入し、使用しているのですが、鋼の包丁は、もっとすごい切れ味なのでしょうか? また、錆びやすさも、本割り込みより、錆びやすいのでしょうか? 今、本割込み包丁を使っているのですが、特に、水分をふかなくても、毎日使用しているので、すこしは、錆びがつくときがありますが、水をよくきってつるしておく程度で、拭かなくても、大丈夫です。 鋼の包丁の扱いは、これでは、だめでしょうか? もし、本割り込み程度の扱いでさびないのであれば、購入しても、使いこなすことができるのかと思い、ご質問いたしました。 ご経験談などございましたら、教えてください。

  • 食器乾燥機が無い家は

    どのように食器を乾かしてしますか? 水きり籠に入れて自然乾燥ですか? タオルで拭いてますか?

  • 食器乾燥機の殺菌力

    かなり古い食器乾燥機を使っているのですが、 「10分くらい乾燥機をかけても細菌が増えるだけだと聞いた」 と言われ、家族が食器乾燥機を水切りカゴとして使っています。 たしかに10分くらいでは完全に乾燥はしていないのですが 実際自然乾燥より不潔になるのでしょうか? 家族が言うことが正しいなら、古い食器乾燥機は処分し 水切りカゴでも買おうかと思っているのですが・・・・ よろしくお願いします。

  • 使いやすかった包丁を教えてください

     私は男ですが、独身時代も長く、結婚してからも料理は  かなりしています。妻ははっきりいいまして、わたしより  よほど料理は下手です。  3人の子どもたちも私のほうが、よっぽど料理がうまいといいます。  包丁もいろいろ使ってきましたが(そんなすごいのは使って  いません。家庭用包丁で)普通にホームセンターで買った  三徳包丁が、とてもすぐれていました。  それは、正広(マサヒロ)というメーカーの『白寿』という刻印があり  CH-400という文字がうたれていました。  なにがいいかといいますと、  (1)切れ味、ものすごくよく切れます  (2)簡単にとげる。すぐに刃がつく  (3)軽い(女性には重要です)鋼材が適度に薄い  (4)柄の差込口が覆うかたちで水が入らない  (5)料理後は必ず拭いていますが、といだあとでなければ錆が出ない      家庭用包丁という位置づけで見た場合は、最高だったと思います。  家庭の包丁ですからプロではありません。大量の料理をするわけでもなく  とぎに時間をかけていられません。適当な管理で十分に使用でき  切れ味もよくて、しかも女性が使うのにも軽くて使いやすい。  わたしはこの正広(マサヒロ)というメーカーは家庭包丁にとって  なにが大切かを良く考えていると思いました。  そこで、正広の良い包丁を・・と思って、上のランクの包丁を買いました。  ところが、使ってみると使いづらかったのです。思ったより、鋼材が厚く  重く、また、といでも刃がつきづらいので切れ味のよさも感じられませんでした。  つくづくと、家庭用包丁は、家庭で使うレベルの手間で能力を発揮できる  包丁が大切なんだ・・と思った次第です。正広の上のランクの包丁も  丁寧に時間をかけてとげば能力が発揮できたのでしょうが、家庭の中では  それは難しいです・・・・。  このすばらい正広の包丁も5年使い、といでだいぶ短くなってきました。    次の包丁もそろそろ買おうかな・・と思うのですが、みなさんが  この包丁はよかった・・というものを教えてください。    ポイントは 家庭用の包丁(研ぎやすく、切れ味がよく、管理も簡単)  ハガネの包丁でお願いします。切れ味がよくてもプロが使うような  ものは除外です・・・。  

  • 使用頻度の高い食器の収納場所

    はじめまして。 アドバイスいただきたく質問しました。 お客さんも座るリビングから丸見えの壁付けのI型キッチンに 背面に立ち上がり壁に囲まれた作業台と シンク前に高さ70cm幅160cm程度の窓があります。 キッチンの上に吊り戸棚を作るか悩んでいます。 この吊り戸棚に自然乾燥させた普段使いの食器をしまおうかと思うのですが 吊り戸棚に使用頻度の高い食器は不適当でしょうか? また、洗った食器類を自然乾燥させる場所(水切りカゴを置くスペース)も考え中で 出窓棚があれば、水切りカゴを置けるなぁと思っていたのですが 生活感が満載で見栄えがよくないと夫から反対されています。 見栄えと言われてしまうと、吊り戸棚の下に付ける水切りラックも×。 吊り戸棚にビルトインする昇降する水切りがついたものがありますが、私の好みではありません。 あと乾燥後の食器をしまうスペースがなくなってしまいますよね・・。 背面の作業台は、三段の引き出し&オープンタイプが半々になっているタイプです。 引き出しに食器類をしまうか?あまりピンときません。 お碗やマグカップなど高さがあるのが引き出す際にぶつかりそうです。 いろいろ考えたら、何が一番よいか分からなくなりました。 ●皆様でしたら、どのようにしまわれますか? ●出窓は見栄えがよくないでしょうか。 オシャレな植物や置物を飾れば素敵かもしれませんが 置くのは水切りカゴやキッチンペーパーや瞬間湯沸かしポットなどです。 よろしくお願いします。 ●使用頻度の高い食器をしまうのに、吊り戸棚は適当かどうか。 ●水切りカゴはどこに置くのがベストか。 ちなみに食器洗い乾燥機をビルトインする予定ですが 大きなもの(お鍋やボウル)を水切るスペースも思案中です。 などなど・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 包丁で切って(すって?)しまいました。。

    いつもタメにさせてもらってます^^ 二日ほど前に、バイトで包丁を脱水機にかけていて、取り出す際誤って包丁で皮を削いだというか、ピーラーでむいてしまったカンジに傷をおってしまいました。 左手の薬指の第二関節から指先までの、間、長さ1.5cmくらいで幅は2、3mmといったところです。 一日経っても乾燥せず、血が出ていてかなりしみていたのですが、今は黄色(黄土色?)のかさぶたでおおわれており、水にしみることはなくなりました。 でも、今現在、キーボードを押すときに薬指を使うといたみますし、なにしろ、手首から肘までにしびれが(こころなし左半身微妙にしびれています)あります。。病院に行った方がいいのでしょうか?? それとも自然になおるのでしょうか。。 似たような質問で色々調べたのですが、そんなに深くえぐったりはしてないとおもうのと、神経とやらがそんな表面にあるのかな?と思って。。でもしびれが。。 変にカサブタができてしまったようで、軽く曲がった状態のままでないと、のばしたりまげたりするといたいです↓↓ 回答のほど、よろしくお願いします><

  • 水切りカゴのおすすめ教えて

    こんにちは 食器洗い乾燥機使用で水切りカゴは使用していませんでしたが、赤ちゃんが生まれ、手洗いが増えたので購入したいと思います。 ステンレス製、プラ製などいろいろありますが、お勧めあれば教えてください。 あと、わたしはズボラで、食器洗い乾燥機に入れたまま、食器棚に移さず使用していました。 水切りカゴ使用のみなさんは、洗ったあと、食器棚にしまうのでしょうか?使うときはそのまま食器棚から出して使用しますか?

  • 肉屋で包丁を研ぐけど…

    肉屋で肉を購入する際、包丁を研ぐ姿をときどき見ることがあります。 取っ手のついた細長いものに、包丁を数回こすりつけ、その後、肉を切っています。 いつも気になるのですが、研ぐ際に鉄粉のようなものは発生しないのでしょうか?

  • 包丁の捨て方を教えて

    魚をさばいている時に、包丁をつい骨にあててしまい、包丁に亀裂が入ってしまいました。もう普通に使えそうもありません。 割りと安物の薄いステンレス製なので(あっさり亀裂になったのもそのせい?)この際、あきらめて、もっと良い包丁を購入しようかと思っています。 さて、この包丁、いざ捨てようと思い、困りました。 いくらなんでも、そのまま燃えないゴミでは、危ないですよね。 包丁ってどうやって捨てたら良いのでしょう。 近所には刃物専門店のようなお店もないので、引き取ってもらうことも難しそうです。 どなたか、ご存知の方、経験のある方、教えてください。 よろしくお願いします。 じつは結構困っています。

  • 包丁で脅された

    犬の泣き声のうるささに耐えられず、隣家に文句を言ったところ、包丁で脅されました。詳細は、まず私の家の玄関先に来て私との言い合いの際、「ぶっ殺してやるからここで待ってろ」言い残し、包丁を持ちに自分の家の中へ。数十秒で包丁を持って再び我が家の玄関へ。この時隣人は、玄関内に入っていました。いくつかの言い争いの中でも特に印象に残ったのは、左手に包丁を持ちながらの、「犬の鳴き声くらい少しは我慢しろよ!我慢するのかしねぇのかどっちなんだよ!! 我慢できねえんだったら死ぬしかねぇなぁ」です。そのセリフの後には、包丁を右手に持ち替えてもいました。 隣人の奥さんが犬の散歩から帰宅し隣人を止めたため、言い争いはそこで止まりましたが、包丁を盾に、理不尽、かつ暴力的な言動をとった隣人を、こちらに怪我がなかったとはいえ、このまま放っておくのは、気持的に納得できません。 このようなことでも、警察に被害届を出すことはできるのでしょうか?

専門家に質問してみよう