• ベストアンサー

生後1年経った猫の食事の量について

うちの猫は、6月初旬で生後1年になります。猫の育て方の本など見ると、大型種でない猫は生後1年ぐらいで成長が落ち着くので、それに合わせて食事量も少なくした方がよいと書かれているのを目にします。 ただ実際の問題として、1歳の誕生日になったからといって「ハイ今日からご飯半分」などとしたら、猫からも足りないと泣かれそうです。 猫の方で少しでも量を減らしてくれれば目安もつきそうなのですが、うちの猫は不妊手術済みのため、出したら出されただけ食べ尽くす一人ギャル曽根状態です。 もう大きくなった猫をお持ちの方がいたら、どのように食事を減らしていったのか、教えて頂ければありがたいのですが。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

大勢いるから面倒になって山盛りにしておいたら全員が肥満気味になりました そこで猫たちに感づかれない程度に少しづつ量を減らして1回50グラム、1日二回まで減らしました 1回に20分の一くらいづつ減らしたのですが猫供は気が付いていないようです 今では全員理想的な体型ですが伸びてしまった腹の皮は縮まないようです (○_ _)ノ彡☆ ポムポム

PIMP
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。地道にちょっとずつ減らす努力をしていきます。猫もやせると皮が余っちゃうんですか。ただでさえよく伸びる皮が…。ちょっと見てみたい気がします(^^;)。

その他の回答 (2)

noname#64409
noname#64409
回答No.2

猫の必要とする摂取カロリーは体重1kg当たり 子猫で80k/cal 成猫で70k/cal が目安とされています。 去勢・避妊した成猫の場合は、 ホルモンの関係から太りやすくなるため 70k/calを目安にして様子を見、 太るようならさらに少し減らしてあげるといいかと思います。 愛猫の体重を量って1kg当たりのカロリーにかけてやると 一日に必要な摂取カロリーになりますので それを朝だけか、朝晩の二回かであげることになります。 二回の場合は一日のカロリーを2で割ってください。 それが一回分です。 いわゆる総合栄養食とかかれたキャットフードを与えているなら パッケージのどこかに100gか1kgか1袋あたりかの カロリー表示がされていると思いますのでそれを参考にして、 一日に必要な摂取カロリー:X(必要g数) =キャットフードのカロリー:単位g数 で計算すると一日の必要g数がでてきます。 ただしこれは計算上なので、 しばらくその量で様子を見て、 太ったり逆に痩せ細ったりするようならそのつど増減してください。 ところで計算式見ていただけるとわかるかと思いますが、 大人になったからと食事が半分になるわけではありません。 今食べさせている量が子猫の時の高カロリーでも、 いくらなんでもそれの半分では成猫の必要なカロリーとしては あきらかに足りなさ過ぎます。 また計算上の差をいきなり少なくするのではなく、 何gかずつ数日ごとに減らしていってはいかがですか? そのほうが猫も戸惑わずにすむと思います。 それでも量が減るのを嫌がるようなら、 NO,1の方がおっしゃってるように カロリーオフ(ライトとか書かれています)のフードを食べさせるといいかと思いますよ。 めんどくさいでしょうが、計算してフード量を決めてあげてください。 末永い愛猫の幸せのためですから^^

PIMP
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。カロリー計算はしてみたのですが、結構減らさなくちゃいけないことがわかって、それでどんなふうにいつ頃から減らしたらいいのかな、と悩んだしだいです。で、前の方のお礼に書いたとおり、カロリーオフのダイエットフードは実はもう使っちゃってるんです。

  • ochozz
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

食事量を減らすと言うよりは 体重に応じた量ってのがフードの裏に載っているのでそれを目安にあげたらいかがでしょうね。 ウチも食いしん坊なので、太らせたくないので 今までの量で1日3回くらいに分けて、空腹時間を短めにしてやる 1日2回、量を徐々に減らす で量的には少なくなった感じです。 たくさん食べたいなら、カロリーオフのダイエットフードにするとかどうでしょう。

PIMP
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはりじわじわ減らすしかないですか。カロリーオフのダイエットフードは実はもう使っちゃってるんです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう