• ベストアンサー

自動車税が上がりましたか?

dr_suguruの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

ガソリン車で 13年経過で 1割り増しになります。 34500*1.1=37950 が37900です

yanpapa2
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに平成6年登録車です。14万キロ走っておりますが、まだ元気な車です。でも何で14年で増えるんでしょうね?古い車はクリーンではないとのことでしょうか?14年以降もこれ以上あがることはあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 19年度の自動車税について

    先日、19年度の自動車税の通知書が来ました。 車は10年来乗っている普通乗用車で、1990ccです。 昨年まで税額は39500円でした。 ところが、今年来た通知書の税額は43400円になっています。 東京都在住ですが、値上げされたのかと都のHPで確認しても 2000cc未満は39500円のままでした。43400円という 半端な数字が載っていません。 なぜなのでしょうか。 連休明けに都主税局に聞けば済むことだとは思いますが、 43400円の根拠をご存知の方に教えていただければ すっきりするかと質問しました。

  • 間違えて支払った自動車税の返金

    お世話になります。 23年度分の自動車税を先日支払いました。 納付書が今乗っている車のものではなく、 昨年三月に手放した車のものが入っていたため 間違えて古い車のナンバーの納付書で支払ってしまいました。 納付書が封筒に2種類入っていれば 気づいたのですが、一枚だったので 特にチェックもせず 支払い後に気づきました。 間違えて支払った分を、今乗っている車の自動車税として 相殺処理はしてもらえるのでしょうか?? 車検が近いため、納税証明書が至急必要なのですが 給料日前で金銭的に苦しくとても困っています。 お手数ですが、折り返しお返事をいただければ幸いです。

  • 自動車税

    現在、2000CCの車を所有しています。 五月には自動車税の納付書が届きましたが、まだ支払っていません。 んで、もうすぐ車を購入予定です。買った月から3月までの自動車税は 払う予定ですが、前の車の自動車税はいったいどう支払うべきなのでしょうか?

  • 自動車税が半額のはずが、、、

    2006年1月に新車を購入しました。(登録月が1月)1500CCクラスで★4つのため、僕の住んでる都道府県では、自動車税の優遇処置を受けれるはずです。車を購入する時にディーラーさんもそのように言ってました。しかし、おととい来た自動車税の納付書には、34500円と100%の金額が印字されていました。そこで都道府県のホームページをみたところ、「登録年度の翌年度の1年間優遇」という表示がありました。よって次くる納税届けで半額かな?と思っています。。しかし、税金の年度は、4月から3月なので、2006年1月に購入したということは、その年度は3月に終了。2006年4月からは新年度=翌年度とみなされる。とも考えれませんか?つまり、今回が半額になっていないとおかしい。ちなみに都道府県は和歌山です。 (1) 登録年度の翌年度というのは、いつを指すのでしょう?   今回、優遇処置の対象にならないとおかしいでしょうか? (2) 仮に今回印字された100%の料金を支払ったとして、あとで間違いに気づいた場合、払い戻しを要求できますか?

  • 自動車税について

    教えてください  平成20年度の自動車税を払っていません。 というのも3月ぐらいから全然乗っていなく自宅にそのままにしています。 次の21年8月が車検なので廃車にして新しく車を買い換えようと思っているのですが、21年度の自動車税を払ってはたして車が買えれるのですか? もしそれだったら21年度を払わなくても買えることのなりますか? わかりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 自動車税の納付について・・・

    自動車税の支払い等について教えて下さい。 今年3月にディーラーで車を買い替え(新車1台を購入し、下取り車2台)をしたのですが、3月末まで乗っていた(下取り車2台のうち1台)の自動車税の納付書が送られてきたのですが、この分の自動車税は支払わなくてはいけないのでしょうか? ちなみに、この車の自動車税の納付書は通常の税額の納付書の後(半月後位)に減額修正後の税額の納付書が送られてきています。 確か、自動車税は年度末(3月)に車を買い替え(所有者名義変更??)れば、今まで乗っていた車の自動車税は今年度の自動車税の対象にはならないかとおもわれるのですが・・・ やはり、納付書が送られてきているということは、払わなければならないのでしょうか? 少々納得がいかないような・・・ (買い替え時に所有者名義変更等の書類処理等はディーラーの方でまかせてました。) 正しいお答え宜しくおねがいします。

  • 自動車税について

    平成12年4月に車を買い換え、廃車にしたものと思っておりました 前の車が、車を買った中古車屋が抹消登録をしてなく、平成12年度13年度の 自動車税が未納ということで、差し押さえ催告書が届いておりますが、 私は自動車税を払わないといけないのでしょうか?12年度分に関しては 4月分は払わないといけないと思うのですが。 出来れば、この悪質な中古車屋を訴えたいのですが、その手続きを教えて下さい。 訴えるというか、中古車屋に税金を払わせる方法はないのでしょうか?

  • 自動車税

    来年度4月から2500ccの自動車税は13年経過の自動車税はどれくらいでしょうか?今は45000円ですが。

  • 自動車税

    自動車税納付についての年度が前後することなどありえますか? 先日、税務署から19年度は納付済み 18年度未納と通知がきました。 しかも納付通知書が前オーナーにも送られています。 (車両の名義は17年4月に私名義に変更してあります。)   ご返答宜しくお願いいたします。

  • 自動車税

    私の車は3ナンバーで自動車税が39,500円請求されました。車の形が好きなので今の車を乗ってはいますが、自動車税も高く、今すぐというわけではないですが、例えば1,500ccくらいの普通車でも充分生活には支障ないと思っています。 そこで、普通乗用車の自動車税について、排気量ごとの税額などがわかるサイトがあれば教えてください。 ○○CC~△△CC・・・・XX円 といった感じでわかればいいと思っています。