• 締切済み

ビオトープの土が・・・

ベランダビオトープに挑戦しようと思い、園芸用の土を水鉢の中に入れ水を入れたのですが、土に何か混じっていて軽いのか、土が全体的に浮いたまま沈んでくれません。 土がビオトープ作りに合っていないのでしょうか?

みんなの回答

noname#248129
noname#248129
回答No.2

園芸用の土より自然の泥の方が沈みやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.1

>土がビオトープ作りに合っていないのでしょうか? 種類にもよりますが園芸培土の場合バーミュキライトやパーライトなど軽い材料を配合している場合が多いのでビオトープには向かないでしょうね。 こういったものが発売されていますから利用してみてはどうでしょう。 http://www.rva.ne.jp/shop/ada/55.htm

mikismama
質問者

お礼

ありがとうございます! ペットショップなどで探してみます。 水鉢の中に手を入れて、中をうかがってみたら、沈んでいる土と。浮いている土に分かれていました・・・ tach5150さんがおっしゃるとおり、軽い材料が配合されていたみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベランダのビオトープの土、植物の選び方

    タイトルの通り、ベランダでビオトープを、と思いHPなど参照して、土や草の名前をメモしてホームセンターで探しましたが、なかなか見当たりませんでした。 ・適する土、植物などをいくつか教えていただくとありがたいです。 ・土も草もほとんど水に浸かってしまうことになりますが、普通の園芸用の土や草とは、ぜんぜん種類なのでしょうか。

  • ビオトープの土は?

    ビオトープを始めたいと思い睡蓮鉢(水量20Lほど) を買ってきました。 すでに立ち上がってから3ヵ月経過し安定した水槽から 水を1/2、大礒砂利を少量(コップ1杯くらい)睡蓮鉢に入れ、 カルキ抜きの新しい水、ホテイ草2本、アナカリス、カボンバを 1本づつ入れヒメダカ10匹を投入しました。 安定するまでは水替えでしのぐつもりですが 水を替えていては ビオトープになりません。 そこで安定化を図るため、 このままでは濾材の量が足りないと思うので底砂を追加したいと 思っています。 サイトを廻った結果によれば荒木田土や赤玉土が良いようですが 私の場合 睡蓮や他の植物を直接土に植えるつもりは無く 植木鉢ごと沈めようと思っています。 現在家に余っている濾材(土)は ・田砂 ・大礒砂利(新品) ・赤玉土 ・クリスタルオレンジ なのですがこの3点の濾材の内 メダカ飼育に適していて かつ生物濾過性能の良いものはどれでしょうか? ビオトープの諸先輩方 ご指導よろしくお願いします

    • 締切済み
  • ビオトープにポンプを使いたいのですが…

    いつもお世話になっております。 40cm程度の水鉢でビオトープを作ろうと思っています。可能かどうか分かりませんが、構想は (1) 水鉢は40cmでメダカを入れる (2) 地面にブロックを置きその上に水鉢を置く。地面から水鉢の底まで20~30cmの高さ。 (3) (2)の水鉢の脇にもう一つ水鉢を置く。この水鉢は地面に置き(2)の水鉢より20~30cm下がる。 (4) (3)の水鉢から水を(2)の水鉢へポンプを使って吸い上げる。この時の吸い上げる水の量は、微量(チョロチョロよりも少ない)。 (5) (2)の水鉢からあふれた水が(3)の水鉢へ落ち(4)の行程となり水を循環させる。 これが理想なのですが、(4)に使用できるポンプはあるでしょうか?小型で電池式がいいのですが・・・ なにか良い製品があれば教えてください。宜しく御願いします。 

  • ベランダでビオトープ

    ベランダで家庭菜園をしているのですが、その延長でベランダでビオトープを始めたいと考えています。 そこで質問なのですが、クレソンやセリなどを植えた場合、育ったら人間が食べても大丈夫でしょうか? ベランダの小さなビオトープで栽培したクレソンやセリ、またミツバなど人間が食べても害は無いのでしょうか? また、もし食用可能なのであれば、お勧めのビオトープの作りかた(容器や土や入れる生物など)を教えてください。 ビオトープに貝のシジミを入れる人もいるらしいのですが、そのシジミも食用可能でしょうか? 食べる事ばかりで申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください

  • 小学校のビオトープ

    今、僕の小学校ではビオトープを作っています。 約3年前の6年生がつくってから時間が経ち 土の下に敷いたビニールがやぶけてしまい、 水がほとんど抜けてしまい、泥状態です。 生物も生きれない状況になっています。 僕たちはこれをちゃんとしたビオトープにしなければいけません。 あまりお金はかけられないそうなので、 あまりお金をかけずにビオトープを直すのに いい方法はありませんか?

  • メダカの水鉢に土を入れたいのですが?

    表題の通り、メダカを飼っている水鉢に土を入れたいと思っています。 土はホームセンターで売っている赤玉土を考えています。 今メダカを飼っている水鉢に直接赤玉土を入れても大丈夫でしょうか? もちろん、一度メダカを別の入れ物に移して、新たに水鉢に土と水を入れて、 3~4日してからメダカを戻した方が良いのでしょうが、小さいメダカが大量にいて、 水も濁っているのですべてを移しきれない気がします。 そこで、もし今メダカを飼っている水鉢に直接赤玉土を入れても大丈夫ならば、 そのようにしたいと考えています。 どなたか、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 園芸用培養土について

    園芸用培養土について ベランダで鉢やプランターを利用して園芸を楽しんでいます。 園芸用培養土と赤玉や腐葉土を適当に混ぜて土を作り、苗を植え たっぷりの水を底から流れ出るまでジョーロでやりました。 ところが苗が萎れてしまい、不思議に思って掘り返してみたところ、水が土に浸透していなかったのです。 表面はしっかり濡れているのですが、中に水道(みずみち)のようなものが出来ていて、そこだけに水が流れてしまい土全体に水が浸透していませんでした。同じところばかりに水が流れてしまいます。 こんなことが、ここ数年よく起こっています。気をつけているのですが、不思議と土全体に浸透しないことがよくあります。 もう20年以上ベランダ園芸を楽しんでいますが、今までこんなことはありませんでした。 これは土に問題があるのでしょうか? どちらかというと値段の安い培養土を使っていました。 まるで油で水をはじいているようです。 値段の高いものとどうちがうのかわかりませんが、やはり土も安物はだめでしょうか? 何か気をつけるポイントはありますか? よろしくお願い致します。

  • 二年目の土について

    今回も宜しくお願いします。 今年でベランダ園芸二年目です。 今回もビタミン菜とミニトマトを作るぞ!と、そろそろ種まきを考えたいのですが… 土が、ベランダに放置常態でさらさらになっています。 去年買った時は土がしめっていて、どっしりしていたと記憶しています。 そこで、二年目の土は何か手を入れる必要があるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 単に水で湿度を上げれば良いのか、栄養をあげないといけないのか、 など。もしくはオススメの方法などございましたら。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 水鉢でビオトープ

    ビオトープという程でもないのですが、水鉢にメダカやらエビやらを入れてにぎやかにしたいと思い、先日通販で深さ37cm、口径43cmの水鉢(睡蓮鉢?)を購入しました。 その後ネットで調べていていくつか疑問点が出てきたので質問させていただきます。 1、イグサのような、水面につんつん突き出るような水草を植えようと考えているのですが、深さが37cmでは水没してしまうように思います。土を盛って無理やりにでも水面に出させるか、それとも水没させるのか、どちらがいいのでしょう。あと、イグサじゃなくても、育成が容易なつんつんした水草教えてください。 2、ビオソイルなるものがいいらしいのですが、どうでしょう。あと、鉢の深さに対して土の厚さはどれくらいがいいのでしょうか? 3、死骸は浮くか沈むかしますが、もし沈んじゃったら網では取れません。微生物がたくさんいるならいいのですが、そうでない初めのうちはどんどん腐っていって水質が悪化する心配はないでしょうか? 4、最近近くの池(水深50cm以下)で、メダカ大よりやや大きめの小さな魚を採ってきました。とりあえずバケツに入れて飼っているのですが、その魚は雑食らしくて、藻やらメダカのえさやら何でも食べます。性格はおとなしく、そして丈夫みたいです。ケンカはなく、手荒い扱いをしたのにも関わらず、死んだのは1,2匹でした。10匹中2匹は変異らしくて、ヒメダカ見たいな色(他は黒メダカみたい)をしてます。以上のヒントで何の魚か分かったら教えてください。あと、メダカとの混泳はOKですか?

  • 土は何から出来ているのですか?

    今日庭の土を鉢に入れて水を掛けたら全く排水されず、土の表面に水が溜まっていました。 これは家を建てたときに業者が入れたさば土というものだと思います。 質問1 さば土って何なのですか? 試しに、園芸用の土でやってみたら、見る見るうちに排水されてしまいました。 質問2 園芸用(プランター用の土等)の土って本当に岩が砕かれた土が入っているのでしょうか? それともそのような土は一切入ってなく、枯葉等ばかりで出来ているのでしょうか? 質問3 園芸用の土って団粒状になりますよね? どうしてこのように丸い塊になるのですか? 以上普段から不思議に思っていました。 お分かりの方よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう