• ベストアンサー

ひとり外したい…

shambalaの回答

  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.6

私の場合は『あまり知らない方を乗せなたくないんだ・・・何かあった時に責任とれないから安請け合いはできないから』って親しい友人には宣言してます。(私の車も7人がけでよく車を出す羽目になるため) 長距離ドライブでも自動車保険の関係で自分の車の運転も変わることもお断りしてます。。。 ほかの方もおっしゃってますが運転はとてもデリケートなものですから 言いにくいとは思いますが質問者様の立場的に考えても今後のためにもやはり今回は 「いい人なのかもしれませんがどうしてもあまり面識のない方をいきなり乗せるのには抵抗を感じますし今回は御免なさい」とお断りするのが一番だと思います。 ほかの友人にも話してフォローしてもらっては?というかほかの友人はどう思っているのでしょうか?最初は3人で行く予定だったんですよね? 彼を元気づけるのがその日でないといけないという訳でもないでしょうし私もなんだか意図的に感じます。 車を出すのは質問者様で負担がかかるのも質問者様ですから思っていることはきちんと言っていいと思いますよ。 どうしても誘いたいのであればほかの方に車を出してもらうべきだと思うんですけどね。。。 私は質問者様の心が狭いというようには全然感じませんでしたしむしろ当然の思いだと感じましたよ。 わたしは相手の方に非常識さを感じます。 ただでさえ車が変わると感覚が変わるのでなれるまでは気を使いませんか? ちなみに私の車も7人がけですが最後部座席はたたんでしまって荷物(アウトドア用品)が占領し実質4人がけになっているのでこれを理由に断ることがあります。 今回は無理でも今後は可能であれば荷物を理由にお断りが一番円満ですよ。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #5さんのお礼でも述べておりますが、他の友達も「好きなようにしたらいい」と言いましたし、今回はきっぱり断りました。ついでと言っては何ですけれど、最近の友達の無神経さ・非常識さにいらっとしてもいましたので、それも告げました。私としては一番の仲良しだと思っていましたけれど、今はこのまま壊れてしまっても仕方ないと思います。 …話を元に戻しますね(^_^;)。 私も保険上交代をしない、と思っています。ですので、車を出す立場になったら、ある程度のわがままは言ってしまってもいいのかなぁ…と、今回のことで思いました。私は普段あまりわがままを言わないのですけれど、命に関わることですし、もっときっぱり言うべきなのだと思いました。今回ははっきり言わなかった私も悪かったです。 本当はすごく楽しみにしていましたし行きたかったですけれど、最終的には予定自体をキャンセル、という事態になってしまい悲しいです。が、向こうも面識のない人を誘いたいという点を譲りませんでしたので、それは仕方のないことだと思っています。 今後似たようなことがあったら、今度はもう少し、はっきり言いたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達が一人もいない

    こんにちは。 私は大学2年生、女です。 大学に入って友達が一人もできず、高校や中学の友達とも何となく疎遠になったり、大学で友達を作れなかったこともあってか人付き合いが怖くなって自分から関係を断ち切ってしまったりで、今は誰かと会話したり、メール・電話することも全くと言っていいほど無い状態です。 友達が欲しいと思う一方で、嫌われたり迷惑がられるのが怖くて、今は一人でいる方が楽だと考えてます。こんな考えは人としておかしいでしょうか?やはり生きていく上で人付き合いがまともにできないのはよくないことでしょうか? 毎日こんなことをウダウダと考えてしまって憂鬱になってきました。 皆さんはこんな私をどう考えるか、肯定意見でも否定意見でもよいので 皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • 一人になってしまうと言われて。。。

    こんにちは。 式まであと半年弱です。そろそろ招待したい方々に連絡をしています。 是非来ていただきたい友人が7名います。 高校時代の友人Aさん(最近もご飯食べたりした)に連絡をしたのですが初めは「出席させてもらうね」との事だったのですが、次のメールで「私の知っている人居る?」と聞かれたので同じ高校だった子が2人来るよといいました。 そうしたら、「その子達は仲いいだろうけど私はよく知らないので一人でポツンとなってしまいそう・・・」との返事がありました。 〔来てほしい人〕が漠然と7名だったわけですが、Aさん以外の友達は二人組みになってしまいます。やはり一人はつまらないですよね。 もし、他に呼ぶとしたら、Aさんを介しての同級生Bさんがいるのですが、1年間同じクラスでしたが、今はお葬式やお墓参りのときしか顔を合わせません。メールのやり取りもないです。 しかし、一度AさんとBさんと3人で友達のお墓参りに行くとき、道がわからなくて私の彼が運転して行った事があるので、一応彼とも面識があります。 だからといって一人で来たくないAさんの為にあまり深い付き合いではないBさんを呼んでは失礼ですよね・・・(それにびっくりされるしきっと人数合わせかと思われそう。。。) 地元から会場まで車で1.5h~2hなので、AさんだけにしろBさんも呼ぶにしろ、そんな状況で無理して来てもらうのも悪いなと思っています。 よいアドバイスをお聞かせいただけますでしょうか よろしくお願いします<(_ _)>

  • クリスマス一人で過ごした事ありますか?(または今年は)

    実家ではなく、一人暮らしの若い男女(18~30代前半位) の方に質問です。 クリスマス一人で過ごした事はありますか? また、今年はどんな予定ですか? 私は、予定まだ決まってなくてまだわからないのですが、 友人達は仕事や彼氏と過ごしたりで、 一人で過ごす可能性大です。 私を好きだと言ってくれる同年代の男性はいましたが 特に好きではないので(友達としては好きですが) 好きではない人と過ごしてもしょうもないと思い 約束はしていません。 ただのイベントだし気にしないでおこうと思うのですが、 街やテレビのクリスマス特集が凄いので なんとなく気になってしまい憂鬱になってしまい 質問してみました。 宜しくお願いします!

  • 一人の時間ってなにしていますか?

    こんにちは☆ 私はつい最近振られて失恋をした19歳の女です。。 失恋からもうすぐ2週間。かなりつらかった(辛い)けれど、ここでみなさんに相談にのってもらってずいぶん前向きに考えられる時間が多くなってきました~^^☆ 今私は学校を体調不良が原因で1年休学中です。 最近は体調もいいし、引きこもっていてもよくないと、 高校時代からお世話になっているバイトを平日の昼間に入れてもらっています。 が!!やっぱり、お昼契約のパートの方々もいらっしゃるのでそんなに入れないんですよね。。。 ってな感じでどうしても暇な時間(一人の時間)が多いんです。友達も学校だし。。 一人でいるとどうしても寂しい気持ちになっちゃったり元彼のことをかんがえちゃってもうどうしようもなくなっちゃうんです。。 毎日楽しく過ごしたいからできるだけ何かをしていようと思うのですが、私、買い物もですらさびしいから友達を誘っちゃうので、よくいう「一人を楽しむ」ということがよくわかんないんです。 一人の時間を持てて楽しめる人って素敵☆って思います!みなさんはどんな時間の楽しみ方をしているのでしょうか?参考に教えてください!!

  • 週末一人で過ごすのが怖い

    以前は、土曜も日曜も、家でのんびりしたり、一人で買い物をしたりして過ごし、予定がなかったり、だれかといなくても割と平気でした。でも最近は、週末に一人でいるとものすごく寂しくて、特に夜になると人恋しくなったりして、男友達に電話したりメールして無理やり会う予定を作ってしまいます。別に、どうしてもその人じゃなければだめというわけじゃないし、一緒にいて楽しいかというと、そうでもない気もするのですが、だれとも会わずに一人で家にいると、なんだか取り残された様な気になってしまいます。 寂しくなる度に、こういう事をしてたら、きりがないとわかっているのですが、週末になるとまた、寂しくなって、気づくとメールで誘ってる自分がいます。 (ちなみに、会ってただ食事に行くのみで、それ以上の事は何もありません)。 これではまずいな、と思うのですが、なかなかやめる事が出来ません。相手の男友達も、誘うといつも来てくれるので、なおさら、寂しくなるとつい誘ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。

  • ひとりで生きていくこと

    ひとりで生きていくこと 仕事で上手く行かない時や辛い時にまっさきに思い浮かぶ顔が元彼です。 歳上で仕事が出来て、わたしは尊敬していたので、そういう時に相談して「お前はいつも気にしすぎ」とか言われると救われた気持ちになっていました。会えれば仕事の辛さなんか吹き飛んでいました。 でも男性としては最低な人で、でも好き、っていうダメな恋愛で、悩みに悩んで自分からやっとの思いで別れました。 ひとり暮らしで家族はいないし、気軽に相談とか愚痴をこぼせる友達もいません。 だからこれからはひとりで何とかしないといけないのですが、最近仕事が上手くいかなくて、ひとりで気持ちを切り替えられない、辛さを吹き飛ばす事が出来ないでいます。情けない限りです。 こんな時に彼がいれば…、と立ち直ったはずの失恋をぶり返して、後悔しそうになります。 どうしたらひとりでもしっかり生きていけるようになりますか?

  • 僕は奥手ですか?

    今週の金曜日に、友達と僕のアパートで お好みパーティをしたいと思っています。 と言っても、男友達1人とです(汗 「あさってお前とこで晩飯食いに行っていい?」 「いいよ!」と言うノリで今日決めたので、 パーティと言うにはおおげさですけどお好み焼きを作りたいと思っています。 そこで、もう1人男友達を誘うかは後にして、 女の子も二人誘おうか迷っています。 1人は僕の友達Aさんで(今年の四月に知り合って、一度ふたりで遊んだことがあるけど、 それ以来なかなか会えない状態。メールもしないし、会えないから気さくに話したりするほど仲が言いわけじゃない。 すごく優しくて気遣いができる真面目なタイプ)、 もう1人はBさん(接点があまりない。 サバサバしておられ、しゃべりやすい人だとは思う。 群れるのが嫌だと言うタイプ。飲み会の時に少し話した程度。けれどアドレスは知っている)です。 AさんとBさんは少し仲いいみたいです。 僕の友達とBさんとも面識があります(Aさんとも) その友達にこの誘うことを聞いてみたら、 あまり前向きな意見ではありませんでした。(誘う勇気がない) ぼくもメールを送るとなると躊躇ってしまいます。。。 (直接会えないのでメールで伝えるしかないのです) 僕たちは奥手でしょうか? 僕はAさんとBさんと仲良くなりたいと思っています。

  • 合コンの同性メンバー

     女です。あさって3対3で合コンなのですが、もともと社外の友達2人と一緒にでようとしていましたが、一人ドタキャンとなりました。  そこで、もう一人探そうとしているのですが、なかなか人がつかまらず、前から合コンがあったら誘って欲しいといわれていた同じ会社の子を誘ってみようかとおもうのですが、ただ問題が。。。社外の友達とその同じ会社の子はお互いに面識がありません。。。なので、誘おうかどうか迷っています。合コン自体をやめるというのも、男性側に迷惑かかるかも。。と思い悩んでしまってます。みなさんなら、こういった場合、どうしますか?

  • わざわざ一人で、と言う彼

    一度質問させて頂いたのですが、内容にふそくがありましたので 再度投稿させて頂きました。 アドバイスいただけたら幸いです。申し訳ございません。 一人暮らしをする彼氏が先日 家でDVDを見て泣けたという話をしていました。 泣くんだぁ~などといろいろ言っていたら そう、一人で見ててね、泣いたんだよね~ と。 彼は一人の時間が好きな人でDVDも一緒にみることもありますが、 一人でよく見るようです。 私はよくお家にお邪魔しますが 彼は上京してるので友達が周りにいないし、誰か家に連れ込むことはないはずなのでわかるのですが… わざわざ、一人で、と言ったことが この時は一人でいても、他の日は2人でいることがあるのだろうか? もしかして浮気してるのかなと気になってしまいました。 普通わざわざ、一人でってここで使うものでしょうか?

  • 1人でいる事が好きな人を振り向かせたい!

    ※まずは最初に違うサイトでも質問したのですが、回答がなかなか集まりませんので、 こちらで再度質問させていただきます事をご了承下さい※ 1人でいることを全く苦にせず、休日も1人でいつも過ごしている人の事が好きです。 なので、私が誘わないと必ず会ってくれませんし、自分がしたいことがあったり、一人になりたいと 思うときは会う予定になっていてもドタキャンされたりします…。 GWも会えるはずだったのに前日にドタキャンされてしまい正直凹んでいます…。 彼が1人が好きな原因としては 1.生真面目で人に気を遣うタイプだから、気を遣うのが面倒臭いのではないか(←これは私の予想です) 2.今住んでいる場所には転勤してきたばかりなので、いろいろ周囲探索してみたいという好奇心が大きい 3.仕事が楽しく充実している(というか忙しくてほとんど休日が無い)ので、友達が必要ない 4.元々そういう性格 などではないかと思います。 そういう人に「人と一緒にいると楽しい」「こいつと一緒にいたい」と思わせるにはどうすればいいでしょうか?? そういう彼に合わせていくにはどうすればいいでしょうか?? ちなみに月に一度会えれば良い程度しか会えず、メールも月に3~4回くらいしかやり取りしません。(←彼はメール苦手です)

専門家に質問してみよう