• ベストアンサー

責任感を持つってどういうこと?

今年、新卒の新人看護師です。 私は学生時代からずっと責任感がない、とか、緊張感が足りない、ということをいわれ続けてきました。 自分自身もそういう人間だって分かっているんです。 今までは学生で、そういういい加減なカンジでもどうにか過ごせて きましたが、もう社会人です。 しかも看護師という、非常に責任感が求められる職業に付いてしまいました。(仕事なんて、どんな仕事でも責任が求められますが・・・) どうしたら、失敗をしなくなるのか、一緒に考えていただけたらありがたいです。私自身も、どうにかしたいと考えています。 ・先輩に言われたことをすぐに忘れてしまう。 ・安全確認が足りない。 ・責任感が欠如している。 今、一番困っているのか上記の3点です。 小さいときから、誰かに頼ってきているため、自分ひとりの力で どうにかしなくては、という気持ちが足りない気がします。 また、以前から私自身存在価値がないのでは?という考えであったため 様々なことに対して「どうでもいいや」という投げやりな態度を とっていることも原因の一つではないかと思います。 私自身も、責任を持てるようになりたいし、もっと物事に対して 誠実に対応していきたいと考えているのですが、 責任を持ったことがないのか、「責任を持つ」ということが抽象的で、なにをどう頑張れば良いのか良く分からないのです。 先日も、私の安全確認のミスで、患者様を危ない目に合わせてしまいました。 なんだか、良く分からない質問になっていると思いますが、 アドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichigo-3
  • ベストアンサー率10% (21/200)
回答No.7

はじめまして。 看護師キャリア8年の者です。 みなさん、とてもいいアドバイスして下さってますね。 いいなと思った言葉は忘れないように 手帳などに書いておきましょうね。 私の経験の範囲でお答えさせて頂きます。 ・先輩に言われたことをすぐに忘れてしまう。 白衣やエプロンに入るサイズのメモ帳は持ってますか? 言われた事は、メモ帳に全て書き込みましょう。 そしてお休みの日にでも、全て綺麗に書き直しましょう。 (殴り書きのままにしないで、いつでも見直せるようにしておく) ・安全確認が足りない。 最低でも3回は確認しましょう。 1回目はダブルチェック(先輩と一緒に確認) 2回目は声に出して(指を差しながら確認) 最後は念には念を入れて、もう一度。 忙しい先輩に声を掛けにくい気持ちは解りますが、 患者さんに迷惑をかけない為、と思えば出来ますよね。 ・責任感が欠如している。 「人様の命を預かっている」という気持ちを忘れないという事です。 その気持ちが「責任」につながります。 自分の言動一つで人命に関わると思えば 投げやりな態度にはならないはず・・と思いますが、いかがですか。 と、厳しい事ばかり書いてしまいましたが 大変ですよね、ナースって。体も心も。 私もいっぱいミスしていっぱい泣きました。 患者さんに怒られたり、ご家族に嫌味言われたり 先輩に苛められたり、後輩に悩まされたり。 でも、私は看護師の仕事大好きですよ。 これからもずっと続けていきたいし 生まれ変わっても看護師になりたいと思う位 この仕事に魅力を感じています。 きっと、tankuver2さんなら素敵な看護師になれますよ。 今は自信持てなくて当然です。(むしろ今から自信持っていては困ります・・) 自信は経験を重ねる事で、生まれて来る物ですから 焦らず、一歩ずつ、確実に歩んで行って下さいね。 最後に、私は数年前「自己の看護観」という論文を発表した事があります。 私の看護観は「患者さんの存在価値を見出す事」です。 tankuver2さんと通じる部分があったので、付け加えさせて頂きました。 明けない夜はありません、一緒に頑張りましょう。

その他の回答 (8)

noname#84191
noname#84191
回答No.9

こんな事簡単に直ります。   唯、皆さんがその方法を知らないだけ、 もっとも近い事はNO7さんが書かれていますが・・・ しかし、どの様なスキル・方法があっても最終的には本人がそれを実行する、し続ける覚悟は必要です。 良い話しがあると、一回だけとか一日だけと実行は良くある話し。 もう次の日には出来ていると錯覚するのか、やる気がないのか?? また、多くの人は出来ない理由(本当はやる気のない理由)を千も二千も並べます。 屁理屈を言っている間に実行でもすれば良いのですが、屁理屈の方が好きらしい・・まあ、その方が身体を使わないから楽か・・・ 方法は簡単、単純です。 が、それを継続するのが難しい・・・本当は難しくもないのですが、驕る心が邪魔をするのです。 今回は方法論は書きません。 あなたの本気度が分かってからにしましょう・・ どなたかも言われていましたが、本気で改善する気がないのなら、看護職などの他人の命を預かる仕事から撤退すべきでしょう。 それが、あなたと、何より患者さんのためと思います。

  • little-m
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.8

 うちの嫁さんが相談者さんと同じようなタイプと思います。  車をよくぶつけたり、子供を椅子から落としてしまい泣きながら会社に電話がかかってきたり(子供は無事でした)、人が包丁を使っているところにうっかり手を出して指を切ったり(指も無事でした)、等々、同じような不注意の失敗をよく繰り返します。  嫁さんの話をよく聞いていると、たぶん原因は、子供の頃からの育ち方による所がかなりあるのかなと思いました。(現象を適切に直すためには、原因を考える事は非常に重要だと思います)  彼女の場合、子供の頃から、失敗や、やらなければいけない事があると、彼女のお母さんなどが必ず手助けしているようでした。(彼女のお母さんはとてもいい人で、彼女の事が心配で、気になって、失敗しないようにとついつい助けてしまうのだと思います。)  数年前に嫁さんのお母さんが病気で他界しました。最初の頃は頼る相手がお母さん→夫(自分です)に変わった程度でしたが、子供を育てるうちに、だんだんと人に頼らなくなりました(何でも助ける人が居なくなったからだと思います)。そして不注意の失敗もかなり減ってきたように思います。  こういった事から考えると、まずは自分の身の回りの簡単な事から、人に助けてもらわず自分でやる習慣をつける事が大事だと思います。  独立して一人で暮らすとか、一人で暮らすのが難しければ、家族の朝食や休みの日の夕食は、あなたが作るとか。洗濯や身の回りのことも基本的には自分で行う。尚且つ家族の分までしてあげる。  また、職場等でのちょっとした色々な係り(例えば宴会の幹事など)も逃げずに自分から引き受ける。(責任感のある人は、通常、子供の頃にそういった経験を積んでいると思います。最初あなたは失敗するかもしれませんが、それは経験をつむ為に仕方ありません、事情を話してみんなに許して貰いましょう)  そうして身の回りの些細な事で責任感をUPし、病院では患者さんが笑って済ませられる程度の失敗で済むように祈っています。

noname#186483
noname#186483
回答No.6

【看護師】と言う職は命と関わる職なので 責任感が有る無いのレベルの話をするのは正直 恐怖を感じます。 でも改善したいとの事なので私なりの考えを言います。 (まず先に謝っておきたいのですが、私自身看護師の仕事 内容を全然知らないので無理な事を言ってたらごめんなさい) ・先輩に言われたことをすぐに忘れてしまう。 子供のおつかいの時に『玉子と牛乳買って来て』と言われた時 呪文のように何回も店に着くまで『玉子!牛乳!玉子!牛乳! 玉子・・』と言った事はないですか?(私だけ?) もう大人なので口に出さなくても心の中で言えばいいのです。 今やってる事を後回しに出来ないなら呪文の様に言うか、もし くは紙に書くとか?頭の中でも紙に書く事でもしないよりかは 頭(記憶)に残ると思います。 ・安全確認が足りない。 私個人の話ですが日常生活ででもかなり確認をします。 夏で仕事場にサンダルで行ってた時(靴は会社のロッカー)は 『お茶(ペットボトル)!弁当!財布!携帯!鍵!靴下!』と毎朝 玄関で1人で確認(しかも声に出して)して出勤してました。 だから携帯忘れた~;;とか財布がぁ~~とか無いです。 つまり言いたい事は確認を日常に取り入れてみては? ・責任感が欠如している。 >先日も、私の安全確認のミスで、患者様を危ない目に合わせて しまいました。  この事を絶対に忘れない事はもちろんですが更には、仕事日記? みたいなのをつけてみては? 毎日ノートに1ページ!!なんて面倒な事じゃなくて、まずは 【失敗した事】【よかった事or誉められた事】【抱負的な事】 この3つをサラっと読み返せる程度に書くのです。 ☆失敗☆ 次に同じ間違いをしないようにする事と、前に失敗 したから今回はどこを注意するべきか分かるから。 ☆よかった事or誉められた事☆ 小さな事でも自分に自信が付いてくると思うし、人に誉められ るだけじゃなく○○が忘れず出来た!とか自分からの評価でも イイと思います。 ☆抱負的な事☆ 人間目標を持つ事はどんな小さな事でも成長につながると思い ます。○○が出来るように!とかじゃなくても『笑顔を絶やさ ない』とかでもOK!病気で患者さんは辛いから笑顔が害になる 人は少ないと思うし、笑顔を絶やさないって1日だけならとも かくずっとは難しいものですよ。 仮に『こんな低レベルな抱負でもいいんかな?』なんて思った としてもそんな事は思う必要なくて自分のレベルに合った自分 の抱負でいいんです。(出来ない無謀な抱負を何ヶ月持つより 小さくても手が届く方が徐々にですが成長します) そしてそれを例えば一週間たったら一週間前の日記を見るんです 先週の自分はこうやったけど、一週間たったら自分はどう変わっ てるのかを確認するのです。先週の自分より今の自分の方が人生 の先輩なんですから。 最後に【責任を持つ】とは?ですが難しい事ですね。 言われた事は最後までする。自分の出来る限りをやりつくす。 患者の経過を見ると言う状況なら、30分とか1時間とか自分 で状況を判断して間隔決めて様子を見に行くとかですかね? 『忙しくて1回しか見てない』とかはダメです、無責任にあたる と思われます。他の看護師さんも同じ様に忙しいと思うので。 最後に自分を判断するのは難しい事です、でも質問者様は自分の 欠点にちゃんと直視し、前進しようとしてるように感じました。 自分の欠点を判断するのは難しい事ですし、さらには偉い事だと 思います(皆なかなかしませんよ) 頑張ってください!応援してます♪♪

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

性格がどうとか、生い立ちがどうとか、そんなことはどうでもいいこと。今やらなければならないことを、粛々と確実にやることが必要なだけです。それをやらないなら、その職場にはいらないというだけの話です。 ・先輩に言われたことをすぐに忘れてしまう。 ・安全確認が足りない。 以上については、何を努力してますか?してないのにできないのは当たり前です。わかってるのにしないのは、ただのバカです。努力して、それが理にかなってるなら、適性がないのでしょう。 ・責任感が欠如している。 責任感は先天的に欠如しません。果たそうとしてないだけです。あなた自身の思考の問題です。 ともかく、やる気がないなら、危ないから、すぐ退職してください。適正だ、思考だといいましたが、普通の人間なら、努力でなんとでもする程度の話です。

  • piercer
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

私はまだ学生ですが、なんとなく同じようなことがあるので一緒に考えさせてもらいたいなって思って回答させていただきます。 いきなりですけどtankuver2さんは、自信を持たれたらいいと思います。看護師さんになれるなんてすごいです。ご立派だと思います。本当に責任感がなくて緊張感が足りない人だったら看護師さんには、なれないと思います。だからもっと自信を持てば自然と責任感が出てくると思うし、「私にはできる!」って思えれば緊張感を持って慎重に行動できると思います。 ・先輩に言われたことをすぐに忘れてしまう。のは、できれば言われたらすぐに実行しちゃうのがいいと思います。あとは要点だけおさえたメモを取るとか…いかがでしょう? ・安全確認が足りない。のは、自分が安全を確認してもらう立場だとしたときに、どういうことに注意してほしいかを考えて相手の気持ちになれば少し変わるんじゃないでしょうか? ・責任感が欠如している。のは、最初に書いたように自信を持って行動すればいいと思います。 tankuver2さんが自信に満ちた行動をしていれば患者さんは安心できるはずです。私は、看護師さんがいるから病院が苦手だけど行きます。看護師さんは病院の空気?を変えてくれるとても大切な存在です。いきなり頼ることができなくなったら誰だってつまづくと思います。そんなに気にしないで失敗したらまず謝って何が失敗の原因か考えてみれば少し変わると思い私はこれを実行しています。だからだいぶ失敗が減りました。 患者さんがお話できる方なら何か不快なことはないか聞いて、次から失敗しないようにすればいいかな…って。 意味の分からない回答でごめんなさい。まだ子どもの私が言っていることですが少しでもお役に立てればと思って…長文失礼いたしました。

  • nora_51
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

どうして看護師になったのですか?その時の気持ちは? 初心を忘れずに、自分に自信を持って。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20265/40176)
回答No.2

貴方の責任感の無さが、貴方の自己責任で、貴方だけに降りかかっている試練なら構わないと思うんですよ。 でも、貴方の責任感の欠如が結果的に第三者を巻き込んだり、被害を与えている以上、これは改善というか、貴方なりに真剣に取り組まないとね。言い訳できない部分だから。 一つはきちんと言われた事、注意された事をメモしたり、直ぐに確認できるように常時携帯しておくなどの対策を立てることですよ。 経験から学習しないと。間違いは誰だってありますよ。 それを垂れ流しにしたら駄目。ちゃんと経験値として次の自分に活かさないと。それがもっとも要求される仕事だからね。 単に自分のためだけでなく、利用者さん、患者さんの為なんだという意識をしっかり持って取り組んでみて☆

  • misaemasa
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.1

覚悟がないからですよ。 自分でわかっていてやらないのでは、横着ですよ。 厳しいようですが。ほんとに重大事故を起こしかねないですよ。 どうにかなると思っているから、ミスをおかします。 確認を良くする事から始めましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう