• 締切済み

アルバイトの責任感

こんばんは 私は大学3年の学生です。 今年の4月から個別指導塾の講師のバイトをしています。 4月当初はある程度時間にゆとりがあったので バイトをはじめたのですが、 現在では就活と授業でいっぱいいっぱいで バイトをやることが億劫になります。 (諸事情により一般の大学三年生より授業が多いです・・・) さらに、バイト先まで行くのが時間がかかるのと、 (拘束時間長い) 入ったとしても一コマだけとかばかりなので 月に2万も儲けません。 そういうこともあってか はっきり言って辞めたいのですが、 一年契約というのがあるし、 辞めたら他のバイトの人にも迷惑がかかると 思うので辞められません。 (慢性的な講師不足でかつ、講師は全員学生のアルバイト) これから他の講師も バイト以外で忙しくなり、 私自身も会社説明会などイベントがてんこ盛りの中、 塾生のために責任を持って、 バイトを続けなければならないのが 精神的にとてもつらいです。 自分の将来がかかっている就活と 塾生の受験の両方の責任を持たないといけないからです。 正直、 アルバイトばかりの経営は不安定だと思うし、 アルバイトというのはそこまで責任感を持たなくても、 いいんじゃないかーって思っています。 みなさんはどう感じますか?

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.7

まあ出来る限りやってごらん。

ionwide
質問者

お礼

皆さん> 一括のお礼で失礼します。 なんと、うちの教室に選任の室長が入られました。 ってことで私の負担も少し軽減されそうです^^ たくさんのアドバイスをいただき、 皆さん本当にありがとうございました。

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.6

#2です えーと、どうでもいいですが、自分が全てを引き受けてがんばってると思っていませんか? 他の講師がどう思もうと、塾生が迷惑だと思もうと、今だけのことですよ。 あなたの就職はあなたの一生のことですからね、塾との契約があったから、かわいい塾生がいたから、いっしょにがんばった講師がいたから、だからこんなことになったんだ・・・と言い訳できるようにしているとしか思えません。 がんばって集中できる環境を己の力で作った方がいいですよ。 言い訳できない環境で就職活動がんばって下さい。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.5

こんばんは。 当然ionwideさんが決めることなので、参考にでもなればと思いい書きました。 皆さんはどう感じるかということも参考にされるのは良いことかと思いますが、ご自身が就職活動に力を入れたい、あくまで学業と就職活動が優先するとionwideさんが判断され「責任感」は社員もアルバイト、パートタイマーに至るまで同じかと思います。 勉学と就職活動、塾の講師と3つの両立が困難であれば、ionwideさん次第かと思います。 アルバイトの責任感というより、アルバイトをやめること自体は別にionwideさんの目標とすること自体を優先にお考えになって判断される方が賢明かと思います。 選択肢をどうするか、一概には断言できないので、優先順位を自分で考えた上、決定されては…と思います。 参考にもならずすみません。

  • yokyou-_-
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.4

アルバイトさんと一緒に働いた事もありますが、質問者さんは責任感が強いですね。 私の勤務先に来てくれた一部の学生バイトさんは自分の都合優先でシフトを組んだり、急な欠勤があったりで、穴埋めが大変でした。 正直、もっと責任感を持ってくれよ、、という感じだったんですけど。 やはり勤めている以上は責任は生じてきます。 アルバイトだから責任感が無くても良いという事は無く、仕事として与えられているのですから、やはり、その「職」への責任感は持っていてもらいたいと同僚・経営者は思っていると思います。 ただ、「経営」への責任は経営者にあるわけで、そこは分けて考えるべきです。 質問者さんが心配しておられる「自分が抜けた後の穴埋め」とか「講師不足」は経営者さんが考えなくてはならないところだと思います。 ご自身の大切な就活ですから、まず、経営者さん(会社)に現状をよくお話しされ、今後どのような状況になるのかをしっかり示してあげればよろしいかと思います。 「辞めたいけど辞めれないのでは?」とお考えなら、まず「自分の事が忙しくなり、塾生の事まで考えられなくなりそうで…辞めたいと考えている」という意思表示をされる事が大切かと考えます。 そこで経営者側がどう判断するかですよね。 でも、ご自身の将来がかかっている事ですから、先方の話に妥協する必要も無いと思います。 恐らく、こういった状況は、他のバイト講師さんにも出てくるのではないでしょうか!? お話の中で折衷案でも出れば良いのですが。。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

一度バイト先で相談してはいかがですか? 貴方の事情を正直に話して 「ちょくちょく休んだり、急に休んだりしても差し支えないか?」 「困る」と言われれば、 「行けないので辞めるしかないです。」ってなりますよね!

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.2

はじめたら、想像していたようには行かないで(もしくは想像すらしてなかった?)やめたい。と言うことですね。 どうせ、やめちゃったら二度と会うことのない人たちなので気にしないでやめちゃって下さい。 あなたがいなくても何とかやっていきますよ。そんなもんです。

ionwide
質問者

お礼

そうやって辞められたら楽ですねー けど、他の講師に負担がかかるし、 塾生にも迷惑がかかる・・・ >やめちゃったら二度と会うことのない人たちなので気にしないでやめちゃって下さい。 アルバイトの人は同じ学校の人たちなので、 会うかもしれません・・・・

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

大学生のアルバイトと言えども契約を結んだ立派な大人です。個人的な都合は理由にはなりません。無責任ではいけません。

ionwide
質問者

お礼

塾はやめたりはしません。 契約が残っている分はやらざるを得ないので。 ただ、講師が不足して その分、残っている講師が負担しないといけない 現状に少々苛立っているのです。 これからは説明会などで抜けることが多くなるのですが、 他の講師にも迷惑がかかるし、 つらいです・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう