• 締切済み

責任感

仕事に対する責任感がない、伝わらないと上司から言われました。 看護師1年、助産師1年を経験中。社会人2年目が終わろうとしています。 医療職に就いていながら、この時期に先輩からこのようなことを言われ情けない気持ちと自分への悔しさでいっぱいです。 幼い頃から助産師を目指し、やっとなれた職業なのに毎日やる気もなく淡々と日々が過ぎています。 責任感がないのも重々承知です。 私は自分にルーズで、今までも色んなことをルーズにして、誤魔化して生きてきました。 どうやったら責任感が生まれるのか、なぜ自分はこんなことになってしまったのか、考えてみましたが、果たしてそれを直したところで周りが認めてくれるのか、自分を責任感のある人間としてみてくれるのかわかりません。 どうやったら周りの目が変わるんでしょうか。 もう仕事できない人間から離脱したいです。 なにかアドバイスを頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

まじめな回答をいたします。 責任と言う言葉をどういう意味で把握されていますか。 責任というのはきわめてわかりやすい概念です。 私このサイトで何度も言っていますので同じことを繰り返すとまたかといわれるので、一度もやったことのないホテルのたとえをいたしますね。 個室にもありますけど、フロアの共同トイレというものがありますね。 この共同トイレ係というのを支配人から依頼されてあなたが受けたとします。 そしたら、あなたの責任はなにか。共同トイレ、が責任なんです。 責任範囲だとかではなく、トイレそのものが責任なんです。 そこは自分の敷地であり自分の家だと思う必要があります。 家ですから、訪問者があります。訪問者は設備を使ったり汚したりします。 それを怒りますか。 来客がやったことでごちゃごちゃクレームをつけるのはおかしいですね。 自分の家なんですから、黙って掃除をするのじゃないですか。 あるいはペーパーなんかが不足しているかチェックして常に潤沢に使えるようにしておく必要があるんじゃないですか。 水道の出が良い悪い、をときどき確認して場合によってはパイプ屋や水道業者と連絡をとって処理します。 これが責任です。 何をするとか何と何に気を付ける、じゃないのです。適宜判断をし行動をするのです。 それが責任を持つ、とか責任を引き受けるということです。 それができるなら周囲はどう思うか。 「任せられる」と思うのです。 共同トイレはあの人に任せているから大丈夫、と考えてくれるのです。 これが信頼です。 責任を持つ人はそういうものを獲得するのです。 ペーパーが足りなくなったとき、「誰か気づいたら持って来いよ」と発想するならば、責任を持っていないのです。 責任を持つなら、自分でもってきたり、誰かもっと若い者に指示して持って来させたりします。 仮に欠品状態を発見したら「あ、気づかなかった、自分が不注意だった、以後気を付けよう」と反省するのです。 責任範囲は自分のものですから、自分が恥じるのです。 フロアが仮に30階あるのであれば体が持ちませんから、人を使うことになります。 自分も見回りますが、頼んだ人間からは報告を受け、全体を管理するのが責任です。 そう、責任が持てる人間には部下がつけてもらえるのです。 責任を感じる方法は簡単で、どこからどこまでが自分の範囲かというのを認識し、それを引き受けるというだけのことです。 できもしないようなことに責任を持てといわれたってできません。 責任感がない、と人が見るときは何かというと、問題をおこしたその件付近のことを自分のこととして処理していないということです。 常に通りがかり意識でいる人間は、失敗を放置しますし、成果もあげません。 そういうのを「無責任」というのです。 非常のシンプルなことです。 よくお考えください。

回答No.2

>もう仕事できない人間から離脱したいです。 社会人2年目ですよね。大丈夫、大丈夫~。 その偉そうな上司、新人の時はどうにもならないボロカス人間だったはず。 ずっとやっていれば、仕事なんて誰でもできるようになります。 そういうもんです。 心配したり、落ち込むのはあなたの時間のムダですよ。 あほらしいからやめなさい。 美味しいものでも食べて、気分を直してください。

  • mojya2012
  • ベストアンサー率42% (64/150)
回答No.1

1年や2年で完璧な仕事が出来たら、上司は逆に困っちゃいますよ。 上は下に教えるのも大事な仕事ですからね。 だから、あなたは上司にとって、上司が上司ぶれる良い部下なんですよ。 (偉そうにさせてあげてください) 仕事をのみこむまでかかる時間は、社交性や積極性などで個人差はでますが、 誰でも3年とか4年とかたてば仕事をある程度一人でこなせる様になってきて それでちょっと自信がついてきます。 その自信が、プライドになり自然に責任感も生まれてきますよ。 (そして意識しなくても気が付いたら中間管理職ですよw) 深く考えずに、今は毎日をミスしながらでも辛抱してやっていけばいいんですよ。 人間ってのはミスを犯すことで、学習する生き物ですからね。 質問者様は「自分はだめじゃね?」っていう自覚があるのですから、 それこそ責任感がもてる人間である証だと思います。

関連するQ&A

  • 責任感を持つってどういうこと?

    今年、新卒の新人看護師です。 私は学生時代からずっと責任感がない、とか、緊張感が足りない、ということをいわれ続けてきました。 自分自身もそういう人間だって分かっているんです。 今までは学生で、そういういい加減なカンジでもどうにか過ごせて きましたが、もう社会人です。 しかも看護師という、非常に責任感が求められる職業に付いてしまいました。(仕事なんて、どんな仕事でも責任が求められますが・・・) どうしたら、失敗をしなくなるのか、一緒に考えていただけたらありがたいです。私自身も、どうにかしたいと考えています。 ・先輩に言われたことをすぐに忘れてしまう。 ・安全確認が足りない。 ・責任感が欠如している。 今、一番困っているのか上記の3点です。 小さいときから、誰かに頼ってきているため、自分ひとりの力で どうにかしなくては、という気持ちが足りない気がします。 また、以前から私自身存在価値がないのでは?という考えであったため 様々なことに対して「どうでもいいや」という投げやりな態度を とっていることも原因の一つではないかと思います。 私自身も、責任を持てるようになりたいし、もっと物事に対して 誠実に対応していきたいと考えているのですが、 責任を持ったことがないのか、「責任を持つ」ということが抽象的で、なにをどう頑張れば良いのか良く分からないのです。 先日も、私の安全確認のミスで、患者様を危ない目に合わせてしまいました。 なんだか、良く分からない質問になっていると思いますが、 アドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしく御願いします。

  • 孤独感。

    看護師として数年働いていましたが、関心を持ち続けることができず辞めてしまいました。 他の仕事に就きたいと思っても看護師だったことがバレたり、事前に看護師だったことを伝えておいたとしても終いには必ずハブられます。 不景気な世の中ですから、条件が比較的良い医療系に対して奇異な目があるのは分かりますが、 少しでも出来ないことがあれば陰口・露骨に嫌味(周りの人の方が優秀だとか言ってみたりetc)など 単なる凡人なのに周りの人たちが過剰な反応を見せることにうんざりします・・・。 看護師だから優秀に違いないなどは、単純に神聖化しすぎだと思うのです。 真面目に何でもしないといけないとは私自身が思っていないので(もう辞めてますし・・・お役御免かと思いまして)、いまだ周りに「看護師、看護師」と言われ続けられることがしんどいです。 できなければ人に軽んじられるだけです。 どうも自分たちの自尊心を慰めるための道具のような存在になりやすいようなのです。 卑屈な性格の人はちょっと・・・と思うのですが、そういう人間ばかり周りに寄ってきます。 職業に自信を持っている方なら頑張っていかれるとは思うのですが、私は「看護師」という職業が嫌いで辞めました。 私は「看護師」という人間ではありませんし、嫌いな職業名に拘束され続けられることに疲れました あらかじめ経歴を言わないように言って頼んでも、所詮人事なのか誰かが言うのです。 家族や友人は気にするなとは言ってくれますが、疎外感・孤独感が拭えません。 経済的な問題などで自分を押し殺してでも無理して看護師になったのになれきれず、かと言って一般的な人にもなりきれない・・・。孤独感が強いのです。 今は別の資格取得のため専門学校に通っていますが、そこでも過剰反応です・・・。 もう疲れました。 問題解決にはなりませんが、気休めにでも心の持ち方のアドバイスをお願いします。

  • 責任感が強すぎて辛い

     責任感が強すぎ、自分の責任の範囲と他人の責任の範囲を区別する力がなく、まるで他人の家の洗濯物まで洗濯してあげずにいられない、といったような考えで仕事をしてしまいます。ポストが赤いのも私のせいである、といった気持ちで仕事をしてしまいます。    この責任感の強さを軽減することは難しいと思うので、こういう人間が少しでも辛さそのものを軽減するにはどうしたらよいか、教えて頂きたいと思います。

  • 責任感が持てない

    今 自分は仕事を 半年ほど働かせていただいて いるのですが 責任感が持ってないです "責任感"の言葉や意味を ただ暗記しているだけで わかってない自分がいて……… どうしたら 責任感を持てるのか? 教えていただけないでしょうか? 情けない話ですが よろしくお願い致します。

  • 責任感が強すぎる私

    今やっている仕事は、大変だけどやりがいもあります。(事務職です。) 前任者からまともに引き継ぎもしないままでしたが、色んな方たち(社外で知り合った同業者)に助けられてなんとか仕事を進めています。 ただ、きちんとしたいと責任感が強すぎるのか、一部の同僚と温度差があります。 こんな理由だから、こんな風に仕事を進めて下さいと同じ事務職の女性にお願いしてもやってもらえないともあり、自分の仕事で手一杯なのとでイライラしてしまいます。やってもらえない理由は『忘れていた』とか『わかっていたけど後回しにした』などです。 男性社員と書類を作成する際も適当に作成されて『もう少しわかりやすく作成して下さい』とお願いすると後から嫌がらせをされます。いい歳した中年の方です。 きちんと仕事をすると社長からは評価されますが、毎日しんどいなぁと思いながら過ごしています。 こんなことがあまりにも多いので、社長に理由を説明して退職する旨を何度か話したことがあります。引き止められるか無責任だと怒られるかのどっちかでした。 辞めることもできず、仕事の量も増えるばかりで、会社でも家でも仕事をしています。社長をはじめ周りの従業員も見て見ぬふりです。辛いです。 こんな質問をすること自体おかしいのかもしれませんが、どうしたらいいでしょうか。

  • 責任感を持ちたい

    こんにちは。 私は20代の会社人です。 タイトル通り、私には責任感がまったくありません。 今まで、何事にも努力をせず、楽な方に楽な方に 生きてきたように思います。 例えば、期間内にやらなくてはいけない事があったとしても、 やらなきゃとは思いつつも、心のどこかで、 まだ大丈夫と思ってる自分がいて、結局ギリギリになって終わらせるといった感じです。 嫌な事は、やらない。 嘘をついて、物事から逃げる。 そんなこんなで、自分は責任感がまったくなくて、 辛い事、苦しい事、嫌な事から逃げてきました。 今までは、どうにか逃げる事ができてきたのですが、 仕事となると、そうもいかないですし、 このままの性格では、ちゃんとした大人になれなさそうで、自分が嫌です。 どうやって責任感をつけていったらいいでしょうか? 今更難しいのですが(´ヘ`;) 意思が弱いし、無理ですかねぇ・・・ 何かしら、こーゆー事からやっていけばいいんじゃないか などアドバイスありましたら、是非教えてください!!! ヨロシクお願いします。

  • 複数人になると責任感が薄れる

    大学生です。 私には「自分一人だと責任感を感じるが、複数人居ると責任感を感じない」という傾向があります。 例えば、私と誰かの二人で合唱曲を歌うとします。 私がAパート、誰かがBパートを歌うとすれば、私が歌わなければAパートが欠落してしまいます。 ですから、私は責任をもって歌います。 ところが、Aパートが私を含めて二人、Bパートが誰かを含めて二人になるとします。 こうなると、「俺が歌わなくても、もう一人いるしな」と、責任をあまり感じないようになり、やる気を失ってしまうのです。 合唱に限らず、就活のインターンなどでも同じ傾向がありました。 グループワークが嫌いなわけではないのですが、「自分と同じ担当の人が他にもいる」という状態が好きでないのです。 こういう傾向を持つ人は多いでしょうか? 人数が多いからこそ一人一人が責任感を持たなくては、と思う方もいらっしゃるのでしょうが、私にはできません。

  • 責任感が強い人に責任を与えないとどうなるのでしょうか。

    教えてください。 責任感や使命感が強い人がいた場合、 その人に責任を与えないとその人はどうなるのでしょうか。 また逆にあまり責任感が強くない人に、責任を与えると どうなるのでしょうか。 もともと人は責任感があるものなのでしょうか? 家庭と職場(公私によっては)違うものなのでしょうか? (家庭では自分の家族や子供に対しては、親になったり  自分の親を介護したりする立場になると自覚が出て  立派にやっているように見えますが(他人が外から見たら。  家庭内では責任のなすりつけあいなところもありそうですが)) 会社の社長や、チームのリーダーで、活躍している人を見ていて、 「もし、この人が今の役割(仕事)にたどりついていなかったら どうなっていたのかな」とふと思うことがあります。

  • 看護師の志望理由について

    今、私は看護師の志望理由について考えています。 私には、これといったきっかけもなく、 看護師となろうと思ったなのは、人の役に立てると思うし、やりがいのある職業でもあるし、手に職を持ちたかったというような理由です。 一応書いてみた志望理由がこれです。↓ 私が看護師を希望する理由は、病気やけがで苦しんでいる患者様の傷みを少しでもやわらげたり、心のケアをしたりと、人命にかかわる尊い仕事である看護師という職業はとてもやりがいがあると感じたからです。これまで、部活動と学業を両立してきた私は、自分に任された仕事に対する責任感や、日々努力することを学び、正確さが求められる医療の世界においても、必ず立派な看護師なれると思っています。 自分では、この文章はあまり納得いってないです。 自分を売り込みすぎだと思うのですが、何かアドバイスや、添削をして下さる方がいれば、お願いします!!

  • 責任感を生みたいです

    はじめまして。21歳学生の男です。 2年半付き合っている彼女がいるのですが、一度別れた経験があります。 そのときに「あなたには男らしさ、責任感がない」という理由でふられました。 その2ヶ月後にそれを改善する!!という決意でなんとか元の関係に戻れたのですが、 最近やはり自分にはそれが足りないらしく危機になっています。 「今はあなたの好きなところが目立っているからいいけどその悪い部分を抱えたままずっと一緒には、いられない」 といわれました。 協力するから直そうとも言ってくれ、本気で男らしさ、責任感を付けたいんです。 ことの発端は、雪が残っている夜の帰り道を一人で帰らせようとしたこと、 彼女を駅で送ってからしばらくたっても連絡してこないことに対して心配しなかったこと 等なのです。 普通は責任感からこんな行動はできないはずなのですが できてしまう自分が不思議です。 普段からなよなよしてる自分ですが、これを機に 今までの自分の悪い部分と決別したいと思っています。 難しい質問だと思いますが、 責任感、男らしさを身につける方法の手がかりを知っている方がおられましたら 回答の方をよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう