• 締切済み

責任ある仕事を任されません

社会人4年目(26歳)になるのですが未だ新人みたいな仕事しかできず 責任をもった仕事を任されたことがありません。 周りに比べて劣等感を感じます。 この前、私と同期と1つ下の後輩の3人で仕事したのですが 責任者の順番は同期、後輩、私でした。 会議などでも後輩がわかることでも私はわからないことが多々あります。 (本当に多いです。) 特に会社で決められているルールなどが後輩よりわからないのはなぜだよと 自分で疑問に思います。 でも他の後輩も知っているので自分が例外なだけみたいです。 他部門の人は私のが後輩と思っている人が多いです。 会議での発言力を考えればそりゃあ当たり前だと自分で思います。 2つ下くらいの後輩であれば私が教えてあげられることのが多いのですが 1つ下は逆に教わるだけの状態です。 別に後輩にダメな先輩と認識されるのは妥協できるのですが 正直責任感のある仕事がしたいです。 どうしたら任されますか? やはりダメな後輩、先輩だと思われているからなんですかね? 上司からの評価は悪くつけられないのですが、上司が甘い?

みんなの回答

回答No.5

もう一つご質問いただいたようなので、度々恐縮ですが回答させていただきます。 そうですね~ 確かに、、、 後から成長するというよりは、 培ってきた実力を活かすチャンスが訪れる時期に、個人差があるということですね。 まあ、いい上司や仲間との出会いによって場合によっては後から急成長する場合もあるかもしれませんが。 この例は確かにあまり聞きませんね。 でも、前例についてはよくあることです。 私の会社でも、弊社では平社員だったが、転職後に頭角を現したということや、逆もよくあります。 ただ、やる気や責任感など、皆、志を高く持っていて素質の片鱗が伺える人間だったような気がします。 私もどちらかというと、そういうタイプの人間です。 最初は他の同期の方が早く昇進した人もいましたが、今では、同等以上ですよ。 そんな時でも、あまり焦らずに、自信を持って、真摯に自己啓発に励んできましたからね。 どちらにしても、やはり焦ることはないと思いますよ。 小学生じゃないんですから、何もしなくても時が経てば次の学年に上がる、などという目に見えて解り易い成長など有りえません。

yk_musa
質問者

お礼

真摯にですね。 できるかもしれないと思えてきました。 再度ご回答いただきありがとうございました

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

人それぞれ、得意不得意がありますし、成長の速さも異なるものです。 ですので、あなたが得意としている分野でなければ、得意としている人よりも成長速度が遅くてもおかしくはありません。 ただ、お分かりだと思いますが、上席者などは、仕事にミスがないように、仕事ができるという認識を持った人を中心に仕事の割り振りを考えます。新人であれば、わかる人の下につけて進めていくものです。新人期間が過ぎても成長がないと、仕事を教えるための配慮なども減っていくことでしょう。 ですので、今任されている仕事をミスなく、早くこなせるようになり、あいた時間で他の仕事の補助などに回れる様に頑張るのです。そうしているうちに、こなせる仕事量が増えたことが周りに理解されれば、新しい仕事を回すようにもなるでしょうし、難しい仕事も徐々に回すようになることでしょう。 上席者によっては、人事評価などを一生懸命でないこともあります。でっ切る人で仕事が回っていれば、会社からどうこう言われることも少ないですしね。それに人事評価も人に恨まれることもあるような仕事という部分もありますからね。 状況が異なると思いますが、私の前職での先輩も仕事に難がありました。忙しいふりにより、仕事の量が少なかったり、面倒な仕事を後輩に割り振りしようとするような先輩でしたね。 しかし、私はいろいろな先輩から仕事を振ってもらうことで、信頼を得ようと考えていたため、どんな仕事でもこなしていました。入社三年程度はそのようにしていましたね。その結果、先輩より任される仕事の難易度は高くなりましたし、年齢の近い先輩や同期などより仕事量も多くこなしていました。 私が辞める際には、上席者からは私の先輩ではなく私が辞めることに不満を漏らし、引き留め等を受けましたね。 私の前職では、今ではある程度仕事ができるようになったやりがいを感じる人ほど退職し、勤務時間をこなせばよい程度しか思わない人ばかりの会社になりつつありますね。 あなたは、まじめな方なのでしょう。自分の欠点等を見直しをされ、徐々に信頼を得られるように頑張りましょう。

yk_musa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分の欠点は自分で認識しているので本気で改善しようと思います。 難あった先輩の話ありがとうございます。 引き受けた仕事は責任持って完遂します。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

他の回答者さんの補足を見て、あなたがそこそこ真面目な人だと 感じたのですが、ひょっとして普段から覇気がないとか、 喜怒哀楽を表に出さない性格とか、そんなことはないですか? 会社では例えば会議や課内ミーティングなどでも、 真面目に黙って他人の言うことをただ聴いているという人よりも 多少間違ってても積極的に発言する人の方が評価される場合が あります。つまり勢いのある「イキのいいヤツ」ですね。 どんなお仕事か分かりませんが、仕事は与えられたことはやるけど それ以上の発展性がない、と評価されたらおしまいです。 まだお若いんですから上司から「○○君、ちょっと落ち着けよ!」ぐらい 言われなければなりません。暴走じゃないですが、1歩以上踏み出すことが 肝心ですよ。 上司が甘い?とお書きのようですけど、 なぜそのように思うのですか?もしそうだとしたら、 これはある種のチャンスでもあるんです。 上司はあなたのことを「同期や後輩と比べてまだ任せられないな」と 思っているんだったら、そこを突いて「今度の案件は私をリーダーに させてください」と言ってみるのも一つの手だと思いますよ。 後は野となれ山となれ、です。必死でやるうちに追いつき追い越せるものです。 具体的にどうすれば?ってことですけどそれは我々には分かりません。 あなた自身が考え、行動するしかないんです。

yk_musa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 覇気がないとはまさにそのとおりです。 社会人になる直前に精神疾患になり、医者からは中~重程度のうつ病と診断されていました。 でも10ヶ月ほど前から快方に向かってます。 うつの前は意見を強く言う方で部活動部長や研究室室長などやってはいたのですが、今は…。 強く発言する勇気がなくなったのと会社内では今の私しか知られていないので変に変わると心配されそう。 でも職場は私が精神疾患、患っていること知っているので気をつかわれて任してもらえていないとも考えられますね。 自分から言えば任してくれるのかも。 それにしても後輩より知らないことが多いのはおかしな話ですが… ありがとうございました。

回答No.2

そう焦らずに、、、積み重ねですよ。 あまり他人と比べすぎずに、あなたにはあなたの持ち味があるはずです。 そうやって焦ったときは、まずそれも勉強と考えて学習に専念するようにしましょう。 学習するべきときと、その知識を発揮すべきときをごっちゃにしてしまうと、本当の自分の力が出せませんよ。 チャンスは別のとき必ずにやってくるはずです。 相手のペースに惑わされずに、あなたはあなたのペースで、自分の人生設計を進めていきましょう。 長い人生の中の、今というほんの一瞬を、焦って棒に振るか、学習の機会と考えてチャンスにできるかはあなた次第ですよ。 その焦りを、モチベーションに変えていける強さを持った人間こそ、またはそんなときでも他人の幸せを考えられる人間こそが、人の上に立てる人間ってものすよ。

yk_musa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

yk_musa
質問者

補足

人より興味が高いもの、知識をもっていることはあるのですが、在籍している部署のアウトプットと違います。 かと言って、部署を変更したいわけでなく今の立ち位置で他の人と違う自分を活かしたいのですが。 人より成長が遅れていることに気づいたのは今に始まったことではありません。 むしろ差が歴然と広がっているように思えてきて不安です。 マイペースでというのはよくわかるのですが、あとからちゃんと成長した人って職場にいますか?

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 会議などでも後輩がわかることでも私はわからないことが多々あります この状態で > 正直責任感のある仕事がしたいです あなたに任せる上司はいないでしょ。 あなたがこけたら上司も「何であんな奴に任せた」と、その上から叱られます。     「責任ある仕事がしたい」という前に「責任ある仕事を任せられる人」になって下さい。

yk_musa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

yk_musa
質問者

補足

今の状態で任せるわけないですよね。 責任ある仕事を任せられる人ってどんな人ですか? 周囲を見ても人それぞれで、先輩たちを見てもこうだからというのが感じられないです。 明日から任されるような人になろうと思うにしても具体的行動がわかりません。 不真面目に仕事しているのでないと自分は思っているのですが・・・

関連するQ&A

  • 仕事での責任感の価値観について

    先輩と仕事の価値観で違いがあり 悩んでいます。 自分29歳 先輩39歳 入社時から先輩はいてるので かなり経験的にも先輩です。 先輩は今年の4月から責任者を 私から先輩へ任命されています (別の先輩に無理やり責任者変えられました) 私は何でも仕事の確認など 事前に確認するべきことはするタイプであり 基本的に自分が不利にならないように 行動します 今回の仕事でも 連休での設備の立ち上げの確認や 工事後の確認などほとんど前の責任者である 私が実施しており 先輩は全然他の作業をしています あんまり何の確認作業をしてるか 聞いてこないのでこっちから確認しましたって いつも言ってます。 私は、確認しておかないと ポンプの回しっぱなしとかで設備が故障したり するケースがあるので確認するのですが 先輩は、できる人や気になる人が やったらいいやんといった考え方です どっちかと言うと 先輩は仕事が大雑把で上司から メールが来てもほとんど見ませんし 改善事項も上司から何回か言われるまで とぼけるタイプです 正直上司から私のところへ 相談があり 先輩は適当やからフォロー入れたって欲しい と言われました。 なので今もフォローしているのですが このフォローもする必要があるのですか? 先輩は言われてもほっといたらいいねんと 言っていますが どっちかと言うと無責任な様な感じに 見えます。 設備が故障しても 他の人に詰め寄るタイプの感じがあるので 私からすると責任者なのに、やる事やらんと 偉そうに指導だけするの?と 思ってしまいます。 ルールも決めるのですが 自分で決めといて自分でやらない様に なり指摘すると後輩だけやらそうか等 ミスも認めない節もあります できる人がやればいい理論って めちゃくちゃ無責任に聞こえますが 皆さまどうお考えでしょうか? 私の考えが固いのでしょうか? 上司からは 私の評価は先輩よりも良く 設備に関しては100%任せれるけど 先輩はちょっと責任者やけどだいぶうーんって 感じやわと言ってたので 私のやり方は間違ってないと思うのですが、、、 回答よろしくお願いします

  • 仕事の人間関係で悩んでいます

    私は、社会人2年目ながら ある部門の責任者として頑張ってます。肩書きはないですが、実情はそんな立場にいます。 私には、一つ下の直の後輩がいるのですが その子と一回り上の先輩が非常に仲が良い(性的にできている可能性あり)です。 その後輩は、先輩の後ろ盾もあり、やりたい放題です 私が、彼女にとって都合のよくない接し方(あまりにちゃんと仕事をしないので、怒って注意する)をすると私の前で嫌味や悪口を言ったりします。 しかも、後ろ盾の先輩のいるところで。その先輩は、黙認またはのってきます。 職場の他の部門の先輩方からも、その後輩の仕事の仕方に怒り爆発のようです。 まず、自分に都合のいい男性社員(そのこはオジサン好きだと公言しています)についてまわって、いてもいなくてもたいして役に立たない仕事をよくします。 そして、わたしの部門の手伝いはしません。 もう、彼女に仕事を期待するのはやめているので、逆に手伝わないでくれていいとも思うんですが。 いつまでも、お手伝い気分でやられても困りますしね。 指示を出さないとなにもせずに、ぼーっとしているのです。 指示を出しても、ちゃんとできないか遅いか雑です。 直属の上司に相談できればいいのですが、その立場の先輩こそ、その子の後ろ盾の先輩です。 (課長クラスの仕事をしています。年齢的にまだ係長という肩書でやっていますが) 中小企業なので、社長と比較的近い立場にいますが、そちらに相談したほうがいいのか……。 とりあえず、一人でできない仕事の時に、その後輩と先輩にお世話になるのでとても大変です。 いずれ、わたしも堪忍袋の緒が切れてしまいそうで。。

  • 「仕事をさせるのはかわいそう」という先輩

    こんにちは。 先輩の女性(33歳)が、私の同期と一年後輩の女性に「○○をさせるのはかわいそう」と言います。(○○とは会議に出ることや新しい業務です) そして彼女たちに免除した仕事を平気で私にさせます。 しかも理由は、同期の子がその○○に興味がない、したくないと言うからだそうです。 上司もこのことを知っていますが、先輩の女性の方が上司より古株で言えないようです。実際、仕事さえ片付けば上司は誰がやったって関係ないわけですし。 本人たちに言っても状況は変わりませんし、イライラしてしまいます。 ちなみに、私も同期もその先輩とは距離を保って接しています。お局様なので失礼のないように、逆らったりしていません。 でも私だけ嫌われているのでしょうか?(別に嫌われていても困らないですが、悲しいです) 質問は 1.「かわいそう」ってどういうことでしょうか。どんな気持ちがあって、そう言っているのでしょうか? 2.どう付き合っていけばいいですか? よろしくお願いします。

  • 仕事にやる気が出ない

    最近仕事にやる気が出ません いけないなぁとは思っていても、すぐ疲れて帰りたいと思うようになりました 私は職場で部門の責任者を数年やっており、結果最重要の会社なので無理な数字責任に追われる毎日でした。 毎週無駄な会議のために夜遅くまで資料を作ったり、会議では重い空気の中 社長や常務に(直接ではありませんが)叱咤されたり、人が叱咤されているのを見たりして緊張状態でした。上司にもたくさん怒られました 休日に電話がかかってきて上司に叱られる事もしばしば 幸い、他部門の先輩やパートさんなどの人間関係は良好な職場なので、新しい異動先で仲間もできプライベートでも遊んだりして時々ですが楽しい日々は送れていました。 ですが、しょっちゅうするわけではないし、土日休みではないので友達とは全く遊べず虚無感に襲われたりとかしていました。 1ヶ月ほど前 風邪をひいて風邪は治ったのですが。腹痛や頭痛、内臓のだるい感じや倦怠感が治らないので病院で点滴を処方してもらったのですが治らず。 次の日、産休から戻った先輩が私の就ていた責任者のポジションになり、私はサブになりました。 イメージ的に降格のような形になりましたが、病院で点滴打ってもらっても治らなかった倦怠感などが一気に治ったのです。 ここで私はやっぱり強いストレスだったんだなぁと思いました 先輩も優しくて、今では笑うことが増えたと思います ところが、責任者を降りたことにより、今度は仕事への意欲がなくなってしまいました。 自分で考えて行動することができなくなってしまったというか、自分の脳が自分のものでないかのような感じです。 私はもともと、自分でADHDではないかと思うことが多々ありました 物忘れが激しく、2つの事が同時にできず片方をしている間に物事を忘れたりして先輩や上司にすごく怒られました。叱る、と言うよりかは人間を否定されるような罵倒をたくさん受けました。 今はストレスが軽くなったせいか、1ヶ月前ほどはひどくなく落ち着いて業務をできるようになりましたが、どうしてもやる気が持続しないというか、気持ち的に仕事に向き合えないのです。 自分が甘ったれた事を言っているのは分かっていますが、どうしてもやる気が起こらないのです。 (1)新しい責任者が来た事によって、力が抜けてしまい甘ったれている。 (2)体の不調が続いていた時から精神的にまだ完全に回復していない と言うのが今のところの私のやる気のなさの原因と思いますが、やる気を出すにはどうしたら良いでしょうか?

  • 責任

    上司や先輩から指示された業務命令と、職場で決められている規則や作業標準とが食い違った場合、どっちを優先しますか。 指示に従う側としては、一致していてほしいものですが、そうもいきません。その上司や先輩からの指示には、自分よりもその仕事に通暁している人から発されたものとしての説得力があります。しかし、ルールはそうすることを禁じている。そしてそれを自分は知っている。 なんとなく職場の人間関係を重んずる傾向や、時間的な制約などもあって、上司や先輩からの指示を優先する場合が多いような気がします。ロボット的に規則や作業標準を守っていたら仕事にならない場合ってあると思いますし。規則を破ったり変えたりすることができるのも人間なんだから、その仕事がロボットではなく、人間に任せられている以上はその程度の例外は認めてもらわないと困る、という考え方もあるでしょう。一言で言ってしまえば「時と場合に依る」ってことなんですけど。 そして、重要なことは、どちらを選択したにせよ、その決断がもたらした結果についての責任をどう考えるかということです。 いかがでしょうか。

  • 責任感

    仕事に対する責任感がない、伝わらないと上司から言われました。 看護師1年、助産師1年を経験中。社会人2年目が終わろうとしています。 医療職に就いていながら、この時期に先輩からこのようなことを言われ情けない気持ちと自分への悔しさでいっぱいです。 幼い頃から助産師を目指し、やっとなれた職業なのに毎日やる気もなく淡々と日々が過ぎています。 責任感がないのも重々承知です。 私は自分にルーズで、今までも色んなことをルーズにして、誤魔化して生きてきました。 どうやったら責任感が生まれるのか、なぜ自分はこんなことになってしまったのか、考えてみましたが、果たしてそれを直したところで周りが認めてくれるのか、自分を責任感のある人間としてみてくれるのかわかりません。 どうやったら周りの目が変わるんでしょうか。 もう仕事できない人間から離脱したいです。 なにかアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 仕事場の責任者に辞めさせようと仕向けられてます…

    今年社会人です。 昨日店の責任者と面接をしました。 そこではこれまでの人間関係(私が色々な人から怒られてるため)、同期との仲(全く仲がよくないため)、自分の仕事ぶり(ミスをしてしまうこと)などを話し、私がどれほど店に迷惑をかけてるなか再認識させるようなものでした。 しまいには異動したいとか、会社にくるのはつらくないか、さらにはあなたにはこの仕事は向いてると思うか、などまるで自分から異動を申し出てほしいのかと思う位な質問をしました。 その責任者は他の店の責任者と比べると、新人に口出しをしてるほうらしいです。確かに教育熱心ですが… 今与えられてる仕事は仕事でミスをするからという理由で同期とは違う担当を任されました。さらには先輩からも仕事を教えて貰えるのは同期ばかりにもなりました。 こんな中、私は自分から異動を申し出るべきなのでしょうか。 責任者はやはり異動を望んでるのですよね… 辛いです。 本当に辛いです。 でもここでやめては… 自分に悔しいです(涙)

  • 同期や後輩よりも仕事ができない。

    今年で今の仕事について4年目になる20代後半の女性です。 入職時より、同期の中では1番仕事を覚えることが遅く、なかなか新しい仕事や難しい仕事などをさせてもらえませんでした。それでもどうにか3年間を過ごし入れ代わりが多い職場で若い人たちが多いため、経験年数だけは上から数えた方が早くなってしまいました。 昨年は同期が役職や後輩指導にあたっているのに自分は自分の仕事のみでミスやもっと積極的に行なうようにと通告されたため、今年度こそはと思いミスも減らす様にと努めてきました。 そのためミスや指導されることも減り、僅かですが自分の仕事外のことも任せてもらえるようになりましたが年末バタバタしている時にミスが続き、上司からは後輩を指導する側になってもらわないと困るから頑張ってと話をしてくれていました。 今年の3月になり会議の際、人事分布図を職場スタッフに部長が急に配布しました。そこには後輩たちや同期には役職や指導係など役割があったのですが私だけ空欄になっておりそのことについて何も言われませんでした。 正直、今年こそはと思っていたのでかなりショックでした。 現在、新入社員も入り更にバタバタが日ましに増していますが、同期や後輩たちは仕事量が多く残業がかさんでいます。 何か少しでも手伝えないかと思い、新入社員が私の仕事も見学という形で入るため、できることはと思い説明や後輩や先輩たちとやったということは一緒にやってもらっていました。 先日、後輩や先輩、新入社員が集まって悪口を言っているのを聞いてしまいました。あの人は出来ないから聞かない方がいい。勝手なことをしている、本当にあり得ないと言っていました。 人事のこともショックでしたが今回の事もショックです。こんな状況ですが、後輩たちの面倒を見る様にと部長からは言われています。 今後職場でどのように過ごしたらいいのか。どうしたらもっと良い関係が築けたのか教えて頂きたいです。 今、現在仕事のことで相談できるのは、同期の友人1人だけです。学生時代からの知り合いで、彼女は職場の人と話せる環境を持たなきゃと言ってくれています。 もともとコミュニケーションが得意ではないので集団ではあまり話をすることが出来ず、上司とも仕事以外の話はあまりしません。

  • 仕事について

    こんばんは。 正社員4年目の23歳、女です。 4月に会社を退職しようと思って 日々過ごしてきました。 理由は、給料が11万。 家庭の事情で食費、車のローンなどを 私が払わないといけなくて 11万ではなかなか厳しいので もう少しだけでも給料の高い会社に 転職しようと思ったからです。 しかし、2月からある仕事を任されました。 そのことはとてもうれしいことなのですが そこの先輩(正社員、女)が とてもパワハラに近いものがあり ほとんど言葉攻めですが… 毎日その先輩の機嫌の違いで対応が違ってきて 気に食わないというだけで、理由もなく 何時間でも説教されるんです。 言ってることとやってることが違いすぎる。 自分の失敗には甘いんですが 他人にはとても厳しい。 会社なのでそんな人がいてもおかしくはないのですが、 上司はみんなその先輩にペコペコしていて どちらかというと上司に腹が立っています。 見てる分にはイライラしかしなかったのですが 今度その先輩の下で学ぶことになって 上司は、 何かあったら守る。 と、言ってくれてますが 信用できません。 上司は先輩を辞めさせるために 仕事内容を私に覚えさせたいみたいなんですが 同期の子が元々その先輩の下で、3年働いていても 全てを教えてもらえてないし、 上司からの依頼で作業しても 次の日には、同期が怒られてるのを 見ても上司は庇ってくれませんでした。 そんな上司を信用しろという方が難しいですよね。 だから、本当にその先輩を辞めさせるかもわかりません。 ただ利用されてるだけな気がします。 元々今年で辞めるつもりで ハローワークにも行っていましたが 辞める目処がつかず引き伸ばしてきましたが 辞めるなら今でしょうか? 皆様な我慢してでも続けますか? その先輩の下で働く前に辞める報告をしますか? 2月からと決まってしまったので 今辞めるというのがとても言いづらくなってます。

  • 仕事と自分

    初めて質問させていただきます。 4月に新しい仕事につきました。3か月は様子見でまだバイトの身で、 前回の仕事とは全く業種が違います。 なので勿論、色々と劣るところやわからないことが沢山あります。 少しでも仕事に慣れるように、今頑張っている状態です。 ですが、元々自分はダメ人間なので作業自体遅いし仕事できない、 何事にも自信がなく、ネガティブシンキングです。 でも、だからといってそれをそのままで逃げたり努力しないのでは 益々ダメ人間だし、何も進みません。 作業が遅くても少しでも色々なことをこなしてしっかり覚えて、慣れて・・・と いくべきだと思っています。 それでもまあ、上司から失敗のこととか作業遅いとか言われると やっぱり落ち込むのですが・・・。それは当然のことだし、それを乗り越えてこそと思ってはいるのですけれど。 それは、とにかく頑張るしかないと思っています。 そんな中で、ひとつ大きな仕事ができました。 一つのプロジェクトみたいなものです。 今はその序盤のあたりにいるのですが、やはり自分は作業も遅く つまずくことがたまにあります。 それがプレッシャーとして精神に重くのしかかってきます。 責任感が人一倍強く真面目すぎな自分には余計に・・・。 それでそのことを先輩に少し話しました。 そしたらそれが上司の耳に入り、「まだ序盤だから今なら止められるけど」とか「向き不向きもあるし苦に思われるくらいなら止めたほうがいい」と言われました。 あとでその先輩さんに「ちょっと(上司の)小耳に入れておくつもりで言ったんだけど、逆効果だったね。ごめん」とも言われたのですが。 今苦に思っているのは「出来ない自分」に対してだと思っています。 私は何でもダメなのだから、向く向かないがわからないんです・・・。 やっているうちにもしかしたらわかるかもしれないけれど・・・ それじゃ遅いと思います。 そんなことを考えているうちにどんどん落ちて「他の同僚の人のほうがもっとこれをスムーズにいい方向に持っていけるんじゃないか」と考えるようになってきて・・・ (その原因がまたあったりしますがとりあえず省きます) わからなくなってきてしまったんです。 自分がこのまま頑張って続けるべきなのか無理せずそのプロジェクトを支える 事務的なことだけをするべきなのかと。 途中まで関わったのだから最後まで頑張るべきなのでは、とも思います。 どうすることが一番いいのか、今の自分では判断できません。 どうしたらいいでしょうか 上司や先輩には相談しずらいです。 長文になってしまいすみません。ここまで読んでくださりありがとうございました。 何かご意見あればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう