介護の仕事での人間関係が上手くいかない悩み

このQ&Aのポイント
  • 介護の仕事(老人ホーム)に就いて3ヶ月の者ですが、会社の人間関係がうまくいっていません。同じミスを繰り返してしまい、相談相手もいなくなってしまいました。
  • このままでは入居者様に幸せな人生を提供できないと悩んでいます。同僚からの信頼を回復するためにはどうすれば良いでしょうか。
  • 誰かに相談したいけれど、同僚は相談に乗ってくれず、皆様の意見を聞きたいと思いました。
回答を見る
  • ベストアンサー

人間関係が…

こんばんは。いつもお世話になっています。介護の仕事(老人ホーム)に就いて3ヶ月の者です。僕は会社の人間関係がうまくいっていません。もう3ヶ月になるのにも関わらず、要領が悪く何度もメモを見ているにもかかわらず、同じミスを何度もやらかしてしまいます。初めは良かった人間関係も最近はギクシャクしていて誰も相手にしてくれません。良き相談相手にもなってくださった前のリーダー(男性)も異動になってしまい、誰にも相談できなくなってしまいました。施設長(男性)は、「君はちゃんとしているから大丈夫」と言って頂けるのですが、自分自身の自信がありません。同僚は女性ばかりなのでなんだか居にくいです。「なんかする事ないですか?」と聞いても「自分で考えてください」って言われて相手にされません。今まで職場で似たような経験をされて、それでも続けられた人に対して相談なのですが、どういう風にして自分は同僚の信頼を回復していけばいいのでしょうか?こんな自分が言うのも生意気なのかもしれませんが、入居者様には幸せな人生を送ってもらいたいですし、一緒に居ると凄く楽しいです。出来ればこんな形で辞めたくありません。誰かに相談したいのですが、同僚では誰も相談に乗ってくれませんし、この場をお借りして皆様の意見を頂戴したいと思いました。どうかよろしければご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67869
noname#67869
回答No.4

 自分は質問者様が望んでいるような経験者ではないのですが、そういった方の回答もないようですし、宜しければ自分のアドバイスでも一読してみて下さい。  「業務をこなす」ことと「人間関係」のバランスをとることは、自分は難しいことだと思いますが、質問者様は「人間関係」の方に注意の比重が寄り過ぎている傾向にあるように思いました。「業務をこなすこと」は、老人ホームを経営する上でのサービスの土台だし、極端に言えばこれが上手く行かないと、そこでの経営自体が立ち行かなくなる可能性まで出てくると思います。そこら辺の認識は出来ているでしょうか(あくまで確認ですので、お気を悪くされないで下さいね)。  業務をこなす上でとりあえず大切なことは、「教えられた内容をきちんとこなすこと」と「自分で考えて動く」という、一見矛盾しているようですけど、この両者が必要だと思います。「教えられた内容をこなす」ために、自分はメモは欠かせません。業務内容がたくさんある場合には、そのメモの集まりから、全体的な流れ(1日の流れなど)を把握できるようにまとめて行かなければならないと思います。そういった、整理されていていつでも見て思い出せるようなものがあれば安心だし、それ以外にも必要なら、個々の状況でメモを見ればすぐに思い出せるような箇条書きなど(簡素なほどいい)を用意しておくとよいと思います。自分の場合では、ワードで業務内容をまとめて行き、欠けている所や疑問点は人に聞いて追加して行きます。この時点で既に、「自分で考えている」作業になってきていると思います。    質問者様の状況ですと、人間関係というよりも、今は業務内容をしっかりとご自身の中で把握して、それを実際に実行できるようにする工夫に重点をおかれた方がよいと思いました。これが出来ないと誰だってやっていけないです。ですから今は焦らないで、仕事前などには、落ち着いてまとめ上げたノートを見て、忘れそうな所はメモの1ベージ目に、いつでも見れるように書いておくとかして、基本的な業務が出来るようになることに専念されて下さい。いろいろと周りを気にし過ぎると、肝心な所が抜けたりしてしまうので、なるべくご自身のやるべき内容は簡素にさせて、それに専念するようにして下さい。つまり、別の言い方では「今やるべきこと」の優先順位を考えて、なるべくご自身が出来得る内容に、簡素にさせていって下さい。そういうやり方は、自分自身を信頼するのであって、同僚からの信頼を得るためにやるということではないのですが、結果的には信頼されることになるだろうと思います。  上手くアドバイスできていないかもしれませんが、多少の判断材料として頂けたなら幸いです。

その他の回答 (3)

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

【メモを見ているにもかかわらず】トノコトですが、そうではなくて、作業手順をしっかりアタマに入れたら、イメージ・トレーニングをしてパーフェクトになるまで繰り返しましょう。それでミスはゼロになります。 人生における悩みは、 できることを、やっていない。 できないことを、やろうとしている。 ここから生まれてきます。         by 阿妻靖史 ・「悩み」の根源は、物事を自分中心にすべて思い量るところにある。   by 多田哲朗 『人生の悩みに愛の一行詩』 質問文の限りでは、現在のミスは要領が悪いとかそうした次元ではなく、うろ覚えの状態でアクションしてしまっている当然といえば当然の結果でしょう。これからは、自信をもってミッションを完遂できる状態になってからアクションしましょう。自宅などでしっかりシミュレーションを繰り返してみましょう。 日々、パーフェクトな礼儀作法で、笑顔を忘れずにクライアントさまと接しつづけていればトータルで良好な人間関係が構築できるでしょう。女性スタッフが多い職場では、とにもかくにも、どの女性たちとも等距離で接することです。パーフェクトな敬語で節度のある会話をしましょう。それが無難でありアナタの身を守ることになります。 ケア日誌のような日記を書きましょう。それと、いまのうちから休みなどを利用して、カウンセリングの仕方などの本を熟読しておくといいでしょう。必ず勉強が生きてきます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39733)
回答No.2

貴方なりに考えて行動して、その上で悩んでいる時にならヘルプしてくれるんじゃない?後はそのミスをやらかしてしまうイメージが出来てしまっていると思うので、貴方なりにやっぱり自分を変えていこう、より良いサービスに繋げようという姿勢を示していかないと。 介護のプロな訳だからね。せっかく素晴らしい利用者さんへの心配りや心掛けを持っているんだからね、失敗しても必ずそれを次の自分につなげて頑張ってみて☆

noname#64582
noname#64582
回答No.1

大変ですね。 しかし、社会人として、「同じミスを何度もやらかす」のは非常に非難される行動です。 それでは周りから相手にされなくなっても致し方ありません。 なぜ同じ失敗を繰り返すのか。失敗の原因は毎回同じ要因なのか。 前回の失敗時に謝罪だけでなく、その失敗から糧となるものを得ているか。 このあたりを良く考えて見ましょう。 また、「なんかする事ないですか」なんて言うのもだめ。 これじゃあ「自分で考えてください。」っていう同僚の気持ちも分かりますよ。 何をしたら良いか分からない。なぜか。 きちんと業務フローが頭に入っていないからです。 分からないなら分からないなりに、「私は今、手が空いています。~~を~~するために~~する必要があると思うのですが、いかがでしょうか」など、上司や同僚に能動的に提案かつ質問するような形であれば、適切な返答が得られると思います。 やったほうが良いことなら、「ではやってくれ」と言われるでしょうし、 不要なことなら、「いや、それは~~だから必要ない。代わりにこの作業をやってくれるか」 となるかもしれませんし。 それも難しいようであれば、例えば、忙しそうにしている同僚に、「私は余裕がありますので、私でできることであればお手伝いさせていただきます。何でも仰ってください。」とでも言えばよいでしょう。 「なんかする事ないですか」なんて言われたら、バイトじゃあるまいし、そりゃ怒られます。同じことを言うにも、言い方ひとつです。 介護の仕事、本当に大変だと思います。その大変な仕事に従事されている質問者さんには頭が下がります。 そして、ご質問文から見るに、やりがいや責任感もお持ちだと思います。 だからこそ、厳しめの書きぶりになってしまいましたが、信頼を回復できるように頑張っていただきたいです。

moon557
質問者

お礼

LOSSIGNORさま、ご回答ありがとうございます。僕自身の言い方にも問題があったのですね。読んでいただいてありがとうございます。それと長文でのご回答、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の人間関係

    職場の人間関係がすぐにめんどくさくなります。 ちょっとした雑談などをするのは問題ないのですが、「お昼もいっしょ」「会議つの移動もいっしょ」みたいな雰囲気がすごくうっとおしくて、人と仲良くなるのが億劫になってしまうのです。 なんとも重いというか・・・。職場の噂話なども嫌いではないのですが、度が過ぎると飽きるというか、どうでもよくって、むしろそんな話をいつまでも話し続ける人を嫌いになってしまいます。 先日、自分のやりたい職種の部署への異動を上司に願い出た際、同じ部署の同僚に「わたし異動するかもしれない」と、うちあけたところ、「自分も異動する!と意気込まれてしまい、異動を相談した上司に「お前が話をひろめたせいで、○○までが異動をねがいでてきた!」と怒られてしまいました。「あーやっぱめんどくさいなー」と思ったわけなのですが、皆さんもこんな経験ありますか?

  • 人間関係が続かない。

    人間関係が続かない。 30代の男性です。障害者枠で働いています。 何度も投稿してきましたが、悩みは男女問わず 人間関係が続かないことです。 理由は自分でわかっています。自分の生活を守ることが手一杯で 目新しいことを相手に提示できないので、飽きられてしまうのです。 だいたい、3ヶ月で終わります。 そこで質問です。どうすれば飽きられないように、新しいものを 提示していけるでしょうか? 健常者でもそんなに波乱万丈な生活を送っているわけではないと 思いますが。 真剣に悩んでいます、ご意見を下さい。

  • 人間関係の築き方

    私の会社の男性陣は自分から女性に話しかけることがほとんどありません。(多分社風) 私も自分から積極的に話しかけるのがとても苦手なので、人間関係を築くのにとても苦労しています。私に限らず、彼らと関係良好にやっていけるのは、100%に近く女性の方から話しかけることの出来るごく1部の女性だけです。 ひとづてで聞いたのですが、私の事を気にいっているという人でさえ、確かによく私のいる島に来て、他の男性たちと雑談はしても、私には絶対に話しかけてはきません。そこで私が話に加われればいいのかもしれないですが、他の人に話しかけているのにしゃしゃり出ることが出来ない性格で・・・。 他の人とも、せっかく飲みに行ってまた行こうという話になっても、少し親しくなれたのに、普段はこっちから話しかけない限り雑談はいっさいないのでそれっきり話す事もなくなります。 お互い忙しいから仕方ないけれど、普通は同僚なら、もうちょっと 気軽に話すのでは?と思います。私の性格もあるかもしれないですが、今の会社は本当に人間関係を作るのが難しく、どうすればもう少し話しやすくなるでしょうか? 彼らは女性とは仕事の用件のみと割り切っているのだとしたら、私も割り切った方がよいでしょうか。 私は仕事相手がほぼ男性としか絡みがないので、気軽に話せずストレスです。

  • 職場の人間関係について

    職場の人間関係について。。。 今日はクリスマスで旦那とのデートもキャンセルし家に引きこもってしまいました。 今年いっぱいで産休に入ります。実質残り4日勤務です。 女性二人の部署です。 同僚の女性にかなり嫌われているみたいです。 特にここ一ヶ月は凄く冷たいです。 私は現在の職場に異動になり1年足らずで結婚妊娠してしまい、 一つ上の派遣社員(現職場では先輩)である彼女には迷惑だと思います。 嫌われている理由はそれだけではないと思うのです。 ただ嫌いなタイプなのでしょう。。。?? でも彼女は誰からも好かれるタイプで、人懐っこく一見感じが良いので、、 まさかここまで嫌われるとさすがにせつなくなります。 例えば私が反抗したり、生意気だったりするなら分かりますが、 仕事の出来る彼女を尊敬していますし、気を遣っているにも関わらず 私に対しての発するオーラ??みたいなものが険悪です。 妊娠してからつわりも酷かったけど、彼女に迷惑かけないように月1回の検診 以外は一切休まず、往復3時間の通勤も頑張りました。 (でも、仕事の動きは鈍くてイライラさせたかもしれません) 彼女から好かれたいとは思いませんが、 [誰からも好かれる彼女]から嫌われている[自分] に自信が持てなくなり、 このまま産休に入っても良い母親・コミュニュケーションをとれるか不安です。 このストレスのせいなのか、お腹の赤ちゃんの大きさが標準よりかなり小さめとの事で 今再検査の結果待ちです。 ちなみに引継ぎの派遣さんも入ってくれたので 正社員(社歴は私のほうが3年先輩ですが、県外から異動してきたので 現職場では彼女が先輩です)の私より 新人さんは同じ派遣社員の方なのでむしろやりやすいと思います。 私が産休に入ることで今後迷惑がかかる、ということはないと思うのです。 彼女の持ち前の人懐っこさからプライベートでも出かけたりと 他の女子社員ととても仲が良いみたいです。 なので、他の社員に相談できません。 (本社や異動前の支店の同僚には相談できますが・・) きっと私の愚痴を他の社員にも漏らしていると思います。 私だったら自分に悪意がない人間をそこまで嫌いになる事が考えられません。 なので理由や対策が思いつきません。 最後くらいは仲良くしたいと思います。 彼女にこれ以上嫌われない・もしくはイライラされない為には どのように振舞ったらよいのでしょうか。

  • 人間関係について

    職場の人間関係についてです。 仕事及び私生活の関係で、意識的では なかったのですが、同じ職場の 男性後輩をかなり追いこんで、かなり 迷惑をかけてしまい、その後輩を 精神的に追い込んでしまいました。 そのため、私は(男です)謝罪し、 上司にも相談し、 仲裁してもらい一応収まりました。 結局、その同僚は、このことで異動しました。 (後輩は私との今後の接触を断ったみたいです) ところが、その後、その後輩から 話を聞いた同じ職場の女性(私より年下)から 徹底的に無視、及び仕事についても かなり無視されるようになりました。 後輩とその女性はつきあっているのではなく 親しい間柄みたいです。 私も、これまで1年ほどその女性と共に仕事 をしてきましたが、これまで特にトラブルはなかったです。 今後、仕事上ですが、その女性とどのように つきあっていけばよいでしょうか。 上司に相談しても、来年3月まで我慢して くれということです。(どちらかを異動 させるみたいです。) 私自身、その後輩には異動までさせてしまい、 大変申し訳ないと思っているのですが、 その女性には直接何の迷惑もかけていないため、 社会人として、ここまでする必要はないかなと思います。 これまで、職場等も含め、無視されたりしたことがなく、はじめてなので、精神的にまいっています。 今後、職場では、個々にあいさつしなくて 全体にあいさつして、その女性をかわす。 仕事は多少接触するので、 極力最低限の会話しかしない。 (相手はほぼ全くしゃべろうとしないのですが) 電話の取次ぎも、最低限の会話で極力避ける。 ただ、その女性に無視されてから、 (休みの日も、友達と遊んでストレス発散してもです。) その女性を急に意識してしまうようになり、 (意識というのはいやな奴ということです) 精神的にもまいってしまうので、 何か意識しない方法もあれば教えてください。 みなさんのアドバイス、ご意見をお願いします。

  • 人間関係出来てくると怖くなります

    31才男です。 学生時代にいじめ・親子関係から対人恐怖症になり、10年近い引きこもり経験があります。 現在は介護の仕事をしています。 友達・親から裏切られた経験がずっと残っていて、人間関係が近くなると手のひらを返された怖さが甦ります。 人間関係が大事な仕事なのに同僚との関係を築く事が苦手で、上司からそれを注意される事もあります。 それを理解してくれる同僚もいますが、それに甘えて依存気味になってしまっています。 その人と話す時に自分が怖さで黙ってしまい、相手から優しく接してくれる事を待ってしまっています。 相手の気持ちを考える余裕も無く、仕事が終わってから後悔する事が何回もありました。 勇気を出して積極的な関わり方をしても、それを維持できず結局緊張で固くなってしまいます。 頑張り続けて昔よりも大分人付き合いがマシになりましたが、それでもかなり辛いです。もっと人と関わりたいのに出来ない、関係出来てきたら怖さが出て、相手に余計な気を使わせて関係がおかしくなるのが本当に辛いです。 理解してくれる同僚からは無理せんでいい、乗り越えるものじゃないよ、と言われたのですが良くわからないんです。 怖さは乗り越えるものとしか考えていなかったので... 困る質問かもしれませんが、何かアドバイス頂けたらなと思います。m(_ _)m

  • 人間関係に疲れました。

    小学生からずっと人間関係を築くことが苦手でリーダーとしての気質もないくせに変に正義感が強かったり、能力もないくせに自分のレベルを超えた事をしたがる性格です。社会では上手くやっていけず要領がわるく、最近会社では、上司の悪口のいいだしっぺにされてしまい、毎日会社にいけなくなり退職をしました。転職数が多く、 裏切られた事がありすぎて人を信用できず友人もいません。いっそ死にたいと何度も自殺を考えました。 昔から勉強だけは嫌いではないので、一国一城の主になろうと一時は税理士を目指しましたが、長丁場であり、経営者をする自信がなく断念をしようと考えています。 誰か私にアドバイスを下さい。どんな仕事をし、どのように生きればいいですか。どうすれば人間関係を上手くやっていく事が出来ますか。逃げれるものなら逃げて生きていきたいです。将来が不安で夜眠る事が出来ない程本当に悩んでいます。宜しくお願い致します。

  • 人間関係を理由に異動

    中途入社1年目です。職場の同僚と関係は最悪で、無視されています。 恐らく修復できる見込みはありません。 人間関係を理由に異動することはできるでしょうか?

  • 職場での人間関係

    職場の人間関係に悩んでいます。パート事務について半年になります。 女性事務社員間の派閥があり、入社したときから事務のリーダーの悪口を散々聞かされ、私を自分たちの仲間にして一緒にリーダーを引き摺り下ろそうとしていたみたいです。私は最初全くどちらにも属さない態度をしていましたが、リーダーに仕事を指導してもらわなければならず、 指示を仰ぎながら仕事をしていると、反対側の人達からリーダーの仕事ばかりさせられて、可哀想とかよく何も言わないで耐えてるねと言われるようになりました。40歳半ばなので昔から上司の言うことを聞くのは当たり前だと思ってきましたし、まして新人のうちから自分の意見や考えを主張するのはおかしいと思います。 でも、その人達は最初からあの仕事はいやだとかいろいろ意見を述べてきたみたいです。 パートも正社員と同じ仕事を要求される会社なので、いつまでもリーダーに言われるままにしていたら、他の男性社員の評価もよくないし、進歩しないと言われています。 結局は皆でよってたかってリーダーを引き摺り下ろし、あわよくば辞めさせようと策略しています。私たちの側の仕事は全くしてくれず、自分たちだけでミスをかばいあい、私たちのミスは大きな声で指摘してきます。今のところ私に対してはまだ新人なので直接的ないじめはありませんが、今後時間の問題でされるような気がします。 リーダーはフォローするから一緒に頑張ろうと言ってくれますが、毎日が気を使い、すごくしんどいです。他の男性社員は殆ど相手側の見方で一緒になって攻撃してきます。 トップに相談しても、何も出来ないみたいです。 姑息な手段に負けるのは悔しいですが、こんな人達にいらいらしながら働くことに嫌気が差しています。リーダーは多少ミスもありますが、私にとっては親切で丁寧に教えてくれます。 反対側の人の一人は最初なんでも何回でも聞いてねと言っていたのに、今となっては態度が豹変してきました。 こそこそ内緒話をしたり、自分たちだけで騒いだり、無視しようと思っても狭い職場なので耳に入ってしまいます。 思い切って辞めて仕事を探そうと何度も思いましたが、離婚して(子供なし)40半ばということもあり、踏み切れません。 人はかえることが出来ないので自分が変わるしかないのだけど、それもどうしていいのか分かりません。皆さんなら、どのようにしますか。

  • 人間関係について

    人間関係について 今とても悩んでいることがあります。今まで、中学からずっとそうでした。 自分はなぜ友達がなかなかできないのか? なぜ関係を深く付き合えないのか? なぜ周りのように普通に人間関係ができないのか? なぜいつも人から下に見られからかわれるのか? なぜ女性との関わりがもてないのか? これらの悩み=過去の事実なんです。何か酷いことをしたわけでもなく、普通に過ごしてきたつもりですが。 だからわからないのです。なぜ自分は人間関係がうまくいかないのか。うまくいかないというより深い関係を築けないのもあります。相手から見たら優先度がないんです。 原因はトラウマばかりでそれが負のサイクルになっているのか。呪われているのか。前世の影響? 友達ができたと思っても相手にされなくなったり、モテないことで馬鹿にされ関係が終わったこともあります。 とにかく、今の自分はかなりさびしい人間です。女性関係もうまくいかず、休日もさびしく過ごしてます。 今この状態だと三十代、四十代と耐えられないくらいやばい状況になると思います。 だから学生は終わってしまったけど、20半ばの今なんとかしたんです。 そんなに自分は悪い人間なんでしょうか?出口が一向に見えてきません。解決策を教えて下さい。

専門家に質問してみよう