• ベストアンサー

キッチンバサミの手入れについて

noname#2979の回答

  • ベストアンサー
noname#2979
noname#2979
回答No.6

こんにちは。 キッチンバサミ…とっても便利ですよね! 私ももう手放せないという者のひとりです。 皆さんがおっしゃっていたように、お手入れの方法は食器と一緒に洗う、くらいです。 活用法は魚を切る、肉を切る、海苔…等いろいろ使っていますが、一番重宝しているのは、 『子供の食事を切る』ことです。 お出かけの時、子供がまだ1才前後の時は麺をバッツンバッツン短く切っていました。 外食する時にはかなり優れものです! 海苔なんかはかみ切れなうので、巻き物(特に子供は納豆巻が好き)は ちっちゃく切って、食べさせていました。 現在はもうすぐ3才ですが、家でも食卓でバッツンバッツン肉や その他の大きな塊は切っています。 是非、お試し下さい!!

kanachan42
質問者

お礼

お礼が遅くなって、ごめんなさい。 すごい、子連れの外出にまさか、活躍するとは! 我が家も1歳前の娘がいますので、是非活用してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ☆キッチンばさみ☆

    こんにちは。 キッチンばさみの購入を考えているのですが、値段もピンからキリまでで、どのようなものを買っていいのかイマイチわかりません・・・。 現在お使いの方、どのようなものが使いやすいのか、オススメのメーカーなどお教えいただけると嬉しいです♪ また手入れ方法なども良かったらお教えください。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • ちょっと錆の出た鋏の手入れについて

    いつもお世話になっております。 普段なるべく雨に当てないようにしていたのですが、 うかつにも鋏にかるく錆を出してしまいました。 もっともまだ切れ味に影響するほどではないのですが、 どういう手入れをするか迷っています。 方法としては錆を落とす。これ以上の錆を防ぐ。赤さびを黒さびにチェンジするなどの方法があるようですが、それぞれいろいろな薬品、油があるようで、どのような手入れをすべきか迷っています。 皆さんでしたらどのように手入れをした方がいいと思いますか? また、普段の鋏のメンテナンスについてもアドバイスいただければありがたいです。 ちなみに鋏は「CHIKAMASA みかん鋏 M-100」 というもので、プラスチックから金属までなんでもこれで切っています。 ご教示いただければ大変ありがたいです。

  • ペットカットハサミが錆びて困っています

    お世話になります。 19年2月に新しく購入したスキバサミが錆びてしまいました。 刃先にスプレーオイルをかけて手入れはしています。 同じくバリカンの替え刃も錆びてしまいます。 錆びる原因は私がたまに手入れを忘れてしまう 事にあるのでしょうか??? ハサミはこんなにすぐに錆びてしまうものですか? このスキバサミは3万円のハサミなのですが 高いハサミだと錆びたりしないのでしょうか? 皆さんはどうやって手入れをされていますか? ハサミは研ぎに出しますが又同じように錆びてしまうと 困るので錆に良い方法・道具などありましたら 教えて下さい。お願いします。

    • 締切済み
  • キッチンペーパーで悩んでいます

    キッチンペーパーってすごい便利なんですが、どんな風に設置されてるんでしょう? というのも、ペーパーホルダーとかってむきだしの状態ですよね。マグネットで冷蔵庫の横につけても、なんか埃かぶりそう。キッチンペーパーは清潔一番だと思うのに。皆さんは疑問に感じたことはないでしょうか?

  • まゆげの手入れ・・・

    私は、眉毛を手入れするときに剃ってるんですけど、剃ったところに黒いブチブチが残ってしまうんです! 私が手入れするときは、「マユクリエ」を使っています。やっぱ抜かなきゃダメなのかなぁと思って、抜こうとしたこともあるんですが、私の眉毛は、変なところまで生えてて、範囲が広いのですごく大変なんです。しかもすごく痛くて・・・まゆ専用の毛抜きを使ってみたり、オイルを塗ってから抜いてみたりと色々してみたんですが、全然ダメ!痛くて耐えられない! 今は、はさみですいて、まぶたの辺りなど、どうしても見えてしまうところだけを剃って、後は前髪で誤魔化しているんです。ブツブツが残らない剃り方・範囲の広い眉毛を抜くのも苦にならない方法などはありませんか?切実です・・・お願いします・・・。

  • 入歯の手入れ

    母が長年入歯を使っています。 最近、一段と歯が悪くなったらしく、とても心配です。 母の入歯の手入れを見ていると、歯ブラシでチャチャを2、3回軽くこすって終わりなのですが、そんなんでいいのでしょうか? 入歯の手入れの方法を教えてください!! あとこの間歯医者さんにインプラントは駄目だと言われて帰ってきたのですが、他に方法はあるのでしょうか? 母の歯は残りわずかのようなのですが、きちんと歯を磨くこと、定期的に歯医者さんに通って歯垢をとってもらうことなどを口すっぱく言っています。他に方法はないでしょうか?

  • カミソリの手入れ方法

    女性用の使い捨てのカミソリのお手入れ方法に ついて教えてください。 顔用のものとかで、刃にこまかいギザギザが付いているものだと どうしてもクリームとかが詰まってしまって、どうしていいものかと。 洗うのはもちろんなのですが、スポンジなどでゴシゴシすると 刃に傷がついたり欠けたりしてしまいますよね? なので、長持ちしません… みなさんどのようにお手入れしているのでしょうか? 消毒もできたらいいけど…方法もわかりませんし。 かなり細かい部分なので、どう刃を傷めずに 清潔に長持ちさせられるか困ってます。 よろしく御願いします。

  • オナホのお手入れ

    こんにちは。私は女性ですが わけあってオナホを買うことになりました。 オナホというのは、破れやすかったりと 繊細な素材だと聞いているので お手入れするものもそろえたいと思っています。 そこで、オナホをお手入れするのに 持っておくと良い道具や、お手入れ方法、 管理方法、保管場所など、なにか アドバイスをお願いします。 購入するオナホはモォ~娘というもので 一応オナホ用の除菌スプレーと 薬局で売っている市販のベビーパウダーを 購入してみました。

  • キッチンが南にある方いますか?位置で悩んでいます。

    間取りの関係でキッチンが南にきてしまいます。 方角をいれたのですが北と南を間違えて表記してしまいました。 北が南になります^^; 今、2つの案があって ★1つは完全に南側にキッチンをくっつける方法です。  この場合リビングのドアからすぐキッチンにいけるし食品庫が広くとれます。  (ピンクか所が食品庫です。)  予定しているソファー置き場所からもすんなりキッチンにいけそうです。  明るくいいのですが真南なので食品が痛みそうですよね。 ★もう1案は北側にキッチンを寄せる方法です。  食品庫が小さくなります。  この場合はリビング入口よりぐるっと回ってキッチンにいくようになります。  でも南にぴったりくつけるわけではないので食品の痛みは大丈夫な気もします。 私の気持ち的には南側にキッチンをくつける方法ですが、食品が痛みそうと言われたので 悩んでいます。専業主婦ではないのでいつもキレイぴかぴかにできる自信がありません・・^^; おしょうゆさしとか置いてしまうし、お皿も溜めて洗ったりしてしまいます。 あとはキッチンを東側の壁にくつけて南向きに設置する方法もあったのですが それだとリビング入口からキッチン横を通るので却下になりました。 人が来た時にキッチンの中を見せたくないので・・。 キッチンが南はやめたほうがいいでしょうか? どちらの案が良さそうですか?どなたかご意見下さい! 宜しくお願い致します。  

  • ウェットスーツのお手入れと保管

    最近ウェットスーツを購入しました。(まだ、未使用です) それで、ウェットスーツのお手入れ及び、保管方法を教えてください。 まず、ウェットスーツは、ハンガーなどにかけておいた方が よいのでしょうか?軽くたたんで保管するのでは、まずいですか? あと、あのにおいが気になります。(ゴムくさいのが) 皆さんは、どのようにしてウェットスーツを保管されているのか、 教えていただけると嬉しいです。 あと、使用後の注意点等がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。