• 締切済み

正露丸ってなんで正露丸っていうの?

ラッパのマークの意味も知りたいです。

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

「正露丸」は、日露戦争時に兵士用の薬として作られた「征露丸」が、戦後、文字を変更し「正露丸」となったもの。 ロシアを征すると解されるので,正露丸と改名されました.   http://maritan.seesaa.net/archives/200511-1.html 岡山県出身。歩兵第21連隊第一二中隊所属(二等卒)、日清戦争に喇叭手として従軍。木口小平が所属する部隊では,木口がラッパを吹くと必ず勝つというジンクスがあった。 「ラッパのマーク」は、木口小平の逸話からつけられたと云われている。    http://www.asahi-net.or.jp/~UN3K-MN/gokoku-hamada.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.2

「征露丸」が元の名前ですが、日露戦争や第二次大戦後、「正露丸」に改めるよう行政指導を受けたとのことですが 強制でもないようで、まだ1社だけ「征露丸」を使っているところがあるようです (日本医薬品製造株式会社) ラッパのマークは進軍ラッパでしょう (日清・日露戦争の時代ですから) 参考にどうぞ http://asao.cocolog-nifty.com/seirogan/cat3200479/index.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E9%9C%B2%E4%B8%B8

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

元々は「征露丸」と書いていて、日露戦争の時に戦場での不衛生な水源による伝染病に悩まされた帝国陸軍の感染症対策として作られたもので、「露西亜(ロシア)を征圧するぞ」との意味を込めて名前がつけられました。 なので、ラッパのマークは進軍ラッパってことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正露丸のマークについて

    テレビのCMで「ラッパのマーク」の正露丸と宣伝していますよね。薬局に行くとラッパのマークではない正露丸がいくつかのメーカーから発売されています。値段はたいてい「ラッパのマーク」よりも安く売られています。これって商標権の侵害にはならないのでしょうか?どなたか教えてください

  • ”正露丸”の効き目はどこのメーカーでも同じなのでしょうか?

    ”正露丸”の効き目はどこのメーカーでも同じなのでしょうか? 本日ドラックストアで正露丸を購入しようとしたら有名なラッパのマーク以外の会社のものが有りました。 いわゆる”効き目”のレベルはどこのメーカーの物でも同じなのでしょうか? やはり”本家”のラッパのマークの製品が優れているのでしょうか? 医学的な見地からアドバイスお願いいたします。

  • 正露丸ってどこのメーカーのが一番効きますか?

    正露丸ってラッパのマークの会社しか作ってないと思っていましたが、いろんなメーカーが出してるんですね。 正露丸って登録商標だと思ってました。 ところで中身は全部一緒なんでしょうか? このメーカーの正露丸が一番効くというものなどありますか?

  • ”正露丸”の酷似したデザインは法律上問題は無い?

    ”正露丸”の酷似したデザインは法律上問題は無い? 本日ドラックストアで正露丸を購入しようとしたら有名なラッパのマーク以外の 会社のものが有りました。パッケージの色は勿論模様や色使いまでほぼ同じでした。 ”正露丸”自体の商標は裁判で求められている様ですが、明らかに後から模倣したと思われる パッケージデザインは問題ないのでしょうか?

  • 発音が聞けない!

    発音が聞けない!ウィンドウズ7って発音が聞けないんでしょうか。goo辞書などの発音ラッパマークから発音を聞きたいのですがラッパマークが出てきません。

  • 正露丸

    前日からの下痢と微熱で正露丸を買いに行ったのですが、登録商標の正露丸と他社正露丸がありました。 値段が倍近く違ったので安いほうを買おうかと思ったのですが、万一効き目が悪かったら買った意味がないと思い高いほうを買いました。 箱はそっくりでしたが、やはり効き目は違うと思いますか?

  • ユーチューブの音が出ない

    ユーチューブに久しぶりにアクセスしたら声が出ません。ラッパのマークにバッテンがしてあります。どうしたら声を出すことができますか。ラッパのマークにカーソルを合わせてクリックしても変化ありません。ウインドウズ7使用しています。

  • 「突撃ラッパ」の意味を教えてください。

    第二次大戦以前の戦争映画などを観ていると、攻撃にあたって、突撃ラッパ?を吹くシーンにお目にかかります。 いったいどういう意味があって吹いているのでしょうか? ラッパなんか吹いてたら、敵にこちらの攻撃意図が分かってしまうような気がしてなりません。 また、海軍でもラッパを吹いたりしているシーンを観ましたが、こちらは味方に対する合図ということなんでしょうか? この「ラッパ」に関して、どんなことでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPデスクトップで下のタスクの音量(ラッパのマーク)が出

    WindowsXPデスクトップで下のタスクの音量(ラッパのマーク)が出てこないのですが、出す方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • ラッパのマークが消えてしまいました windows2000

    ウインドウズ2000でシンクパッドT41をつかっています。 右下のタスクバーの ラッパのマークが初めはあったとおもったのに 出てこなくなりました。どうやったらまただせるようになるのでしょうか 教えてください。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Thinkbookノートパソコンが使用中に勝手にシャットダウン・再起動する問題について原因と対策を解説します。
  • 勝手にシャットダウン・再起動する頻度は月に1~3回程度であり、原因が分からないため対策が困難です。信頼性モニターの情報からシャットダウンした時間やエラーメッセージを確認しましょう。
  • Thinkbookノートパソコンの勝手なシャットダウン・再起動は問題が解決していない場合、製品サポートに連絡し専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう