- 締切済み
医療事務の独学での勉強について
産婦人科で医療事務の仕事をすることになりましたが、未経験で医学系の知識も全くありません。 そこで就業前にある程度の予備知識をつけておきたいと考えています。 時間もお金もないので独学でテキストを買って勉強しようと思っているのですが、お勧めのテキストはありますか? この間から本屋で探しているのですが、医療事務とは?といった内容のものばかりで、教科書として使えるようなものがありません。 専門的な用語や点数の見かたなどが知りたいので、お勧めの本があったら教えてください。 また、ネット上で勉強できるようなサイトもご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- howasi
- ベストアンサー率23% (16/68)
学校も塾も本も勉強も必要ありません。採用者が医療事務の出来ない貴方の採用を決めた理由は、別のところにあると思います。それは、貴方のこの質問をするような その人柄です。 今は、何もいりません。遊んでください。 4月に点数(保険内容)が、変わったばかりですし、下手な勉強をして、間違えた先入観で、仕事を始められるより、真っ白なほうが、スッタフ、採用者、医者ともに、やりやすいと思います。まず大切なのは、思いやりの心と気使いですから。仕事は、すぐには無理でも、わからないことが毎日、毎回でてくるので、メモをして(忘れてしまう)だれかにきくことです。同じことでも、違う答えにあることもたくさんあります。仕事が始まったら、休むことは出来ません。失敗もゆるされないので、気の休まる暇もなく、当分、毎日ストレスを感じることでしょう。その原因をなくすために、ぶっつかた問題を常に解決しょうという意欲が続かなければなりません。 今は、思い切り遊べる最後のチャンスと思い、遊ぶことに徹して、仕事が始まったらそちらをがんばって、ください。