• 締切済み

人の目を気にしすぎる

for-tepの回答

  • for-tep
  • ベストアンサー率39% (50/128)
回答No.1

友達が臨床心理士をしております。 あなたのような相談を受けると「人は自分が気にする程、自分のことを見ていない」とアドバイスするそうです。 皆自分の人生を生きるのが一番の目標でいちいちアカの他人のことをいろいろ思ったりしないのではないでしょうか? もしスゴクおせっかいな人がいたとして詮索してきたり、ジロジロ見てきたりしたらその人がおかしいんです。 見られたアナタは正常なので何も気にすることはありません。 過去にイジメにあったとか何かトラウマがあるのならそこから考えたほうがよさそうですね。 心理学の本を読むのでもいいし、金銭に余裕があるならカウンセリングで気持ちを吐露するのもいいでしょう。

noname#61824
質問者

お礼

ご回答ありがとうございまいた。

関連するQ&A

  • 人の目が気になります

    人の目が気になります外で歩けません学校に行っていません人と話せませんゲームの中でさえ自分の動きが変だと思われていないかきになります自分は異常です治りますかこれからどうやって生きればいいですか友達はいませんあと神はいると思いますか

  • 人の目が気になりすぎて困っています。

    電車、バス、街中、飲食店などで、すごく人の目が気になってしまうんです。私が思う程他人はそんなにあたしのことを気にしては居ないのでしょうが、人から悪口言われたり、見られたりしているような感じがして外に出るのがとても苦痛なんです。 それでも、ずっとこもってる訳にもいかなくて、外に出たりしますが、外に出たただけでも神経すり減らしてしまうし、どう対応すべきなのでしょうか?人の目がどうしたら気にならなくなるのでしょうか??????????

  • 人の目が気になります

    20台中盤の年齢で情けないのですが、人の目がすごく気になります。 電車で座って目を閉じていても つり革につかまってる人に ジロジロ見られている気になったり、 電車で向かい合わせに座ってる人と 目が合ったりして、気まずくて 目を閉じ寝たフリをするのですが、 目を閉じててその人にジロジロ見られてる気になったり、 電車で目を閉じて寝ているとき 隣に座ってる人に顔を見られてる気になったり、 この場合、目を開けたら、隣の人は私の顔を見てました。 何で見るんでしょう。。 嫌になります。 スポーツジムでは、スタッフの人がいて ウォーキングマシンをしてて後ろからジロジロ見られてる気になり 足がロボットみたいになったり、うまく歩けなくなるときがあります。 バカみたいですよね。。 他人は自分が気にするほど、自分のことを見ていない!というのは分かるのですが、気になって仕方ないんです。 気にしないでいられる方法があったら教えてください。

  • 人の目が気になる

    はじめまして。20歳の女性です。 タイトルにもあるように人の目が気になりすぎて悩んでいます。 小さい頃からずっと母と一緒に何かしていた(してもらっていた)ので私は私!と思える自信がありません。なので、一人で出かけると、人の目が気になって挙動不審になってしまうし、頭が真っ白になってしまって・・。 人と話すときも二人っきりや仲のいい友達となら話せるのですが、大勢いると周りの人に「空気読めてない」とか思われてるんじゃないかと思うと(実際読めてなくて「あの時なんであんな事言ったのー!?」と思うことが多々あるので)・・・話せなくなっています。かわいい服を着てる人を見ると「私もあんなの着たいなぁ」と思うのですが、服屋さんに行くと「もしかしたらあの人は私を見てダサい・・と思ってるのかもしれない」と思ってしまい・・頭がましっろになって結局買わないで終わってしまったりします。 実際には周りの人は私のことをたいして見てないのも、ただ単に私が気にしすぎなだけというのもわかるんです。頭ではわかってるんですがやっぱり怖いんです。 自信がなかった、人の目が気になってしょうがなかった・・・だけど、こういうきっかけで今は毎日楽しんでます!という方、そのきっかけを教えてくれませんか?また一度心理カウンセラー?に相談に行くのもいいかなぁと思ってるのですが、行ったことのある方感想を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 人の目を見て話すことができません

    春から女子大生になる者です。 突然ですが、私は人と喋る時、目を見て話すことが出来ません。 元々内気な性格ではありましたが、中学生時代に男子生徒に集団でいじめられてから、自分の容姿にさらに自信が無くなり、『目を合わせたりすると「こいつ、キモい。ブス」と思われるかもしれない』と自覚するようになってから人と目を合わせられなくなりました。 学校の友達や、親、すごく親しい友人とは目を合わせることは億劫ではありません。 しかし、初対面の相手や、友人でもそこまで親しくない人、私が一方的に遠慮の気持ちを抱いている人とは目を合わせられません。 中学時代からは大人になりましたし、化粧なども覚えたので、少しはマシな顔になったと思います。 ですが、それでもいざ目を合わせて話すとなると、自分の目線が気持ち悪いのではないか、今相手から見た自分の顔は引きつって変な顔になっているのではないか…などと思い、すぐに目をそらしてしまいます。そしてそれがクセになってしまいました。 これから大学生になります。沢山友達も作りたいですし、なんと言ってもバイトを始めたいと思っています。 ですが、こんな、目も合わせず挙動不審でおどおどとした態度ではお客様も不愉快な気持ちになると思います。 なんとか、目を合わせられないのを治す方法は無いでしょうか。 自分もそうだったが、こういう努力をしたら克服出来た、などもありましたらぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 電車に乗って窓の外を見たときの目の動きの呼び名は?

    電車に乗って、走行中に窓の外の景色を見ている人の目って、 日常ではほとんど見られない動きをしますよね? ものすごく速くキョロキョロと。 あの目の動きに名前ってあるんでしょうか? 例えば、動くものを視線で追うことを「追視」というように。

  • 人の目が気になる

    こんにちは 今高校3年です。 私は中学から自分の体やルックスに 自信がありません。 そのためどんどんマイナス思考になってしまい 外にも出るのが怖くなりました。 ダイエットのためにジムにいけばいいのですが 運動してるときに人の目が気になって ストレスがたまってしまい なかなか続きませんでした。 どうすれば人の目や評価を気にすることなく 我が道をゆくという性格になれますか? これは6年間自分なりに工夫してきましたが まったくわかりませんでした。 でも自分を変えたいんです‼ どうか誰かアドバイスをお願いします(>_<)

  • 人の目を気にしない方法

    外を歩くときに人に見られていると思って腕をふつうにして歩けなかったり学校に行ってた時は授業でも先生が来たときは自分が書いているときの手の動きを見られていると思い変な動きになりますどうやったら治りますか

  • 人の目を見るのが苦手です

    20代の学生です。 人の目を見たり、見ながら話をするのが苦手です。 一度チャレンジしてみたのですが、途中で自分が見透かされているような気がして、すごく恥ずかしくなってしまい挙動不審になってしまったので、それ以来人の目を合わせることはしていません。 何かの面接とかなら普通に目を合わせることはできるのですが、何気ない日常の中ではできません。 アドバイスなどございましたら、よろしくお答えください。

  • 隣の席の人が挙動不審

    職場の隣の席の人が挙動不審で困ります。 常に落ち着きが無く、行動するにもいちいち「えーと、これは…」とか言葉に出して動いたり、なんか常に挙動不審な動きをしています。 前を向いて仕事をしていても、すぐ右隣にいるので必然的に視界に入ってきて、こっちがイライラしてきてしまいます。 別に視界に入ってきても、気にしなければいいだけのことなのですが、一度気になりだすと、気になってしかたがありません。 逆に視界に入れないように意識すると、こっちが不自然な動きになり、疲れてしまいます。 隣の人を意識しないようにするには、どうしたらいいんでしょうか? 変な質問ですみませんが、ちょっと困っています。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう