• ベストアンサー

草丙←読み方教えてください

妹から聞かれたんですが、IMEで調べても出て来ませんでした 草丙 で一文字です 鞆(とも)の異体字でしょうか? よろしく御願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.1

調べて見ましたが、 和製漢字でも、簡体字でもなさそうですね。 妹サンの見間違い、 ということではないですよね? (失礼な言い方で申し訳ありませんが。(^^ゞ ) 回答が、得られない場合は、 こちらのサイトにて、お聞きするのもよろしいかと。。 (^^) 参考サイト ◎ジテン・フェチの漢字辞典

参考URL:
http://www.hello.co.jp/~waseikanji/
bumin
質問者

お礼

ありがとうございます 今、妹からレスが来て 革へん つまり、鞆でよかったそうです(汗 お騒がせ致しました<m(__)m> 参考URL 面白いですね 早速ブックマークさせて頂きました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 艸←これについて

    こんばんわぁ。 質問なんですが、題名にあるようによく顔文字とかに使われている(( ´艸`)←など)の「艸」が漢字である事を最近知りました。(何かの記号だと思ってましたヾ(〃^_ゝ^)ゞ恥) IMEパッドで調べてみたら「ソウ」「くさ」と読み方が出ました。しかし「ソウ」と「くさ」を変換しても艸←この字が出てきません。 昔の字?なんですか? 艸←この字に関してなんでもいいので情報くださいm(_"_)m

  • ( ´艸`) ぷ ぷ ッ

    d (^▽^) b タイトルの顔文字は良くご覧になると思いますが 「 艸 」←この字、なんて読むかご存知? ちなみにどうぞ! q (^▽^) p http://okwave.jp/qa2669873.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2669873.html

  • 異体字の入力

    ある文字の異体字なんですが、外字エディタでコード一覧には出てくるのに、IMEパッドではどうしても検索できません。手書きでやってもダメなんです。。。多すぎて検索出来ないだけなんでしょうか?JISコード(4桁)がふってあるのでそれで検索できないんでしょうか? どなたか分かる方、教えてください!!

  • Pro書体の異体字を一太郎で…

     「Adobe Japan 1-4」や「Adobe Japan 1-5」のプロ書体にしかない異体字や記号などを一太郎で使いたいのですが、試しに「辺」の異体字を文字パレットで探しても「邊」と「邉」しか出てきません。もっと沢山あるはずなのですが…  ATOK15の文字パレットではunicode表を見られるのですが、何処にどの異体字があるか分かりません。  InDesignみたいに楽に異体字を探す方法を教えて下さい。  ちなみに、一太郎はVer.12です。

  • 「吉」の旧字を使用したい

    名刺を作成してるのですが、「吉」の旧字(だと思います) 「士」の下の部分が長い「土」+「口」の漢字を 表示したいのですが、どうすればよいでしょうか? OSはwindows2000 MS-IME2000を使用しています。 手書きで文字を選択して右クリックを開いたのですが 異体字の挿入ができませんでした。 「文字のコピー」→「編集」で 「外字エディタ」で作成を試みたのですが うまくできませんでした。 外の異体字を見てもあまり文字化けをしていないので どこかに下の長い「吉」があれば コピー&ペーストをしようかな、とも 思っております。 文字の表示の方法か外字エディタの作成方など 教えていただければ大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • (*^艸^*) ??

    (*^艸^*) この顔文字はどの様な場合に使用するのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 古文書の異体字「|人」「人|」の意味は?

    古文書を読んでいると、異体字らしき文字「|人」「人|」が出てきました。 これはどう読むのでしょうか? (2文字で1文字です) よろしくお願いします。

  • 草かんむりに辛いと書いて何と読む?

    明治時代の農作物一覧表に出てくるのですが、 草かんむりの下に辛いと書く字は何と読みますか?

  • 「高」の異体字について

    「高」の異体字をIMEパッドを使わないで簡単に 出す方法を知ってる方いらっしゃいますか? 単語登録などではなく最初の一回目というような時の 事を想定してお願いします。

  • 略字を入力したい

    ある団体の名簿作成をしています。 名前の中に、「喜」の異体字(七を三角形に配置したような字)がありATOK、IMEの辞書では入力できません。 フリーソフト等で何かよい方法がありましたらご教示下さい。

このQ&Aのポイント
  • FMVのChromebook14Fを使用している方で、画面に青い線が入る問題が発生している場合の原因と対処法について解説します。
  • 購入から2か月ほど経過したChromebook画面に青い線が表示される問題について、再セットアップを試みましたが改善されなかった方へ、解決方法と対処法について説明します。
  • 富士通のFMV Chromebook14Fを使用している方で、画面に青い線が表示されるトラブルが発生している場合、問題の原因と解決策についてご紹介します。
回答を見る