• ベストアンサー

車検諸費用 立替金 

自動車屋を始めたばかりでわかりません。車検諸費用(重量税・印紙代等)を立替えた場合の車検代をお客様から全額頂いた時の領収の切り方と、振込みで頂いた場合の帳簿の付け方はどのようにしたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.5

売上とは、商品などを売った金の経費分を含めた総額をいいます。 補足分 (たとえばクラウンを車検すると 重量税 50,400円 検査手数料印紙代 1,800円 自賠責保険(24ヶ月)22,470円 ここまでは 私の売上げではありません、 これに18,000円くらいを頂いています。 これが本当の売上です。) というのは、間違いという事となります。 貴方の補足文でみると租税公課分の無申告の脱税者と判断されます。 帳簿付けで分からない所があるなら、地元の商工会議所に帳簿類を持って相談しに行けば、無料で教えてくれますよ。 各種の税金については、下記に国税局のURLを見て下さい。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm ご参考まで

zzzzz11
質問者

お礼

ご親切にありがとう御座いました。 商工会議所で教えてくれるんですね。 少しずつ自分でも勉強して行きます。

その他の回答 (5)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.6

>悩んでいるのは領収の切り方です。 請求書 部品代  5,000 整備工賃 15,000 車検整備代計20,000 消費税(5%)1,000 重量税  4,000 自賠責保険 5,000 ご請求金額30,000 の場合は、お客様からお支払いした日付で ご請求金額30,000円の領収書を書くのが原則です。 収入印紙を領収書に貼るのが嫌なら全て銀行振り込みにさせれば良いのです。 銀行振り込みの場合は、領収書を書く必要も無くなります。 銀行振り込みの控えが支払った人の領収書の代わりとなるからです。 ご参考まで

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.4

租税公課にあたる部分には、消費税はかかりませんが・・・ またその部分に消費税を上乗せする事も出来ませんが・・・ お客様にどのような内容の請求書を出しているのですか? 普通、例として上げると以下と思いますが 請求書 部品代  5,000 整備工賃 15,000 車検整備代計20,000 消費税(5%)1,000 重量税  4,000 自賠責保険 5,000 ご請求金額30,000 と請求していないのですか? どのような請求書を出しているのですか?

zzzzz11
質問者

補足

お世話に成ります。 請求書はriver1様がご提示された通りですが、 悩んでいるのは領収の切り方です。 合計金額で領収してしまうと重量税と自賠責保険に 対しても200円の印紙を貼って領収しないといけなくなりませんか? 重量税は自動車整備振興会の方から、自賠責は保険会社から領収書は 発行されていますが、お客様が全額振込みされた時は やはり30,000円が全て売上げになってしまうのでは? 年間一千万円超えると消費税を払うことになると聞いたのですが、 税金でまた税金を取られるのはおかしい気がして・・・ たとえばクラウンを車検すると 重量税 50,400円 検査手数料印紙代 1,800円 自賠責保険(24ヶ月)22,470円 ここまでは 私の売上げではありません、 これに18,000円くらいを頂いています。 これが本当の売上です。

noname#66494
noname#66494
回答No.3

再度失礼します。 投稿後に補足欄に書き込まれておられるましたので 質問者さまの考えでは、 『以前の取引先は、立替分自体の領収書の宛名が、 お客様あてになっているので、立替えた代金と、 立替分(重量税等)の領収書と引き換える考え方でした』 こちら側ですね。 別途、車検費用一式として金2万円領収書をきればOKですね。 合計 立替えた領収書(重量税等)と、金2万円の領収書。 どうか、お仕事・頑張ってください(^^)v

zzzzz11
質問者

お礼

親切にありがとう御座いました。 まだまだ、右も左も解らないですが、 お客様には誠心誠意で対応して行こうと思います。 頑張ります!

noname#66494
noname#66494
回答No.2

質問1)車検諸費用を立替えた場合の領収書の切り方 当社取引先のモータースからの領収書をみましたら 立替費用と車検代込みの領収書を発行されています。 以前の取引先は、立替分自体の領収書の宛名が、 お客様あてになっているので、立替えた代金と、 立替分(重量税等)の領収書と引き換える考え方でした。 どちらを選択するかは、質問者さまの考え次第ですね。 質問2)振込みで頂いた場合の帳簿の付け方は ANo.1さまが、振替伝票の記入方法も込め回答されています。     

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

車検諸費用(重量税・印紙代等)は「租税公課」 車検代をお客様から全額頂いた時は「売上」です。 お客様に請求書を出した日付で 売掛金/○○様車検費用/売 上 お客様から支払いを受けた日付で 普通預金又は現金/○○様車検費用/売掛金 車検場で印紙などを購入した日付で 租税公課/重量税又は印紙代又は証紙代/現金 と会計すれば宜しいのではありませんか。 ご参考まで

zzzzz11
質問者

補足

ありがとう御座います。 全額領収してしまうと。 車検整備代自体は20,000円でも 重量税や自賠責分まで領収してしまうと 租税公課にまた印紙を貼って領収しなくては ならなくなりませんか。それに 会社の売上げが多く見られてしまい 消費税とかにも影響しませんか。

関連するQ&A

  • 自動車屋の領収書

    自動車屋をしているのですが、車検のときにお客さんから自賠責や重量税と車検整備費用をもらい、それに対して領収書を発行します。この領収書で、例えばですが自賠責と重量税合わせて28,000円で車検整備費用が29,000円だとすると総合計で57,000円になります。 この領収書は57,000円なので200円の印紙を貼る必要があるのでしょうか? それとも自賠責や重量税はあくまでも預りでしかないので印紙の対象となるのは29,000円として印紙は貼らなくて良いのでしょうか? 領収書を分けて発行(自賠責・重量税分と整備代分)すれば、貼らなくて良くなるのでしょうか?

  • 車検整備料金の売上について

    初めまして、このほど自営で車検代行を始めたのですが仕訳について悩んでおります。 具体的には、諸費用(重量税、自賠責、印紙代 リサイクル預託金)の項目の仕訳です。 請求書には諸費用+代行手数料の合計金額による請求です、領収証も合計金額のみで今のところ書いております。 これを仕訳する場合の方法を教えてください、お願いします。 また、諸費用の領収証はどのような扱いをするのが望ましいのでしょうか?

  • 領収書の印紙

    自動車屋さんが車検の際などに重量税や自賠責保険料を預りますが、このときにお客さんに発行する領収書に貼る印紙なのですが非課税なのでしょうか(貼らなくて良いのでしょうか)? この辺のところはみなさんどうされているのでしょうか?結局、車検整備代金として3万円を超えるようになったときだけ領収書に印紙を貼ればよいということになるのでしょうか?

  • 車検時に支払った諸費用は流用できるか?

    今年13年目の日産リバティ(走行9万キロ)の車検見積をしたところ、足回りもヘタっておりますし、エンジンもオイル染み等があり、諸費用込で¥30万でした。(見積もりはディーラー) 期限は7月末日です。 そろそろ、高年式ですし、買い替えを検討しています。 次の選択肢(新車、もしくは中古車)が未だ決まっていないので、じっくり検討したく、諸費用+αだけで車検を通してくれる業者に車検を依頼して、ひとまず足を確保を考えています。 (ここでは、その車検の品質は考えない) それからゆっくり検討をしたいと考えています。 夏のボーナス商戦、9月決算期、年末、来年の消費税切り替え前と値交渉する機会は結構あるように考えます。 そこで質問です。この次の車の購入時に必要な諸費用に、今回の車検時に支払った諸費用(重量税、自動車税、任意保険代)を流用できないのかという質問です。(書類上の書き換えなどで) それは、新車、中古車に限らず、流用できるのか? その場合、購入する車の法定費用に差額が出る場合(高い場合、安い場合)どうなるのか? (たとえば、今は2000ccですが、次が1200CCになった場合や、その逆で2500CCになった場合など) それとも、そのような操作は難しく(出来ない事)であり、あっさり今の車を廃車処分して、その時にどの費用項目が、どれだけ還付されるのかも不明です。 ややこしいご相談ですが、よろしくお願いします。

  • 車検や売却の時に自動車税の領収書

    自動車税の支払いをコンビニ払いにすると領収書はもらえるので車検や売却の時は大丈夫ですが、 自動車税をペイペイとか銀行振込みした場合に領収書がもらえないので、車検や売却の時に困りますか?

  • 印紙税について

    車検などの領収証で自賠責保険・自動車重量税にも印紙税は課税されるんでしょうか? 例えば4万円の領収証の内訳が修理代1万自賠責1.5万重量税1.5万の場合 印紙は必要でしょうか? よろしくお願いします

  • 中古車購入時の諸費用

    中古車購入にあたって、見積もりを頂いたのですが、その諸費用の価格が妥当なのか教えていただきたいです。 中古車2.5L ステーションワゴン 車体価格58万円 自動車税:41,200円 自動車重量税:50,400円 自賠責保険:31,880円 検査登録法定費用:3,520円(印紙代) 車庫証明法定費用:2,700円(印紙代) リサイクル委託金相当額:9,910円 諸費用:65,360円 車検整備代は車屋さんが負担。との事です。 どうでしょうか? 全く無知なので妥当金額が分かりません。 よろしくお願いします!

  • 見積もりの諸費用に疑問があります。

    ある中古車屋の見積もりの諸費用ですが、高すぎないでしょうか? ○法定費用    自動車税    16,400円    取得税      55,900円    重量税      47,250円(30ヶ月分)    自賠責      27,390円(31ヶ月分)    印紙        1,500円    リサイクル料   12,420円 ○諸費用    手続代行    52,000円    陸送、    ナンバー交換 110,000円    整備       62,900円 らしいですが、これってどんなもんでしょう? ちなみに登録はH20年となっており車検費用など要らないはずと思いますが。。。 ナンバー交換費用11万もわかりません。

  • 領収書の印紙について質問です。

    車検で支払いをする「自賠責保険」「自動車重量税」「印紙」(税金費用)だけを先払いした場合に領収書への収入印紙は必要になるのでしょうか?? 調べてもなかなか事例が見つからなくて困ってます。 どなたか教えていただけませんでしょうか??? (例) 自賠責保険   30,830円 自動車重量税  37,800円 印紙代      1,100円   合計    69,730円

  • 中古車の諸費用と車検について

    中古車購入を検討しているのですが、諸費用が少し高いかな?とおもったので妥当かどうか教えていただけないでしょうか? ○非課税分 自動車税(5か月分)16,400円 重量税       37,800円 自賠責       23,170円 ナンバー代     1,440円 登録印紙      700円 車庫証明証紙    2,700円 検査印紙      1,100円 リサイクル料金   13,000円 --------------- 計         96,310円 ○課税分 名義変更手続き費用 38,490円 車庫証明取得費用  14,050円 納車前点検整備費用 33,700円 納車準備費用    19,000円 検査登録手続き費用 9,800円 検査テスター費用  3,800円 消費税       5,942円 --------------- 計         124,782円 合計        221,092円 車検が切れている車なのですが、上記金額に車検費すべて込みだそうで、他には車両本体価格以外に一切必要ないそうです。 名義変更や車庫証明は自分でやると言ったのですが、それは駄目といわれ、「そこで利益を出している」とはっきり言われました。他に交渉できそうな部分や高すぎる部分はありますか?