• ベストアンサー

飼っていたオカメインコが亡くなりました…

半年前、うちのオカメは卵管脱になってしまい、 病院へは連れて行ったのですが、その後、元気になったように思えたので、 途中で通院をやめてしまいました。 そのせいでまた再発し、 今日の朝、 お尻から出血していて、病院に行き入院となりました。 けれど、その数時間後に病院から電話があり、 出血多量のため亡くなったと告げられました。 昨日は普通にブランコに乗っていたのに…。 自分が悪いんです。ちゃんと病院に通院させていればこんなことにならなかった。 もっと早く、出血する前に気づいてあげれば、 苦しまなくてすんだかもしれない。 もっと構ってあげればよかった。 もっと一緒に居たかった。ごめんねという気持ちでいっぱいです。 でもその反面、入院させてすぐ亡くなったので、病院はちゃんと処置してくれたのだろうかという気持ちもあります。 ぐったりしていたので、入院はこちらからお願いしたんです。 でも、もう手に負えなかったのでしょうか。 入院させないで、一緒に居てあげたほうが良かったのでしょうか? 本当にかわいそうなことをしてしまいました。罪悪感があります。 今は別居している兄にとても懐いていたのですが、最後に会わせてあげることができませんでした。 甘えん坊な子で、そばに居るのが当たり前だったので、とても虚しいです。 うつ病を患っている母親も心配です。 アパートに住んでいるため、自分の土地がないので、動物霊園でちゃんと供養してもらい、 火葬してお骨を持って帰ろうと考えています。 でも、ずっとお骨を持っていたら、安らかに眠れないでしょうか?この子ためにはどうしたらいいでしょうか? もっと長生きさせてあげたかった。辛いです。涙が止まらないです。 気持ちの整理がつかないです。 最後まで読んでくださった方ありがとうございます。

noname#83880
noname#83880

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104874
noname#104874
回答No.2

一緒にいた動物を亡くすと辛いですよね。 入院させたほうがいいか、よくないか ベストを尽くして挙げられたのか たぶん後悔は尽きないと思います。 でもインコは戻ってきませんし良かったことを考えましょう 病院で処置、と言っても小動物はとても難しいといいます。 出血量があっという間に致死量を超えてしまうこともあるし 小さいので体力が落ちていると手術なんかもなかなかできることではありません。 あなたがインコのためを思って、それが一番と思ってやったのなら それがその子にとっては思いやりであり、ベストだったのでは。 自分なら遺骨はいらないかなぁ。土に返してやりたいとは思うけど。 うちは庭があったからみんな木の根元に植えました。 次の命になってほしいから。 羽をずっと保管していましたが 数年後にある時期気づくと色あせていました。 あぁきっとここにはいなくなったんだと思い、羽も自然に帰しました。 葬り方は残された者のためにあると思うので 一番ご自分が納得する方法があればそれがベストなのでは

noname#83880
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 葬り方を家族とよく相談してみます。

その他の回答 (6)

回答No.7

オカメインコは、とても臆病な鳥らしいですが、 それでもなついていたようですので、そのオカメちゃんは 幸せな一生だったと思います。 ホームページをあちこち見ていますが、卵管脱は、 鳥を飼われる方のほとんどが頭を悩ませる問題のようです。 (これ!という、解決策がないみたいです。) 病院のことにしても、連れて行くだけでも鳥の負担が大きいので 連れて行かなければ死んでしまっただろうし、かといって、連れて 行ったほうが良かったかどうかも、難しい気がします。 長生きする、しないはさておき、それだけ愛されていたのなら 十分オカメちゃんは、満足していると思うのです。 お墓ですが、オカメちゃんは、天国に行っていると思うので c-chocoさんの望まれるようにされては、いかがでしょうか。 以前見たホームページでは、亡くなった鳥は、ベランダのプランターに 埋葬して、お花を植えてありました。 事情を文面でしか知らなくて好き勝手言って申し訳ありませんが、 もし、病院のことで、後悔されているのでしたら、今から 信用出来るところを探して、オスのオカメちゃんをお迎えしては どうでしょうか。

noname#83880
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございました。

回答No.6

17年飼っていた猫で同じようなことがありました。お気持ち分かります。 おそらく、飼い主さんの近くの方が幸せだったと私は思います。 家で死ねることは最高の幸せですから。 さみしかったと思います。 でも、ペットはちゃんと分かっています。 どういう気持ちで入院させたか、今もどういう気持ちか。 すべてがすべて完璧であることはできません。 それも分かっています。今は時間の経過が解決に繋がると思います。 その解決が、そのインコさんの幸せだと思います。

noname#83880
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.5

私が飼っていたオカメいんこわ階段の上がり口の小窓に止まり空を見ていました、家に来て1週間で飛んでいったのです、雨の日も窓を開けていたのですが、ボーダコリーの牧羊犬エルビスわ3.5年でお腹がパンパンに腫れ苦しそうで歩くこともヤツトで朝勤からpm2.00。帰るとやっとの態で玄関までお出迎えでした「何あまえてるんだ」その時わキズカナカッタのですお仕事で疲れて眠い、 3.4.日後「お医者え連れて行く」エルビスのお腹わ地面に付くほどで触ると痛そうなほどになっていました、手遅れだ まだ東京に居たころ以前アル中の獣医に駄目だからと秋田犬をすすめられ断り毛布にくるみ重湯を飲ませ手当てを後元気に、こともあり、この頃獣医さんを信じていなかったので、今テレビ等で立派な獣医さんを知りました、『お風呂場え毛布を敷いて、入れてあげて」ばたんきゅう寝る、2.3.日たち出勤で玄関え風呂場からやっと這ってきたのです、足元できちんと座って、頭をなぜながら「帰ってくるまで待っているんだよ」何故か死の予感がしたのです急いでかえった30.分ほど前死んだのです涙のまま庭に葬ったの、8年も過ぎた今でも涙が出てきます、栃木の田舎ですがよろしければエルビスと一緒に友達ができよろこぶかな~。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/lzans/
noname#83880
質問者

お礼

いろいろ教えてくださって、ありがとうございます。 お友達が出来たら嬉しいですね。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

ペットロスの気持ちはわかりますが、それをすぐに医療過誤に結び付ける最近の感性は、違うと思います。そんなことだから、産婦人科医が不足し、出産もままならなくなっているのです。医師が信頼できないなら、信頼できる医師を探せなかったあなたのリサーチ力にこそ問題があると考えてください。

noname#83880
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • kannna13
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

まずは、お悔やみを、申し上げます。 私も、2月15日に、ボタンインコを亡くしました。 13年3ヶ月生きてくれても、病状悪化する前日に、寒い思いをさせたかもしれなくて、また、亡くなった日の午前中に、病院へ連れて行ったことが、体力的に無理をさせてしまったかなとか、とっても、自分を責めていました。自分の一部が無くなったような感じがしました。最近、少しあの子の死を受け入れられるようになったのか、私の手の中で逝ってくれたことに、感謝できるようになってきました。 小鳥は血管が細すぎて、皮下注射しかできません。私の通っていた病院の先生も「点滴ができたら、もっと助けてあげられる子がいるのに、残念だ。」と話していたことが、あります。 家で一緒にいても、病院へ入院させても、あなたの気持ちは、寄り添っていたと思いますので、オカメインコちゃんは、寂しいことはなかったと思います。 今は、家族皆さんで、思い出話をしながら、涙がかれるまで泣くのも、よいかと思います。泣かないよう我慢すると、心が重苦しくなって、しんどいです。私は、うつ病で治療中で、泣けなくて眠れなくて、薬を変えてもらい、カウンセリングをうけました。あなたも、自分の悲しみで大変でしょうが、お母さんの、様子気をつけてあげてくださいね。 私は実家で飼っていた、代々の鳥と同様に、実家の庭で、土に返しました。でも、それが一番と、いうわけではなく、その家での方法が、あると思います。ペンダントに分骨して、いつも、側に感じることで、気持ちの安定を持つ方もいるようです。 とりあえずは、人間と同じように、49日間お骨をお家において、ゆっくり考えたら、いかがでしょうか?人間でも何年も、側に置いている方もいる、このご時勢ですから、あせらなくて、いいと思いますよ。

参考URL:
http://www.hpmix.com/home/sourumeito/T1.htm
noname#83880
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 暖かいお言葉いただけて嬉しいです。 ゆっくり考えてみることにします。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html お兄さんのくだりにはぐっときます。 悔やむ気持ちは良く分かりますが、もう帰ってくることはありません。 ここは上記の虹の橋を読み、いずれ再び会える日の事を思ってはいかがでしょうか。 気持ちは少しはやわらぐと思います。 また、骨は埋めてください。 もっていては引きずってしまいます。 心の中で思って下さい。

noname#83880
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 虹の橋を教えてくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • オカメインコについて…

    オカメインコを飼いたいと思っています。 できればより懐いてもらいたいので雛からの購入を考えていたんですが調べてみると難しいみたいですごく悩んでいます。 1.文鳥.セキセイ.コザクラ(それぞれ1羽ずつ)と共に暮らしているんですが3匹とも1人餌になってから飼い始めたので雛を育てたこと自体ないんですがその状態でオカメの雛を育てるのはオカメのためにもやめといたほうがいいでしょうか? 2.上記の3匹と一緒にオカメを育てても大丈夫でしょうか?鳥かごはもちろん別々なんですが同じ部屋に鳥かごを置こうと思っているので臆病なオカメがびっくりしないか心配です…。(セキセイもコザクラも日中はにぎやかになるため) 3.もし雛からお迎えするのが無理ならば生後何ヶ月くらいの子をお迎えするのがおすすめか教えてほしいです! 4.できれば、なでなでできるくらい慣れてほしいです。しかしお迎えしてから数日間はそっとしておいたほうがいいと思うのですが大体何日ほど経ったらスキンシップを取ればいいですか? その加減が分からず、現在飼っているコザクラちゃん、お迎えしてから1.2週間ほどは話しかけるだけにしていたんですが、スキンシップをとるのが遅すぎたんでしょうか?甘えん坊と有名?なのに手を近づけたら逃げる、もちろん触らしてもくれません(T_T) オカメインコの臆病で甘えたな性格にどっぷり落ちてしまったので飼うなら幸せにしてあげたいです。 長くなりましたが宜しければ解答お願いします。

    • ベストアンサー
  • オカメパニック オカメインコ

    オカメインコは臆病で よくパニックをおこしますが うちのインコは特に神経質なようです。 なので 夜も今まで 薄明りをつけてあげていましたが 最近 目の病気(目が白っぽくなり)で 片目は もう見えず もう片方も半分くらいしか見えないようで カゴの中での移動も ぎこちなく 時々 とまり木から落ちます。 見えないせいで 余計に臆病になったようで 先日 暴れて あちこちケガして流血し  何か所もケガしたので だいぶ出血したと思います。 幸い 命は大丈夫でしたが。。 これから 見えなくなっていったら 餌がちゃんと食べられるのか という心配もあるし なにより ケガが心配です。鳥も 見えなくなってしまったら 気落ちすると思います。 まずは ケガをしてほしくないのですが。。 留守中だと 特に心配です。 先日 ケガしてから2週間以上たちましたが まだ食欲は あまりなくて 寝てることが多く うんちも 水っぽくて 丸いうんちではなく ミミズの形で 平べったいような うんちです。 病院は ケガした時に 連れていき ケガは 骨も折れてなくて 大丈夫でしたが。 出血のせいで 今も元気がないのか 元々の持病の肝臓のほうに 負担かかっているのか まだ パニックのショックがぬけないのか わかりませんが。。 長くなりましたが オカメの宿命のような パニックですが ケガさせないために 電気で明るくすること以外に なにか カゴに工夫とか 少しでもケガを減らす方法が  ないかと 悩んでいます。カゴの柵に なにかクッションになるものでも 付けてあげたいけど 鳥は かじってしまうと思うので それは よくないので。。 どうしても 翼や肩など ぶつけたり 柵に翼が引っかかってしまったり ケガしてしまいます。先日は 羽が だいぶ 抜けてしまいました。 今は 新しい羽が生えてきていますが ストローみたいな筆毛の状態でとげとげしていて 血液がその中に 見えるので また 暴れて それを折ってしまわないか と 心配しています。それが 折れると 結構 出血するらしい。。と聞いたので。 夜中などに ケガされると 病院も閉まっているし  結構あせります。 オカメを飼っている方は オカメパニックなどのケガは  どうされているのでしょうか? 少しくらいの出血は 止まるから大丈夫だとの話も聞きましたが。。。 どのくらいが 少しくらいなのか? よくわかりません。 目が不自由な分 とても不憫だし。。 暴れてもケガしないようなカゴなんて ないですかね? >< とまり木から 時々 落ちることも心配していますが。。 とまり木を低くしてあげても 落ち着かないようだし かといって 落ちて 足をケガするのも 嫌だし。 どうすればいいか・・ アタマ 悩ませてます。

    • ベストアンサー
  • オカメインコの挿し餌について

    昨日、オカメインコのヒナがおうちに来ました。 インコを飼うのは2回目で、オカメは初めてです。 一人餌の子を飼うか悩んで、ヒナから育てたいという気持ちもあったので ヒナをもらってきました。 ペットショップで挿し餌を食べる時は そのうがパンパンになるまでガッツリ食べていたのに うちに来てから2口くらいパクパク食べて もういらないってスプーンから顔をそむけてしまいます。 あげ方が下手なんでしょうか。 それともまだ緊張してるのでしょうか? 飼う前にペットショップで見た時もあまり寄ってくる子ではなく ずっとウトウト眠そうにしてる感じの子です。 昨日より今日の方がパクパク食べてくれたんですが、 ちょっと心配です(T_T) 一応熱めに作ってスプーンの上で適温まで冷ましてあげてます。 病院へ連れて行くか、ペットショップへ連れて行こうかと思っているんですが (なにか不安でしたらお電話かペットショップへ連れてきてくださいと言われたので) どちらへ連れて行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • オカメパニック

    今朝、カゴの中でオカメパニックを起こして左右の翼の肩部分から出血していました。カゴの中に数滴の血が落ちています。 とりあえず出血は止まってはいるようなのですが、病院に連れて行った方がよいのでしょうか? 生まれて3ヶ月程度の子供で、体も小さく、体力的にどうなのか心配です。 また、1週間ほど前に、原因はわからないのですが、風切り羽が全部抜けてしまって、ちょうどハゲになっている部分を傷つけたようです。 今までも他の鳥で、オカメパニックを起こしてケガをしたことはあったのですが、成鳥で体格もよい子だったので、出血後も元気いっぱいだったのでその時はそのままにしたのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • オカメインコの足の病気

    10/24日、8歳半の女の子オカメちゃんが天国へ飛んで行きました。 卵を若い頃たくさん産みましたが、5歳頃から落ち着きましたが、7歳の頃、急に右足の痛みがありご飯を食べなくなり入院となりました。 この時、肥満鳥で体重は150g程ありましたがペアの男の子も亡くなってすぐだったのもあるのか?120gまで落ちていました。 ご飯はシードにボレーとエン麦を混ぜています。 肝機能障害と足は骨が弱っていると言うことでしたが、何とか命は助かり退院。 あれから1年半、足は弱いながらも頑張ってくれました。 最後は私が仕事から帰るのを待って、ケージから出て一飛びして落ちてしまいましたが、、足を痛がっていました。 卵は一年半前に退院して、また2ヶ月に一度の割合で産み続けていました、、 お薬をあげても上手くおさならなかったので、最近ではダイエットをしていました。 この足は食事と卵の影響ではないのか❓と思います。 卵はひと月で取り出していましたが、、 どんな食事が良かったのか?どんな対処がいたのか? 死因は何だったのか? 痛みのためのショック死? 悔やんでおります。 下に落ちる前に私が受け止めていたら今も生きていたのか? 最後は私の手の中でキュッと鳴いて亡くなりました。 大切な可愛い娘を、、辛いです。

  • 引っ越し時の卒塔婆

    引っ越しすることになり、今年一周忌のペットの卒塔婆を一緒にもっていくべきかどうかがわかりません。火葬をした霊園での一周忌の卒塔婆で、お骨は持ち帰ったので墓地はありません。もうこの霊園は訪れることがないのでもっていくべきなのか、もって帰った場合どのように扱うのか、またもう来ることのない霊園ですが一周忌の間はそのままにしておくべきなのかご教示のほどよろしくお願いします。

  • オカメインコの呼び鳴き

    オカメインコの呼び鳴き(長文です) 夫婦2人暮らし、ペット可のマンション住まいです。 オカメインコ(9歳♂)の呼び鳴きがひどくて困っています。 人の姿が見えない時はもちろん、視線が自分に向いていないと、 駄々をこねて叫ぶように、自分の思う通りになるまで鳴き続けます。 ほか、帰宅時、呼び鈴や電話が鳴った時、 物音がした時は興奮して鳴き、 人が傍にいても、誰かが席を立つとその人が戻るまで、 また私がキッチンに立った時など、ずっと鳴いています。 食事中も、ケージに背中を向けて食卓を囲もうものならもう… よく疲れないもんだと、この不屈の精神はどこから来るのかと、 逆にあっぱれだと思いたくなります。 お迎えした時からよく鳴く子で、 ペット可とは言え鳴き声が気になり、 鳴かないようにと一緒にケージを移動したりしていました。 呼び鳴きに応えてはいけない、 躾で呼び鳴きをコントロール出来ると知ったのは最近です。 躾本やネットで調べ、呼び鳴きは無視する、 鳴き声がひどい場合はいったん暗くして 鳴き声が治まったら褒める、など挑戦してみましたが、 あまりのうるささに鳴き声無視は挫折、 暗くして褒めるも、明るくなって嬉しいようにしか見えません。 暫く前から、呼び鳴きが始まると動悸がするようになって来ました、 頭に血が上ってしまい、かーっとなります。 ちょっと鳴かれただけでも、ガラスを指でかいた音を聞いたような気持ちになります。 苦しいです。 恥ずかしながら、一時は手放す事も考えました。 でもやっぱりそれは出来なくて、 この煩い彼と、上手く生活出来る方法を模索中です。 呼び鳴きを少しでも減らす方法、 または鳴き声が気にならなくする方法は無いものでしょうか。 本当に困り果てています、みなさんのアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットのお骨は人間用の墓に入れてはいけませんか?

    もしかしたら宗派なども関係するのかもしれません。  家族同様に可愛がっていたペットが不幸にも亡くなった場合、火葬後のお骨はペット霊園などに納めるのが通常のようですが、やがて自分が入る墓(既に先祖が入っている)に納骨してはいけないんでしょうか? 自分としては骨になっても一緒にいてやりたいと思うのですが。

  • 鳥の遺骨

    2013年に火葬した文鳥の遺骨についてです。 今日その子の夢を見て、どうにかしないといけないなと思い質問させていただきました。 火葬したあと、しばらく遺骨は写真といっしょに飾っていましたが、 最近骨はおじいちゃんの写真の横に、写真は餌とリビングにおいています。 今回は骨をどうするか、ですが 私はまだ未成年だし18もいかないので動物霊園は責任がもてません。 それに遠いし、その子は一匹で飼っていて他の動物を見たことがなかったので 怖がるんじゃないか、と思っています。 埋葬もどうだろう、と思います。 庭は土の上にシートをかぶせていて、砂利を敷いているのですこし難しいです。 もし、埋葬する場合は骨が入っている容器を、そのまま埋めるのでしょうか。 どなたかその他の案を教えてください。 もう一年たってしまったけど、しっかりやりたいです。 拙い文章になってしまいましたが、何卒、よろしくお願いします。

  • 猫の更年期障害

    猫も更年期障害ってありますか? うちの子は8歳ですが、最近とても甘えん坊になりました。 寝てるときも、時々突然目覚めては私を呼びます。 60cmも離れてないのですが、もっと傍にいたいみたいで、近寄ってきます。 構ってもらいたい気持ちがとても強くなったみたい。 これも高齢と関係あるのでしょうか? あと、まだ早い話ですが、もし猫が死んでしまったら、火葬などはどうすればいいのでしょうか? 多頭飼いなので、出来れば1つの箱に区切りがあるもので、その中にお骨をと思ってるのですが、そういうものってありますか?

    • ベストアンサー