オカメインコの足の病気とは?

このQ&Aのポイント
  • オカメインコの足の病気について説明します。
  • オカメインコの足の病気の原因や症状、対処法についてまとめました。
  • 最後まで愛情を持って看病したものの、オカメインコが亡くなってしまいました。
回答を見る
  • ベストアンサー

オカメインコの足の病気

10/24日、8歳半の女の子オカメちゃんが天国へ飛んで行きました。 卵を若い頃たくさん産みましたが、5歳頃から落ち着きましたが、7歳の頃、急に右足の痛みがありご飯を食べなくなり入院となりました。 この時、肥満鳥で体重は150g程ありましたがペアの男の子も亡くなってすぐだったのもあるのか?120gまで落ちていました。 ご飯はシードにボレーとエン麦を混ぜています。 肝機能障害と足は骨が弱っていると言うことでしたが、何とか命は助かり退院。 あれから1年半、足は弱いながらも頑張ってくれました。 最後は私が仕事から帰るのを待って、ケージから出て一飛びして落ちてしまいましたが、、足を痛がっていました。 卵は一年半前に退院して、また2ヶ月に一度の割合で産み続けていました、、 お薬をあげても上手くおさならなかったので、最近ではダイエットをしていました。 この足は食事と卵の影響ではないのか❓と思います。 卵はひと月で取り出していましたが、、 どんな食事が良かったのか?どんな対処がいたのか? 死因は何だったのか? 痛みのためのショック死? 悔やんでおります。 下に落ちる前に私が受け止めていたら今も生きていたのか? 最後は私の手の中でキュッと鳴いて亡くなりました。 大切な可愛い娘を、、辛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235041
noname#235041
回答No.1

おかめちゃん、あなたのこと大好きだったんですね。手の中で最期を迎えられて、おかめちゃんも幸せだったと思います。 我が家にはセキセイインコ(女の子)がいます。そして、もう一羽のセキセイインコ(男の子)がいたのですが、昨年亡くなりました。8歳でした。 精巣腫瘍と肝機能障害で、もう何年も投薬治療と通院をしてました。途中、肝臓は回復の兆しが見えましたが、最期は足を痛がるそぶりを隠せなくなっていました。なので、お気持ちよく分かります。 肝臓は一にも二にも体重管理です。我が家もそんなに体重を気にしてませんでしたが、健康診断をしたときに、レントゲンを撮ったら肝臓が脂肪肝と言われ、そこからダイエット生活になりました。 おやつはご褒美としてたまに。基本は雑穀のみのシードとダイエットペレット(病院でしか買えない)。量も管理。 そして毎日三回のお薬。 これで何年も治療しましたが、最後は30グラムをきってしまい、弱りながら亡くなりました。でも、うちの子も最後は元気なそぶりを見せてました。それがお別れの挨拶だったんですね。だから、おかめちゃんも下に落ちたショックではなくて、最期を悟っての行動で、落ちたのは体力が限界だっただけのことだと思います 女の子の鳥さんは発情を抑制して、とにかく卵を産ませないのが大切ですが、どうしても産んじゃう産みやすい子はいるんですよね。ただ、これも割とダイエットさせると、「今は食べることで頭がいっぱい!卵産んでる場合じゃないわ!」って抑制できるとのこと。 肝臓も発情も、病気対策の一番は体重管理。個体によって適正体重違うので、専門医に脂肪の付き方を見てもらって調整です。 やっぱり体重管理にはペレットがいいですよ。 そんなに懐いて、おかめちゃん幸せだったはずです。 つらい気持ちが落ち着いたらぜひ、次の子を迎えてあげて、幸せな鳥を増やしてください。

norip0701
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 涙が出てきました。。 後悔ばかりしていたので、、 あの時にケージのゴミを遠くでなくケージの横に捨てていれば助けれあげられた、、とか。 ほんとうにいないのは辛いです、、 鳥って健気で可愛い子達ですね。 また生まれ変わっても私の元に戻ってきて欲しいです。

関連するQ&A

  • オカメインコのダイエットについて

    皆さんこんにちは。 オカメインコ、♀6歳です。体重が95g程でしたが、春の発情期から増えて102g程です。診察して頂いたらそのうの側に脂肪が見られました。初めての事です。 ずっとシード(ペレットも少々食べます)ですがヒマワリ、麻の実、サフラワーをのぞいて与えていました。麻の実はおやつに2粒程でしたがやめました。カナリヤシードは元々嫌いで食べません。 さらにカロリーを押さえるため、えん麦も外して与える様にしています。えん麦を固めたおやつが好物で肥満の原因だったかと思います。この様な感じで様子をみようと思いますがいかがでしょうか。 よく飛び、元気は一杯です。

    • ベストアンサー
  • オカメインコの一日の餌の量

    オカメインコの一日の餌の量 いつもお世話になっております。 現在、3ヶ月半のオカメインコ・ルチノーパールの男の子を飼っているのですが、一日の餌の量について質問させてください。 オカメインコは一日10グラム程度の餌を食べると聞いたので、毎日シード:ペレット=7:3くらいの割合で10グラムきっちり計って餌を与えています。 しかし、これでは足りないとでも言いたげに餌箱をカンカンつついて催促します。 また、塩土と白ボレー粉にまったく手をつけません。 大柄な子なので、もう少し餌の量を増やしたほうがいいでしょうか? ご助力お願いします。 あと、ペレット切り替えがなかなかうまくいきませんので、良い方法などありましたらアドバイスお願いします。

  • オカメインコの発情期について

    オカメインコ2羽を同じケージで生後4ヶ月くらいの時からかっています。 ▲♀ルチノー1歳10ヶ月90g(小柄) ▲♂ ノーマル1歳10ヶ月100g(普通体系) 最近暖かくなったからか、交尾がみられるようになりました。 発情期の対処について教えてください。 もともとペアといっていいほど仲が良いように見えなかったので驚いています。(オス同士だと思ってました) 以前は♂ノーマル→♀ルチノーの一方的なアピールが多かったです。 交尾を初めて確認したのは1月頃で、ヒーターを1日中つけていたので控えるようにしました。 そうするとおさまっていたんですが、3月に入って暖かくなり、ヒーターはつけていないのですが、週に2日~多ければ4日くらいの頻度で交尾しています。 流れとしては、♀ルチノーがケージの隅っこで尾っぽをあげて「キュルルル」と鳴く。 ↓ ♂ノーマルがそーっと静かにアジの開きをしながら寄っていき、上に乗る。 という流れです。 ♀ルチノーが「キュルルル」と発情鳴きをしない時は、♂ノーマルが歌やアジの開きでアピールしても、無視するか、逃げるか、威嚇します。 たまに、♀ルチノーが発情鳴きをしていても♂ノーマルが近づくと威嚇してつつくこともあります。(♂ノーマルは引き下がる) ♀ルチノーの体重は増えてないのでタマゴはまだだと思いますが、タマゴが産まれてから巣箱を入れる方がいいのか、今から入れた方がいいのか悩んでいます。 ヒナが増えることは大丈夫です。(人間の気持ち的には) 2羽のエサは、 ペレット中心でシード少し、ヒマワリ、麻、麦、洗いボレーなど3日に1回で少量与えています。 羽の生えかわりにはネクトンsをプラスします。 発情以外は体重も安定していて元気です。 【そこで質問です】 (1)この交尾の頻度や時期は健康的でしょうか?異常なら交尾や発情を抑えるにはどうしたら良いでしょうか。 (2)繁殖が大丈夫なら今から巣箱を入れるか、タマゴが産まれてから入れるか。 (3)ヒナが生まれることを想定した時にいまからやるべき準備とは? 親鳥のエサ、ヒナのエサ、巣箱、新しいケージ、環境など。 (4)その他 繁殖にともなう健康上のリスク、ヒナを育てる上での注意点、皆様の体験談などご意見あれば。 よろしくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
  • オカメインコ43日目、突然の挿し餌拒否で不安です

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 先日、26日にペットショップで オカメインコの中雛を迎えました。 プロフィール☆ オカメインコ ルチノー 性別不明 体重75g(購入時69g) 迎えて9日目 下手くそですが自由に飛びまわれます 飼育環境☆ オカメインコ、中型用のケージ 底面は網ではなく白樺チップで、 まだ止まり木に止まってることはほとんどありません。 ヒーターと湯たんぽを入れており、湯たんぽの 上で寝るようになってます。 ケージの外からもハロゲンヒーターをつけて ケージはバスタオルをかぶせています 掃除はペットショップで言われた通り2日に一回 皮付き、皮なし、シード、稗の穂、水 それぞれを床に置き、さらに撒き餌してます 家に来てから昨晩まで、挿し餌でした。 食欲はすごい子です。 本題☆ いつも私が起きると同時にオカメも起きます そしてジャージャーと、餌をねだるので 起きたら挿し餌が習慣でした。 それが今朝は一言も鳴かず 挿し餌も食べず、撒き餌も食べてないのか 喉と身体がホッソリしているような気がします。 体重は変化はありません。 何故か冠羽をずっと立てていますが 威嚇やゆらゆら、羽を膨らますなどはないです。 ケージから出せ~の合図があったので出して 今はケージの上でヒーターに当たりながら かれこれ2時間ほど寝たり起きたりで鳴いたり ほとんどしません 撫でると少しジージーやチュイッと鳴きます 昨日まで凄い食欲だったので 急にジージーも挿し餌もなくなったので 心配です。初めて鳥を飼いました。 ちなみに、便は何度もしてて 濃い緑の固形、白い液状を同時にしてるので 健康そうなフンです。 昨日の夜は、イチゴ、豆苗、青梗菜、小松菜、バナナを すりつぶしたものにあわ玉、フォーミュラ3、卵粉末を お湯で溶いたものをガツガツ食べてて この食事内容は3日目です。 それまでは、あわ玉、小松菜パウダー、フォーミュラ、卵粉末の お湯溶きでした。 これが一人餌への移行なのでしょうか?? 全然分からなくて心配です。 どなたか、心当たりがある方、 病院へ行った方が、や こうした方が、などのアドバイスがあれば ご回答願います。 すごく心配です。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • オカメインコの鳴き声がうるさい

    オカメインコの鳴き声がうるさくてまいっています。 さし餌雛から大事に育ててきて1歳になったばかりのオカメインコのオスがいますが、一日中うるさく鳴いてまいっています。 姿が見えないときの呼び鳴きは大したことはないのですが、傍にいるとき(居間で飼っています)に、おそらくは「出してよ、構ってよ」というニュアンスで一日中ホイヨホイヨと鳴き続けます。 生後半年を過ぎたころから特に顕著で、本やネットであれこれ調べていろいろと対策をしていますが、まったく改善の兆しが見えません。 (具体的には、鳴いているときは構わず無視をする、おもちゃを与える、布を被せたり電気をけしたりして暗くする、どうしても静かにしてほしいときはキャリーに入れて暗い脱衣所に出してしまう、など) 甲高い声を一日中聞かされて、さすがにノイローゼになりそうです。 本やネットでは呼び鳴きについてはよく書かれていますが、このような「要求鳴き」についてはほとんど見かけません。 (みなさん、そこが可愛いと思われるようですね。感心いたします) どのように対策すればいいのでしょうか? (1)現在は反抗期で、それを過ぎれば落ち着くという話も見かけますが、そのように嵐が過ぎればまた以前のような大人しい子に戻ってくれるのでしょうか?それはいつごろでしょうか?(本によると1歳半とありますが) (2)時期的な問題以外に、何か解決策や緩和策をご存じないですか? (3)ある意味最後の手段として、パートナーとしてもう一羽を迎えることを考えています。本に、小鳥に小鳥のパートナーを与えると人間に興味を失くしてしまうという記述がありましたので。私たちをお世話係以上に見てくれなくなるのは寂しいですが、今のままよりはいいし、小鳥同士でじゃれ合っている姿を見るのもそれはそれで楽しいかと。この方法が有効だと思われますか? 現在の傾向としては、日中に旦那が出かけて私と二人きりだと、かなり大人しくしてくれています。 そんなときは声をかけたり放鳥したりして、お互い楽しく過ごしています。 激しく鳴くのは、家に二人以上いて、とくに人間同士で喋ったりしているときです。 きっと間に入りたいのだろうと思います。 今のところ、手放すことは考えていません。 この鳴き声がどうにも対策しようがなく、向こう15年このストレスが続くというときの本当に最後の手段です。 が、よそのオカメインコを見ているとそうは思えないので… よろしくお願いします。

  • オカメインコを飼っている方に質問です。

    わが家では昨年4月に一才半のオカメインコ(ルチノー男子)をお迎えしました。 すでに一人餌になっていましたが、暖かい時季まで大きめのプラケースで保温しながら飼育し、7月初めにサンコークリアバード40にケージデビュー。 お迎え時の体重は102グラム。ケージデビューの頃は108グラム。 ケージデビュー後は運動量も増え、体重は98グラムに。 体格も良く、食欲もあって安心していましたが...徐々に体重が減り始め今年6月に突然の嘔吐。体重は88グラムでした。 換羽期のせいかと勝手に思っていましたが、診断の結果「マクロラブダスとトリコモナス」が見つかりました。 1ヶ月の投薬治療で完治しましたが、どうして病気になったのかわかりません。 他に鳥を飼っていた事もないので感染するはずはありません。 ケージの掃除も朝晩の放鳥タイムの時に2回していて、 除菌シートで止まり木やフン切り網もしっかり拭いていました。 小型犬用のペットシートを敷いてフンの状態もチェックしていたんです。 お迎えしたのもオカメインコ専門のブリーダーさんなのですが...。 今回は不幸中の幸いで完治しましたが…鳥は感染源がなくても、もともと病気を持っているのでしょうか?  オカメインコを飼っていらっしゃる方で同じような経験をされた方、アドバイスお願い致します。 (以前飼っていたオカメインコが鳥専門病院での健康診断後に急死したことがあり、今はフンの検査と触診だけにしています。 急死についてはまた質問させていただきたいと思います)

    • ベストアンサー
  • オカメインコの雛のこと

    推定生年月日が4月19日の一ヶ月半の雛のことなんですが、お店で見たときはケージで居て既に一人エサになっていました。 飼いはじめて三日目になります。 今まで、文鳥、コザクラインコ、オカメインコを飼ったことがありますが(みんな雛から飼いました)、以前飼っていたときから今回飼うまでに4年ぐらい経っているので知識が薄れてしまっています(^_^;) また今までは鳥に詳しい専門店で購入していたのですが、そのお店が事情によりつぶれてしまったため、今回は普通のペットショップで購入しました。 その時点で少し不安ではあったのですが(お店の人が鳥に詳しくない)、見た目では健康そうではあったので購入しました。 既にケージでいる子を飼うのも初めてです。 昨日飛んだときに着地失敗して足を傷めてしまったため、今日動物病院に連れていきました。 幸い打撲程度で骨折などはしていなかったのですが、そのとき初めて病院で体重を測ると72グラムとのこと。 痩せすぎですか? 家ではエサをモリモリ食べています。 下痢、嘔吐はしません。 その病院は鳥専門ではなく、鳥も診てくれる病院です。 なので先生にいろいろ聞いても反応は微妙で、詳しくなさそうでした。 オカメインコの種類を聞いたときさえ、分からないと言われました(汗) 私の住んでいる地域には鳥専門の動物病院はありません(>_<) 県外まで行かないといけないのでなかなか時間がとれません(*_*) なので、知恵を貸していただけると助かりますm(__)m 私がホームページで情報を集めたりなどして疑問に思ったのは、 ・痩せすぎではないのか? ・一人エサ、ケージで飼うことはまだ時期が早くないのか? ということです。 長くなってしまいましたが、 回答お願いします! その他にも、気になる点があればご指摘くださいm(__)m

    • 締切済み
  • セキセイインコ胃腸炎エンバク食べない

    同じ境遇におられた方がいらっしゃいましたら、お助けください。 セキセイインコ生後十ヶ月ほどのメスです。 朝起こしたら元気がなく、その後吐き散らかしが続き、かかりつけ医へ行きました。 腸がまったく動いていないための胃腸炎と診断されました。 そのまま入院となり、四日目に仮退院しました。 入院中の措置は、腸を促す投薬、栄養剤投与、吐き止め&胃薬の注射、でその間も何も食べていなかったそうです。 家ならすこし食べるかも、ということで仮退院しましたが、まったく食べません。 消化の良いムキエンバク、もしくは赤ちゃん様の卵ボーロなど試すよう言われましたが駄目でした。 ほかに、消化によくセキセイインコが好みやすいフードをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく書き込みました。 胃腸炎になる以前は、殻付きシード&ペレット与えていて、殻付きエンバクも食べていました。 再度病院に行き、入院希望してこようと思いますが、今後のために知りたく、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの性別

    セキセイインコを初めて飼っています。色々と勉強していますが、いまいち性別が謎です。生後2週間の頃から飼っていて、その時はろう膜が濃いピンク色で♂だと思ってましたが、最近、鼻の穴の周りが青白いです。現在は生後2ヶ月になります。性別が確定するまでもうしばらく様子を見ますが、どちらの可能性が高いかアドバイス下さい。今は、鏡が大好きで、放鳥すると真っ先に鏡の前に行きます。カゴの中にいる時は「ピッピ ギャッギャッ ビービー」となんか怒ってる様に鳴いてます。怒ってるのでしょうか? ごはんは、キクスイの赤皮付シード、ボレー粉、青菜、お水にネクトンSを混ぜてあげてますが、下痢はしてないのですが、糞が細い気がします。いろは濃い緑と白の2トーンです。太さで言うと竹串程の太さです。こんなものでしょうか?体重は35g~37gです。 沢山質問させて頂きましたが、お分かりになる方、回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • オカメインコ2ヵ月半の中雛をショップに預けています

    毎度お世話になっております。 前回の質問 http://okwave.jp/qa/q8159868.html ペットショップからオカメインコを7/1にお迎えしました。家に来て5日間、挿し餌を1日1~2g×4回しか食べてくれず、シードや粟穂もついばんで遊んでいるだけの様子でした。 体重も一日1~2gずつ減っていくような状況でしたので、このままではまずいと思い、ペットショップへ預けて様子を見る事になりました。家で最後に測った時の体重は65gでした。 7/5~現在進行形で預けている状況で、お店では体重管理をしてくれていないようです。 店員さん(Aさん)は「いつでも会いに来てください^^」と言ってくださったので 時間が空いた時にちょこっとでも様子を見に行くようにしました。 6日、伺った時は店員さん(Aさん)は 「やはりあまり食べない様子なので強制給餌でパウダーフードを溶いた物をあげています。3日様子を見るといいましたが、あまり食べてくれないので1週間うちで様子を見た方がいいでしょう」 8日、伺った時は店員さん(Bさん)は 「前より甘えん坊さんになっていますね、いつまでも挿し餌を欲しがっちゃう可能性があるので もしかしたら一人餌の切り替えに時間がかかってしまうかもしれません。元気にガツガツ食べていますよ」 9日、伺った時(Bさん) この日は、2日連続で来たせいなのか分かりませんが、Bさんの態度が明らかおかしい。あからさまな苦笑い。オカメインコの様子を見ている時も帰る時も終始無言で、態度に少々ガッカリしました。 11日、さっき伺った時は(Aさん) 先に電話をしてAさんがいるか確認。「またいつでも見に来てください、その方が安心できると思うので」と言っていただけたのでついさっき行ってきたのですが 「挿し餌もあまり食べてくれないので文鳥用の強制給餌であげていますが、なかなかお肉がついてくれませんねぇ…元気は元気なんですけどね^^;」 気になったのは8日にBさんが言っていた事とAさんが言っている事が異なる事です。 体重も増えていない様子で、私から見た感じだと預ける前より逆に痩せてきているように見えました。 Bさんは本当に挿し餌をあげているのか?と疑心暗鬼に。 Aさんに相談をして(Bさんのお話はしていませんが)病院に連れて行こうと思っているんですが、と聞いた所 「今の状況で連れていくと色々言われてしまうかもしれませんね…、早く行くに越したことはないですが。連れて行くのでしたら前もって病院へ予約をしていただいて、お電話か直接うちに来ていただいて直行していただいてもかまいません」との事でした。 気になる事は ・Aさんが毎日いるわけではないのでBさんがいる時に本当にちゃんとご飯を貰えているのか ・今日オカメが入ったプラケースを見た時、不衛生で2日くらい掃除をしていない状況に見えました。 ・体重管理をしてくれていない 強制給餌をしていて体重がなかなか増えない事ってありえますか? 痩せていて、手に乗せた時も前より軽い感じがしました。 オカメインコを育てるのは初めてなので、ペットショップに預けて様子を見るのが一番いいと思っていたのですが色々と不安です。かと言って家に連れて帰ってきてご飯を食べてくれるか、強制給餌が出来るかと言われると正直自信がありません…。 こんな時、どうすればいいのか…どなたかご教示くださいm(;_;)m

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう