• ベストアンサー

母親が薄命の彼にかける言葉

Ryu1234567の回答

回答No.1

貴女と彼氏さんが本気で結婚等を考えているかどうかによりますよね。 本気で考えているなら、彼氏さんにご両親に会わせてもらえないか、と尋ねた上で許可が出るようなら、自分の母親がそうなったどうするかと言うのを考えて協力をするのがいいと思います。(治療費を払え、とかそういう意味ではなく) 結婚等の考えがないのなら、彼氏さんの話を宥めて聞いておけばいいでしょう。 うざそうな素振りを見せると嫌がられます。 あと、彼氏さんの性格によりますが、根拠のない「きっと良くなる」等の励まし方は嫌がられる可能性がありますので気をつけてください。 彼氏さんが「動揺」「絶望」していた、との文面がありますので彼氏さんが母親のことを嫌っている、ということはないのでしょう。 根拠のない楽観論より、彼氏さんが母親に今からしようとしてることを手伝うのが、一番いいと思います。 ただ、どういう対応を取るにしても貴女が無理をしないことが大事です。 彼氏さんのためなら無理をしてもいい、とか、無理をしてでも彼氏さんの支えになりたい、とかそういうことを考えるかもしれませんが、貴女が無理をして喜ぶような彼氏さんなら、別れた方がいいかと思います。

ayna_2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話を聞いてからはずっと自分が何かしてあげなくちゃと考えていましたが、 おっしゃるとおり彼がしていること、しようとしていることを手伝うのが一番彼のためになり、自分も場違いな行動をしてしまう恐れもないと思いました。 結婚はたまに考えますが、彼からも何もいわれてませんし、もう少しゆっくり見極めていきたいと思っています。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在不明な住民票の取得について

    私の姉が約38年間音信不通だったのですが 一週間程前に突然実家に帰ってきたました。 姉は約40年前に佐賀県の男性と大阪で結婚しましたが、夫の暴力がひどく約38年前に突然家族とも暴力夫とも音信不通となりました。 音信不通になってから父が大阪周辺を捜索しましたが発見できませんでした。 父は暴力夫と話し合い離婚させ戸籍を両親のもとに入れました。 戸籍を暴力夫から抜く前に暴力夫は住民票を大阪から奈良に移したときいていますが、姉の住民票も一緒に移したかどうかはわかりません。 来月姉と一緒に大阪の最後あっと思われる役所に行き住民票を両親の所に移したいと思いますが、姉は身分を証明するものが戸籍謄本しかありませんがそれだけで手続き出来るのでしょうか? 私は身分証明書を携行しますが他に携行した方が良い携行品は有りますか? もし、姉の住民票が移動されていた場合に大阪から次の移動先は教えてくれるのでしょうか? どうか姉の住民票の移動がスムーズに移動できるようアドバイス宜しくお願いします。

  • 姉は遺産がもらえない?

    関西地方に78歳の叔母が1人で暮らしています。 姉が叔母の近所に住んで面倒をみています。 叔母は健康体ですが、認知症がひどく、暴言や暴力の毎日です。 姉は独身で、もう何年も叔母の世話をしています。 叔母には離婚した元夫のところに子供が1人いるらしいのですが、音信不通です。 万が一叔母が亡くなっても、叔母の遺産は全て音信不通の子供のものになると思います。 姉もそのことは承知で面倒をみているのだと思いますが、姉には子供もおらず、私も現在癌の闘病中なので、姉の今後が心配です。 長年叔母の介護で苦労してきたので、少しでも叔母の遺産が姉の手元にいけばと思いますが、 何か良い方法はありませんでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • また音信不通になるかもしれません

    また音信不通かもしれません! 彼25歳、私27歳。 家族の悩みに加え、お父様のご病気(仕事復帰はすでにしてます)が重なり、悩みに悩んで彼がどうしていいかわからなくなり、2週間音信不通になりました。 家族の状況からすると、未婚の母になった姉とその娘、ご両親へ金銭的援助を続けたいみたいで、自分の将来が見えないからということと、自分だけ幸せになってはいけないんじゃないかという思いから、別れた方がいいと思うと言われました。 ですが、前の彼女には言い出せず、私は性格的にこの悩みを共有できそうだと思いすべてを打ち明けたと言われたので、前進できたのではないかと思い、別れは受け入れませんでした。 その日はとりあえずは別れないということになり、音信不通は悪かった。もうしないと言ってくれました。 その日から少なくはなったけどメールのやりとりを再開しました。 それが1週間前の話です。 そして、昨日彼はクリスマス気分ではないだろうと思い、特にその話は出さずにいて、25日に会えるかどうかだけ確認するメールを送りましたが、返ってきません… 電話はしませんでした。 やはりメールのやりとりはしているものの、イベントどころではないんだろうと思いましたが、また音信不通になるんじゃないかと今日はあまり眠れませんでした。 彼はやはり別れた方がいいと思ってるのかもしれません。 もう少し、そっとしておいた方がよいでしょうか?

  • 母親なのにどうして実の子を愛せないのですか?

    38歳女性です。65歳になる母の事です。昔からヒステリックで否定的自己中攻撃的な人でした。機嫌が悪くなるとなぜか長女の私だけに当たって暴力をふるっていました。成績が悪いとか習っていた習字が上達しないとかでよく殴られていました。学校など進路もすべてお金を出すのは親だからと全部決められ、自由などなにもありませんでした。 現在でも服装メイク髪型についての忠告、外出する際は誰と何をどこへ行くのか伝えないと暴力的になります。少し私が口答えをすると、物を投げつけてきたりします。 特に、私が幸せそうにしていたり、楽しそうにしていると決まって暴力的になります。まるで他人が嫌がらせしているのに変わりありません。 私だってまだ独身、友人との交流、オシャレなどを少しでも楽しみたいのに、どうして実の娘の幸せを願えないのでしょうか? 以前彼女が書いている日記に「○○が今日ひらひらのワンピースを着て出かけて行った。バカ死ね!!!」と書いてありました。 彼女に嫌われている事は知っていました。でもこの言葉にはショックより呆れて言葉がありませんでした。 数年前うつ病になったので、もともと精神面でどこかおかしかったのでしょう。彼女の実父や姉が自殺で亡くなっているので、遺伝性のものあるのでしょうが。 もう母親といえども彼女の事はどうでもいいです。でも「おはよう」「おやすみ」「いってらっしゃい」「おかえり」などの挨拶が全くありません。(家族で私にだけ) 身に覚えがありません。顔はそっくりで恐らく彼女から私は産まれたと思います。 もし生まれ変われるのなら、優しいお母さんのもとに生まれたい。日々それを思っています。 皆さま、ご意見お願いします。

  • 姉について

    高二女子です 双子の姉がいるのですが姉はよくお母さんをノリで殴ったり蹴ったりするんです 殴るって言っても手加減はしてるのですがなんせ力が強いので結構痛いです 理由はわかりませんがお母さんが軽く蹴られてるのを見ました。 私も姉もお母さんもみんな仲がいいので暴力はほんとにやめてほしいです。 ちょっとイラつく?とすぐ手が出るタイプっぽくて家族だけに手を出すのでまだマシなんですけど、お母さんが痛がってるのに面白がってやめない時とかあってすごく不快でやめてほしいです、、 指摘すると拗ねて怒ります どうしたらいいのか分からないし、また指摘しても拗ねて聞かなくなるので対処法がないです お母さんとハグ?したりする時も強くしめるので苦しそうにしてて見てられません 仲介??っていうか間に入って辞めさせる時もあるのですが私がお風呂の時とかそばにいない時痛くても耐えてると考えると可哀想だと思ってしまいます、、 愛情表現なのかもしれませんが歪んでいるし何よりお母さんがつらそうなのが嫌です 暴力的なのを治す方法はないですか?? やり返したら倍でかえってきたり喧嘩が大きくなるのでノリで殴られても我慢しています (姉はほんとに軽くノリで殴ってるつもりなんだと思います)

  • お見舞いに行ってかける言葉

    どのカテゴリにすればいいのか分からなかったので こちらで書かせていただきます。 私は31歳女性です。実は今日父から 『Tさん(父の親友)がとても体調が悪いので見舞いに行ってこい』と言われました。 Tさんは私も含め家族ぐるみでお付き合いしている50代後半の男性です。 いつも元気で一緒にジェットスキーやボートを楽しみ、 私が尊敬するおじさんでもあります。 父に病状を聞いても塞ぎこみがちで『病名はまぁいいとして・・・』と言葉を濁していました。 それで母に尋ねたところ『末期の肝臓癌で病院から見放されて自宅に戻ってきた』と。 それを聞いた私はとても辛くて悲しくて・・・。 でも、今会いに行かないと多分永遠に会えないと母に言われました。 それで私は数日後にお見舞いに行く事にしたのですが、 私が幼少の頃から親しくしてもらってるご家族なので、 どんな言葉をかけていいのか分かりません。 いつも明るく陽気なおじさんなので、私が行っても精一杯元気に振舞ってくれると思います。 そんな姿を見れば多分私は泣いてしまうと思います。 (という今も涙が止まりませんが・・・) もう最期は遠くないと思われます。そんな方にどんな言葉をかければいいのでしょうか。 頭の中が真っ白で言葉さえ浮かびません。 『その場で出る言葉で・・・』とも思うのですが、 それはそれで、まず心に決めておきたい言葉があればと思います。 どうかこんな情けない私にアドバイスをください。 経験上のお話でもいいので宜しくお願いします。

  • 母親の扶養義務について

    私の両親は離婚し娘二人母親に育てられました。 私は母と相性が悪く高校も自分のバイト代で卒業し、社会人になって数年後1人暮らしをはじめ、12年前に長男の嫁として嫁ぎ、今は夫と子供の3人暮らしです。 10年前に家を購入する際に、老後の事も考えて一緒に住まないかと話しましたが断られ家族3人で住めるマンションを購入しました。 さらに7年前に母から絶縁するような言葉を持ち出され、それ以来音信不通で、住所等連絡先も知りませんでした。 数日前突然母から電話があり、姉が出て行ってしまったので生活に困っていると相談されました。 この様な状態の場合、私は母親を扶養しなくてはいけないのでしょうか?

  • お父さんの姑が

    私は今、中学三年生の受験生です。 わたしの悩みを聞いてください。 私の家族はお父さん、お母さん、姉、私、お父さんの姑、の五人家族です。 ですが、姑がうざくてうざくてたまに殺してやりたい衝動におそわれるのです。 それは、年寄りがするしょうがないことなのですが、 私のお母さんのやっていることにすぐ文句をつけるし、 なんだかお母さんを嫌っているのです。 まあ、しょうがないとは分かっているのですが、 自分のお母さんがやっていること、料理などに文句を言われると 本当に苛々してきます。 姑がお母さん(嫁)を嫌うのはしょうがないことなのですが 私は本当にいやです。 しかも、勝手に思い込みをするのです。 おととい、塾の三者面談で夜遅くに家をでたとき、 ちゃんと姑に三者面談に行くと報告をしたのですが、 今日の朝になって ・私には何も話してくれない、 ・年寄りは邪魔だ ・つまらない ・こんな家にいたくない と、、 お母さんが買い物に行った直後に 愚痴りはじめたのです。 本当にどうにかしたいです。 本気で悩んでます。 回答、お願いします

  • 身内 兄弟 を 傷害罪 被害届 を出す場合について

    こんにちは 私は20歳の女性で、今回相談させていただくのは2つ上の姉についてです。 姉は22歳です。 姉は小さいころから カッとなると理性が抑えられず 暴力という手段に出ます。 他人には 暴力は出ないのですが 言葉でたくさんいろいろな人を傷つけます。 私が高校生のときは 頭を陶器で殴られ 流血騒ぎになりました。 母のことも殴る蹴る 等 日常茶飯事な状態でした。 父はずいぶん前に事故で他界しましたので おりません。 今日 姉の進路のことで 家族会議をしようということで 私は実家に帰ってきています。 姉は進路について 自分の意見に反対する意見が出ると 受け入れたくないようで 結局ケンカになりました。 腹が立つと 理性がきかないようで、 さっき 陶器のコップで左即頭部を殴られました。 流血と打撲がひどかったので 病院に行って来ました。 幸い大事にはいたりませんでした。 こういう小さなことが 今まであり 家が自営業なのもあり今まで我慢に我慢をしていた部分はあります。後日謝って来るので 切り替えて接していましたが、今日は 我慢が出来ずに 警察にいこうと思いました。 身内を 傷害罪で訴えるには どうしたらいいでしょうか? それに伴う リスク等 教えていただけたら 助かります。 姉が 法的に裁かれる 方法はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 初めて

    投稿します!私は離婚を機に地元から離れたところで今は暮らしています。 それは…いわゆる毒親の元へ帰りたくなかった。異常なほど干渉をしてくる姉たちから 逃げたかった…一番はその当時は音信不通の状態だった姉がまた接触してくるのが嫌で 地元から家から逃げました。大人気ないこととは思っていますが。 脅迫、盗み(主な被害私、実母)平気でする姉との関わりが一番怖くって嫌で。 すいません。話が逸れました。皆さんにお聞きしたいのです。 つい先日免許更新へ行った際無事に終わり帰宅しようとすると警官に名前を呼ばれ話がありますからと別室へ…するとその音信不通(私とも実家とも)になっていたあの姉からの捜索願が出されていると。。警官から捜索願を下げてもらうには電話をして話したら取り下げると言っているからと…仕方なく連絡したら…脅迫とお金の催促…母さんには言わんから…とその場は何とかやりすごしたものの今はLINEで脅し文句のオンパレードです。。私が無視をしているから余計に腹がたつのでしょうが…でも内心怖いのは事実です。 みなさんならどんな手段を取られますか(>_<)?! きっと乱文になってます。おまけに長文。ここまで読んでいただきありがとうございます(>_<)