• 締切済み

母の日、義母へのプレゼント

mum-hamuの回答

  • mum-hamu
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.5

お母様くらいの年齢の方ですと、常識がある方はもらいっぱなしと言うのは礼儀知らずと思っていらっしゃると思います。 もらったらそれ以上にお返しをするべき。くらいの考えの方が多いかもしれません。 なので、母の日だけにしてもお返しは来るかもしれませんね(^_^;) でもきっと質問者様がプレゼントをくれた事は、喜んで下さったと思いますよ。 誕生日にプレゼントをあげたそうですので、急に母の日に切り替えてもあまり問題ないと思いますよ☆ 誕生日と母の日、両方ってのは大変ですしそこまでの必要はないと思うので、母の日だけに絞るのはいい事だと思います。 もし母の日だけにしてもお返しがくるようなら、お母様の好意だと思うので、あまり気にしないでいいかもです。 ただあまり重くならないようなプレゼントにしてはいかがですか? 例えば2000円くらいの日本茶とか、3000円くらいのフラワーアレンジメントとか(*^_^*) あと、母の日にしても誕生日にしても何年間も毎年ある事ですから、 何を送ったか毎年ノートに書いておくといいですよ☆ 私も今年の母の日の贈り物を二人分そろそろ考えなくては…(^_^;) 実母と義母二人だと何あげるか考えるのが大変ですよね~(>_<)

maku5378
質問者

お礼

こんばんは、アドバイスありがとうございます。 そうですよね、さすがに誕生日と母の日と年2回では、 プレゼントをする方もされる方も疲れてしまいますよね。 どちらかだけに絞って、義母との交流を楽しむ気持ちで プレゼント選びができたらいいなと思います。 毎年なので、何あげるかの選択はちょっと大変ですけどね。 何を送ったかを記録しておくのは、後でとても役に立ちそうですね。 今まで使ったことがなかったけれども、 家計簿の中の贈答リストなど利用してやってみます。 ご意見、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母への母の日のプレゼント

    お嫁さんの立場にいる方。母の日は義母さんにプレゼントしていますか? 私は毎年プレゼントをしているのですが、義母はある年にプレゼントを贈った時に、プレゼントしたものが気に入らなかったという様な内容の言葉を言われ撃沈した経験があります。 長男の嫁というのと、気を使うタイプの私は、それでもプレゼントを毎年、とっても考えながら贈り続けています。 このサイトで義母があまり喜んでいない状況なのに母の日をプレゼントを贈るというのは単なる自己満足に過ぎないのでは?というものがあり、何だか感心させられました。 母の日も間近です。皆さんはどう思って、プレゼントはどうしていますか?

  • 義母さんからの誕生日プレゼントの上手な断り方ですが

    義母さんからの誕生日プレゼントの上手な断り方ですが… 結婚を機に、私の誕生日を知った義母さんから、 毎年この時季になると、お誕生日のプレゼントが届きます。 始めのうちは恐縮と嬉しさもあったのですが、 最近は‥もう嬉しく無い歳になりましたし、実親からももう何十年とお祝いなんてされていないですし、 また、 義母さんのお誕生日が私の誕生日の3日後という事で、 頂いたらすぐにデパートへ直行してお返し(プレゼント)を選んでおります。。 母の日に割と豪華なお花を贈っている(義母さんは高級志向です‥)ので、 またプレゼントとなると、何をお返ししたら良いかなどとても悩みますし。費用的にも(汗。。 お祝いを頂けるのはとても嬉しいですが、 もう大丈夫ですよ、と、上手にお断りする方法があったらなと、思っています。 電話やメールでわざわざなど、言い方によっては、もらえる事を前提としているようで図々しいですし‥ 子どもでもいましたら、「私の分、孫にして上げて下さい~」など軽く言えるのかな。なども考えていました… 数年前に、お歳暮やお中元などは大変だから止めましょう!と義母さんからの提案でいっさい止めたいのですが、誕生日のプレゼントは届きます。。 私的には、母の日のお祝いは、お正月や普段に色々として頂いてる事に対してのプレゼントなので今後も続けますが、 義母さんはその、母の日のお祝いに対してお返しとして私の誕生日に色々贈ってくれてるのかな?と。。(でも自分の誕生日にも何ももらえなかった寂しいですよね?!) また、この夏場は義母さんとなかなか連絡を取らない期間なので、 「元気にしてる?」代わりの誕生日プレゼントなのかとも思うのですが。。 何か良いアドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 義母の母の日

    結婚して初めての母の日です。 私は実母にはプレゼントをあげたいと思ってるけど、義母には考えていません。義母は行事で言う誕生日プレゼントをあげたらいいかなと。 (別に誕生日が5月とか近いということではなく・・) 夫も何も考えていないし。明日に義母に会いに行くけど、母の日にしては早すぎだからいいかなぁーって。もし母の日に行くんだったら、プレゼントを持っていくと思いますが。。 でも、あげたほうが良いのでしょうか? 意見を聞かせてください。

  • 母の日のプレゼント

    母の日のプレゼントで悩んでいます。 義母なのですが専業農家の主婦65歳です。 結婚してから10年間毎年母の日や誕生日などそういうときは何か贈り物をしてきました。 しかし贈ったものを使ってもらったことはなく、ではお菓子でもと思って贈っても全く気に入ってもらえません。 もう、ついにネタギレで悩んでいます。 結局、ヨメからの贈り物だということだけで気に入らないのだとは思いますが、それにしても困っています。 何かいいアイデアがあったら提供していただけないでしょうか?

  • 義母への誕生日プレゼント&母の日

    結婚して、まだ一年満たない主婦です。 早速なのですが、義母の誕生日が今月の23日と近づいてきて、はじめてなので何をあげたらよいのか悩んでいます。 しかも、来月は母の日もありますし^^; みなさんは、はじめてのプレゼント、何をプレゼントされましたか? 教えてください(。・ω・)ノ゛

  • 彼女が母の日に私の母へプレゼントしたいらしい・・・

    少し分かりづらいタイトルになってしまいましたが・・・・ 彼女が母の日(5月11日)に、私の母へプレゼントを贈りたいと言っています。。。 そして、どうやら私もお返しとして、彼女の母へプレゼントしないといけないらしいです。 たしかに結婚後、義母(相手の母親)にプレゼントすることはあるかもしれませんが、こんなのは初耳です。 彼女は私の母とはウマが合うらしく仲良しです。でも私は彼女の母親とは話したことも会ったこともありません。 というか結婚が決まっているわけでもなく・・・・ 彼女はイベント意識がすごく強く、なにかとプレゼントをあげたり、貰ったりするのが嬉しいみたいです。 でも私はそういうのは嫌いです。 ここで彼女の母親にプレゼントをあげてしまったら、以降ずっとプレゼントしなくてはいけないし・・・ ・母の日に彼女が自分の母へプレゼントすることって普通なのでしょうか? ・彼女を傷つけずに諦めさせるにはなんと言えばいいでしょうか?

  • 息子だけに誕生日プレゼントを贈る義母

    【私の家族構成】 夫40歳 私39歳 娘9歳  主人の母が毎年主人に誕生日プレゼントを贈ってきます。 義母にとってたった1人の孫である私の娘には一度も贈ってきたことがありません。 逆に義母の誕生日に主人が贈り物をしたことはほとんどなく還暦のお祝いをした程度です。 母の日などには、たまに嫁である私が贈り物をすることがありますが毎年ではありません。 つまり、義母から主人に対する誕生日の贈り物だけが毎年欠かさず届くのですが 私の母はこのことについて、おかしいと言って怒っています。 「既婚40歳で離れて暮らしている息子に一方的に毎年贈り物をし、  たった1人の孫のことは頭にないというのは考えられない」というのが母の意見です。 みなさんは、義母の行為をどう思われますか。 ご意見をお待ちしています。よろしくお願い致します。

  • 母の日のプレゼント

    もうすぐ母の日ですね。 毎年毎年プレゼントしておりますとネタがつきてまいりました・・・・ スカーフ、帽子、日傘、花束、プリザーブドフラワーなど選びやすいプレゼントは網羅しました。 本人は毎度いらないとか言いますが。 お誕生日もあるし、ネタがつきました・・・・ 母、義母と2名に増えたので失礼にあたらないものをとか考えて毎年悩みます。 これは喜ばれたよ!または母の立場ではこういうのが欲しい! というのがあったら教えてください。ちなみに母も義母も遠方に住んでいたり、病気を患って いたりするので食事などには簡単にはいけません。

  • 義父母の誕生日プレゼント。

    義父母の誕生日プレゼント。 結婚一年目で子供はいません。 誕生日プレゼントのことで相談です^^; 去年の話なのですが、旦那が『娘はちゃんとプレゼントくれるのに嫁はくれない!』と言ってたと聞いて 何をあげたらいいのか分からなかったので、義母にメールをしたら プレゼントはいいから今度からはおめでとうだけ言ってね!と返信がありました。 それでも 気持ち程度ですがプレゼンとを持っていきました(-.-;) 行った時には何しにきたの!?って感じだったのに…プレゼントを見せたら すぐに態度がかわりました(^-^; なので母の日には先に用意して渡しました! 今年なんですが…年末頃にイザコザがあり義母と不仲になりました。 自分の気分が良い時にはあたしのことを誉めてくれたりするそうなんですが、気分が悪い時にはボロクソに言われてるそうです…。嫌いだとか気がきかないなどなど(^-^; (旦那から聞きました) 直には言われないのですが 陰で言われてるのも気分が悪いです。 正直、そんなに言われてまでプレゼントを渡したくありません。 母の日には花を贈るつもりです。 誕生日はあげたら毎年贈り続けないといけないですよね( ;_;)ノ みなさんはどうされてますか? 仲が良い人はあげてますよね? あと旦那様からみた義父母にプレゼンとされてますか? ちなみに家の旦那はうちの両親にプレゼントしてません。 なのに自分の親の時には催促するってなんなんですかね…。 長くなりましたがお願い致します。

  • 母の日のプレゼント

    結婚して8年になります。 義母に毎年、母の日に花をプレゼントしています。 実母には好みが分かる為、洋服や、カバンを選んだりしているのですが、義母の好みはいまだにイマイチ分からず、結局毎年、花になってしまいます。義母は田舎の人であまりファッションに気を使う人ではありません。 実用的でもらって喜ばれる物でお勧めのプレゼントがあったら教えてください。