• ベストアンサー

外見で判断したくないけど…

kamikazekの回答

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

十分 外見重視してますね。 ネットは自由な分、想像力も いとも簡単に誤った使い方を してしまいがちです。 文字がそこに残るとき、 きれい事並べれば さらに 誤った方向へ沈み込み 呪縛から なかなか抜け出せません。 人と直接会い そこから 自然に深い話になり、 互いに理解し合えるようなるころ、 外見・景色はすべて変わって見えます。 外見を消すのは その人の持つ 独特の「空気」(オーラみたいなもの)ですね。 「気にならなくなった」のは、 じょう・情と慣れは 平行して時間を重ねていきます。

rokomokoxx
質問者

お礼

確かに、人と直接会うことがこんなに重要なことだと思いませんでした。 私は今まで人との関わりを避けていましたから…。 そうですね、外見は大事ですけど、 会って外見を消すのは、その人の持つ空気ですね…。 会う前までは、「会って更に悪い方向に進んだら」と思いましたが、 今は、会ってよかったと思っています。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • やっぱり外見・・・?

    気軽に回答お願いします。 私の友人Nはとっても可愛いです。 それなので異性からの人気もたくさんあります。 中学の卒業式には5人に告白されたといっていました。 そんな彼女がクラスの男子から告白を受けたそうです。 あんまり喋ったことなくて接点もないけど メールだけはしていた相手です。 なんでですかね。やっぱり外見重視ってことですか? 直接喋ったことがなくて接点もあまりない相手を どおやって好きになるんですか? 人は中身が大切とか言うけど結局は外見ですよね(・ω・`)??? たしかにNが学校で男子と喋ってるのって 見たことがありません(・ω・`) んで、ちなみに私は今まで学校内では そおいったアプローチをされたことがありません。 それはやっぱ外見ですかね(・ω・`) 人と話すときはなるべく笑顔でいるようにして 相手の気分が損なわないようにしています。 まぁ人見知りで自分から話すことはできないんですけど・・・。 高2でこんな状態ってまずいですか?? 一生そおいったことに縁がない気がして不安です(・ω・`) この質問に補足する

  • 女性の男性への外見の重要度について

    当方男性で、某お見合いサイトに登録しています。 自分の外見は、ブサイクではないと思うのですが、決して美男子ではありません。 なので、できるだけ、外見よりも中身重視、というプロフィールの女性に申し込みをするようにしています。 うまく成立し、メールして写真を見せて…という段階になると、なぜか写真公開後返事が遅くなったり、ひどいときにはそのまま関係が終了してしてまうこともあります… 外見重視じゃないって言ってたじゃないか…OTL 重視まではしていなくとも、最低限のものは持っていなければならないということ? でも、自分はブサイクと言われたことはないし、たまにカッコイイって言われることもあるのだが…orz 女性、男性問わず、こういう経験をお持ちの方はいますか? また、外見重視ではないけど、何故か結果的に外見を気にしている方、いますか?

  • 外見がいけなかったから?

    最近友達に女性を紹介してもらうことがあります。 普通はその友達と友達の女性を交えて遊んだりしますが、たまに友達が紹介してくれる子のメールアドレスだけ教えてくれて、メールから始めることがあります。 メールから始めて実際会うまでに相手から写メを欲しいと言われることがあり、写メを交換したことがあります。 しかし、写メを送ったとたんメールがこなくなったり、返事の回数が極端に減ったり著しく短文になったりすることがあります。 直接本人に聞かなければわかりませんが、これは僕の外見が生理的に受け入れなかったと解釈していいと思いますか? 確かに外見はいけてないですが、髪や肌や服などの身だしなみやオシャレなどは人並みに気をつけているつもりですので、これ以上は整形でもしないと厳しいです。 僕は彼女達と純粋に友達として接したいのですが、それすらもなれないくらいの外見だとちょっとへこんでしまいます。 もちろん外見で判断しない女性も数多くいらっしゃると思いますが、こういうことがけっこう続いているので、真相が知りたいと思っています。

  • 結婚相手の外見

    くだらない質問かもしれませんが。 結婚する相手の外見(主に顔)とは大事なものでしょうか? 「結婚相手は外見よりも中身」と聞きますが、「それでも結婚後10年位はやっぱり外見も大事だよ」、という人もいます。 例えば面食いな人なんかだと、やはり結婚するに際しては外見も重視しているのでしょうか?そして、結婚後それはやはり大事な事だったと感じられているのでしょうか? 素朴&変な質問ですみません。 経験者の方がいらっしゃいましたらご回答頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 外見が好みじゃない人と会うべき?

     先日ネットで知り合った人と画像交換をしました。出会い系(いやらしいのではなく、真面目の)で知り合ったので、恋愛込みの出会いとなります。  先月私のネットの書き込みにAさん(男性)から連絡がありました。最初の内容から話が合い、なんどかサイト内でのメールのやり取りをしました。  恋愛が目的ですから、「会う」話になりますよね?  今すぐには会えないけど、お互い顔を知った方がいいと思う、みたいなことを書き、相手から画像をもらいました。私もAさんの画像を受け取った後日画像を送りました。  Aさんは私の外見は好みだったそうですが、私は正直「う~ん…。」と好みではありませんでした。Aさんには(Aさんの)外見のことは一切言っていません。  決してAさんの外見が悪いとか良いとかではなく、私の好みの範囲ではない…という感じです。  正直会ったとしても、友達止まりで終わりそうな気がします。  話は合うし、条件的にも問題はありません。ただ、実際に会っても恋愛になりそうもありません(キスや体の関係になれない、意味も含め)。  画像交換した後も2~3度連絡のやり取りはしましたが、今私からの連絡を保留にしています。メール交換をし、1ヶ月以上も経つことから、来月辺り会おうか?という話もしており、正直どうしようか迷っています。  画像と実物は違うかもしれない、という可能性をかけて会うべきか、実際に会って「やっぱり無理」もしく「意外に大丈夫だった」などを感じるべきか、会う前から「無理」と会うのをお断りするべきか、迷っています。  メールも保留なので、このまま続けるべきか…。  ネットで知り合って→会うということが初めてのため、どうしたらいいかわからない状態です。Aさんの他にもいろいろな方から連絡や最初から画像付きで連絡くれた方もいますし、その中でも数人メールのやりとりしましたが、会う話がでたり話がここまで合う人はAさんが初めてでした。  ネットではなく、合コンや仕事関係で仲良くなった人でも、すごく話が合った人がいましたが、相手から告白されて、いろいろ考えたけど「この人とキスとかできるかな?」と考えた時、ぞわっとして拒否反応がでたので、お断りしたこともあります。  その人も決して外見が悪いわけでもなく、周囲からも信頼されていた人なんですけど…今でもなぜ拒否反応でたのか、わかりません。  Aさんの画像見た時も似たような感情になりましたので、そうなのかな?と。  みなさんのご意見聞かせていただけたら、助かります。よろしくお願いします。 

  • 外見のみで判断する友人

    先日、30代の友人から社内に好きな男性がいると聞きました。 その男性は年上で外見がすごく良くて、モテるそうです。 モデルとは言いませんがある芸能人に似ているそうです。 友人に外見以外に良い所は?と聞くと、しばらく考え込み、 話があうし、仕事では助けてくれる。と答えました。 仕事上ではま~助けるでしょうし・・。 後はお互い占いが好きで、その話で、盛り上がっているそうです。 どうも社内の評価も外見以外は良い所はないようで、 聞くかぎりでは、ちょっと変わってるな~と思いました。 それでも、友人は顔。外見が好きらしいのです。 かと言って何か行動するわけでもなく、わりと長い間 片思いのようです。 どうやったら、振り向いてくれるのか?とか ホワイトデーのお返しで気持ちがわからないかな~?とか 色々相談されましたが、正直疲れてしまいました。 自分から行動しないと何も始まらないと、いつも言うのですが、 待っているだけで、あげくの果てには神頼みだとか、 そんな事ばかり言うのです。 外見だけで好きになるのは、ないとは言いません。 人目惚れって事もあります。 恋愛感覚は人それぞれだと思うのですが、友人は30代ですし、 本気で自分で何か行動しないと駄目だと思うのですが 行動させるには、どうすればいいでしょうか? 友人の恋愛感についてどう思いますか?

  • 自分の外見の異性の確かな判断を知るためには。

    19歳男です。 自分の恋愛観は、昔、異性に自分の外見に関して良い評価を受けることが、人によってですが、あり(しかし、かっこいいといわれたことは何度もありますが、告白されたことはありません。昔聞いた話だと、「性格がちょっと・・・」みたいに言われたことがあります。でも自分から告白して付き合ったことはあります。)、相手の外見に関しての理想が高くなりすぎてしまっていて(面食いって言うだけではなく、性格とかもです。)、今は、周りの女の子を誰も好きになれない状況です。 その理想が高い原因は、自分の外見に、自信を持ちすぎていて、高嶺の花という考え方ができないからだと思います。 今は、現在の考え方を貫くか考え直すか考えていて、 そのためにまず異性の自分の外見に関してどう思っているのかを知る必要性ができたのですが、自分は、そういうことを相談できる女性がいなく、どうしたらそのようなことを知ることができるでしょうか?

  • 「人を外見でしか見れないんだな」という僻み根性

    「人を外見でしか見れないんだな」と言う人は、外見の良い人と付き合えないから羨ましくて言うんですよね? そうじゃないなら、外見の良い人=性格に難ありとでも決まってるんでしょうか? 自身に魅力が無くて不細工としか付き合ったことがないだけなのに、ルックス重視して恋愛してる人に「人を外見でしか見れないんだな」と言うのはただの戯言ですよね?  (戯言=まっとうな意味のない言葉) 「外見でしか」って・・・なんで外見だけで見てるって決め付けるんでしょう? ルックス重視・面食い=外見"だけ"ってわけじゃない。"重視"なんですから。だけ=全てではない。何に価値を見出すかは人それぞれ自由です。上も下もないのに「人を外見でしか見れないんだな」って上から目線ですね。 「人を外見でしか見れないんだな」と言う人って (他を考慮しないわけではなく)性格重視で異性を選んだ=◎=格上 (他を考慮しないわけではなく)ルックス重視で異性を選んだ=×=格下 だと勘違いしてませんか? 相手の性格・内面を見て好きになって付き合ってる人たちを馬鹿にしてるわけじゃないです。外見も内面もなんでもかんでもその人物の総合力なんですから。 だから、外見に惹かれて好きになって付き合ってる人たちを下に見てるような「人を外見でしか見れないんだな」という言葉が気に食わない。 外見に惹かれたけど、性格を丸無視してるわけじゃないのに。 外見で選ぶって一番鋭い本能なのにね・・・ ルックスが良い人とばかり付き合って来て、その経験から何かを学んで「人を外見だけで見てはいけないよ」と助言する人は何故かかっこいいけど、ここでこれ↑言う回答者にはいない気がする。 上記文中「?」つけたところが質問です。 下手な文ですが、私の書いたことって間違ってないでしょ? もしかして間違ってますか? 間違ってたら教えて下さい。

  • 初めはどうしても外見から入ってしまいます…

    少し言いにくいのですが、正直なところどうしても、外見が好みの人としか付き合う気になれないんです。 (外見が「嫌い」、「普通」、「好き」、この3つのうち、「好き」な人しか付き合えないんです) まず初めはどうしても外見から入ってしまい、 その人との合わない部分が見つかっても、 外見の方が重視されて、長く続かないことを何回も経験しています。 「今度こそは、気持ちの合う人と一緒になろう」 そう決めて、そういう人と付き合いだしても、私自身が本気になれず、 相手の方にも申し訳ないことになってしまいます。 私の希望がそれなら、多くの人と出会う(数をこなす)しかないのかなと思っていたのですが、 やはり、「己を知る」そういう風にも思うのです。 みなさんのご意見・アドバイスを頂けたらと、思って書き込みをしてみました。 もし、経験談などお聞かせいただければ、幸いです。

  • 外見が気になりますか?

    女性に質問します。彼氏の外見をどの程度重視しますか?その人の中味と外見ではどちらの方を重視しますか。好きな人がいるのですが、自分の外見に自信がもてず、アプローチも告白もできずにいます。太っているわけでも頭が薄いわけでも身長が低いわけでもなく、服装にも気を使っているのですが…。相手との接点も少なくて…ほとんど話す機会もないのです。