• ベストアンサー

PLCとPLC対応OAタップについて

バッファローのPL-HDP-L1/Sを購入したのですが、まったくつながらないため、PLC対応OAタップ(PLC-OP/TP5)を買おうと思っています。 しかし、調べたところPL-HDP-L1/SのQ&Aのページに「フィルタ付きOAタップに接続しないでください」とあるのですが、これはPLC対応OAタップのことを指しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.1

フィルタ付きOAタップというのはサージ電流防止であったり、 ノイズフィルタの入ったタップのことです。 PLCは本来壁のコンセント近付けが望ましいのですが、 設置環境で問題が出る場合があります。 その場合はPLC対応タップで延長もやむなし、といったところでしょう。 ただし、親機/子機双方ともタップ経由だとかなりの確率で接続が困難になるようです。 どちらかは(親機のほうがやりやすいでしょう)壁から直接とり、 片方だけ対応タップ経由のほうがよいと思います。 また、万一タップのケーブルが余った場合、決してわっかにしないでください。 LANケーブルと違い、電源ケーブルはループすると磁場が発生します。 そこでノイズが出ますので通信に悪影響を及ぼします。

SK0
質問者

お礼

どうもありがとうございました。無駄な出費をしなくて済みました。

SK0
質問者

補足

なるほど。タップの件は理解できました。どうもありがとうございます。 私の家の配線は複雑らしいのですが、配線がつながっていない可能性はありますか?鉄筋3階建ての家の1階から2階までPLCを使用しています。

その他の回答 (2)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.3

Q:1階と2階で分電盤が別々になっている場合、お互いに通信できませんか? A:基本的には、分電盤の中だけでの使用が前提です。分電盤を介しての使用はできません。 家庭内電気配線(電力線)による影響 一般家庭の単相三線式100V配線には、L1相、L2相という2種類があります。L1相とL2相間の異相間通信の場合は、同相間の通信に比べて信号が多少減衰します。

参考URL:
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/kounyu.html
SK0
質問者

お礼

なるほど。とにもかくにもPLCは障害が多いですね。配線を2次的に利用しているからわからなくもないのですが、残念です。返信どうもありがとうございます。

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.2

バッファローのサポートにも書いてあったと思いますが、 分電盤が二つあって、経路が分かれていると駄目です。 ただ、これは二世帯住宅などで電気料金を分けるために分電盤も二つって言う状況が多いので。 そのほかつながらない、という場合はどこかで電気的に障害がある場合です。 これは資格を持った技師に検査してもらわないといけません。 (法律で定められています) まずはなんとか親機/子機ともに壁から直接接続し、回線がつながるかを確認してください。 PLCって信号そのものはデジタルなんですが、アナログの回路を経由するために(しかも相手はかなり不安定な電流)線経路や電波障害の影響を受けやすいです。 コンセントで共用する機器の影響も受ける場合があります。 電子レンジなどは同じコンセントでつながないほうがいいでしょう 携帯電話の充電も影響を及ぼします。

参考URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061116/254009/?P=2&ST=network
SK0
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。

SK0
質問者

補足

私の家には分電盤が2つ以上あります。 道理でつながらないわけですね。1階から他の階にはつながらなかったのですが、2階と3階はつながりました。やはり分電盤が原因ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう