• ベストアンサー

カラーポジってなんですか?

route15519の回答

回答No.2

数字およびブローニーというのはフィルムの大きさを表します。 ポジというのは、ポジティブの略で、撮影した色がそのまま発色するタイプ。 逆がネガ(ネガティブ)で、一般に使われる色が反転したフィルムです。 広告に使う(印刷に都合がいい)のはポジになります。

関連するQ&A

  • フイルムの135とか120の意味について教えてください

    最近2眼レフを買ってブローニーフイルムを使うようになったのですが、パトローネに入った35mmフイルムを135と呼び6×6や6×4.5などの中判フイルムのことを120とか220と呼びますが、あの数字は何を意味し何を基に数字をつけているのでしょうか、ご存知の方教えてください。

  • フィルムの現像

    フィルムカメラを買おうと考えているのですが 欲しいカメラが八セルブラットというカメラで フィルムが中判カメラ、120/220フィルム(ブローニーフィルム)なのですが 普通にカメラ屋さんで現像できるのでしょうか? 教えてください。

  • 中判カメラ、買うなら何?

    35mm一眼レフカメラは持っていますが、中判カメラは初めてです。 今のところハッセルブラッドの50xシリーズかマミヤのRZ67(2)を考えています。 見た目で選んでハッセルに引かれているのですが、次のようなことに引っかかっています。 ・値段が高い(特にレンズ) ・シャッタースピードが1/500までなので、日中は不便なのでは? その他、中判カメラを買うにあたってアドバイスをお願い致します。

  • 中判カメラは露出補正できないのですか?

    中判カメラの初心者です。中古カメラ店で、中判カメラ(マミヤRZ67プロII)のスリガラス?を見たとたん欲しくなって買ってしまいました。今まで、35mmのカメラで片目で見ていたものが、両目で写真を見るような状態がよかったです。それで、よく見たところ露出補正のダイヤル的なものがないようですが、中判カメラは露出補正はしないで撮るのでしょうか? たとえば、この被写体は、f11、1/125で撮ろうとしたなら、ちょっと明るくしたいなら、シャッタースピードを1段下げるとかするのでしょうか? また、そのとき1/3ずつの露出補正はできないのでしょうか。前記の言葉は、知っている言葉を並べただけです。初歩的なことで、中判をやるとは思えないとアキレカエルとは思いますが。教えていただけないでしょうか。

  • 京都駅近郊でブローニーを置いているお店

    京都駅近郊でブローニーフィルムを置いているお店ってどこがあるんでしょうか? 旅行に行くのでデジカメを持って行こうと思っていたら、丁度故障してしまい中判カメラを持っていくことになってしまいました。 出発まで日にちが無いのでネットで取り寄せることも出来ません・・・ プリントで出すのでネガが良いですが、リバーサルでも構いません。どこか知っておられたらお教えください。 ビックカメラなんかにはありませんよね?(多分)

  • 中判のデジカメってありますか?

    中判のデジカメってありますか? 中判デジカメを買いたいと思っています。 あるいは、フィルム式中判カメラを 中判デジカメに変更できる部品 ( CCD ) みたいなものでもかまいません。 特にペンタックス 6X7用があればうれしいです。  URLもご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 4×5カメラについて

    今まで35mmと中判カメラを使っておりました。このたび大判65mmレンズを入手しまして、4×5のカメラの 購入を考えております。しかし、どのカメラを購入して良いか分からない状況です。そこで初心者向けで、65mmレンズが使えるカメラをご存知な方がおられましたら アドバイスを頂きたく思います。因みに現行、中古には拘りません。どうぞお願い致します。

  • 写真の投影に、プロジェクター使えますか?

    写真の投影に、プロジェクター使えますか? 永年、フィルムカメラ(35mmと中判の645、6x7、6x9) を使っており、ネガフィルムは、スキャナーで、できるだけ高精細に PCに取り込んでいます。 また、時々、21インチの液晶モニターで鑑賞しています。 なかなかきれいで、特に、中判のGW690の風景写真などは、 どんどん拡大しても、細部までクッキリです。光学的なことはわかりませんが、 画素数換算なら、デジカメには負けないと自負しています。 それで、これを、100インチほどの、プロジェクターで投影したら どんなものだろうかと考えたのです。液晶と同じように、きれいに 鑑賞できるのでしょうか? メーカーが年末・年始の休業のため、こちらに、質問しました。 何方か、すでに経験済みの方など居られたら、教えてください。 よろくお願いします。

  • 風景写真のコンテスト

    風景写真のコンテスト用の作品を撮りに行くのですが、35mm判(ニコンF4)を持っていくか中判(マミヤRZ)を持っていくか迷っています。 風景写真のコンテストを見るとやはり中判以上の入賞が多く目につきますが、旅先での移動は自転車を考えています。 やはり画質がいいほど有利なのでしょうか? ただ、審査委員長が35mmを良く使う竹内敏信氏なのでこれも考慮に入れたいと思っています。

  • ブラウニーとは?

    こんばんは^-^ 私はブラウニーを作ろうと思ってるんですが、ブラウニーを食べたことがないんです>< ブラウニーとはどんな感じの触感ですか? しっとりした感じなのかパンの様な感じなのかクッキーの様な感じなのか。。 どなたか教えてください>< 初心者ですいません(。>□<。)