• ベストアンサー

フイルムの135とか120の意味について教えてください

最近2眼レフを買ってブローニーフイルムを使うようになったのですが、パトローネに入った35mmフイルムを135と呼び6×6や6×4.5などの中判フイルムのことを120とか220と呼びますが、あの数字は何を意味し何を基に数字をつけているのでしょうか、ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silo_7
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.3

135や120、220はコダック社の製造ナンバーに由来します。いろいろな名称がありますが、パトローネ入り35mmフィルムや60mm幅のロールフィルムについて、コダック社が自社のフィルムを135フィルムや120フィルムなどと呼び、製品名に使用していたものが、通称として定着したものと思われます。 とくにブローニ(Brownie)に関しては、ブローニそのものがコダックのカメラ名であり、このカメラ用に発売したフィルムを120フィルムと呼称したことに由来しています。 135の名前もコダック社が自社のカメラ、レチナに最初に採用し、これが135フィルムと呼ばれていたことに由来します。 History of Kodak Roll Film Numbers http://www.nwmangum.com/Kodak/FilmHist.html

Batakosan2001
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 と言うことは現在使われているフイルムの規格、名称はコダックが標準を作ったと言うことですか、初耳でした。私はライカとかのドイツのメーカが決めたのかと思っていました。大変勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.2

コダックに聞けばわかります。 コダックが決めたフィルム規格番号ですから。

Batakosan2001
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます

noname#21592
noname#21592
回答No.1

ブローニーフイルムを使うようになったのですが>>>> 120は、フイルムに裏紙が、最初から最後まであります。 220は、最初のみ裏紙があり、120より長さが長いです。 裏紙がないので、太さは、同じになります。つまり、120並に裏紙つきだと、倍の太さになり、カメラに装填できないですよね。 6*6、6*4.5、6*7,6*9は、6をフィルムの幅としたときの、画面の大きさですね。6*6は、正方形になります。ですから、120で、6*6での撮影可能枚数と6*9では、3分の2に減ってしまいます。 あまり減ってしまうなら、フィルム交換ホルダーも値段が高いので、シートフィルムとか、テスト用は、ポラロイドとか使いますよね。ブローニーで、使いやすいのは、自分では、120で、645サイズが使いやすいと思います。220は、撮影後しっかり巻いて止めないと、外で昼間の撮影だと光線が入ることがありますので、自分で撮影後フィルム入れケースとわごむなど、のりが乾いて緩んでも、光がはいらないよう注意してください。 たくさん撮影するときで、助手がいないときは、銀紙を破っておいて、未撮影フィルム箱(1本ずつ立てていれられる)と撮影済みいれと作って、光線が入らないようにして、暗幕の生地を上にかぶせたりして、ミスを防ぎます。 220は、撮影枚数は増えますが、それなりに丁寧な扱いが必要ですよ。

Batakosan2001
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 私の使っているカメラは50年前のリコーフレックス(二眼レフ)なのでオートマットではありません、なので裏ブタの赤窓をみてフイルム送りをするので220フイルムは使えないんです。 不便なようでピントや露出を一つ一つ合わせながら1枚取るのに時間がかかりますが、写真を撮ることの楽しさはデジカメやオートフォーカスのフイルムカメラより大きいです。又古いカメラのわりに写りがきれいで味があるのが気に入っています。

関連するQ&A

  • フィルムの現像

    フィルムカメラを買おうと考えているのですが 欲しいカメラが八セルブラットというカメラで フィルムが中判カメラ、120/220フィルム(ブローニーフィルム)なのですが 普通にカメラ屋さんで現像できるのでしょうか? 教えてください。

  • 35mmフィルムのパローネの構造を教えてください。

    35mmフィルムのパローネの構造を教えてください。 パトローネの巻心を廻してしまいフィルムを巻き取込んでしまいました。 フィルムピッカーを使ってフィルムの先端を取り出そうとしましたが、1本は上手くできましたが もう一本がうまく出来ません。 フィルムピッカーの先端が入って行かないのです。(1センチほどは入ります) 取り出し口に張ってある防光のためのビロードの生地の部分で引っかかってしまいます。 そこで パトローネの構造がどうなっているのか どなたか教えて下さい。 出来れば 断面 が知りたいのですが。昔はパトローネは暗室で簡単に底の部分を取り外せたのですが今のものは 硬くて取り外せませんのでパローネの分解も出来ません。  宜しくお願いします。  (フイルムカメラの愛好者です)

  • ブローニーフィルムの即日現像できるところありますか?

    写真を趣味としている者です。 従来35mmフィルム一眼レフを使っていましたが、 画質の向上を目指して、中判カメラを入手しました。 いままでの行きつけの店でも、フローニーフィルムの現像は、 専門のところに出すので、2~3日かかるとの話でした。 どなたか、都内で、土日に、即日、できれば、1時間ぐらいで現像できるところご存知ありませんか。 料金は、通常の範囲でお願いしたいです。

  • 【空港での写真フィルムの検査、ネパールの写真事情】

    7月中旬から2ヶ月ほどネパールに写真撮影に行く予定です。 デジタル一眼レフと中判カメラを持っていく予定なのですが、空港でのフィルムのx線検査がどうしても心配です。 ・ネットでは手荷物として申請すれば大丈夫と書いてありましたが、本当に大丈夫でしょうか? ・地球の歩き方ではフィルム15本以内は免税となっていますが、それ以上はどのような料金体系で税金がかかるのでしょうか? ・カトマンズではブローニーフィルムをいくらくらいで販売しているのでしょうか? ・カトマンズの現像所で現像に出した場合、奇麗なネガとして帰ってくるのでしょうか? 海外の写真撮影についてお知りの方、またはネパールへ写真撮影に行ったことがある方、どんなことでもいいのでアドバイス頂ければ有り難いです。 宜しくお願いします。

  • フィルムカメラに詳しい方、教えてください★

    最近、フィルムカメラをはじめた初心者です。 今回、はじめてフィルムをカメラ屋に現像に出しました。 ●35mm×2個 (ひとつはトイカメラにて撮影、もうひとつは一眼レフフィルムカメラにて撮影) ●120mm(ブローニーと呼ばれているのですよね?) 以上、3点を出したところ、35mmのふたつに関しては、「同時プリント即日仕上げ」をすすめられたのですが、120mmフィルムの方だけ10日ほどかかる上に、現像のみにしておいて必要な分だけプリントする方がよい、とすすめられました。 これって通常こういうものなんでしょうか? 35mmと120mmの違いによるものなのですか? わたしの認識としては、トイカメラでとったものは手で送るために 撮影損じが出る可能性があるために、とりあえず"現像のみ"という選択があるのかな、、と思っていたのですが、35mm(ひとつはトイカメラ)の方は普通に「同時プリント」、という選択肢だったので、、ちょっとこんがらがってしまいました。。(^_^;) 一番気になっていることは、 35mmのトイカメラ撮影のフィルムでもし写ってないものがあった場合もこの場合はプリントされてしまって代金も請求されてしまうのか、、というところです。 質問の意味が分かりづらかったら申し訳ありません。。。 どうか、この超初心者にわかりやすくご教授下さい~(泣)

  • ブローニー6×6銀塩フィルムをCDに書き込みたいのですが可能ですか?

    私は(銀塩カメラ)で撮影したフィルムを現像してすぐに紙焼きせずにCDに書き込んでもらっています。いつもは35mm.フィルムなので350円/1枚で作成してもらっているのですが、先日ブローニー6×6フィルムを現像してもらいそのままCDに書き込みをお願いしたらブローニーフィルムはCDに書き込みできません、との事。これはどこにもって行っても不可能なのでしょうか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フィルム写真/引き伸ばし機(中古)の購入

    モノクロフィルムで写真を撮っています。 専門的に写真を学んだことはなく、独学です。 知識はほとんどありません。 ご回答、アドバイスお願いします。 しばらくレンタル暗室を借りていましたが、レンタル料が非常に高く 学生で収入も少ないので、思うように利用できません。 暗室作業に使える場所はあるので、 最近は引き伸ばし機さえあれば レンタル暗室に行かなくても済みそうだなと考えています。 金銭的な問題で、新品の引き伸ばし機を買うことはむずかしく 中古で探しています。 レンズ等含めて、2万円までであればうれしいです。 オークションサイトを見た感じ、がんばれば2万円までで見つかるかも… と思ったのですが、安いものはやはりリスクが高いでしょうか。 初心者にも使いやすい引き伸ばし機、おすすめのもの等教えてください。 また、中古品購入の際の注意点なども書いていただけるとうれしいです。 使用カメラ OLYMPUS om-1,om4-ti, Nikon一眼レフ等です。 フィルム35mm。 ブローニーフィルムを使用できるカメラを借りることもあり、 ブローニーフィルムも引き伸ばせる機械を求めています。

  • 100ft巻きフィルムの巻き方

    かなりオタクな質問ですが、モノクロフィルムで撮影をしている、又は、されていた方に質問です。 100ftをフィルムローダーに入れてフィルムをパトローネに巻くときですが、フィルムの一部(最後の1枚)が、かぶることを覚悟の上で、明室で作業を行いますか? それとも、フィルムローダー、はさみ、テープ、パトローネをダークバックに入れて、最後の一枚までちゃんと撮影できるように巻きますか? 私は、めんどくさいので前者ですが、他の方がどのようにされているか気になり質問してみました。 よろしくお願いします。 PS・・・「今は、デジタルの時代・・・云々」のような回答は不要です。100ftフィルムを使用したことのある方の回答を望みます。

  • EOS IXEのフィルムを途中から取り出したら続きが写せなくなった

    最近キヤノンのEOS IXEを手に入れました。APSの一眼レフのカメラですが、APSのカメラは撮影途中でフィルムを取り出し、他のカメラに入れ換えたり、もう一度同じカメラに入れて続きを写すという事ができるのだと思います。 でも実際にフィルムを取り出して、後からもう一度同じカメラに入れたらカウンターが0を表示したままフィルムが巻かれないし、シャッターも押せません。 フィルム(パトローネ)を見ると「撮影済み」になっています。 これは操作の仕方を間違えたのでしょうか? またこのフィルムはまだ7~8枚しか写していませんが残りのコマを写すことはできないでしょうか?

  • 35mmフィルムの長さ

    最近カラー自家現像を勉強しているのですが、ハーフのカメラを使用している為なかなか撮り終わりません。^.^; なので、使用済みのパトローネに半分を移して半分の長さで撮りたいと思っています。 (近所では12枚撮りのカラーフィルムがなかなかみつからないもので) 質問ですが、 (1)24枚、27枚、36枚 それぞれのフィルムの長さはどれくらいなのでしょうか? だいたいで結構ですので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう