• 締切済み

国際ボランティア実務士

『国際ボランティア実務士』(全国大学実務教育協会の資格)とは、どのような仕事をするのでしょうか? また、取得して将来的に何に役立つのでしょうか? インターネットで『国際ボランティア実務士』で検索したところ、取得できる学校についてや、必要な単位などについてはでてきましたが、結局どのような仕事をするのかなど全くわかりませんでした。 どなたか教えていただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • yukimogu
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.1

良く分かりませんが国家資格では聞いたことがありません。 「士(さむらい)商法」ではないでしょうか? 充分気を付けましょう。 国際ボランティア?実務士? ボランティア活動に資格が必要なのでしょうか? 全国大学実務教育協会のやっている資格は何かあやしいのがたくさん載ってますね。ボランティア指導員、ボランティア実務士、NPO実務士、プレゼンテーション実務士これだけでもなんか変ではないでしょうか??? 私にはわかりませんが・・・・・???

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/shadou02/page021.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実践キャリア実務士資格について

    現在大学2年次ですが、資格取得について聞きたいことがあります。 私の所属している学科では、「実践キャリア実務士」という全国大学実務教育協会認定資格が取得できます。1年次(2017年度)の時は、"必修4単位+2群から12単位以上"取ることが、資格の条件でした。 しかし2年次になってから、資格取得の条件が変更になりまして、"必修10単位+選択1科目6単位"となりました。そのほとんどが、学科の必修科目と選択必修科目となり、今履修している選択科目(1科目)が取得できれば、資格の要件は、(卒業要件の関係上)満たすことになりそうです。 この場合は、この資格を取得を申し込んだほうがいいのでしょうか(申し込む場合は27日まで)。 そもそも、この資格はどんなことに役に立つのでしょうか。 無知識ですいませんが、お願いします。

  • 大使館及び国際ボランティア

    はじめまして、私は将来国際方面で働きたいと考えている大学一年生です。 その為、夏休みは大使館もしくは国際ボランティアに参加したいと考えており、いろいろ探しているのですが、 ・「大使館 ボランティア募集」で検索をかけても在日外国人のみの募集のみだったりと、条件が合わない ・地元で出来る国際ボランティアを探したがどこが良いのかが分からない。 と、いった状況で悩んでおります。 大使館ボランティアというのはどういった過程を経て参加できるものなのですか?やはり語学力は必要になるのでしょうか。 そして、私は千葉県在住なのですが、何か良い国際ボランティア機関がありましたら、どなたか教えてください。 乱筆ではありますが、よろしく御願いいたします。

  • 国際ボランティアの仕事

    将来国際ボランティアの仕事がしたいのですが、青年海外協力隊を調べてみると、2年間のみの派遣でした。 継続的に活動できるところはないでしょうか?

  • 国際協力、国際ボランティアを行っている会社

    こんにちは。はじめまして。 私は大学3年生(女)です。 そろそろ就職活動の時期になり将来について考えはじめました。今どのような企業があるのか調べています。 そして最近、国際協力、国際ボランティア等について興味を持ち始めました。今は、教育支援活動として身近な範囲で出来るボランティアに参加しています。 そこで質問ですが、NGO団体やNPO団体など国際協力を主としている団体以外でも、「国際協力」や「社会貢献」、「会社に籍をおいたまま海外で実際にボランティアを行っている」などの活動を行っている企業はありますでしょうか?(音楽がずっと好きで音楽業界や音楽が少しでも関わっている企業にすすめたらいいなと思っていますが、)今回どのような企業でも構いませんので、国際協力を行っている企業を教えていただきたいと思っております。 よろしくお願い致します。

  • カウンセリング実務士について

    私は将来、親の相談も受けれるような保育士になりたくて短大に通っています その学校の専攻科で取れる資格の中で「カウンセリング実務士」という資格があるのですが、どういうことができる資格なのか、検索してみても大学の案内が出てくるばかりで要領を得ません カウンセリング実務士をとったらどんな風に役立つのか また、もっている方はカウンセラーとおなじようにできるのか そこを教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 実務書道の勉強をしたいのです

    実務書道の資格を取って宛名書きなどの仕事をしたいと考えています。 通信教育もありますが、できれば通学で勉強したいと思っています。 東京書道教育会主催の資格がいいと聞きましたが、どうなのでしょうか? 埼玉か東京でおすすめの学校や学費、期間など何でもいいので、ご存知であれば教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 資格取得と現場の実務

    基本情報技術者でJavaを選択して合格しても、 現場の実務ではあまり通用しないと聞きます。 資格取得と同時に、プログラマーとして (少しでも)現場の実務に通用する資格には どういったものがあるのでしょうか? またそういう指導・教育をしている スクールはあるのでしょうか?

  • 学生カウンセラーのボランティア

    現在大学二回生で、心理学を専攻している者です。 将来、臨床心理士の資格取得を考えているので、 夏休み辺りから学生カウンセラーのボランティアをしてみようと思っています。 しかし、調べてみても募集している所がなかなか見つかりません。 もし、おすすめのサイトなどがあれば教えて頂ければ嬉しいです。 それから、学生カウンセラーのボランティア以外でも、 「これをやっておくと資格取得の際に役立つ」 というようなボランティアがあれば是非お教え頂けたら幸いです。 皆様のご回答をお待ちしております。

  • 証券アナリスト 実務経験

    ■「証券アナリスト」資格取得を考えています。 ■私は現在学生なのですが、仮に一次、二次合格しても、「証券分析の実務経験を3年以上有すると認定された方は、日本証券アナリスト協会の検定会員として入会の資格が付与」とあるので、実質、学生には「証券アナリスト」資格を取得できないのでしょうか? ■具体的に実務経験とはどのようなものでしょうか? ■学生の時から「証券アナリスト」を目指していた人、社会人になってから取得を考えた人、取得者のみなさん、ぜひその経験をお聞かせください。

  • 一級建築士の実務経験について。

    以前に同じような質問がありましたが少し違うので改めて質問します。 現在専門学校を卒業後2級建築士を取得しその後通信制の大学に入学しました。 一級建築士試験の受験資格の項目で 2級建築士は建築に関する実務経験が4年必要。 実務経験の項目で (1)「建築に関する実務の経験」として認められるもの (1)設計事務所、建設会社等での建築物の設計・工事監理・施工管理 (2)官公庁での建築行政、営繕 (3)大学・研究所・工業高校等での建築に関する研究、教育 (4)建築(工)学関係大学院での建築に関する研究(課程修了者、具体的な研究テーマの明示が必要です。) これは『財団法人 建築技術教育普及センター』のHPからコピーペーストしました。 ここの(3)で大学での建築に関する教育とありますが これは教育をうけたという意味ですか? そして今回の私のように通信教育で建築に関する教育を受けた場合それ実務経験の日数に換算されるのでしょうか? ちなみに私の在学している大学は1級建築士を受けるための告示で認定された学校であり、通信教育も普通科とおなじ卒業資格を与えるとなっています。 長々とすみません。わかる方教えてください。よろしくお願いします。