• 締切済み

復縁後、喧嘩勃発。信頼を回復するためには?

jotakinggpの回答

回答No.7

別れたほうがよい。 というか、もう終わっている。 有るのは貴方の未練だけだ。 私ならもっとうまく弄んでやるよ。 それとも、それもしたくないほど嫌気がさしたか。 そうだ、それに違いない。 ゲッと来るほど嫌になる女もいるものだ。 場所とか、食べ物とか、空気とかでさえ似た感じの物に触れると悪寒が走る。 私は喜多方ラーメンが全く駄目だ。 被災地には申し訳ないが、福島は苦手だ。

関連するQ&A

  • 夫婦喧嘩

    35歳会社員です。 家を新築するにあたって、主人と喧嘩しています。それも毎日毎日毎晩予想以上に喧嘩しています。 もう離婚を考えています。子供はいないし結婚2年目ですがもう私は疲れました。 合わないなとは思っていましたが、すべてが合う人なんてそういないと思い、結婚なんてこんなものだろうと思いながら生活してきました。 楽しい事も色々ありましたが、これほど意見が合わなくこんな人だったかなんて思いもしませんでした。 離婚届けを明日もらってこようと本気で思っています。それほどまいりました。。。 ただ家はあと1ヶ月で出来てしまいます。内装も建具もまで決まっていませんが・・・ ところで、新築した人の意見をお聞かせください。家を建てるにあたって意見の食い違い等で喧嘩はしましたか?

  • 妻との喧嘩がエスカレートしていくことに不安を感じます

    今年で結婚して10年になります。子供は2人の4人家族でとても幸せな生活を送っています。ただ昨年ごろから妻との喧嘩がエスカレートしていることに不安を感じています。 喧嘩の原因はいたってくだらないことなので、月に1回位の頻度で喧嘩をしてしまいます。先日もまたくだらない内容がもとで喧嘩をしてしまいましたがそのときの妻の言動にどういうわけかとても頭に血が上ってしまい、自分では口で言い返せずそのかわりに大きな声を張り上げたり、家の壁にかざってある物を壊したりして妻をだまらせようとしてしまいます。これまでもときどき喧嘩はしていましたが妻の言動に対してこれほど頭にくることはなかったと思います。妻とは7年間の付き合いの後結婚をしたので合わせて17年間一緒にいることになります。妻に対する気持ちがなくなってきているのか自分でもよくわかりません。何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 喧嘩ばかりは相性が悪い?

    付き合って3ヶ月の彼女と、喧嘩(口論?)ばかりしています。 理由は大体、くだらないことばかりなのですが 考え方の違いによるすれ違いや、お互い恋愛に対して不安がりな為、衝突するのが主な原因です。 彼女は、「こんな事ばかりで嫌だ」「めんどくさい」とも 「本当に嫌なら相手しないけど向き合う事が必要なのもわかる」「好きだし一緒にいたい」とも言っています。 付き合い始めより、少しずつですが口論は減っていますが 喧嘩ばかりする関係とは、相性が悪いのでしょうか?

  • 結婚18年でも喧嘩ばかり

    アメリカ人の夫とアメリカに住む、結婚生活18年になる40代初めの女性です。子供はいません。夫との生活に疲れています。こんなに長い間一緒にいても、些細なことで喧嘩になることがしばしばなのです。 ほとんどの場合、どちらかの思いやりのない一言や悪いジョークから始まり、エスカレートしてお互いの価値観への不満や責任転嫁、二人とも頑固なので誤らず(謝っても口先だけ)、その日は別々の部屋で寝て、だいたいの場合次の日に夫が「Hi。。。」と話しかけてきて、私の気がおさまっていれば元通りになります。そうでない場合は長くなります。 こんなに長年一緒に生活していても、夫婦喧嘩が減らないのは異常でしょうか?お互いちっとも成長しません。これまで何度も離婚の話になりましたが、いつもどちらともなく「やっぱり愛してるから一緒にがんばろう」と言い出し、今に至ります。喧嘩が数ヶ月ないときもありますが、多い時は週に2度とか喧嘩になります(今も今週2度目の喧嘩中)。仲がいい時は、最高のパートナーですが、喧嘩になるとお互いものすごく意地悪なことを言い、相手を精神的に傷つけます。最近特に、ほんの小さなことでもムカッとしてしまいます。ひょっとして更年期の始まりなのでしょうか? カウンセリングにも通っていますが、平穏な結婚生活にはほど遠いです。愛し合っていても一緒に住めないのかな、と別居を考えることもあります。幸いお互い経済的には自立しています。ただ、これだけ長い時間を費やしてお互い努力して結婚生活を続けてきたのに、それを全て捨てる勇気もありません。 どんなご意見でも結構です。助言よろしくお願いします。

  • 復縁するかどうか・・・

    25歳♀です。先日も相談しました。 3ヵ月つきあった同じ年の彼と別れ、前向きに頑張っていこうと思っていたのですが、今日、別れた彼から「やり直したい」とメールがきました。 返信はするつもりもないのですが、正直少し気持ちが揺れています。 彼とは3ヵ月弱のつきあいでしたが、喧嘩が多く、デート中もあまり会話が弾んだ事がなく、安定したつきあいではありませんでした。 喧嘩の多さから、何度か距離を置いた事もありますが、効果がありませんでした。 また、彼はあまり性欲がないのか、Hが苦手みたいで、いつもいざという時に彼が尻ごみしてしまい、だめで、結局1度も最後まで出来ませんでした。 私は、Hも大事と思うので、その事ですごく悩んだりしていたのですが、彼はそれほどHが大事ではないらしく、以前の彼女ともあまりしていなかったそうです。なので、そういう価値観の違いでもよく喧嘩になりました。 彼は、若いながらも、真面目で経済的にも安定している人なので、よく 結婚の話もされましたが、私は、喧嘩の多さやHに対する価値観の違いを考えると、だんだん結婚生活を想像出来なくなりました。 彼のどこが好きなのかと聞かれれば、「普段は優しいところ」としか言えず、それ以外には何も浮かびません。 正直、嫌なところのほうが多くあります。 それでも、気持ちが揺れているのは、きっと、今寂しいからだと思います。 うまくいくはずないとわかっていながらも、寂しさに負けそうな自分がいます。 どうしたらいいのでしょうか

  • 新婚2カ月で毎日ケンカ。異常ですよね。

    2カ月前に結婚しました。 30代半ばを迎えて、気持ちが焦っていたこともあり、 付き合っていた人のプロポーズを受けました。 幸せの絶頂だったのは、その頃まで。 結婚式の準備が始まると、たびたび意見の食い違いが起こり、 何度もケンカして何度も大泣きしました。 原因をざっくりまとめると、 彼の慎重さは、私にとって神経質に感じられ、 私の大らかさは、彼にとっていい加減に感じられる・・・ だいたいはこうしたすれ違いから来ているようです。 友達や姉にも相談しましたが、 「結婚準備期間はケンカしない人なんていないよー。 終わって新婚旅行に出発すれば、あとは楽しいことだけだよ」 と言われ、自分にもきっとそうだと言い聞かせて、 がんばってきました。 が、新婚旅行でも何度もケンカしました。 帰ってきて、日常生活に入り、さらにケンカが増えています。 ケンカしなかった日を数えたほうが少ないくらいです。 こんなの、どう考えても普通じゃないですよね。 20代の頃に1年ほど男性と同棲したことはありましたが、 ケンカなんて数える程度しか記憶にありません。 とにかく、たった2カ月でこの有り様では、 とても一生もたないと思います。 毎日のケンカで、相手もかなり疲れていると思います。 私から離婚を切り出せば、イヤとは言わないような気がします。 こんなことなら、どんなに直前でも破談にしたほうがよかったです。 皆さんにお聞きしたいのですが、 毎日ケンカばかりでも夫婦ってやっていけるものですか? 2カ月で離婚なんて、お祝いしてくださった方々は怒るでしょうか。 (いただいたご祝儀はもちろん全額お返しするつもりです) それとも、やはり1年くらいはがんばってみたほうがいいでしょうか。

  • よくケンカするカップル。

    こんにちは。 今の彼と付き合って、まだ4ヶ月ですが、一緒に住んでいます。 私は29歳、彼は23歳で、よくケンカをします。 ケンカしても一緒にいたいと思うから、 仲直りをして一緒にいますが、 こんなにケンカをして(最低でも月に2回程)、 ずっと一緒にいられるのか不安になります。 彼とは正反対の性格をしています。 ですからお互いそこが長所、短所になります。 ケンカばかりでもなが~くお付き合いされてる方、 結婚された方、どうですか?? やはり一緒にいて幸せですか?? 慣れるんでしょうか。。。 一緒にいたいと思わなくなる時が来てしまうんでしょうか。。。

  • 私は現在27歳です。

    私は現在27歳です。 バツイチの彼と4年間付き合い 昨年結婚をしました。 結婚生活は4ヵ月ですが 夫の暴力(喧嘩の時だけ)と、夫に貸したお金(数百万円)の問題に悩んでいます。 私は早いうちにと、離婚を考えているのですか  女性が4ヵ月で離婚したと聞いたら どんな印象を受けますか?

  • 妻との喧嘩

    34才♂です。 去年の5月に結婚した妻との喧嘩についてです。 喧嘩の頻度は3ヶ月に1回くらいで、その度に大喧嘩になり キレた妻は暴れて物を壊したり、「離婚する!」と言い出したりします。 私は妻に尽くしているつもりです。 毎日会社に送ったり、休日も妻のしたいことに付き合っていますし、 望みは何でも叶えてあげたいし、叶えてあげられるように頑張っています。 それでも妻は何か不満があるのでしょうか。 結婚1年目なのに、喧嘩のたびに「離婚」と言われると、とても悲しくなります。 でも喧嘩が終わったあとはいつもケロっとしてるし、普段も幸せそうです。 女性特有の心理なのでしょうか・・?それとも私が気づいてない不満が あるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 喧嘩ばかりです。

    こんにちは。付き合って4ヶ月の彼氏がいますが、最近喧嘩ばかりで続くか・・続けていいのか不安です。まだ4ヶ月で始まったばかりなので・・・続けていきたいのですがこの状況、どうなのでしょうか?彼氏は私のことを好きでない気もします。相談にのってください。 付き合う前と、付き合って2ヶ月は、ほぼほぼ毎日連絡を取って会ってました。彼氏からの連絡がほとんどでした。 週末もほとんど一緒にいて、私はすごく一緒にいて嬉しかったし楽しかったのですが彼氏中心の生活だった気もします。 2ヶ月たったくらいから、彼氏からの連絡がほとんどなくなり、私からの連絡が主になりました。お互いに仕事をしてますが、彼氏は特に神経を使う仕事で疲れるのはわかるのですが・・・この時期からあっても「疲れた」とたくさんもらすようになりました。一緒にいても、寝てしまったり・・・。はじめの2ヶ月は週末も一緒にいたのに、彼氏の会社・友達付き合いも活発になってきました。会う時間が減り・・・連絡も減り・・・わざとではないといいますが仕事・友達付き合いから約束がドタキャンになったり・・・時間が遅くなったりして、そんなことから喧嘩がたびたびおこるようになりました。彼氏もいらいらいして・・友達に戻ったほうがいいんじゃ?と言われたこともありました。 今でも、1週間に1回は会ってるし、メールもします。 喧嘩して、彼氏から誤ってくれることもあります。 私も、小さいことでむきになったり、相手のことを考えずに行動してしまったりと反省してるいます。後から考えると喧嘩する内容じゃないのに・・・と思ったり。彼氏からのメールも少し喧嘩してから気を使ってくれてる気もします。 喧嘩して「別れよう」と言われてもおかしくない状況も何度かあったけど、別れようとは言われません。よくわかりません。遊ぶときも、グループだとすごい張り切ってるのですが、私と2人の時は一緒に趣味のスノボにいくか・・・家でまったりするくらいです。付き合いたてのころは、外食もあったけど今は全くないです。。。 こんな状況だけど、彼氏は私と続けて生きたいと思ってるのでしょうか?それとも、大事には思ってなくてただ付き合ってるだけなのでしょうか。 お互い20代後半なので、私は真剣に付き合っていきたいと思ってますが・・・今の状況だと難しい気もします。転勤族の彼氏なので、今だけと思われていたらすごく悲しいです。私はもう少し会いたいし、一緒にいろいろなことをしたいのですが。。。この状況客観的に見てどうでしょうか。