• ベストアンサー

男子大学生の恋愛事情

都内の大学生の男の子って、だいたいほとんどの人が4年間の間に一人くらいは彼女ができるものなんでしょうか?いろんなタイプの人がいるとは思いますが、中にはすごく地味な人もいると思うので、そういうタイプじゃなく、普通より見た目がかっこいい感じの人についてです。 私は社会に出てから、見た目はよくなくても、活発なタイプの営業マンの人に大学時代について聞いたところ、けっこう派手な生活をしていた人が多かったので、そういう人が都内の大学出身では多いのかな?と思いました。あと、見た目がかっこよくてもクールすぎて、話しにくい人は彼女ができにくいんでしょうか? また、男の子の大学生ってサークル以外だとどんなところで彼女を見つけているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dordotto
  • ベストアンサー率30% (50/162)
回答No.3

No1で回答したものです。 10年前はちょっとわかりませんね。 大学進学への男女比が偏ってて女性は短大卒業したらすぐに花嫁修業とか…デート代は男が全額負担で当たり前とか…(そこまで昔ではない?)もしそういう時代だったらきついかもしれませんね。 ただ、二十歳過ぎの男女なんだから彼氏彼女くらいはいて当然かと。学生運動なんかしてたらその戦場下で愛が芽生えたり…… 時代は変わってもラガーと恋愛事情は変わりませんよ。常識がなくなって性体験が低年齢化してるということはあっても。 すいません。妄想でモノ言ってます。発言には一切責任持ちません。

miffy384
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39861)
回答No.2

もちろんその人の性格や社交性にも拠るだろうし、その大学、進路、学部にも寄るでしょうね。男女がそれぞれ多い大学もあれば、比率がバラバラなところもありますし。確かにサークルでは仲良くなりやすい事は実感できますよね。後はインカレというか大学同士の交流プログラムもあったりしますから。後はバイト先とかが多いんじゃないですかね。ただなんとなく都内の大学生というと華やかなイメージはありますが、全然付き合えなかったという人もいるのもまた事実ですからね☆

miffy384
質問者

お礼

参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dordotto
  • ベストアンサー率30% (50/162)
回答No.1

都会田舎に関わらず今時の大学生は一度くらい恋人を作ると思います。暴論かもしれませんが、異性と付き合ったことがないならそれは病気か何かです。できないことに理由があるなら外見ではなく心の問題ですね(少なくとも男はそうです)。 バイトや課外活動、趣味がある人は学外のコミュニティ(例えば私はチェスの交流会に参加しています)にも参加して積極的に人脈を広げているのではないでしょうか? 年下の彼氏でも欲しいんですか?

miffy384
質問者

補足

今時ではなく、10年くらい前からそうなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近の大学生恋愛事情・・?

    30代半ば男性です。先日会社の人と飲んでいた時に、その相手の人の妹さんの話になりました。彼女は大学生で20です。 で、最近好きな人ができたようだ・・ということなのですが、いろいろアタックしているようで、相手には伝わってないようで、はたで聞いて、何とヌルいのか!と驚いてしまいました。 簡単にまとめると以下の通りです。 ○彼女 ・国立大学生文系、自宅、見た目派手ではない。ルックスは普通 ・女子学育ちで男と付き合ったことはない(自分でもその彼が「気になるけど、よくわからない」とか言っているそうで・・まぁ初恋?かもしれませんが) ・サークルには入ってない、現代の流行などに疎い ○相手 ・私立大3年理系、九州福岡出身 ○接点など ・バイト先で同じで、帰りにたまに食事(誘うのは彼女から) ・もう一人共通のバイト仲間(女性)がいて、3人でよく彼の家で飲んだりする ・たまに彼女が彼の家にご飯を作りにいくことがある  ⇒彼女は「結構相手にいろいろしてやりたい性格」(兄談)とのこと ●思うに勝手な想像ですが ・彼はチェリーかもしれず一歩踏み込めない ・彼は実はもう一人のほうが好き ・彼女は今の「逆ドリカム」みたいな関係を崩したくないと思っていて積極的になれない とにかくこのはっきりしない関係が(人生汚れてしまった私には)結構ピュアに思えるとともに、少しイライラして「そんなの女から押し倒せばいいんだよ!」なんて言ってしまいました(反省) でも応援したい気持ちはあります。 彼のほうも自分の家で2人っきりで、ましてメシまで作らせておいて、それで何もない、というのは正直呆れてしまいました。精一杯頑張っている妹さんの気持ちを何でわからんのか、知ってて知らぬふりか。それともまだ妹さんの押しが足らんのか。これがいわゆる「草食系」なんでしょうかね、よくわかりません。 支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありませんが、こういう状況の考え方、彼女へのアドバイスやご意見、体験談など何でも結構ですので、頂ければ幸甚です。よろしくお願いいたします。

  • 大学 軽音サークルについて

    はじめまして、この春大学2年生になるものです。 大学の軽音サークルについて質問です。 私は高校時代軽音部に所属しており、ボーカルをしていました。バンド活動がとても楽しく、大学生になっても軽音系のサークルに入ってバンド活動を続けよう!と、大学入学と同時に軽音系のサークルに入りました。しかし、1年と経たずにやめてしまいました。 その主な原因は、サークルのメンバーとうまく馴染めなかったことです。 私が高校で所属していた軽音部は、練習をきっちりし、なおかつ勉強にも力をいれた者のみがステージに立てるといった真面目な部でした。しかし大学の軽音サークルは、練習・勉強は二の次、先輩にうまく気に入られた子だけがステージに立てるようなサークルでした。 私は見た目がとても真面目に見えることもあり、先輩に気に入られるようなタイプではありません。けれど、やはり大学生活でバンドをやりたいという気持ちは諦められません。 そこで質問なのですが、 都内で、あまり不真面目でなく(言葉を選ばず言うならチャラくなく)、真面目な見た目でも敬遠されないような軽音系のサークルはないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学での彼女の作り方

    私は今、都内の大学一年生、18歳の男です。 うちの学部は女子が少なく、20人近くいるクラスに女子は数人程度。 運動系のサークルに所属していますが、女子は多くはなく、良いと思う子はいなかったり、 生徒間の仲が良いと評判のゼミには入ることは出来ましたが、それも女子は数人です。 他の大学ではクラスやゼミ、サークルに所属すれば彼女もできそうな気もしますが、私はそうもいかなそうなので、これ以外で大学で彼女を作る方法などありましたら教えてください。 一応スペックを書いておきます 見た目は好みもあると思いますが、かっこいいとかイケメンだと言われることもしばしばあるので悪くはないと思います。

  • 男子高出身の大学生です。2年です。

    男子高出身の大学生です。2年です。 去年1年の時に、サークルの4年の先輩を好きになってしまって、結局卒業も迫っていたので、後悔するよりは…。と、自分勝手で申し訳ないとは思いつつ、告白して振られました。 とてもいい人だったし、とても尊敬していたのですが、振られてしばらくしてから「どこが好きだったのか?」と考えるとわからなくなってしまいました。 尊敬と取り違えていたのかな、というか取り違えるってあるのかな?と困惑しています。 ところが今年の4月頃に、こんどは同期の一人を気にするようになりました。 前回同じく完全な片思いなのですが、同期で身近なぶん、彼女の態度に一喜一憂する自分がいます。 ただ、前回のこともあり、本当に自分は彼女を好きなのかが、恥ずかしながらわかりません。 前回と今回と、両方とも、部室で二人きりで話す時間が長いっていう共通点があります。 もしかして、男子高出身で女子とのつながりが少なかっただけに、大学に入ってからは、ある程度(友人的な意味で)親しくなった人を好きになってしまうのかな…なんて考えたりします。 で、考えているうちにどんどん落ち込んできてしまいました。 何をこんなことを考えているんだろう… 何が質問したいかわからなくなってきてしまいました…。 …もし目にとまった方で、コメントしていただける方がいましたら、なんでもいいので是非お願いします。

  • 大学 恋愛

    現在、大学3年です(男)。4年間付き合った彼女と別れて今はフリーの状況です。(8か月彼女無し) 大学の授業でいいなと思える女性がいるのですが、大教室のため話しかけづらいです。 サークルやクラス、ゼミ以外で皆さんはどうやってお付き合いまで発展しているのでしょうか。 話したことのない人にも積極的に話しかける努力をしなければいけませんか? 今まで、女性から告白されることも多く、異性の関係でこれほど悩んだことはなくて、、、初対面の人からは彼女がいないのを不思議がられることも多く、多分そこそこ服のセンスと顔は良い方だと思います。 今はサークル、クラスでは出会いはないです。三年生なので新しいサークルにはちょっと参加しづらいです。   もうすぐテスト期間なので、夏休みに入る前までに気になる子と連絡先を交換したい・・・とかつい考えてしまいます。 恋愛にすっかり奥手になってしまい、最近はどうしていいかわかりません。

  • 大学生の恋愛相談です

    恋愛相談です。 私は今、22歳の大学生(女)です。 今まで、男の人と付き合ったことがありません。 好きな人ができたことはありますが、行動するのが恥ずかしく告白もしたことはありません。 好きになってくれる男の人の事はどうしても好きになれず、22年間彼氏なしです。 最近、サークルの同期の男の子が気になっているのですが、どう行動していいかわからず、ここに書き込ませてもらいました。 その彼とは、特に話す機会が物凄く多いというわけではありません(意識すると話せなくなってしまうので・・・)。 彼について知らないことが多いのでこれからもっと知っていきたいし、知ってもらいたいという感じです。 お互いのバイト先が近いので「今度飲みに行こうよ」なんて話もしていたのですが、この場合、2人で飲みに行くより他の友達も誘った方がよいのでしょうか。 これからどのようにアプローチしていくべきなのでしょうか。 ちなみに彼は先月彼女と別れたばかりなので、恋愛モードになるかどうかはイマイチわかりません… 情報が少ないかもしれませんが、お時間ある方、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 私(22歳)社会人 大学生(21歳)男子

    質問です。 大学生の男の子とご飯に行く事になりました。 その子とは高校時代仲良くしてた後輩で、高校卒業してからも連絡をたまに取っていました。 その子が住んでいる所に用事が出来たので、ランチでもって流れで会うことに。 誰と行くのー?と母から聞かれたので 「高校の時の後輩で男の子だよ。」と言ったら 母から猛反対中です。 大学生と遊ぶんじゃなくて、社会人の人と遊びなさい。 大学生と遊んで何かあったらどうするの?! 価値観だって違うんだから。 2年以上会ってなくて、急に連絡してきて高校の時より色々変わってるかもしれないんだよ?! など色々言われてます。 私的に、ただランチして話すだけで何が悪いの? と思ってしまい、こんなに猛反対される理由が分からずです。 社会人だから大学生と遊ぶな。 大学生じゃなくても社会人の人も悪い事考えてる人はいるかもでしょ?って言っても全くダメです。 社会人と大学生の価値観が違う。 それゎわかってるつもりです。 お金や仕事、考え方だって違う。ましてや働いている側と大学生で勉強やスポーツを頑張ってる側。 何がそんなに心配なのかわかりません。 私は22歳でそんな縛られる年でもないとも思ってしまいます。 考えても何がそんなにダメなのかわかりません。 それに納得も出来なくて、質問をさせていただきました。 わかりづらくすみません。

  • 一流大学に

    東大や慶應、その他一流大学出身者にお聞きします 大学に入るまでに散々バカにされてたり目立つタイプじゃなかったけど、大学に入って大学名を明かした途端にいきなり人の目が変わったって体験 はありますか?教えてください

  • 大学3年 恋愛

    現在、都内の大学に通っている3年生です。3年生になる前に長く付き合ってた彼女と別れました。 そのため、一二年の時は彼女がいたのでそこまで女性とのコミュニティを大学でつくってなかったことに最近気付きました。二年生の時の語学の授業なんかはいくらでも出会いとかあり、サークルでもいくらでも異性と深く関わることは出来たのに・・・と出会いのない今の状況とつい比べて少し後悔することがあります。できれば、夏休みの期間にいい人に出会いたいとか思ってしまいます。 今さら新しいサークルとかは厳しいですし、この中途半端な大学3年の時期って皆さんはどのようにして出会いを見つけているのでしょうか?僕の周りはこの時期付き合って1年くらいのカップルが多い気がします。

  • 大学生、大学生だった男性に質問です。(女性も知っていたらお願いします)

    今気になっている人がいるのですが、 彼は大学生なのです。。 そこで質問なのですが、 有名な大学の学生だったら、 どんな人でも合コンの話は山のようにやってくるのでしょうか? あと大学名だけでもてたりするのですか? と言うのも… 気になってると言う私が言うのも何だかなんですが、 彼はかっこよくないんです。 性格もどちらかというと内気で、 誰とでも友達になれる、友達が沢山いるというタイプでもないです。 サークルは入ってないって言っていたけど、 嘘?と思うときもあります。 というのも、彼は軽く嘘つきです。 どなたか、くだらない質問ですがお付き合いください。

android端末がWi-Fiにつながらない
このQ&Aのポイント
  • 2日前から、androidのスマホとchromeブックがWi-Fiにつながらない状況です。他の端末は問題なく接続できています。
  • androidスマホは3台あり、全てが同じ問題を抱えています。一方、chromeブックは中学校の備品であり、他のWi-Fiでは接続のテストをしていません。
  • ルーターの再起動やスマホの再登録など、試した範囲の対策は行っていますが、問題は解消していません。UQモバイルにも問い合わせましたが、同じ対策を案内されただけです。解決策のヒントを教えていただければ幸いです。
回答を見る