- ベストアンサー
大学軽音サークルの選び方
- 大学生活で軽音バンドを楽しみたい人のために、都内で真面目な見た目でも敬遠されない軽音系のサークルを探しました。
- 大学の軽音サークルに入る際には、先輩に気に入られることよりも真面目に練習や勉強に取り組むことが重要です。
- 都内には真面目でありながらもチャラくない軽音系のサークルが存在し、バンド活動を楽しむことができます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
探せばありそうですけど、メンボで普通に募集した方が いいかもしれませんね。 サークルでも結局は自分のバンドメンバーと行動をともに しますので。。 私のいた大学では某有名バンドを輩出した音楽サークル に入ろうと話を聞きに行ってみたのですが、演奏専門と 観客専門がいると聞いて断念しました。。 音楽が好き、バンドが好きという共通の趣味があっても 人間的に合うとは限らないんだと感じました。。。 とりあえずバンドを作ってSNSとかでバンドが参加できる サークルを探しているとあるかもしれませんよ。 サークルという事であれば、他の大学のサークルに コンタクトを取ってみてはいかがでしょうか。 私のいたサークルには何故か早大生がまじってました。。 でも、気にせずに飲み会とかやってましたよ。 外部の人が参加できるかはそのサークルによると思いますが、 ご自分の大学の枠に無理におさまる必要もないのではないかと 思います。 いろいろ外部でコネを作っておくとメンバーが抜けた時に ヘルプで来てくれたり紹介してくれたりするかもしれません。 せっかくなので学外に外を向けてみるのもありかなと。。。 ご参考になればと思います。
その他の回答 (2)
- yotawan
- ベストアンサー率46% (104/222)
私も軽音サークルにこだわる必要はないと思います。 私の場合、行っていた学校には軽音サークル自体が なっかたので個人的に活動していました。 楽器店主催のコンサートにエントリーしたり、自分たち でホールを借りてコンサートをしたり、ライブハウスに 出たり、コンテストに出場したり…いくらでも活動の場 はありました。 音楽サークルなら社会人がやっているものもあります し、練習せず先輩に気を遣うようなところにいる意味は ないのでは?(^^)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
軽音ぐらいだと人数が必要な訳でもないので、大学のような組織に属する意味はほとんどないと思います。練習場所とかの確保はしやすいでしょうけど。 で、気合いが入っている人は自分でバンドを作るのではないでしょうか?サークルに所属してその資産を利用しようとするなら、そのサークルに自分が合わせる必要があるでしょう。オケで人数を集めないと話にならないような場合は組織や集団が必要でしょうけど、数名のバンドなら自分で面子を集めた方が早いかと。