• 締切済み

windowsサイドバーが正常に動作しない

Windows Vista HomeBasicを使用しているのですが 昨日からサイドバーが正常に動作しなくなりました。 http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date76920.jpg ※SSを撮りましたので上記URLにアクセスしてご覧ください。 どのガジャットでも動作しませんでした。 システムの復元も使用してみましたが改善されませんでした。 修正方法などありましたら教えてください。

みんなの回答

  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/820)
回答No.3

サイドバーのあたりで「右クリック」→「プロパティ」で、メンテナンスにある「Windowsでインストールされたカジェットを復元する」は実行できませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.2

失礼しました。 ツールバーではなく、サイドバーの間違いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.1

リンクを見る限りでは、ツールバーは表示されているようです。 問題はガジェット機能が壊れているのか、ガジェットファイルが見つからなくなったかです。 状況からは前者の可能性が高いようですが、一度別のガジェットをインストールしてみて下さい。 http://gallery.live.com/results.aspx?bt=1&pl=1 システムの復元で治る可能性が高いですが、復元ポイントを古い物に変えてもダメでしたか? システムの復元は幾つかの復元ポイントを使いやっと復元と言う事も有ります。 VistaにはOSに深く入り込んだ機能が多く、ファイル等も見付けにくい様です。 どうしてもだめならリカバリする様かもしれませんが、何とか方法を探してみる様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この面積の求め方を教えてください

    http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date110328.jpg この問題の解きかたが分かりません 解き方と答えを誰か教えてください

  • サイドバーの作成方法

    すいません。超初心者質問なんですが、教えてください。 今、VISTA HOMEBASIC を使用中で、ガジェットをいろいろ作成したいのですが、そもそも私のPCには、「サイドバー」が表示されていません。サイドバーはどのように表示させるんでしょうか? 教えてください。

  • サイドバーの背景画像(CSS)

    以下のCSSのソースなのですがサイドバーに http://www.01kaisha.com/img/main/main01_r2_c3.jpg を背景として使いたいのですがメインのほうに背景がいってしまい サイドバーで表示する事が出来ません。 どのようにすればサイドバーにhttp://www.01kaisha.com/img/main/main01_r2_c3.jpg を使用することが出来るのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください、お願いします<(_ _)> body{ margin: 0px; padding: 0px; background-image: url(http://www.01kaisha.com/img/main/main01_r2_c3.jpg); background-repeat: repeat-y; } .main{ width: 642px; position: absolute; left: 0px; } .side{ margin-left: 642px; }

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ウイルスバスターでも駆除できないウイルス

    以下のURLをクリックしてしまい、ウイルスに感染してしまいました。 ※ウイルス注意です。 ttp://w ww.crazyclits.com/?cgi-bin/tm3/1d4f97.jpg ※ウイルス注意です。 ウイルスバスターにて以下のスパイウェアは削除できました。 http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up14385.jpg しかしその後、いくらチェックしてもこんなウインドウが出てきて処理できません。 http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up14384.jpg システムの復元、クッキーの削除を試しましたが、ダメでした。 どうすればいいでしょうか…? ご回答お待ちしております。

  • NVIDIA Graphics Driver が正常に動作しなくなりま

    NVIDIA Graphics Driver が正常に動作しなくなりました。 ビスタを使用していますが、3月末いろいろなアップデートの後 おかしいんです。 再インストール及び最新のドライバーを入れなおしでも症状(モニタの電源の再起動?が何回かおきて、起動し、突然フリーズする)は同じです どなたか、修正方法をおしえてください。

  • 知識も無いのにHD間のファイルの移動をして混乱状態

    OSはVista HomeBasic本体はo'zzioSX3317です。最近HD C:がフルになってきたのでいくつかのファイルをD:に安易に移動させたのですが、復元動作も受け付けなくなってしまいました。システムも立ち上がりますし使用上は問題ないのですが、何か間違った操作をしたと思います。どうすれば復元されますか?また必要の無い(使用していない)ファイルを見つけ削除する簡単な方法はありますか?

  • 【至急】助けて下さい InternetExplore8が正常に動作しません

    Windows Vista Home Premiumを使用しています。 InternetExplore8が正常に動作してくれません。 電源を入れ、InternetExplore8のアイコンをクリックすると Internet Explorerは動作を停止しました→しばらくすると回復 するのですが、非常に不安定です。 msconfig(システム構成)で問題ではないかと感じたGoogle Toolbar notifierはコントロールパネル→スタートアッププログラムの変更から 削除しました。 SONYテクニカルサービスからは お問い合わせの件につきまして、まずは 以下のWEBページをご確認いただけますでしょうか。 ■ [Internet Explorer]「Internet Explorer は動作を停止しました」と 表示され、Internet Explorerが起動しない・強制終了する  http://search.vaio.sony.co.jp/m/S0904271061746 と返事を頂き、いろいろと試したが不安定のままです。 後はシステムの復元かリカバリしか手段がありませんが、 以前にも一度同じようなケースがあり、大変な思いをしたので それは避けたいです。 テクニカルサービスに電話して2,000円とられるのも悔しくて なりません。 お知恵を貸して下さい 宜しくお願いします

  • クサイチゴの調子が悪く、葉先から変な色になっています。

    4月末に購入しやや深いプラ丸鉢に腐葉土、赤玉土、鹿沼土を使用して 植えつけたものです。山野のクサイチゴですが、どうも購入時から変な感じでした。 少なくとも検索をして見られる写真のような元気さは無いですし、 友人も「こんなに切り詰めてある(そういう状態で売られていた)が、大丈夫なのか」と話していました。 そして今日観察したところ、以下の写真のように葉が変色していました。 http://vip.jpn.org/uploader/source/up3136.jpg http://vip.jpn.org/uploader/source/up3137.jpg 肥料は与えていないので肥料焼けってわけでも無さそうですし、気味が悪いです。 これは、どんな原因があって変色していっているのでしょうか? ちなみに、以下の写真は購入当時から様子が変わっていない部分の写真です。 http://vip.jpn.org/uploader/source/up3138.jpg http://vip.jpn.org/uploader/source/up3139.jpg

  • Windowsサービスのホストプロセスは動作しなくなった

    Windowsビスタが立ち上がるとの、「Windowsサービスのホストプロセスは動作しなくなったため閉じられました。」のメッセージが出ます。 Upgradeを実行しますとエラーコード 800706BAが出ます。 最近ウイルスセキュリティ0を入れてから、出るようになったのかなと思っったりします。  システムの復元もできません。 修正の方法をお教えください。  

  • Firefoxのサイドバーの幅を変更するときのマウスポインタ

    Windows Vista Home Premium で Firefox3.5.7 を使用しています。 最近クラッシュすることが多くなってきたので、新規にプロファイルを作成して設定をしなおしていました。 アドオンをだいたい入れ終わって、動作を確認していたところ、サイドバーの幅を変更するときに、マウスポインタが矢印の形に変わらないのです。 最初は、てっきり幅が変更できないのかと思って、ググって出てきた「サイドバーの幅の制限をなくす方法」をもとにuserChrome.cssの設定をしてみましたが、ポインタの形自体は変わらず…ダメもとで境界ぎりぎりのところでドラッグをしてみたら、幅が変更できました。 ということで機能は正常に働いていますが、どうにも使いづらいので、ちゃんと矢印の形になってほしいです。どうすればポインタの形が変わるでしょうか? 今テストしてみたところ、ブラウザを起動した直後の状態では、ちゃんと矢印になりましたが、サイドバーの表示内容を切り替えたり(例:ブックマーク→履歴)、いったんサイドバーを非表示にしたりすると矢印になりません。 普段使用しているテーマはCamifoxですが、Defaultでも同じ症状が出ました。

このQ&Aのポイント
  • CyberLink Power Direction 16BDをアンインストールして再インストールしたが、setupexeが表示されません。
  • 富士通FMVを使用しており、CyberLink Power Direction 16BDの再インストール時にsetupexeが表示されません。
  • setupexeが表示されない場合、富士通FMVの操作方法や設定を確認する必要があります。
回答を見る