• ベストアンサー

ストレス;;

tnkfh572の回答

  • tnkfh572
  • ベストアンサー率14% (50/354)
回答No.2

あなたにとっての吹奏楽部とはなんでしょう?将来のために取り組んでいれば休みがないのは当たり前むしろそういうものです、その先に何十倍の喜び達成感があるのです、ただ学校生活の楽しみ程度ならきつい・眠い・ストレスと言う考えられる余裕がでてくるでしょう。部活やめて個人的に続けたらどでしょう

関連するQ&A

  • ストレスについて

    最近、ストレスがたまっているせいかイライラしたり吹き出物ができたりして非常に困っています。ストレスを溜め込まないでください。と病院で言われました。ストレス発散をしているつもりでもストレスが溜まっているのが現状です。自分にあったストレス発散の方法を見つけたいのですがどうしたらよいのでしょうか。

  • ストレス性?

    疲れが取れません。ダルいです。 毎日、朝ごはんを食べて、寝る時間は遅くても0時には寝るようにしています。 友達と遊びに行ったり、一人で買い物やお出かけ行ったり、たまに岩盤浴にいったりして、リフレッシュはしている。 しかしリフレッシュしているのにダルいです。 仕事行くときが特にダルくて眠たい感じです。 無気力でイライラし、たまにクラクラします。 ストレス発散しているのにストレスが発散されていない気がします。どうすればいいんでしょうか?

  • ストレスたまってます!解消法教えて。

    ストレスを感じやすいので、すぐイライラします。 ストレスの原因は、職場で怒られて、出来ない自分のストレスです。 本当なら怒られないよう家でも仕事をすればいいんでしょうが、今は思い出したくもないほど、イライラしちゃっています。 こういうストレスって、どうしたら抑えられますか? 私は友達も近くにいないし、彼氏も今忙しいので、一人で何か出来る発散方法教えてください。。

  • 育児ストレス

    小学生と二歳児の育児なんですが上の子が生まれてから慣れない育児にイライラして食べることでうっぷんを晴らしていて、友達と遊んだり好きな本を買ったり出かけたりしてみたものの一時だけ気分はよくなるももの、ストレスだけが溜まる一方で食べても食べても気分はよくならず毎日イライラして体重も増加するし自分をコントロールできずにいました。ですが上も大きくなり二人目を生んで体重はもとにもどったのもつかの間、またストレスで過食に走り自己嫌悪に陥っています。どうしたらストレス発散できるのかなにかいい発散方法があったら教えてください!

  • ストレス発散について

    あなたのおすすめのストレス発散法を教えてください。 私は高1女子です。 全国レベルの部活の厳しい練習、進学校での勉強、友人関係 などたくさんのストレスをかかえ毎日イライラしてて疲れました。 ・高校生でも出来るお金のかからないこと ・毎日部活(運動部)で忙しすぎても可能なこと こんな条件下でもできるとうれしいです。 たくさんのご意見よろしくお願いします。

  • ストレス

    ストレスに悩んでいます。 中学からの部活を高校でも続けています。 でも最近は、部活がとてもストレスに感じてしまいます。 部員はいい人たちばかりです。人数の多い部活なので、多少苦手な人もいますが、、、 自分は下手くそだし、必要とされてないし、頑張っている人を見ても、少しいらいらしてしまいます。 結局自分はつらいことから逃げたいだけなんだと思います。しんどいことから逃れようとして、ただ心が弱いだけなんです。周が上手くなっていくのが恐いんです。部活が楽しいとも思えなくなってきました。 あと、ダイエットをしています。 食べたいものを我慢して、結局過食してしまいます。それに反省して食べない、また過食の繰り返しです。これはダイエットとは言わないとは分かっていますが、鏡の前の醜い自分にいらいらしてしまいます。いらいらして食べる、食べることにいらいらするを繰り返してしまいます。 些細なことでもすぐにいらいらして、家族ともよくけんかしてしまいます。全部自分が悪いんです。やつあたりなだけで、家族に申し訳ありません。なんでもっと家族を大事に出来ないのかと、けんかしたらいつも思います。 いろんなストレスがたまって、自分が情けなくて、どうしたらよいかわかりません。

  • あなたのストレス発散法教えてください!!!

    今私の職場はホントストレスがたまりやすいです。 矛盾なことに怒られたり・・・。 自分の思い通りに計画がはかどらなかったり・・・。 うまく行くときはとことんうまく行くのですが うまく行かないときはホントイライラがたまってしまいます。 そこで皆様のうっぷんの晴らし方教えてください。 ちなみに私は思いっきり友達としゃべって笑って 発散したり、カラオケ行ったり、 映画を見て思いっきり泣いたりします。 後、天気のいい日は近所に散歩に行きます。 他に何か素敵な発散方法教えてください(>_<)

  • ストレスで悩んでます

    私はイライラすると、他人に当たったり周りの全部が嫌になって今やってることを投げ出してしまいます。 先日も、親に当たったり、友達に話しかけられてもほとんど無視したり、(学校を)無断欠席してしまいました。 多分自分としては今まで溜まってきたストレスが爆発してこんな感じになってしまったんだと思います。 主に臆病なので言いたいことが言えなかったり、ストレスが溜まって趣味で発散しようとしても逆にその趣味が何故かストレスになってしまったり、それらを直そうとするのにまたストレスを感じてしまったり・・・などです。 今は平気になったし、めったに無いことなんですが、この先また同じようなことがあったらと思うと不安で仕方ありません。(4ヶ月くらい前に同じようなことがありました) また同じようにならないように、なったとしたらその時どう対処すれ良いのか、アドバイスお願いします。

  • 人を傷つけてストレスを発散してしまう

    僕はよく自分を責めて鬱になったりイライラしたりはするのですが、人になにか言われて傷ついたりしません。 それで自分ができないことができる人などを見ると嫉妬してその人に向かって悪口などを言ってしまいます、言い返されても僕はなんとも思わないので、それでストレスを発散してしまいます。 思い返すと悪いことをしたなあと思いますがイライラしているときはこんなこと眼中にないので、どうしようもありません。 どうにかしてやめたいのですが何か方法はありませんか?

  • ストレスで食べ過ぎるのを抑えるためには

    何で自分を満たせば良いですか? 30代後半の女性です。 生理前特にイライラしますが、割と自分が我慢する方なので普段からストレスが溜まりやすい傾向です。 時々ストレス発散もしていますが、たまに上手くいかないとストレスが積もって暴食に走ります。 量は元々食べられない体質なので、カロリーの高いものばかり食べてしまいます。 根本的な改善策は自分を満たすこととネットで読みました。 具体的にどうすればいいのか分かりません。 ご教示下さい。