• ベストアンサー

副業はどういう経路で会社にバレるの?

知り合いのHPを作成してお金をもらったんですが、 もともと、もらう気もなくボランティアで行っていたんですが 思った以上にページ数が増え、長い間協力して作ったので、 結果的に、色々協力してもらったからということで、お金を 全部で100万くらいもらうことになりました。 振込みまでしてもらったんですが、これって、副業になりますよね? 仕事をしているビジネスマン的には、あまりよくないですよね? 副業禁止を今の会社ではされています。 どうやった会社にバレルのか?よくわからないのですが、 どうやって副業しているかどうか?というのが、会社や、 税務署?にわかるのでしょうか? すいませんが、教えてください。

  • roiio
  • お礼率43% (7/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.11

 o24hiです。 ◇住民税 ・お勤めの方は副業が20万円を超える場合確定申告が必要なのですが,所得の区分が給与所得にあたる場合は,副業の分だけの住民税を「普通徴収」にはできないです。  確定申告書には,「給与所得以外の収入の住民税の徴収方法」として「特別徴収」か「普通徴収」かを選べるだけです。 ◇確定申告 ・ちなみに,所得税は申告納税の制度を採っています。つまり,納税義務のある方が自分で所得とその税額を計算し,申告と納付をする訳で,これが「確定申告」です。  例外として,お勤めの方は,勤務先で「年末調整」を受けられることにより「確定申告」の必要はありません。  roiioさんは,上記のとおりお勤めではありますが,その他の収入がありますので「確定申告」が必要なわけです。 ・ちなみに,ひとつの収入先からの収入が500万円以下の方については,支払い先はその方の源泉徴収票を税務署に提出するひつようがありませんから,税務署には分かりません。  ただし,前述のとおり市町村には分かります。 >全部で100万くらいもらうことになりました。 ・ということは,これからもらわれるようですから,来年の確定申告の時期に確定申告をしてください。 ---------------  会社に知られるか知られないかは,支払われた100万円を支払い先がどういう支払い区分にされているのかと,お住まいの市町村が「併徴」の扱いをしてくれるかどうかによります。

roiio
質問者

お礼

はい、そのとおりですね。金額は関係なく申告します。 色々助言、アドバイスありがとうございました。 勉強にもなりました。

その他の回答 (10)

回答No.10

はい,私の場合には貴方の金額の三倍です。

回答No.9

税務署からの通知は各企業の確定申告が終了してからになります。自宅に送られてくると思います。「お伺いしたい事柄がありますので,○○税務署調査係に来てください」という内容でした。私の場合は七月初旬頃だったと記憶しております。

roiio
質問者

お礼

ありがとうございます。かなり、イメージができました。 再度、質問ですが、以前に経験されているとのことですが、 いくらくらい銀行に振り込まれて、その通達が来たのでしょうか? 参考までに教えてください。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.8

 こんにちは。  まず,給与所得の場合の副業の所得税の課税の流れと,副業が見つかるかどうかについて,仕組を書いて見ます。 (1)副業の所得税   ◇源泉徴収義務者 ・給与支払者(勤務先ですね)は,ごく例外を除いて,給与などを支払った際には源泉徴収(所得税給与天引き)の義務があります。こういう給与支払者のことを「源泉徴収義務者」といいます。  例外とは「常時2人以下の家事使用人のみに対して給与の支払いをする個人」です。 ◇年末調整 ・給与所得者(短期雇用者やアルバイトの方も含みます)は,「年末調整」で所得税の計算をしますから,「年末調整」を受けられない方や,「確定申告」申告でしか受けられない控除についてのみ「確定申告」が出来ます。 ・年末調整の対象者は,簡単に書きますと, (1)年間を通じて勤務している方 (2)年の途中で退職し12月の給与の支払をうけた方 (3)年の途中で就職し,年末まで勤務している方 のいずれかの方で,「年末調整」をしてもらわれる勤務先に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出している方です。 ◇給与所得者で「確定申告」をする必要がある方(もしくは,出来る方) ○しなければならない方(またはできる方) (4)給与の年間収入金額が2,000万円を超える方 (5)1か所から給与の支払を受けている人で,給与所得及び退職所得以外の所得 の金額の合計額が20万円を超える方 (6)2か所以上から給与の支払を受けている人で,主たる給与以外の給与の収入 金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える方 (2)副業は見つかるのか?  アルバイト先が「源泉徴収」をされると,次のとおりの事務が行われます。 ◇「源泉徴収票」と「給与支払報告書」(または「支払調書」)  給与支払い者(アルバイト先)は,支払い内容を「源泉徴収票」に記載して受給者全員に交付しなければなりません。この「源泉徴収票」は,「給与支払報告書」と4部複写になっています。  上2枚が「給与支払報告書(市区町村提出用)」で,下2枚は「源泉徴収票(本人交付用と税務署提出用)」です。 ◇「源泉徴収票」の提出先 「源泉徴収票」は,支払いを受けた者に1枚が交付され,残り1枚が税務署に提出されます。  ただし,一定要件に該当する人(収入が500万円を超える方など)以外は提出されません。 ◇「給与支払報告書」の提出先  「給与支払報告書」は2枚とも質問者さんのお住まいの市区町村に提出されます。これに基づき住民税の計算がされますので,全員について提出されます。  2箇所から収入のある方は,市区町村で合算して税金の計算をすることになります。 ◇住民税の通知 ・市区町村は,質問者さんの本業の収入と,アルバイトでの収入を合計して住民税を計算し,本業のお勤め先にあなたの住民税の税額を通知します。  通知書は同じものが2部送られてきますので,1部はご本人に渡されます。毎年,6月に横長の住民税の通知書を受け取られていると思いますが,それです。そして,お勤め先は,その通知書を元に,毎月給与から住民税を天引き(「特別徴収」といいます)します。  税額の通知書には,その元になった収入の額などが書かれています。 ・つまり,お勤め先の給与担当者が,住民税の計算の元になっている収入が,お勤め先で支払った金額より多くなっていることに気が付くかどうかというお話になります。  気が付かれると,市区町村に「間違っていませんか」と問合せ,市区町村が「他にも収入の報告が来ていますよ」といわれて分かる…。これが,副業が分かってしまうケースです。  上記のとおり,必ず分かるものではありませんので,「運」といえます。

回答No.7

補足解答します。一度振込みをされましたので,二度と元には戻りません。税務署から出頭のはがきがきたらすぐに行って,税務署の言うことに逆らわずにしてください。相手も人間ですから穏便に諮ってくれると思いますよ。天に吐いた唾は自分に返ってきますから仕方ありません。

roiio
質問者

お礼

補足の補足なのですが、 出頭のはがきというのは、内容的には、どのような内容が来るのでしょうか?税金を納めなさいよ!!といった内容でしょうか? また、takashi-99さんは、以前に経験されているとのことですが、いくらくらい、銀行に振り込まれたのでしょうか? 参考までに教えてください!!

roiio
質問者

補足

ありがとうございます。 この通達というのは、いつくるのでしょうか?? 振込み後、すぐに来るのでしょうか? 後、はがきが来ると言うことですが、これは振込み先の名義人の住所宛にくるんでしょうか??

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>確定申告書のタイミングですが、時期的にはいつするのでしょうか?? 収入のあった年の翌年2/15~3/15になります。 昨年の収入の場合には今年3/15(休日なので今年は3/17)までに申告となります。今年の収入は来年2/15~3/15になります。 基本的には発生主義といって実際に収入があった年を基準にその翌年3/15までに申告となります。 住民税の普通徴収は確定申告時に確定申告書に記載します。(3枚目にその項目があります)

  • nanatan53
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.5

今年100万円の報酬を得たのであれば来年の確定申告になります。 昨年の得た報酬であれば今年の確定申告になります(今年の申告 期間は終了してしまっていますが)。

  • nanatan53
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.4

給与所得がある場合、他の所得が20万円以上になると所得税の 確定申告をする事になります。 この時に住民税を普通徴収にするか特別徴収にするか選択するので すが、ここを特別徴収(□にレ点を付けない)にしないで、レ点を 付けて普通徴収にすれば会社にばれることはほぼありません。 特別徴収にしてしまうと、会社に書類が回ってしまうためばれて しまいます。 普通徴収だと自宅に納付書が来て自分で納める事になるので会社に 知られる事はありません。

roiio
質問者

お礼

住民税を普通徴収にする申請は、すぐに出来るのでしょうか? これは、いつしないと行けないのでしょうか? いますぐにしないと難しいのでしょうか??

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>振込みまでしてもらったんですが、これって、副業になりますよね? 報酬を受け取ったのでまあ副業といえるのでしょうね。 >仕事をしているビジネスマン的には、あまりよくないですよね? それはなんともいえません。初めはボランティアとして行っていたのであれば、結果として報酬をもらったことで副業とされるのかというのはなんともいえません。 ただ公務員は法律で厳格に定めているのでまずいのですけど。 >どうやった会社にバレルのか?よくわからないのですが、 基本的には簡単に知る方法があるわけではありません。 >税務署?にわかるのでしょうか? 労働の対価として報酬を受け取った以上は税務署には申告が必要でしょうね。 先方は事業として何かやっている人ですよね? であれば支払った分は経費として計上することになりますから、当然その支払を受けた人が必要であり、ご質問者までたどることが出来ます。 ですから、ご質問者は支払を受けたということで申告が必要です。 ご質問の場合には雑所得あたりにすればよいのではと思います。 で、確定申告時の注意ですけど、確定申告書の3枚目あたりに「普通徴収」にする選択が出来るようになっていますので、「普通徴収」を選択してください。 これは、住民税の徴収で、普通徴収にするとその分は他の給与とは別に納付書で直接ご質問者に送付してきます。 あとはご質問者が直接役所にその副業分の住民税を支払うというわけです。 これをしないと会社での天引き(特別徴収といいます)に加算されるので、給与から差引かれる住民税額が高くなり、つまり、会社も疑問を持つ可能性があります。 (支払った給与額と税額があわない)

roiio
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 確定申告書のタイミングですが、時期的にはいつするのでしょうか??

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

税務署には支払い者が経費として申告すれば分かります 会社には誰かが垂れ込むのでしょう

回答No.1

会社にはその知り合いや周りの人,会社から所得証明を出された時にばれます。税務署には,銀行に振込みされたのですから一定金額の振込みについては銀行から税務署に通知・また知り合いの税務申告する時に税務署に貴方の振込み状況を申告しますから必ずわかります。よって,貴方の振込み金額に対する税務申告がなされていない場合は,はがきで税務署に出頭するように通知が来ます。これは私が以前に経験していますから逃れることはできません。税務署から貴方の振込みがされているということは多分会社には通知はされないとは思いますが,振込みは危険です,現金で貰い相手には貴方に渡したことは伏せるように言っておくべきです。

roiio
質問者

お礼

すいません・既に振り込まれているのですが、どうしたら良いでしょうか? 振込み返すとかすれば良いのでしょうか?

roiio
質問者

補足

すいません・既に振り込まれているのですが、どうしたら良いでしょうか? 振込み返すとかすれば良いのでしょうか? 返金するという対応で、どうにかならないのでしょうか??

関連するQ&A

  • 知り合いのHPを作成してお金をもらったんですが・・・

    知り合いのHPを作成してお金をもらったんですが、 もともと、もらう気もなくボランティアで行っていたんですが 思った以上にページ数が増え、長い間協力して作ったので、 結果的に、色々協力してもらったからということで、お金を もらうことになりました。 振込みまでしてもらったんですが、これって、副業になりますよね? 仕事をしているビジネスマン的には、あまりよくないですよね? よくWワークはだめという就業規則などあると思うのですが 税金とかにひっかかったりするのかな??って思います。 このあたりよく分からないのですが、もらっちゃって良いのでしょうか? 返した方がいいのでしょうか? すいませんが、ご存知の方対処方法を教えてください!!

  • 副業と税金

    サラリーマンをしていますが、副業として、会社を立ち上げようと考えています。会社としては副業禁止ですが、税務の関係を通じて副業を行っていることを会社は知りうるものでしょうか? 確定申告等との関係でご教示ください。

  • 副業ばれますか

    会社の方に税務調査が入りますが、従業員の預金通帳の提出を求めることがあるでしょうか?副業の振込も同じ通帳なので心配です。

  • 副業禁止の会社での副業について(´・ω・`)

    下記の動画で社会保険労務士の方が ・別の企業に雇われるカタチでないこと ・社会的なモラルなどに反していない (本業の会社の社員として看板を傷つけたり迷惑をかけない) ・副業を行うことで本業の職務専念義務に違反しない (本業の就業中に仕事に影響がでるなどがない) であれば本業のしごとの方に副業をしているとつたえなくても だいじょうぶ、念の為、伝えたほうが良いとは思うが といっていたのですが、 住民税などの点に気をつければ、ファジーなかんじで 月1万~5万ぐらいの稼ぎをコンスタントにだしても お咎めなしで副業できるということでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします バレてもOKな副業・NGな副業〜会社も禁止できない副業って?社労士がマジメに解説! 2,173 回視聴2021/04/04 https://www.youtube.com/watch?v=tjTidXIKlf8 どこから副業にあたるか?(動画より一部引用) You Tubeのような動画サイトでYouTuberやっています こういうのはどうなのですか? 結構昔はオークションとかそれもあったりするんですけど ひとつ境目としては他の会社に所属している 副業として他の会社と契約しているとなるとこれは完全に 副業 自分の趣味の範囲で物を売っているとか 休みの日にYou Tubeに出て少し収入があるというのは それはほぼ副業にならない 自分でやっている範囲であればならないです 副業というのは定義がなかなか難しいんですけど 会社で違反されている違反のものにはならない 多くの会社が気にしているものではない 必ずしも収入が発生しているから副業ではなくて どこかに所属していることを副業と言うんですか? 所属していると明らかに副業とみとめられます 今のお話ですと金額が大きい不動産や株であっても 個人の範囲でしょうか? そうですね 株と不動産は結構昔から(言われているんですけど) 親が資産家とかありますよね 株と不動産はほぼ過去も含めて副業とは認めないですね 全然かまわないです それに関して副業禁止といわれている会社でも やっても大丈夫だろうと? そうですそうです いわいる規則とかで副業禁止ですといっていたり もしくは許可制となってても 株の収入・不動産の収入を会社に申告するということは 必要ない 株でずっと張り付いて四六時中やっているとかならちょっと 問題かもしれませんけど 通常の範囲のものであれば申告とか言う必要は全くない 会社に属していないけど何か稼いでいる これって会社にバレたりするんですか? マイナンバー制度ができて 結構全部収入が紐づくんですね 個人の収入とか会社の収入って全部済んでいるところに 行くわけなんですよ 会社の方に「この人の収入はこれぐらいだから」 「住民税がいくらです」という数字がでてくるので 比較的わかりやすくなってる つまり、何かをしているということはバレてしまう? 可能性としてはあります それは株ですよとか不動産ですよとか そんな話でうまくごまかせるかというのはあるかもしれない 最近個人と労働者の境目が難しくなってきているので 個人でも稼げたりしますもんね だから何をやるにしても一応は話を通しておいた方が良いんでしょうね 結局なんだかんだ会社としては 業務をちゃんとやってくれれば大丈夫というところがほとんど 禁止はされているけど例外的にこの人はやっていますよ というのはよく聞く 企業さんで就業規則を見ると副業禁止とかいてある でも従業員のこの人やっていますよねと言ったら まぁ、一応認めているんでとか 禁止されているから絶対だめというわけでhない 逆にやっているけれども黙っているみたいなのが一番まずいかも それって会社としてこの人だけは認めて この人だけは認めないというのはOK? 本当はだめ 何かあったときは規則でどうなっているの?って話になるから ただ、面白いもので規則があったとしても 前例でこういう人がいるってなったときに 揉めた裁判になったら 前例がある場合結構それが法的なもので生きるこがあるんで それはありえますよね あの人は前に副業やっていたと聞くんですけど なんで私は処罰されるんですか? というふうに揉めたときに 会社の処罰は不当だというような判決が出ることはあ多くなってきます

  • 会社勤めしながら出来る副業って何がありますか?

    こんにちは、質問はタイトルの通りです。 会社帰り後に出来る副業や 土日などの休みの日や HPの広告のような一度作ればほっておいてもお金が入る ような副業を探しています。 とにかくお金を稼ぎたいのです。 資格を取らないと駄目だとかいうのでもよいです。 よろしくお願いします。

  • 会社員の副業の収入や税金などについて。

    歩合制の仕事をしている会社員です。 昨今の不況で収入が下がり、残業も禁じられ、時間が余って退屈なのにお金はないのでアルバイトでもしたいと思っています。 そこで質問なのですが、 1.会社にバレないようにするには、副業分の収入を直接税務署に出向いて申告して、住民税を「普通徴収」にすればいいだけですか?他に注意点はありますか? 2.副業の所得を年間20万以下にすれば、税務署に行く必要はありませんか? 3.私は「障害者控除」を受けているのですが、それは副業の収入や、本業にバレることと関係はありますか? よろしくお願いします。

  • 会社に副業が見つかりました。

    副業が禁止されている会社勤務です。 私は家庭教師をよくある家庭教師紹介会社経由でしており、 それが何らかの形で伝わってしまいました。 友人によると税務署か区役所で問い合わせたか何かで 誰でもわかるものなんだと聞きましたがその際は結局 具体的には聞くこともなく流していました。 結局、家庭教師自体は短時間の勤務につき黙認されましたが どのような手段で伝わってしまったのかだけが不明で 会社に不信を感じると言うか気になる部分です。 収入自体は家庭からの手渡しです。 友人の言ったように個人や法人が照会ができるような手段があるのでしょうか。

  • 副業をやるにあたって

    副業禁止の会社に勤めてます。 副業してます。 企業のweb製作で、この間完成したばかりです。 金額交渉し、お互い納得する金額に決まりました。 しかしながら、 当社は5年1回ぐらい税務署から調べに来る。ウソはつけないから、もし、それで会社にばれてクビになったら責任はもてない と言われました。 私はてっきり年20万以下であれば確定申告する必要ないと思ってましたが、これは個人であって、企業は関係ないとはじめて知りました。 税務署はどのように聞かれるのか気になりました。 働いてる会社に連絡をすることもありますか? 無職の妻の名義にすれば安心なのかな。。? 皆さんのご知恵をお借りしたく、ここに書き込みしました。 よろしくお願いします。

  • 会社員の副業について

    今年、大学を卒業して4月から会社員になりました。 4月2日入社ですが、4月の中頃に、学生時代に働いていた派遣会社でお願いされて休日に1日だけ派遣のアルバイトをしました。 会社規則の説明で副業が禁止されていることを知りました。 (1) 1日だけ、1万円程度のアルバイト収入でも、そのこと(副業)は本業会社にばれてしまうのでしょうか? (年間の、アルバイトと合わせた給与額が会社に送られてくるのでしょうか?) (2) 住民税の額によって副業していることがわかると聞きましたが、「~円以上~円以下は住民税いくら」という住民税額の範囲が、副業分を合わせても変わらなければ、住民税額は変わらないわけで、会社にもばれないで済むのでしょうか? (3) 副業に関する質問や回答などをみてみると、副業で稼いだ分の確定申告の際に「普通徴収」を選択するとばれないようですが、「普通徴収にしたこと=副業している」のかも、という風に本業会社にあやしまれないでしょうか?社員300人ほどの会社なので1人1人きちんとチェックされていそうな気がするのと、新入社員なので、株や不動産収入という言い訳は身分不相応で余計あやしまれそうで心配です。 (4) 副業をしても、「年間20万円以下なら、ばれない」と聞いたことがあります。これはどういうことなのでしょうか? (5) アルバイト先に、本業の会社にばれたくない旨を伝えて、ばれないように税金などをなんとかしてもらうことは可能なのでしょうか? (6) 副業の方の派遣会社(資本金一千万の、あやしい小さな会社)が給与支払報告書を市町村にきちんと出しているのかを知るにはどうすればいいでしょうか?(もし出していなければ、市町村では副業分の所得を把握できていないわけで、本業会社にもばれずにすみますよね?) 副業会社が給与支払報告書を市町村に出しているのかを知るために、昨年度の自分の所得額を市町村に問い合わせようと思うのですが、そういった問い合わせは変に思われるでしょうか? (7) 副業会社では給料が振込ではなく手渡しのため、なかなか取りに行けずにためてしまうことが多いのですが、1月~3月に働いた分を4月に一気に受け取ると、それは4月分の所得とされるのでしょうか? 3月に働いた分を、もし4月の所得とされるのであれば、入社後に少し副業をして所得が増えていても、新入社員だから春休みにアルバイトをしたのかな、と思われるだけで済むでしょうか? 質問がうまく整理できずわかりにくいと思うのですが、回答宜しくお願いいたします。

  • 副業との違い

    テレビ局のモニターに当選しました。月5千円です。 私の会社は副業禁止なのですが、副業して認められるのは、いくら稼いだら認めなくてはならないのでしょうか。 また、懸賞で、当たった賞品は、お金ではないので、副業ではないですよね。

専門家に質問してみよう