• ベストアンサー

国民健康保険証について

児童医療の申請書で保険証の『名称』の欄があるのですが どれを記入していいのかわからず困っています。 当方名古屋市です。 保険証書で、名称と思われるものは 名古屋市と、あと住所らしきものしか書いておりません。 この住所のようなものを記入すればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます。(*^。^*) 国民健康保険証ですよね。 名称とは、保険者の名称ということで 「名古屋市」ですね。 念のため、名称の左上に保険者番号が あると思いますので、それも書いておかれると 良いのではないでしょうか。 私は、関西のN市なのですが、 そのようになっていて、 「N市(○○○○○○)」のように 書いていますよ。 参考までに申し上げました。(*^^)v

princess00
質問者

お礼

おはようございます^^ 『名古屋市』大きく太文字で書かれてあるので やはり、これでいいのですね。 自分なりに調べてみたのですが わからなかったので助かりました~ 素早い回答有り難う御座いました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険

    年末に会社を退職し、現在転職活動中です。 社会保険から国民健康保険に切り替え手続きをしたまでは良かったのですが、国民健康保険に切り替えて、保険料がいきなり10万5千円の請求が来て驚いてしまいました。内容をよく見ると3ヶ月分でしたが、それでも1ヶ月3万5千円の計算になります。 又、市民税も6万3千円(こちらは4か月分)が来て、これも1ヶ月あたりに直しても1万6千の計算になります。 国民保険料と市民税を合わせて毎月5万以上の出費は現在無職状態で家庭持ちの状況では非常に厳しい状況です。又、雇用保険も受給申請中の為、アルバイトする訳にもいきません。 そこで、しばらくの間、住民票を実家の方に移し実家の国民保険の中に加えて貰おうと考えていますが、何か問題になる事はありますか? ・実家は自営業をしていますが、この不況で経営状況はあまり良く無く国民健康保険も数千円しか払ってないとの事。(極端に料金増えますか?)(市民税はどのようになりますか?) ・現在妻1人子供2人の扶養家族を抱えており、又児童手当が市から2人で毎月1万5千円出るようになっています。(児童手当はどうなりますか?) ・現在雇用保険に受給申請を行っていますが、自己都合になるか会社都合になるか審議中で、住民票を違う市に移す事に問題はありますか?(雇用保険を受給する場合住民票を移した旨を申請しないといけませんか?) ・新しい会社が決まりましたら、もう一度現在と同じ住所に住民票を戻したいと考えていますが、問題ないですか?(市役所には何と言って届け出を出すのがBESTでしょうか?)

  • 遠隔地健康被保険者証について

    とても初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。  わたしは今大学生で親元を離れて暮らしています。その際、遠隔地保険証を発行してもらいました。  その保険証で、住所の欄が空欄でした。 1.住所欄は被保険者の欄の中にあるので、父の住所を記入するのでしょうか。 2.住所欄は必ず記入するのでしょうか。  郵貯を作りに保険証を持っていったら住所が記入してないのでダメと言われたのです。でももし、父の住所を記入したとしても、私が住んでいるのは違う場所なので身元証明にはなりませんよね…。  こんな質問で申し訳ありませんが、ホントに困ってます。よろしくお願いします。

  • 教えてください!!国民健康保険

    離婚して、現在は息子を養っている母親です。 本日、「国民健康保険税申請書」の手続きをしたのですが、私は昨年働いておらず、当然所得はゼロ、それで「所得ゼロ」のところに記入しました。 そしてうちに帰ってからふと思ったのですが、息子は障害者です。扶養の欄に息子の名前も書きませんでしたし、障害者だという記入もしませんでした。「昨年の所得ゼロ」は、もうこれだけで最低の請求しかこないのでしょうか?? それとも息子の件も報告すれば、さらに国保が安くなるんでしょうか?? 平日は五時まで仕事なので中々問い合わせることができません。どなたか教えてくださいませー!!お願いします。

  • 国民健康保険についての質問です。

    国民健康保険についての質問です。  先日「平成19年度国民健康保険料のための所得申告書」が届きました。  私は現在フリーターで、対象となる平成18年は日払いの登録アルバイトを数回しただけで給料明細等もなく、正確な金額が分かりません。 このような場合、およその金額で申請してもいいのでしょうか?  また、こちらの方が悩んでいるのですが、私は現在兄と二人暮らしなのですが、兄は保険未加入で加入の意志も有りません。 しかし、現住所の世帯主が兄になっているため申告書に兄の分の記入欄も有ります。 このまま、兄の分を未記入で提出するとどうなるのでしょうか? また、この書類を提出すると兄も保険に加入したとみなされ、保険料の催促等が来る事になるのでしょうか?  兄は加入の意志がないため出来ればそれは避けたいのですが、何かいいアドバイスが有ればよろしくお願いします。  

  • 国民健康保険料について教えて下さい

    私は今年の3月末日に退、4月から他府県へ住所を移転し、現在失業手当の給付を受けています。 先月、以前住んでいた地域の役所から県民・町民税の通知書が届き納付しました。 今年の4月から 国民健康保険となり、課税されている市府民税額欄が0円として国民保険料通知書が送付されてきたので、1・2期と納付しました。 しかし、先日、「税額等変更」ということで、変更通知書が送付されてきました。 そこには、課税されている市府民税額欄に金額が記載されており、決定後の保険料年額が、最高限度額になっていました。 以前、勤務していたときでも、このような金額を支払ったことはありません。 何故、このような高額を支払わなくてはならないのでしょうか? 疑問でなりません。 何故、何故と不安で一杯です。 どうか 教えて下さい。 対処方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 保険証についての質問です。

    保険証の裏側の住所を記入する欄についてなんですが、 地元が大阪市で現住所が横浜市なんですが、来年から 大学のキャンパスが都内の港区になり引っ越しをするので 住所が今と変わるのですが、 保険証裏側に住所を記入する欄が2行あり、 上の行には大阪の住所を書いていて、2行目に今の横浜の住所を 記入しているので、住所を書く部分がもう無いのですが、 このような場合はどうしたらよいのでしょうか? 保険証を取り換えて貰うんでしょうか?

  • 国民健康保険は何故あるの?

    国民健康保険の存在意義がわかりません。3割負担といいますが、10割はらっても、払っている保険料ほどにはお金が出て行かないと思いますし、高額医療は保険が利かない事が多いと思います。 老人は別に色々はらっているようですし、それにしても寝たきり老人にならなければ、そこまで、医療費はかかっていないような気がします。医療費が困っていると報道では良く耳にしますが、何故なのか分かりません。どなたか教えてください。 まあ、市役所の職員に滞納を怒られて、あなたが支払っている医療費はみんなのお金から出ているのですよ、と上から言われて、一年に一回使うか使わないかなのに、と、納得できねえ・・・・と思ってしまっただけなのですが。アフォですみません。

  • 学生の国民健康保険について

    大学に通うため、上京してひとり暮らしを始めました。父親が国民健康保険に入っていたため、遠隔地保険証をもらいました。 その時点では住民票を移していなかったのですが、後で住民票をひとり暮らしをしている住所に移しました。(20才になってからです) そうすると、実家のある市の市役所から、もう保険証が無効になっているから、住民票を移したあとの医療費は全額自己負担になる。といわれ、既に診療を受けた分の返還を要求されました。 学生で、親の扶養に入っている場合でも、住民票を移したら地元の国民健康保険を脱退して、新しい住所の国民健康保険に入らないといけないのでしょうか? 遠隔地保険証というのは、住民票を移さないで使うものなのでしょうか? 少しわかりずらい説明で申し訳ありませんが、詳しいかたがいらっしゃいましたら教えていただけるとたすかります。 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険について

    大変困っています。 私は主婦、夫とは別居しています。私と娘は夫の社会健康保険の扶養者でした。夫は2月に会社を解雇され、任意継続の健康保険に加入していました。私と娘もその扶養のままでしたが、私が急な怪我により、緊急入院、手術となり、夫に連絡をとったところ、保険料滞納のため、先月で資格喪失したとのこと!国民健康保険の手続きをしていないそうで、パニックになりました。 別居のため、国民健康保険の申請の市役所は異なるのでしょうか?一応、夫の扶養と言うことで、夫の住所の市役所で加入できるのでしょうか?とりあえず、入院が決まった日に、私の住む市役所に問い合わせたところ、遡って加入できるとの事で、入院致しました。しかし、夫がきちんと加入手続きをしてくれるとは思えず、私が退院してすぐ市役所に行くつもりでしたが、夫は資格喪失証明を送ってくれません。実家の父親は、私と娘が父の扶養に入っても良いと言ってくれます。 こんなケースですが、どうなるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 健康保険のしくみについて

    医療機関を受診した場合、病院に届け出た住所と保険機関に届けてある住所が異なるとき、遠隔地被保険者の申請をしていなくても、通常の保険診療が受けられるでしょうか。 また、住民票との兼ね合いはありますか。