• ベストアンサー

ニンニクが変色してます

pho-CATの回答

  • pho-CAT
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.3

こんにちは。 にんにくが青く変色するのはこのサイト内を「にんにくの変色」で検索しただけでもかなりヒットします。 理由を簡潔に書いてあるのは東京ガスのこのサイトです。 http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/417.html

athlor
質問者

お礼

こんにちは。 「にんにく 変色」で検索したら、酢漬けで青緑になる場合が多いようです。 それと、新しいものほど変色率が高いそうです。 確かに自分のもツルツルのプリプリの若いものでした。 検索してたくさんヒットするだけでも安心できます。

関連するQ&A

  • にんにくオイル、にんにくじょうゆの容器の密閉度

    写真のようなオイル入れ(耐熱ガラス)を入手しました。高さ20cmほどで容量は250ml程度です。この容器でにんにくオイルとにんにく醤油作りに挑戦しようと思ってネットでレシピを調べました。 レシピは様々でしたが、「容器を熱湯消毒後きちんと乾かす事」と「密閉容器で保存する事」が大事と判りました。そこで、伺いたいのです。 (1)写真を見ていただくと判りますように、上部の尖った注ぎ口に蓋はありません。つまり密閉されていないのです。この容器でにんにくオイル(醤油)を作り、常温のキッチンに置いてかまわないのでしょうか?または、蓋をなんらかの方法でして、冷蔵庫保存をしなければいけませんでしょうか? (2)オイル(醤油)に浸っているからにんにくが腐らない。 となると・・・ひたひたににんにくを入れて作った場合、オイルを使いはじめると、すぐに上部のにんにくはオイルから顔を出してしまいます。その部分は腐り始めるので、すぐにオイルを足す?そうなると毎回使用時にオイルを足す?それが面倒なので、より保存に適した密閉容器で冷蔵保存をする? 私としては、いちいち冷蔵庫からオイルを出すのが面倒なのでキッチンに置きたいのですが、密閉でもない容器を常温で、しかもにんにくの上部がオイルから出ているなんて、とんでもない事なのでしょうか。 料理上手の皆様、どうぞご指導ください。

  • すったにんにく

    皆様、こんにちは。しばらくぶりで質問させていただきます。 私は、刺身のつけ醤油ににんにくを入れます。お料理でもよくにんにくを使います。 この時使うのは、すっておいたにんにくです。 にんにくを球で買って、自分ですりおろし、小さい密閉型の瓶に入れて保存します。 なぜか緑色に変色します。すり掛けはきれいな色をしているのですが、それを保った まま保存するには、どうすればいいでしょうか。 緑色に変色しても食べることは差支えないとは言いますが、使う時はきれいな色の状態で使いたいです。 前日冷凍しておいたにんにくを解凍し、いましがたすって保存を始めたばかりですが、様子を見ています。室温で保存しています。 すったにんにくを変色差ぜずに保存するには、どうすればいいでしょうか。これが質問の趣旨です。

  • にんにく醤油を作るときの容器について

    にんにく醤油を作りたくて 100均とかで容器を探していたのですが すぐ使えるように醤油注しで作るのが 使うとき楽かなぁって思っていたのですが そゆうのって、プラスチック容器だったりして それなら、そとにニオイがもれないようなのが 良いかもって思って・・・ そしたら、ペットボトルが思いついたのですが ペットボトルで作っても大丈夫でしょうか?? やっぱりガラス瓶がベストでしょうか? 教えてください、お願いします。 みなさんは容器は何を使って作ってますか?

  • ニンニクで手が痛い(~_~)

    ニンニクがたくさんできたので、どうやって食べたり保存したりしようかと考えて、1瓶の醤油漬けと、1瓶の味噌漬けを作りました。 醤油漬けは、皮をむいて小片にしたニンニクの上下を少し切って、それを瓶に詰めて醤油を浸しただけです。これで3ヵ月ほど保存すれば醤油漬けになるとか? 味噌漬けも同様に皮をむいて、味噌をみりんで伸ばしたところに入れて、混ぜてから瓶に詰めました。これも3ヵ月ほど漬け込めば良いとか?? 【質問1】作り方あっていますか? ネットで調べて適当に作ったのですが、もっとおいしい作り方とかあるでしょうか? ニンニクはまだまだあります。 【質問2】作っている時に、ニンニクを小片にばらして上下を包丁で切って、爪を切り口に当てて、薄皮を丁寧に向いていきました。 およそ100片剥き終わったのですが、両手の指がヒリヒリと痛いのです(>_<) これって何ですか? 何か薬をつけた方が良いのでしょうか?

  • タッパーに付いた、にんにくの臭いを落としたいのです!!

    お世話になっております。 先日、にんにくの醤油漬けを作っていました。 醤油漬け用の瓶は専用のものにしたので、平気なのですが、醤油から取り出したニンニクを食べたい!と主人が言ったので、タッパーに入れました。 容器はガラスなのですが、フタがプラスチックで… 2週間ほど入れていたので、かなり臭いがきついです。 ガラス部分には臭いは付かなかったのですが、フタには強烈に… 洗っても、洗っても取れません… このプラスチック部分の臭いをとるにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします…

  • 酢とにんにく

    こんにちは、いつもご親切にお世話になります。 前に、調味料の質問をした際に、お答えいただいた中で ニンニク酢と言うのを作ってると拝見し、普段ニンニク醤油を 作っているので、一緒にニンニク酢を作ってみました。 ニンニク醤油も、酢も、皮をむいたものを根の部分のみ カットして、瓶に入れて合わせてつけているだけです。 まだ、出番は無く使っていないのですが、先日つけたニンニク酢をみたら、 醤油はいつも通りなのですが、 酢の中のニンニクが青いというか、緑色で へんてこりんな色になってました。 (@◇@:)そういうものなのですか? 食べても大丈夫でしょうか。 ただの科学反応で色がかわってるだけでしょうか。 青い色って、ひいてしまいますよね。。。 経験者の方、又、ニンニク酢に詳しい方いらっしゃいますか。 又、どのようにごしようされているのでしょうか。 アドバイスいただければ嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • すりおろしたニンニクの保存期間

    たくさんのニンニクがあるのですりおろしてペーストにしたいと思うのですが、 冷蔵庫で瓶詰めにして保存するとどれくらい持ちますか? 密閉容器がないので普通の蓋つきの瓶です。 また醤油漬け・味噌漬け以外で良い保存方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • にんにくしょうゆを作る時の容器と消毒のこと

    にんにくしょうゆを作ろうと思うのですが、 過去ログを見たら、食べ物が入っていたガラス瓶は たいてい熱湯消毒しても大丈夫のようですが、 1.熱湯消毒できるかどうかわからないガラス瓶の場合、   アルコールや消毒用エタノールをスプレーして消毒   する場合、スプレーしたものが乾いてから使うので   しょうか? 乾いていなくても使っていいのでしょ   うか? 2.うるめ丸干しが入っていたフタ付容器があるのですが   容器:PET(ペット) フタ:PP(ポリプロピレン)   の素材の場合、アルコールや消毒用エタノールをスプ   レーしたら、にんにくしょうゆを作るための容器とし   て使えますでしょうか? ガラス瓶、プラスチックで   も熱湯消毒できるものでないと使えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 調味料の保存容器について

    宜しくお願いします。 調味料の保存容器について教えて下さい。 ネットで醤油やみりんなどの調味料を買っているのですが、これを容器に移して使いたいと思っています。(使いづらい瓶なので) 色々探しているのですが、ペットボトルか瓶ならどちらがいいのでしょうか。 ペットボトルだと風味が変わりそうな気がするので、瓶がいいかなぁとも思っています。 瓶の保存容器もなかなか見つからないのですが、何かオススメがありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • コニファー(ゴールドクレスト?)が変色・・。

    北入りの玄関脇にコンテナガーデンをしています。そこに植えてあるコニファー(?)が内側から茶色く変色しています。去年の5月頃には枯れてトゲトゲしくなったので、一度鉢から出して枯れた根を取り除き植え替えして、その後はすこぶる元気だったのですが、その状況とは違うようで、緑色の部分と同じような柔らかさで、トゲトゲしくなく、新芽も出ています。日照りは今の季節なら朝の6:00頃~10:00頃まではあると思います。よく、風通しが悪いと枯れると聞くのですが、この状況って枯れてるんでしょうか? ちなみに、2年程前に下の方が枯れたので枯れてる部分の枝を落として芯の木だけにしたのですが、そこからは新芽もでません。細身の木なのですが、どうにか元気にする方法はないでしょうか? 木の高さは1.8m程で葉があるのは60cm程、鉢の大きさは直径45cm、深さ40cmです。