• ベストアンサー

人生の行き先について。。。

現在、24歳・高卒です。 年収400万の営業マンで、3月いっぱいで退職します。(やってられません!) 車借金150万・その他で80万ほどで、実家暮らしです。貯金(というよりは返済ですが)+6万くらいのスピードで出来てます。 次の仕事も電気工事士で、友達(もう独立してます)とやることが決まってます。 いま、すごく心が虚しいです。彼女も欲しいとは思いません。コンパに行かされても、人気者にはなれるのですが、暇つぶしなのでサッサと帰ります。周囲の人からは、人間の観察力・良識な判断力・行動力が年齢とは思えないほどズバ抜けて高く、恐ろしいとは言われますが、僕自身は虐待家庭で育ち、社会に出て年上(2周り)ばかりで過ごしてきたので、現実を知りすぎて、夢がなくなった(大人になった?)たのだと思ってます。世の中思いどおりに行かないと感じたことはほとんどありません。日々が充実しません。借金もあるので遊びに行く気にもなれません。趣味の車と作曲は現実を知ってやめました。 ・どういう風に生きがいを見つけたらいいでしょうか?愚痴ばかり言ってる自分も嫌いですし、周囲が女やら結婚やらの話が出ると、正直、取り残されてる気がします。僕自身、女性とのコミュンケーションは苦手です。いい友人関係になっても、なぜか色恋沙汰になってしまい(僕はこのままの友達でいたいのに)、結局は終わってしまいます。 このまま年齢を重ね、下を向いたまま生きていくような気がして怖いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.4

手の平に人の感覚が乗っかって、その重さが感じ取れてしまうようですね。正直通常の方にとってはうらやましい話だとは思います。が、普通に生活していくに当たって余計な感覚でもありますよね。虐待経験もそういう感性を鋭くするのに役立ってしまっていますね。 ただ、こういった感覚はいくら余計なものだからと言って捨てるというわけにもいかないでしょうし、残していっていいと思います。ただ、人と話をする時にはいくら感覚の重量が計れたからと言ってもその横の形は何なのか、角はあるのか丸いのか、等々色々考えることがあると思います。そういった中で会話するようにして下さい。わかった(つもりで)話しされても相手もつまらないですから、それではコミュニケーションになりません。まずは自分の中に他人に対する謎を増やしていきましょう。感覚の重量がわかる人なら人間は一面性ではできていないことくらいは分かっていると思いますので、自分の知らない面を探してみましょうよ。 あと言っておきますが、最近は何事にも時間をかけずにというのが風潮のように感じます。それに流されないようにして下さい。あなたのような感覚の持ち主だと、流されると考えること自体が面倒になりがちですからね。(だって、考えなくても感覚で相手のことがある程度入ってきてしまいますからね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • zabonn2
  • ベストアンサー率0% (0/36)
回答No.7

『人生の価値』と言う飯田史彦さんの書いた本に、そのヒントが見つかるかも知れませんよ!インターネットでその人を知るだけでも価値が有ると思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.6

知性・理性が高く状況判断も優れている、 金銭的にも大きな問題はなく仕事もうまくいくだろう、 が生きがいがない。 人間のタイプとしては科学者になって研究に生涯を 捧げるのが幸福ですが目標が無いわけですね。 しかしほんとになんにも興味の湧くものは無いですか。 百科事典の項目名を全部読んだら見つかるかもしれません。 24才なんだからまったくゼロから何か始めてセミプロになることは できます。 ちなみに 「人間の観察力・良識な判断力・行動力がズバ抜けて高い」なら 多人数の集団を仕切ったりイベントのプランを立てるのが向いています。 バイト的にでもそういう仕事を得られれば 生きがいになるかもしれません。 自分しか出来ない事で多くの人が喜ぶのは楽しいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.5

ずっと下向いてれば! 落し物が見つかるかもしれない。 疲れて上を向く気になるかもしれない。 落ち込んでる時はとことん落ち込むこと。 やる気が無い時は何もやらないこと。 他人を気にしないこと。 自分は自分だよ。 最後に責任を取れれば何をしてもOKだよ。 人生なんて明日終わるかもしれないんだよ。 先を悩んでも仕方ない。 今生きている現実それだけでそれ以外は何もないんだよ。 人間って。 流れのまま雲のように風のように川に流れのように。 それでいいんじゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • totorooba
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.3

クールで男前でモテモテなんでしょうね! でもこの先世の中思いどおりに行かないことはたくさんでてきますよ~ 若いのに疲れてしまっているのかな? 人間関係で深入りして傷つくのを恐れていらっしゃるのかな? 本当は心の底にやりたいことや好きな女性がいるのでは、でも あえて頑張って失敗した時かっこ悪くて嫌だなと思っているのかな? と思いました。違っていたらごめんね。 自分だけのための生きがいって虚しいです。 今目の前のひとりのためでもいいし、世の中の人のためでもいい、 誰かのために何かをしたいという生きがいを探して欲しいです。 趣味もあきらめないで続けてみてはいかがでしょう? ↓クラーク博士の言葉です 少年よ、大志を抱け! 金のためや自らの虚飾のため また人々が名声と呼ぶはかないものを求めるために 大志を抱いてはならない。 人間がなすべきことを達成するために大志を抱け 下を向いて歩いていると石ころや犬のフンしか見えないけれど、 上を向いたら青葉、青空、星空が見えてきますよ。 これから桜も咲きますよ。 大空を見ながら自分のことを考えて自分に笑いかけてあげてくださいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.2

お金には困っていない、ということでいいですか? 借金があるといっても、あなたの場合、 それが生活を苦しめる、という程でもないのでしょう? 外国に行くのはどうですか? 価値観も景色も、人も、みな違います。 人はいつ死ぬかわからないのですから、 日々を後悔しないように生きることが大切なのです。 遠い未来を憂いて、今を疎かにする人は多い。 虐待家庭や、就労年齢が早いことで、 周囲と同じように生きることは難しいでしょう。 私は両親が離婚し、今16歳ですが、高校をやめ、音楽学校に行くことになりました。 バイトもしています。18歳までに、300万ためるのが目標です。 私は同性愛者なので、結婚や恋愛には、心の中に一線を引き、 独りで死ぬことも覚悟しています。 (もちろん、それは怖いのですが。) あなたのように、一人でなんでもできる人ほど、 愚痴もいえないし、弱音も吐けないですよね。 私は、ノイローゼで高校を辞めたあと、 これからどうするかを考えているとき、 テレビで外国の綺麗な海を見て、 いいなぁーって思えたんです。 悩むのは、「もっと知ってから」でいいと思いました。 まだ自分は知らないことが多すぎる。 知るために生きようと思いました。 最後に、その「知」が昇華して、幸せになれると信じて。 がんばってください。 などとは、人生の先輩に恐れ多いことではありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fetwee
  • ベストアンサー率40% (44/110)
回答No.1

人は3つの世界観の中で生きています。 「自分」の世界、「自分たち」の世界、「他人」の世界。 バランスの良い人は、その3つの世界をバランスよく渡り歩くことができる人とも言えるのではないでしょうか。 他人の世界の中では、現実や規範などに従わなければ生きていけませんね。 でも自分の世界の中まで、現実や規範に縛られてしまっては、生きることが辛くなるだけです。何が正しいかとか、現実がどうだとか、そういったことは生きる支えにはならないものだと思いますよ。 おなかの足しにならないことに一生懸命に打ち込むのが、人間の特徴じゃないですか・・・。 せっかく鋭い観察眼をお持ちなら、その辺りの視野も強化してみてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生の生きがいを教えてください。

    東京で一人暮らし、27歳会社員男性です。 この年になってだいぶ社会全体を認識でき、やっと自分自身についても客観的に わかってきました。社会人として一人前を自覚し、これからの人生の課題である 仕事と結婚を意識しております。 しかし現在の仕事へのやる気は低く、生活費の為としか思っていません。 かつ恋人も好きな人も不在です。毎日、欲求と物欲だけを持ち、休日のスケジュール 調整が今の人生目的になってしまっています。人生は楽しく生きればそれでいいのですが、 そう単純にも生きられず、毎日どこか無気力で人生の生きがいを求めています。 27歳になり、30代を考えた時にこれでいいのかとの不安も感じています。 かつ恋人は6年間不在で、このまま一人でずっと生きていく気もしてきています。 そこで参考に、私と同年代の方~30代前半の方の生きがい、生きる目的、 毎日の欲求を教えてください。男女問いません。 特に30代前半の関東圏に住む、独身会社員の方がどんな生きがいや目的を持って 生きているのか聞きたいです。 曖昧な質問ですが、まじめにぶっちゃけた内容を知りたいです。 説教などは聞く耳を持たないと思います笑。 ちなみに私の生きがいは、 サーフィン、フットサル、スノボ、音楽、コンパ、キャバクラ、風俗、 好きな人へのアタック、もてる努力、友人との交遊、買い物と どれもいまいち本気になれない欲求ばかりです… 宜しくお願いします。

  • 人生に生きがいを見いだせません・・・

    私は、24歳で、もうじき社会人として働く予定の者です。これまでの人生で、理系で女性や友達との接点も少なく、また、顔面について常人にはありえないほど著しいコンプレックスがあり、事実、かなり個性的で醜い容姿なので、これからも、恋愛には縁がないように思います。もちろん、中身がどうとか、顔を気にしなければ、というご意見もあると思います。ですが、私の弱いメンタリティでは、それを克服するのに、並大抵の努力ではいけないような気がします。まず、人生に何か生きがいを見出した上でないと、不細工でモテない楽しくない人生の現実と戦うのが怖いのです。今の私は、毎日毎日、モテる人を羨んで、憂鬱な気分で一杯です。くよくよしても仕方がないと頭でわかっていても、ネガティブな感情だけは、抑えようがなく、本当に自殺したいぐらい思い悩んでいます。1か月後には働くというのに、1日中ベッドから出るのも嫌になり、10時間以上寝ています。そこで、アドバイスいただきたいのですが、恋愛以外で、人生に生きがいを見出す方法を、どんなものでもいいので、なるべく多く教えていただけませんか?苦しくてどうしようもありません。本当にどなたか助けて下さい。情けない質問ですみません。

  • 人生何が楽しいのか。。。

    毎日泣いています。 自分の人生が楽しくありません。 大学を卒業してから、仕事をし、結婚しました。 二十代後半の主婦。現在妊婦です。 学生時代たくさん遊んだので、社会人になってからは仕事をがむしゃらにして自分なりに頑張ってきました。 役職も任され、仕事で認められ始めた頃ストーカーにあい、それがきっかけで心身を病んで入院、職場がらみの人だったので仕事を退職。 そのあと今の主人の紹介で転職しますが、そこでのセクハラと嫌がらせ が原因で仕事を辞め、結婚しました。 順風満帆でどちらかといえば経済的にも友人にも恵まれて育ち、大学のころも友人が多く楽しかったです。しかし就職してからというもの壁に当たってばかりで自分を見失ってしまった気がします。 就職してからこの土地にはずっと住んでいるのに友人をなかなか作る気がせず家にこもってばかりで泣いている日々です。 人生どこで間違ったんだろうと毎日自問自答しています。 生活も余裕がないです。 友達が欲しくても付き合いにはお金がかかるのでなるべくお金を極力使わないようにしようとおもったらつくれません。 ほしいものもすべて我慢して、化粧品もしばらく買っていません。 このままでは女性としても人間としても駄目になって行く気がします。 毎日泣いてばかりでおなかの中の子供に対しての愛情もあまりありません。 結婚できて子どもも居て、きっと自分は幸せなんだと思うこともありますが、主人抜きで考えたとき私自身の幸せって何なんだろうとおもいます。とくに同じくらいの年齢の人が男性とコンパしたとか着飾っている様子をみると落ち込んでしまいます。私ももっと楽しいことをしたい、楽しくなりたい、と。妊婦服で、もさっとした自分が心底嫌です。 気持ちを切り替えたいのですがどうしたらよいのかわからず質問させていただきました。

  • 突然 人生のすべてを奪われ

    2ヶ月前怪我が元で次々と体調を崩して、今は歩けない身体になってしまいました。 30年間手に職を持って生きがいにしていた仕事も 手が不自由になり辞めざるをえなくなりました。  ずっと多忙で趣味はアウトドアだった私が、毎日何もする事が無くて、誰にも会えず、話せず、ただ暗澹たる気持ちで時間をつぶしています。 このままでは 頭もボケ、歩けないので筋力も体力も落ち心肺機能も弱まり 精神も病んでゆきそうで恐ろしくて穏やかな眠りにもつけず、悪夢から目覚めれば残酷な現実があり、今もジェットコースターが落ちるときのような感じが胸のあたりから取れず ただただ恐怖に竦んでいます。 元気になりたい、いつか治るよ頑張ろうって思いたい、笑顔で過ごしたい、 本当にそう思うのにどうしても悲観的な気分に打ちのめされてしまいます。 辛い現実の中、明るく生きていらっしゃる方のパワーの源は何ですか? 私も立ち直りたいです。気が狂う前に立ち直らなくては、、と焦ります。 宜しくお願いします。50代女性。

  • 数年ぶりのコンパで緊張、助けて

    昨夜急にコンパのお誘いが来ました。 年齢的にも「もう無いなー」と思ってたんで、吃驚です。 (28歳ですが、周囲は既に彼氏持ちか既婚者なので) 若い頃は毎月コンパへ行ったりしてたのに、数年ぶりです。 仕事以外で異性と話すのも数年ぶり…。 今更ですが凄い緊張しちゃって、コンパは日曜なのに下痢してしまいました。 男女ともほぼ初対面、パーティ形式で割と大人数だそうです。 私は他人の目が気になってしまうので緊張しやすいです。 どなたかリラックスさせて下さい…! 緊張せずに話すコツとかもあれば教えて下さい。 彼氏欲しいとか知り合い欲しいとかじゃなくて、何とかその場を乗り切りたいです。 自分自身、楽しんでる余裕とか無さそうなので。 なんか情けないです…今まで全然平気だったのに…年なのかな…。 今更キャンセルも出来ないし。宜しくお願いします。

  • 私の人生

    31歳の独身男性なのですが、恋愛経験もなく、借金だらけで今まで過ごしてきました。親父の会社で仕事をしています。ほとんど無給料・無貯金・無友達状態です。自営なのでバイトするってわけにもいきません。20代の頃はそんなに気にしていなかったのですが、最近結婚した人や子供を見ていると、自分はこのままでいいのかなぁと考えたりします。いいなぁと思える人がいても、お金ないし、趣味ないしと考えてしまい恋愛になることもありません。こういった男性ってどう思いますか?

  • 合コンの段取り

    彼氏に頼まれて私の友達と、彼の友達のコンパを セッティングをすることになりました。 私自身、コンパに行った事は何度かあるのですが 幹事をしたことは一度もありません。 私と彼をのぞいて、4対4ぐらいになる予定なのですが どんな事に気をつけたら良いですか? どんな事でも良いので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • コンパに行くのですが・・・

    たまーに友達からコンパの誘いがあって行きます。 何故か、いつも盛り上がることなく、コンパが終わってしまいます。 私自身、人見知りするので話する事があまりないまま終わってしまいます。 どうやったら、人見知りする自分から脱却できるのか いいアドバイスがあれば、よろしくお願いします

  • 半年前に別れた元彼に、コンパをしてくれる人を紹介してくれと言うのは、男

    半年前に別れた元彼に、コンパをしてくれる人を紹介してくれと言うのは、男性としては嫌なものでしょうか?  半年前に別れた元彼(私がフラれました)に、友達か会社の同僚等で、コンパを開催してくれる人を 紹介してくれと言うのは、非常識でしょうか?  正直、すごく引きずっていた人でしたが、彼に新しく好きな女の子が出来たと聞いてしまい、その直後はショックでしたが、それから1週間ほどして、何故か急に吹っ切れました。  「私に興味のない男を追いかけて、何の意味があるんだ。」と。   今は、新しい彼女が出来ようが、何も思わなくなりましたが、私自身がコンパをしたい症候群になってきました。  現在、友達等あらゆる方面から、コンパのお誘いを受けたり・自分が幹事となって企画をしているところですが、仕事等の関係上、どうしても同業者でのコンパが多くなってしまいがちなのが悩みです。  仕事関係では、あまり色恋沙汰になりたくないです。  元彼は、全く他業種の人なので、コンパを希望している友達等を紹介してもらい→新しい出会いを求めていきたいと思います。  紹介してもらうに当たって (1)元彼は、コンパに出席しないで良い(好きな子がいるんだから) (2)紹介してくれる相手さんに、私の連絡先を教えておいてと伝える。 (3)別れ方・別れた後も、そんなにドロドロした関係で終わってはいないが、つい2週間前には「まだあな たが大好きだけど、好きな子と両想いになれるように頑張って」と言っている。 (4)私と元彼が付き合っていた過去は、話すつもりはありません。 ・・・以上がポイン事項です。  自分でも、何て切り替えの早い女だろうとは思いますが、多少厳しいご意見は承知で、皆様のご意見 お待ちしてます。  

  • 無気力なとき

    2ヶ月前に結婚を約束していた彼女と別れました。 暫く時間が経ったものの、いまだに無気力状態が続き、なんにもやる気が起こりません。幸せなことに、かろうじて仕事だけはなんとかうまくいっています。会社の同僚や友人から気遣ってくれて、コンパや飲み会に誘われても気乗りせず、「男のくせにこんなんじゃいかん」と思い、無理して行っても、カワイイ女の子がいるのに全くその気になれずにいます。 年齢的なもんなんでしょうかね? 30代半ばともなると、好奇心旺盛だった20代の頃に比べて、ある程度のことが満たされてしまっていて失恋のダメージも大きく、なかなか新たな一歩って踏み出しにくいもんです。それだけ別れた彼女のことが好きだったんだと感じますし、いい恋愛ができて真剣に彼女との将来を感じていたんだと思います。 自分にとって彼女が生きがいになっていたんだと思いますが、いまはもう仕事もがんばれていて、日に日に失恋の後遺症も消化できているはずなのに、なぜか彼女とよく行って並んで座った公園のベンチに仕事帰りに寄ってしまって、コンパに行くより友達と遊びに行くよりもそこがいちばん落ち着きます。 新しい服を買ったりしたり、何かリフレッシュしようと思うんですが、色々思いつくまま行動してもツボにはまらず空しさが残ります。 皆さんこんなときってどうされましたか? 時間が癒やしてくれて、明るい未来へと導いてくれると信じていますが、けんなご経験をされた方々いらっしゃいましたら聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • ブラザープリンターの保証期間内に生じた修理について、注意点と対策についてまとめました。
  • 購入してから3ヶ月程度の間に、ブラザープリンターのコピー機能で色が汚くなる問題が発生しています。
  • 無線LANで接続されているWindows10のパソコンから使用しているブラザープリンターのトラブルに対して、関連するソフト・アプリについての情報は不明です。
回答を見る