• ベストアンサー

社会に出てそんなんでは通用しないぞ!(長文)

「社会に出てそんなんでは通用しないぞ!」 みなさん子供の頃から、父親にそう教えられて育ってきたと思います。 自分もそうでした。 礼儀正しく、しっかりハキハキと。 「そんな事もできない奴は、まともに就職もできずあーだこーだ・・」 自分も子供ながら親の教えに共感し、まさしくその通りだと思ってきました。 が!しかし! いざ、社会に出てみれば、よくもまあこんなにと思うぐらいいます。 社会に通用しないはずの社会人が。 会社間同士の取引にも関らず、平気で嘘をつく。 約束もすっぽかす。忘れる。 取引させていただいてる会社に、そんな人が一人います。 まず、態度が横柄で無茶苦茶を言う。 知りもしないで物を言い、 業界での常識を覆してありえ無い事を言い出すし他人の意見を聞き入れない。 間違っていても強引に押し通し、上司に怒られたら翌日会社を休む。 そもそも、他部署で働いていたらしいが、仕事をするたびにクレームが発生し今の部署に来たみたいです。 自分は、今回初めてその会社のその方と組むことになったのですが、 余りにも酷いことをしようとするのでその会社の上司の方に 「彼のしてる事は、あなたの会社に大きな損害を与える事になりかねない。注意してください。」 と報告し、今回の業務での問題点も話しました。 上司は「そんな事してるの!?うーむ。御迷惑掛けております。」 といわれ悩みこんでしまいました。 しかし、その会社は個人の裁量に任せ放任主義に近いので、改善は恐らく望めません。 彼とは二度と一緒に仕事をしませんが、一度たりともさせられた事が悔しくてなりません。 皆さんの周りにもいるのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

こんにちは。 まさにおっしゃる通りかと思います。少なくとも見る人は意外と見ていないようで見ているものかと思います。 たまたま教育研修など担当などしてきたに過ぎませんが、指導しても日常の行動規範の方が重要かと思います。 人材を人財とはいうものの、組織の中の「人物」として考える会社も少なくないと思います。少なくとも組織という中で勤務する以上は人物という見方も大切かと思いました。 人事考課また評価というのも大切ですが、それ以前の常識的な問題かと思いますので、ご自身が感じておられることは恐らく他の方もほぼ同じような見方をされていると思います。 問題点を把握して改善していくということは会社としても個人としても最も重要な事柄のひとつかと思います。 現実的に人の性格や気質を教育や研修などの手段で変えることは難しい上、一時的なものに過ぎないと思います。 あえて賢明かと思うことなのですが、周囲に振り回されるよりご自身がまず淡々と仕事をする上で必ず何らかの変化が起こると思います。 極端な例で申し訳ありませんが、改善のない現状維持だけでは会社は最も重要なお客様や得意先や地域などに貢献できなくなることは必須でしょう。断言できませんが、そうなってからでは遅いということも良くある話かと思いますし。その後どうするかということはご自身が判断する重要なポイントかと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

kimitama
質問者

お礼

御返答ありがとうございます。 ある意味、切り捨てるのは簡単なのですが、 「みんなで力を合わせていこう!」という流れにするのは苦労するのですよね。 しかも、他社の人間を巻き込んでとなるとなおさら・・。 彼の会社との取引は、歴史があり、 その会社の役員の方々に、自分がどんな人間かは理解してもらえてます。 ただ本音を言えば、狭い業界ですので、せっかくの付き合いは大切にしていきたいです。

その他の回答 (5)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

残念ながら会社という組織上、どうしてもそういう人が存在します。 まず日本において会社という組織は一部の超絶優秀天才のみが集まる場所ではなく、私を含めたごく一般的な凡人達が働く場所です。特に日本の大手企業はほぼ例外なく凡人達の活躍の場でしょう。つまり、優秀で無い人たちが、自分の時間を売って指示された作業を行う代わりに対価を得る場所です。 そして、そんな凡人達が集まるとどうなるか。信じられないような人に出会には50人もいれば、十分すぎるほどです。母集団のレベルからして仕方ないかと思います。 一部の企業やグループにおいては、会社に迷惑をかけるような人材は即切り捨てて有能な人間のみを選別して例にあるような人物がほとんど入る余地はない組織も存在します。 知人の伝聞ですが、昔のGoogle開発チームなどはそんな感じではあったようです。 ただし、このような場所では凡人が働く場所がほとんど無いので、凡人は普通の企業で働くことになり、そしてそんな凡人の集まりの99.9%の会社では「社会人として通用しないはずの人」が必然的に存在してしまいます。

kimitama
質問者

お礼

必然的に存在する・・・・ですか。 ちょっと笑っちゃいました。 理屈で考えるとそうなりますね。(笑) ある会社で、自分の評価を上げるために、 自分の業績を伸ばす努力をせず、同僚の業績を落とす努力をする人を見たことがあります。 自分の部下なら、速攻で怒鳴ってますが・・。

  • t7148
  • ベストアンサー率18% (138/751)
回答No.5

私の前の会社にもいましたよー。ありえないシュガー社員の嵐 同じ部署の管理監督者の代理補佐がとある社員に女性社員に残業命令だしたら、その社員が「えー今日残業やる気分じゃーないしー私無理だから暇な人にやって貰って!」その一言に補佐は「あっはいじゃーいいです」とか、 翌月の有給申請を忙しいの承知で同じ部署同士のカップルで堂々申請してしまいスルーするとか、 半ば職場放棄して、午後半休取ってまで堂々とJリーグの観戦に行ってしまうと社内で公言。 なので前の会社の方に多かったのは、社会人としてより人間としてどうかと思ったりしました。 気分で残業断ったり、なんだかんだ私のいた会社はシュガー社員の溜まり場化してました。 (もちろん架空ではないです。現存している会社です)

kimitama
質問者

お礼

ある一部の若い人が、やる気の無い仕事ぶりである。 それは当然良くない事ですが、 それをしっかり怒れる上司が減ってきた気もしますね。 一部の乱れは、直接的な被害に留まらず、 周りの人間のモチベーションも落とします。 最終的に、「まじめに仕事をしたら損」という雰囲気になったら、 その会社は近い将来経営上非常によろしくない状態になるでしょうね。 回答ありがとうございます。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.4

こんにちは。 あらためてお礼に書いていただいた通り、会社間のことだけにお付き合いは大切にしていきたいという背景やご心境をお察しします。 まさに昔から「企業は人なり」という言葉を思い出しました。 会社や法人など、組織は人の集団であってその会社の看板は人であると痛感しました。 ビジネスにおいて信用は一番重要なことかと思いますし、会社としては当然のこと、ご自身の「人物」を会社がどう見るかということにつながるかと思いました。 期待したことは実現するという考えも大切かと思いました。参考にもならず申し訳ありません。

kimitama
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 企業は人なり。 ダメっぷりを発揮すると、会社の看板に泥を塗ることになる。 ただ、彼はそんな事にお構いなしでしょう。 「俺は俺」 ひたむきに自分の考えを貫く信念は美しささえありますが、 悪い方向に突っ走ると手のつけようがありませんね。 「継続は力なり」という考え方も大切かと思いました(^^; 諦めずに、努力して行こうと思います。 今後の人生において、一人でも共感してくれたら嬉しい限りです。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.2

います。挨拶すらできない人が、いっぱいです。 戦後の教育は、「社会に通用しない人間」をいっぱい作り出してしまったようです。 「子供にだけは、つらい思いをさせたくない。」という考え方が、いつしか「楽して生きよう。」に変わってしまったようです。 記憶力に優れた者だけが、良い大学へ行くという「現在の教育体制」では、皆「いかに楽をして、人生を送るか」だけが追求されてしまい、「心無い、ロボット人間」ばかり作り出すことになってしまいます。 「他人を思いやる」人間らしい心を育むには、あなたのお父様のような「人生の先輩」が必要です。 教科書では、教えられない「人の心・人の道」を、これからの人に教えてあげるのも、「私たち大人の使命」です。 「あいさつもろくに出来ない人」が、いっぱいいる現状は、とても嘆かわしいですが・・・、嘆いてばかりでなく、それに気づいた私たちが「地道に教えていく」以外にないのかもしれません。 大変な、教育問題だと思います。 このままでは、「うつ病大国」になりかねません。

kimitama
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 ニュースで、 「警察官が犯罪をして、それを警察官が取り調べる」「大臣が自殺」「○良市職員の職場いじめ」 そんな言葉が舞っております。 「近頃の若い者は」なんて口が裂けても言えない程、自分を含め今の大人がだらしないと思います。 日本綜合地所の「部下手当て」30万は、現代なりの苦肉の策でしょう。 少しずつでも周りから社内から良くしていき、果ては日本の皆さんが幸せになれたらと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

重要なことは 会社はあなたと彼とのどちらを選ぶかということです 重要な方役に立つ方を選ぶはずです ご質問の場合 最後に笑うのはあなたです 現に彼はあちこち回されているじゃないですか そのうちに窓際族の仲間入りしなす

kimitama
質問者

お礼

仏の私もさすがに堪え切れず、彼の上司に 「彼の担当の仕事は申し訳ありませんが、もう2度としません」 と言ってしまいました。 元々東京から大阪に来た人ですが、 上司の反応ではさらに地方へ行かされる予感が。 私としては、窓際に行かれるよりも なんとか心改めて第一線で頑張って欲しいとは思っているのですが。 返答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 社会に出たら通用しないってどの立場で言ってんの?

    仕事系の質問とかすると、必ず「社会に出たらな、そんなのじゃ通用しない」って言ってくる人いるけど、こういう人ってどれだけ社会知ってるのかな? 1つの会社に入っただけでそこが社会の全てと勘違いしてるおっさんじゃないの? 友人知人の話を聞いて他のところも知ってるとか言うなら、ネットで見たのと変わらないじゃん。そんな又聞き情報。 結局「社会に出たら通用しないぞ」ってフレーズは 社会を盾にしておけば発言する時に何も考えなくて済むから、「理由は添えられないけど批判や発言はしたい」バカ御用達のフレーズってことでいいの?

  • 社会人として認めてもらえるようになるには

    初めまして、こんばんわ。20代男です。 私は社会に出てもうすぐ3年以上になりますが、未だに悩んでいることがあります。 ちょうど3ヶ月前から前の部署が無くなり、新しい部署で新スタートと励んでいたのですが、 前の部署ではなんだかんだでムードメーカーをやっていました。 時には友達だからって理由で痴話喧嘩の場に立ち会わされたり、仲裁に追われたりと、人情沙汰に付き合わされることも多かったですが、 下っ端で数少ない仕事内容の中で自分が出来ることを探し、よく下の新人さん達とコミュニケーションを取り、仲介役として盛り上げていたと思います。 しかし今の部署では、前と違って徹底された社会環境のため、 私のような人間性を重視していた考えを持っているためか、今の部署の上司に色々と監視され、避けられ気味なのが現状です。 そのためか、仕事の内容・成績でノルマは十分に達成しているのに、未だに外すと危険だと思われており、どんな仕事でも上司からのダブルチェックがかかっています。 もちろんこれらの中でも常に真剣に取り組んで、「早く一人前になって会社の手助けが出来るよう貢献できる存在になりたい」という気持ちは常に持ち合わせているつもりですが、 どうやら上司の意図する物とはかみ合わないようなのです。 多分、私がまだ子供のせいだと思います。 恥ずかしい話ですが社会人として、 やってもいいこと・いけないこと・羽目を外せるところ これらの線引きが未だに難しく、悩んでいます。 会社は仕事をしに来る場所、というのは十分わかっているのですが、 自分の中で「楽しくしたい!」という願望が強いのかなと思います。 まとめると・・ ・社会人としての仕事に対する姿勢や「やっていいこと」「やって悪いこと」「ハメを外せるところ」という限度が分からず悩んでる。 ・人間性<会社という考えをしっかり持っている今の上司に認められたいが、どう励んでいけば良いのか? 上司に仕事を認めてもらえないため、色々なことで自身を持てず悩んでいます。 このままループになって淡々と取り組むことのないように、 明日は今日の自分より成長して生きたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 社会で通用しないって言葉の根拠はなんなの?

    仕事系の質問とかすると、 必ず「社会に出たらな、そんなのじゃ通用しない!」 って言ってくる人いるけど、こういう人ってどれだけ社会知ってるのかな? 1つの会社に入っただけでそこが社会の全てと勘違いしてるおっさんじゃないの? 「俺が所属している会社に来て、俺の部下になったら、俺はおまえが気に入らない」 こういうチンケなことをさも偉そうなことを言ったと演出したいから、社会とかってワードを出すんだよね~。 友人知人の話を聞いて他のところも知ってるとか言うなら、ネットで見たのと変わらないじゃん。そんな又聞き情報。 結局「社会に出たら通用しないぞ」ってフレーズは社会を盾にしておけば発言する時に何も考えなくて済むから、「理由は添えられないけど批判や発言はしたい」バカ御用達のフレーズってことでいいの?

  • 行儀よく真面目は社会で通用するのですか?

    故 尾崎 豊氏の歌に「行儀よく 真面目なんて うんざりだった」とあります 今の学校はわかりませんが 昔は行儀よく 真面目 行儀よく 真面目と よく言われ わけのわからない細かい校則がありました 私の知る限り 行儀よく 真面目な方は ほとんど リストラされました 残っていたのは やくざみたいで 裏表があり 要領がいい人ばかりでした 行儀よく 真面目な人は社会で通用するのでしょうか? 私が見る限り 通用しなかったのですが 何故学校の先生は「行儀よく 真面目」を連発し 校則に厳しいのですか? 学校の先生は「行儀よく 真面目」な生徒ばかりだと 授業がやりやすく 自分の公務員としての仕事が安全にまっとう出来るのみを考えて 生徒の将来の事なんかどうでもいいのでしょうか? うまく書けませんでしたが わかる方 回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 社会性とは?

    周りの同僚は、作られた組織の中で何の疑問も持たず命令通り粛々と仕事をし、飲み会の席では上司や世間に対する愚痴を言い同僚の陰口や噂話で盛り上がったりします。 そういう「和」を形成し参加できる資質というのは、社会性なのですか? 例えば、「他人に顎で使われるのがいやだ、既存組織の矛盾に耐えられない、仕事は全て自分の裁量で存分に行いたい」といった理由で独立・起業するのは、社会性に乏しいという事なんでしょうか?

  • 社会人として・・・?長文ですみません

    私は現在社会人2年生です。先日授かり婚をして、9月には第一子誕生予定です。 育児休暇は取りますが、生活のため、もっと経験を積むため今の職場ではこれからも働いていくつもりです。 妊娠発覚~無事結婚と到るまでのこの3ヶ月・・・つわりと戦いながら両家に挨拶、両家顔合わせ、入籍準備、新居準備、等々ほぼ、私が計画&進行をしてきました。 『ほぼ私が』というのは私が土日休みで彼が平日休みで一緒に行動出来るのは夜の9時以降という状況からです。急な事だった為、ゆっくり進めていけなかったのは仕方ないと思いますが・・何度休みが彼と一緒であればと思った事か・・・ 入籍だけは私が有給を取り彼と二人で行いました。 そんな中の私の同僚の発言(行動)なのですが 1.その同僚(女)は丁度一年前に入社し、現在社内恋愛中(社内に知れ渡ってます。) 2.今年(2,3ヶ月以内)に結婚予定 現在準備中 3.入籍のために必要な戸籍謄本を仕事中に所属部長に連れて行ってもらい取得 4.仕事中に最近娘さんが結婚式を挙げた方と一時間弱の結婚式にまつわる話をする 他にもあるのですがこんな行動をします。 3に関してですが、私としては『今は給料を貰っている仕事中ですよ?』て感じです。(連れて行く上司も上司ですが) 4に関してですが、私としては『今は給料を貰っている仕事中ですよ?』て感じです。 あげく、今度は休みが彼と違うからと、彼の方が直属の上司に『やめる」と言ったそうです。(脅しっぽく) 彼の方の部署は 【次期社長(現社長の息子)】→彼の直属の上司 【彼】 の二人のみです。 だからかもしれませんが、なんと!この要望が通ったのです! 彼女の休みが彼の方に変わりました。 彼が休みの日は他の社員もほとんど休みで、私と彼女が唯一出勤している女性社員です。 ですが、私と彼女は部署が全く違うため、担当電話番号も違います。 彼女が彼と休みが一緒になれば電話なんかが鳴ると私が彼女の部署宛の電話を取るはめになるし、そんなわがまま(?)を平気で言える彼女たちはいったい社会人としてというかなんだか何なんだ!!と思ってしまいます。 文章がまとまってなくて分かりにくいかもしれません。すみません。 彼女たちの行動に対して怒りというか、理解できない私が心が狭いのでしょうか。 彼氏と一緒の休みになって喜んでる彼女にすなおに「良かったね」と言ってあげられない私が意地が悪いのでしょうか。 みなさん、どう思われますか?

  • 社会人になるには

    こういう考えでないと、 社会人として通用しないと、 割り切って考えることがどうしても難しい。 みなさんどうやって割り切ってきましたか。 よろしくお願いします。 ・残業していかない人はできない人だ ・上司が帰る前に帰ってはいけない ・家族と晩御飯を食べる事より会社の人間と飲みに 行くことを優先させることは大切だ ・ストッキングをはかずにスカートをはくのは変だ

  • ビジネスマナー&社会人としての常識

    こんにちは。 役員秘書として4月から仕事をする事の決まった 新卒です。 今日は会社で 研修・前任秘書さんからの 引き継ぎ業務等があり、秘書担当の役員上司からは 「今日は 午前中、君の来れる時間に 会社の方に 来てくれればいいよ」 といわれたので、 早すぎず、遅すぎない10時頃 オフィスに行きました。 しかしよくよく考えてみれば、上司も前任(で もうすぐやめる) 秘書さんも始業の8.30には会社にいるのに、 わたしは余裕で10時頃オフィスに行ってしまいました。 いくら上司が「午前中ならいつでもいいよ」といってくれ、 無給の研修中だと言っても 10時に出勤するのは 非常識だったかな、と思いました。 こういう場合って、やっぱ8.20頃には オフィスにいたいですね。 自分の社会人としての責任のなさに改めて気づいて 落ち込んでしまった 今日でした。 このように、社会人と学生と違う点、社会人になる前に 知っておきたい事、 「学生では許された事だけど、社会人では通用しない事」、等ありましたら、教えて下さいませ。 叱責等もウェルカムです。

  • 社会人になる不安

    今、大学4回生で来年卒業です。 就職活動も苦戦しつつ、それなりの希望の会社から内定を貰いました。ですが、自分の中で社会人となることに対して不安があります。よくあることではありますが、今までの学生から社会人とは立場が全く違うことにもあると思います。 自分は失敗を極端に恐れてしまいます。怒られることに慣れていないという言い方は可笑しいですが、怒られることにビクビクしてしまいます。21歳にもなって恥ずかしいことですが。。。自己責任となる社会人ではこれはかなり致命的だと思います。 さらに、お酒も飲めず、カラオケもかなりの音痴でできれば行きたくないのですが、そうなるとやはり上司や同僚とのコミュニケーションが取れないのではないかと思います。やはり上司の誘いは断りにくいでしょうし。 まだ学生ですが、来年に社会人として自分が通用するのか不安です。働くとなれば定年までの40年間は働き続けるわけですし。そこで多くの責任とぶつかることにもなりと思います。そう思うとこの先、長いトンネルがあるように思えてしまうのです。まだ、アルバイトくらいでしか働いたことがありません。だからこそ、働くというのをあまり知らず怯えているのかもしれません。 こんな自分が厳しい社会で通用するのでしょうか?体調を崩しながらも働く兄を見ていると自分に自信が無くなってしまいます。自分をどう成長させたら社会人としてやっていけるのでしょうか?

  • 社会人失格だと言われました。

    社会人失格だと言われました。 問題を組織の中で解決出来ずに周りの部署の人に相談するのは悪いんですか?社会人失格なんですか? 仕事も管理も全くせず11時半に昼飯行って18時半に帰る上司から言われました。みんな遅くまで残業してます。 毎月退職者が出る会社でこの人と合わずに辞めるマネージャーもいます。 新規事業のホテルですが、この上司は他の部署から移動になり今この部署にいます。 要するに使えなくて回されたんです。 仕事をしないと評判のようですが本人は知りません。 こんな人から社会人失格だと言われて納得いきません。 組織で解決出来てないのは自分なんじゃないですか?「周りから主が周りに相談したことで俺が管理出来ないって思われたじゃねーか。部内で解決できない人間は社会人として失格だ。社員登用はなし」と言われました。 どう思いますか? 率直な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう