• ベストアンサー

社会人になるには

こういう考えでないと、 社会人として通用しないと、 割り切って考えることがどうしても難しい。 みなさんどうやって割り切ってきましたか。 よろしくお願いします。 ・残業していかない人はできない人だ ・上司が帰る前に帰ってはいけない ・家族と晩御飯を食べる事より会社の人間と飲みに 行くことを優先させることは大切だ ・ストッキングをはかずにスカートをはくのは変だ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質  問  残業していかない人はできない人だ 私の考え  そうは思いません。       いろいろな状況はあると思いますが、時間内に仕事を終わらせることって、重要なことのような気がします。       中には、残業代稼ぎのために会社に残っている人もいますし。 質  問  上司が帰る前に帰ってはいけない 私の考え  なんだかすごく古い考えのようです。       もしかしたら、上司の方も、早く帰ってくれないかなぁ。なんて思ってるかもしれませんよ。       部下が帰ってくれないと、自分も帰れない。って。 質  問  家族と晩御飯を食べる事より会社の人間と飲みに行くことを優先させることは大切だ 私の考え  会社の人たちとのコミュニケーションとしては、たまには良いと思います。       でも、自分の時間や、家族との時間をすべて犠牲にしてまでというのは、考えられません。 質  問  ストッキングをはかずにスカートをはくのは変だ 私の考え  どっちでも良いことです。       本人の勝手です。       私はパンプスを履くのでストッキングは必須アイテムです。       若い娘ならともかく、ちょっと年の行った人のナマアシは、同姓ながらキモイと思いますが。

himanattsu
質問者

お礼

どうやら私の会社は相当古い考え方の人で 埋め尽くされているようです。 残業代はでないので、残業するのは当然みたな 雰囲気です。月100時間はいってます。。 ムリに考えを変える必要はないとわかって 安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#8251
noname#8251
回答No.8

#7です。肝心なことを書くのを忘れてしまいました。 先ほどの回答でも述べたように現在勤めているところではプライバシー優先であり、古いしきたりはおじさんが叫ぶだけで若い人は無視といった状況です。 ただ私があなたの勤めている会社にいたら「長いものに巻かれろ」の精神で結局なれちゃうんだとは思いますねぇ・・。小市民の悲しいサガです。 ただこれからもその会社に勤めるつもりならば社風を少しずつでも変えていく努力をするのも手かと思います。あなたが会社の未来を背負って立つわけですから。

noname#8251
noname#8251
回答No.7

☆残業しないやつ・・・ 私は先輩社員から「残業する人は仕事ができる人だとはいえない、就業時間中に仕事ができる人こそ優秀なんだよ(それだけ効率よく仕事をしている)」といわれました。もちろん突発的な仕事などで残業するというのは別ですけどね。 ☆上司・・・ その日の仕事さえしていれば上司より先に帰ろうが構わないと思います。逆に私の以前のボスは部下が帰らないと帰らない人でした・・・。 ☆飲み会のほうが優先・・・ 以前から予定としてはいっているならばしぶしぶ参加します。但し1次会のみです。正直私には拷問です・・・。よくオジサンは2次会まで付き合うのが常識だといったりしますがそれはセクハラだと私は思ってます。 ☆ストッキング・・・ スカートを元々履きませんからねぇ。σ(^◇^;) ただストッキングをはいていたほうがかっこいいとは思いますね、スカートをはくときは。スカートの雰囲気にもよりますからなんともいえないでしょう。ただ社外の人と会う機会の多い人は履いていたほうがきちんとしているとみられるのではないでしょうか。 あなたの会社では私はきっと「社会人ではない」と判断されるでしょうね・・・。

  • shuukita
  • ベストアンサー率12% (13/103)
回答No.6

残業していかない人は、できない人っていうのは、 ある意味あたってる部分あると思います。要はその人に 仕事を任せないといけない状態だから、仕事をこなせないので残業してるというのはあります。 また、長く働くことにより生産性が向上する(要は一人の 生産能力は同じなので長く働いた分多く生産できる) という考え方もあります。 ただ、いまどき残業手当もらうのにも一苦労じゃないのかな?とか思うんですが、それだけの仕事量もないだろうし、効率化が進んでますので。 上司が帰る前に帰っていけない理由はわかりません。 なぜならば、上司のほうが重要な仕事を任されてるはずですから。下っ端が遅くなる理由が見当たりません。 会社の人間とのみに行くことは大事なことかもしれませんが、最近は景気悪くてそれどことではない人のほうが 多いのではないでしょうか。 女性のことはわからないんですが、ストッキングはいてる人のほうが多いから。かな? 社風がそう言う会社だと考えるしかないですね。

  • inoue
  • ベストアンサー率35% (107/304)
回答No.5

正直今時こんな会社が現存しているのかと驚きました。 >・残業していかない人はできない人だ 全く逆です。無能だから時間内に終わらないのです。 残業する奴は無能です。 >・上司が帰る前に帰ってはいけない 役職の低い人間から率先して帰りますね。 理由はそんなに「禄」を孕んでいないから。 給料が低い分、時間給を上げてかないと損です。 >・家族と晩御飯を食べる事より会社の人間と飲みに 行くことを優先させることは大切だ 勤務が終わったらもう仕事じゃないんで100%家庭優先ですね。 そこまで付き合う義務はないですし、会社の人との付き合いってその程度だと思いますが・・ プライベートでも付き合いがないと仕事がうまくいかないって考えている人がいるなら頭狂ってますよ。 >・ストッキングをはかずにスカートをはくのは変だ 男性なのでこれはわかりませんが、夏場暑いからと一いて靴下を履かないでいったらやはりおかしいですよね。 女性としてこれは履いていたほうがいいんじゃないかな? ま、どっちにしてもそれやると会社の利益が上がるのか?という視点で考えるとほとんど無駄ですよね。 仕事があって残業するならまだしも付き合い残業なら残業代の分だけ会社は無駄な経費を払っています。 上司の前にうんぬんも同じく残業代の無駄払い。 業務終了後にさらにつれまわせば社員が疲弊するだけです。 さっさとかえってリフレッシュする方が翌日の仕事の効率も上がり会社の為になります。 ちなみに大企業勤務ですが、質問の内容を会社で話したら人格を疑われます。 いわゆるリストラ要員、倒産確実会社の典型的な古い体質といわれます。

himanattsu
質問者

お礼

確かにこのままでは倒産確実ですが 給料はまだ未払いではないので 正社員という肩書きを頂いているかぎりは こういう事は我慢すべきことなのかも・・・ と考えてしまいますが、それが社会人として 必要な事なら社会人なんてなんてイヤだなあと 思ってしまいます。 大企業はそうではないのですね。うらやましい。 2ヶ月後には楽になると言われてはや半年、 いつまで言われ続けるのかわかりませんが 楽になるのを夢見て明日からまたがんばります・・ あきらめることが社会人になることなのかと 後ろ向きな事ばかり考えてしまいます。 ありがとうございました。

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.4

・残業していかない人はできない人だ 会社の社風によります。残業する人は仕事の効率が悪い人間だという会社も少なくありません。 ・上司が帰る前に帰ってはいけない 状況によりけりです。用事があればさっさと帰りましょう。逆に長く残ってると、お前こんな時間までなにしてんねんっていう上司もいますので。社風によります。 ・家族と晩御飯を食べる事より会社の人間と飲みに 行くことを優先させることは大切だ 何か、えらい会社にいるんですね。 社風によります。家族優先にしてる人も少なくありません。 ・ストッキングをはかずにスカートをはくのは変だ 私は男性なんで、なんとも言えませんが・・・社風によるんじゃないですか? 何かいかのも日本の中小企業って感じのイメージですね。 大企業や外資系の企業はおそらく、himanattsuさんと正反対だと思いますので、固定観念でいるとカルチャーショックを受けますよ。 私は経験者なんで・・・。

himanattsu
質問者

お礼

たいてい残業してから飲みにいくのが普通なので 平日にのみにいくと大変です。 終電で帰ってご飯食べてすぐ寝るというのが基本です。 いかにもの中小企業です。 あきらめるしかないのかな。 正社員でいるには。 自分で会社を作れない人間は これくらい割り切る必要があるのか。 大企業でないかぎり・・・ ありがとうございました!

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

・残業;自分の責務をきちんと果たしたのであれば,無理に残る必要はないでしょう。ただし,行き当たりばったりで,その日の仕事を終わらせておしまいというのは… きちんと責任を持って行動できる社会人であるならば,短期・中期・長期の計画を立て,その目標に対しての仕事を行なっていくものです。 そのためにやむを得ず行なう残業は,甘受しなければならないものでしょうネ。 ・上司の帰宅;これについては,その職場の慣習にもよるでしょうネ。ただ,無意味な残業を繰り返すほど無駄なことはありませんから… ・飲み会;すべてを断ることは,職場での付き合いが悪いということを言われかねないかもしれませんネ… 多少はお付き合いするというのが一般的な社会人の行動といえるでしょうネ。 ・ストッキング;各自の美的感覚の問題ですから,とやかくは言えませんが… 何かで社外の方と会う機会があった場合,どのように思われるかということを考えて行動すればよいでしょうネ。 どの階級であっても,社外の人と会うときは(社内・社外を問わず),会社の代表ということですからネ。 以上kawakawaでした

himanattsu
質問者

お礼

もちろん社外の人間と会うときは スーツです。それは心得ています。 ただ、お茶を出すときの服装までは 考えたことはありません。 しかし毎日お茶を出す事が多いので 毎日ストッキングは必須でしょうか。 回答ありがとうございました。

  • nickdayo
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.2

残業をせずに仕事が出来る方が出来る人だと思います。 長々と仕事をして遅くまで残っていても残業費の無駄遣いではないでしょうか。 上司と帰る時間を比べるのもばかげていると思います。 残業にならないように仕事が終わったらさっさと帰るべきだと思います。 毎日ではないでしょうし、たまには会社の人間との飲みがあってもよいかと思います。 家族で何か特別なことがある日と会社の飲みの予定を同時に入れないようにしておけばよいかと思います。 どうしてもダメな日に会社の飲みがあれば断っても良いと思います。 服装は職種によるかもしれませんが、基本的にどうでも良いと思います。 仕事とは無関係だと思います。

himanattsu
質問者

お礼

飲んでしまうと次の日に影響がでるので 週末以外飲みたくないというのが本音です。 それに、残業続きで家族との時間がとれないので できればはやく帰ってご飯をつくって食べたいです。 中小企業に勤めているかぎりは、 かなわぬ夢ですかね・・ いつまでこの生活が続くのかと前向きになれないでいます。派遣かバイトしかないのかと考える日々です

himanattsu
質問者

補足

ぐちってばっかりでお礼を書いていませんでした・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皆んなして社会社会うっとうしい

    社会不適合で一体何が悪い? そんな事では・そんな考えでは 社会人として失格、社会でやっていけないよ?社会で通用しないよ?等何かと社会社会社会社会言ってくる奴が世の中に大勢居やがるが、そもそも絶対に社会人にならなきゃダメなのか?社会で生きなきゃいけないのか? 社会というのは人生においてそんなに絶対的な概念なのか?   社会嫌い、ウザい

  • 社会人失格だと言われました。

    社会人失格だと言われました。 問題を組織の中で解決出来ずに周りの部署の人に相談するのは悪いんですか?社会人失格なんですか? 仕事も管理も全くせず11時半に昼飯行って18時半に帰る上司から言われました。みんな遅くまで残業してます。 毎月退職者が出る会社でこの人と合わずに辞めるマネージャーもいます。 新規事業のホテルですが、この上司は他の部署から移動になり今この部署にいます。 要するに使えなくて回されたんです。 仕事をしないと評判のようですが本人は知りません。 こんな人から社会人失格だと言われて納得いきません。 組織で解決出来てないのは自分なんじゃないですか?「周りから主が周りに相談したことで俺が管理出来ないって思われたじゃねーか。部内で解決できない人間は社会人として失格だ。社員登用はなし」と言われました。 どう思いますか? 率直な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 社会に出てそんなんでは通用しないぞ!(長文)

    「社会に出てそんなんでは通用しないぞ!」 みなさん子供の頃から、父親にそう教えられて育ってきたと思います。 自分もそうでした。 礼儀正しく、しっかりハキハキと。 「そんな事もできない奴は、まともに就職もできずあーだこーだ・・」 自分も子供ながら親の教えに共感し、まさしくその通りだと思ってきました。 が!しかし! いざ、社会に出てみれば、よくもまあこんなにと思うぐらいいます。 社会に通用しないはずの社会人が。 会社間同士の取引にも関らず、平気で嘘をつく。 約束もすっぽかす。忘れる。 取引させていただいてる会社に、そんな人が一人います。 まず、態度が横柄で無茶苦茶を言う。 知りもしないで物を言い、 業界での常識を覆してありえ無い事を言い出すし他人の意見を聞き入れない。 間違っていても強引に押し通し、上司に怒られたら翌日会社を休む。 そもそも、他部署で働いていたらしいが、仕事をするたびにクレームが発生し今の部署に来たみたいです。 自分は、今回初めてその会社のその方と組むことになったのですが、 余りにも酷いことをしようとするのでその会社の上司の方に 「彼のしてる事は、あなたの会社に大きな損害を与える事になりかねない。注意してください。」 と報告し、今回の業務での問題点も話しました。 上司は「そんな事してるの!?うーむ。御迷惑掛けております。」 といわれ悩みこんでしまいました。 しかし、その会社は個人の裁量に任せ放任主義に近いので、改善は恐らく望めません。 彼とは二度と一緒に仕事をしませんが、一度たりともさせられた事が悔しくてなりません。 皆さんの周りにもいるのでしょうか? 教えてください。

  • 日本の社会って…

    観覧ありがとうございます。 学生です。この前からバイトを始めたのですが、サービス残業することが当たり前、定時帰るなんてほぼあり得ない。 社員の人はもっと大変な思いをしてるんだ残って助けてやれ。 こんなシステムの会社に入ってしまいました。 最初は頑張って会社のシステムに慣れようと努力しました。しかし、働いてるうちに段々とアルバイトにここまで求めるのはどうなのだろうか?おかしいのではないか?と思うようになりました。 日本は自己犠牲が強い=美徳 と言う考えがありますが、 僕は自己犠牲よりもまずはきちんと自分の生活を守る=美徳 と思うのですが、アルバイト先からは真っ向否定されました。 このような僕の考えは間違えているのでしょうか? なぜ日本人はこんなにも宗教的に仕事に心酔している人が多いのか僕にはよくわかりません。あきらかにおかしい仕事量を押し付けることも理解できません。 何故最初にその人に合った定時に終わる仕事量を与え、それをこなせるようになってから仕事を少しずつ増やしていくという労働環境ではないのでしょうでしょうか? そうすれば、みんなが働き過ぎず、各々自分の時間も増えて、今よりももっと人間性を磨くことが出来、それが新しいアイデアや商品開発の発想、自分の生活に余裕もあるので上司から宗教的に仕事への意識を変えさせられるのではなく、きちんと自分の感性で仕事に対する意識をもつことが出来、それが個性に繋がり、結果的に会社の成長に繋がるとおもいます。 将来社会に出て宗教的に仕事への姿勢を教え込まれ、自分らしさや自分の本当の信条を失うことが僕はとても恐いです。 このように思う僕の考えは間違っているのでしょうか?どうか回答よろしくお願いします。

  • 幸せな人生 と社会や人間への貢献 どちらが先?

    普通の幸せをあまり感じられない人生を我慢して人間に尽くすか それを幸せと思うか? 自分の幸せは確保して 所謂「自分が幸せでなければ人を幸せにする事は出来ない」 と言う考えを優先させるか? 前者は古いのでしょうか? 皆さんの感想を聞かせていただけませんか。何が人間の幸せなのでしょう? やはり社会や人間に認められ お金ももらえる仕事をするのが一番でしょうか?

  • 社会人として働くこと

    今、自分がわからなくなっています。 新卒で入社した会社はサービス業で、5年間勤めました。 その後、不定休と夜遅い仕事だった事・サービス業以外のキャリアを積みたかったことを理由に思い切ってOLに転身しました。 新卒で入った会社は出世競争はあるものの、どろどろした人間関係はあまり無く同じお店に50人以上スタッフがいるのにも関わらず人として尊敬できる人や仲良しの子など学ぶことも多く人間関係で苦労したことがありませんでした。(気が付かなかっただけかも) 今の会社では、表面上ではとても優しく接してくれる子に陥れられたり 上司は出世の為に部下に責任を押し付けたりと思いもよらない事が次々に起こります。 最近は「それは人としておかしいのじゃないか」という自分の考えが間違っているのかとさえ思えてきます。今まで苦労していなかった分だけ 28歳になった今そういった事を初めて知った気がします。 プライベートでも周りの友達にはそういった子はおらず、みんな純粋で優しい子ばかりです。 社会で働くという事は、そういったことなのでしょうか? 純粋な気持ちは持っていては駄目なのでしょうか? 自分が甘いのはわかっていますが、一度どなかの意見が聞きたく書かせていただきました。 みなさんの会社はどうでしょうか?

  • 社会不適合者 スティグマ

    私は実社会でやっていけるでしょうか? 好きな人には素直なんですが、好きじゃない人の言うことは聞きません。 上司であっても好きじゃない人だったら言うこと聞かないし口ごたえします。 納得できないことはやらないし、好きな人間に言われたら納得できないことでもやります。 誰だってそうですか? みんなが どうやって適応してるのかわかりません。

  • 会社に勤務する友人から聞いた話なのですが、その友人

    会社に勤務する友人から聞いた話なのですが、その友人の上司が「残業は美学」とか「長時間労働は日本の象徴」と言って、なかなか退勤時間通りに帰させてくれないと不満を抱いてました。 数日後にその上司がクビになりました。聞いた話によれば、非効率な働き方を部下に押し付けているとか、上司の残業代によって経営が圧迫したのが理由とされています。 その上司がいなくなって以降、仕事が効率良く進んで、会社の業績がかなりアップ。残業はなく時間通りに退勤できたと友人は喜んでいます。 古い考えを持つ人間は淘汰されるべきだと考えさります。皆様はこういった古い考えしかできない人間をどう思いますか?

  • 社会人として認めてもらえるようになるには

    初めまして、こんばんわ。20代男です。 私は社会に出てもうすぐ3年以上になりますが、未だに悩んでいることがあります。 ちょうど3ヶ月前から前の部署が無くなり、新しい部署で新スタートと励んでいたのですが、 前の部署ではなんだかんだでムードメーカーをやっていました。 時には友達だからって理由で痴話喧嘩の場に立ち会わされたり、仲裁に追われたりと、人情沙汰に付き合わされることも多かったですが、 下っ端で数少ない仕事内容の中で自分が出来ることを探し、よく下の新人さん達とコミュニケーションを取り、仲介役として盛り上げていたと思います。 しかし今の部署では、前と違って徹底された社会環境のため、 私のような人間性を重視していた考えを持っているためか、今の部署の上司に色々と監視され、避けられ気味なのが現状です。 そのためか、仕事の内容・成績でノルマは十分に達成しているのに、未だに外すと危険だと思われており、どんな仕事でも上司からのダブルチェックがかかっています。 もちろんこれらの中でも常に真剣に取り組んで、「早く一人前になって会社の手助けが出来るよう貢献できる存在になりたい」という気持ちは常に持ち合わせているつもりですが、 どうやら上司の意図する物とはかみ合わないようなのです。 多分、私がまだ子供のせいだと思います。 恥ずかしい話ですが社会人として、 やってもいいこと・いけないこと・羽目を外せるところ これらの線引きが未だに難しく、悩んでいます。 会社は仕事をしに来る場所、というのは十分わかっているのですが、 自分の中で「楽しくしたい!」という願望が強いのかなと思います。 まとめると・・ ・社会人としての仕事に対する姿勢や「やっていいこと」「やって悪いこと」「ハメを外せるところ」という限度が分からず悩んでる。 ・人間性<会社という考えをしっかり持っている今の上司に認められたいが、どう励んでいけば良いのか? 上司に仕事を認めてもらえないため、色々なことで自身を持てず悩んでいます。 このままループになって淡々と取り組むことのないように、 明日は今日の自分より成長して生きたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 社会的にみたときについて

    はじめまして 私は現在26歳、自動車の板金工をしている者です。私はここで正社員として働き始めて3年、初めての就職なので社会経験3年です。 今年社会人4年目に入る私ですが、社会的マナー、自己決定などの許容範囲がわからず悩むことがあります。 そこでいくつか私が下した判断について社会的に見て正しいのかどうか考えて頂きたいと思います。 (1)私は自動車板金の仕事をしていますが・・・職場環境も人間関係も悪く、入社後1年も経たないうちに「辞めたい」と感じるようになり、周りの人に相談してみました。そんな中ある人に「石の上にも3年、3年は頑張らないと社会には認められない」と言われました。、私はなぜかその言葉に納得し3年間なんとかやってきました。ストレスで体調を崩し、車にも興味が持てなくなり毎日が憂鬱になりましたが自分なりに頑張ってきました。 しかし転職活動(他業界)を進める中、3年間の経験は職務経歴書に残るくらいで、面接では「なぜ3年もこの仕事をやってきたの仕事変えたいの?」と言われました・・・面接官にとっては今の仕事を続けてきたことはそれほど重要ではなく、板金の経験なんて1年も3年も同じで、心の内では「どうせ仕事がきつくて変えたいんだろ・・・」と読まれてるように思いました。 私が頑張ってきた3年間は社会経験としては残りますが・・・やっぱり「辞めたい」と思った時に辞めて早いうちに転職活動を進めたほうが良かったのかなと思うことがあります。「石の上にも3年」を選択した私ですが社会的に見てどうだったんだろうと思います。 (2)私の実家は3.11の地震で、全壊の判定になりました。私の家族は、父、母、祖父、祖母、私の5人家族ですが今はアパートで暮らしています。 実家は今も形を留めているものの、家の土台は外れ床は床は傾き、壁には亀裂が入り、瓦も数十枚割れました。 私の実家の状況はさておき、私が気になっているのは上司の考えについてです。 地震発生後、社内で住居の被害の話になったところ、私の実家と私の上司(家族3人暮らし)が全壊の判定になりましたが、他の方の住居はそれほど被害は酷くはなかったようでした。 3.11から2か月後のゴールデンウィーク、まだ水もガスも復旧していませんでしたが私の家族は何とかアパートを見つけ避難していました。しかし、実家の中はめちゃくちゃでゴールデンウィークも実家の片づけをしていました。連日の片づけで体調を崩し、ゴールデンウィークが明けた翌日も調子が悪く仕事を休みました。 次の日には、出勤しましたが・・・待っていたのは上司の説教でした。 普段はあまり怒鳴らない上司ですが「ちょっと来い」と会社の裏に呼ばれ、「お前休み明けに休むってどういうことだ」と言われました。「家の片づけで疲れたので・・・」と話したところ「疲れてんのはお前だけじゃないんだよ!・・・みんな休みたいけど頑張ってんだから」と言われました。そのあと上司だけでなく他の社員の人からも冷たい対応をされました。 会社は、建物にはそれほど被害がなかったものの工場に入っていたお客さんの車が傷つたりしていたのでとても忙しかったし、怒鳴った上司の住居も全壊の判定を受けていたのでゴールデンウィークも片づけに追われていたので感情が強く出たのだと思います。 ですがそれらを踏まえても自分の中では何かもやもやしたものが残っています。家族の人数で考えるのはおかしいですが・・・私の家族は足の不自由な祖父母がいて、連休中母はずっと祖父母についていたので、父と私だけで家の片づけをしていました。それらを考慮しても連休明け体調不良で休むのは間違いなんですか。 これを社会的に見たときどうなんだろうと思いました。 私は、社会経験が少ないし現在の職場でからしか「社会のものさし」を見れないのでよくわかりません。 これらの出来事はもう過去の事なのでどうしようもありませんが・・・自分の気持ちを整理したいし、一人の社会人として、判断がどうだったのかを知っておきたいと思い投稿しました。 御回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう