• ベストアンサー

猫の愛情表現にはどんなものがありますか?

sankyu_dogの回答

回答No.2

「ネコの行動学」 -猫と人はなぜパートナーシップを結べるのか- http://d.hatena.ne.jp/kagami/20051031 しっぽの気持ち http://www.nekoroman.com/kimochi/shippo/index_a1.html 飼い主と猫との関係は↓です。  単独者であるため、他の猫に強さをアピールしたり、服従する行動はありません。 家庭の中での飼い主との関係は、母子関係または兄弟姉妹関係のどちらかです。 ◆母子関係: 飼い主に始終体をこすりつける、膝に上がれば飼い主の懐に潜り込む、顔を腕の中にうずめる、飼い主を舐める。 ◆兄弟姉妹関係: 直接的な体の接触は少なくても、飼い主を避けるわけではなく、横でじっとしている。 質問者様を猫ちゃんは、お母さんだと思っているのでしょう。

参考URL:
http://cat.opqo.info/a4.html

関連するQ&A

  • どんなときに猫から愛情を感じますか?教えてください

    私は犬も猫も大好きです。 でも親は、 ”犬はお迎えしてくれたり愛情表現が上手だけど 猫は主人が帰ってきても知らん振りだったり 愛情を感じないから飼いたくない” というわけのわからないことをいいます。 たしかに犬と比べると猫は愛情表現が 下手かも知れませんが一緒に暮らせば いいところがいっぱいあるはずです! 自分も暮らしたことないので説得力がないのが 悲しいですが・・・。 私が所属している団体で保護している猫は 必ず、 ”ほっぺたくっつけよー” と顔を近づけてきてくれたり 髪の毛をペロペロしてくれ、毛づくろいをしてくれ 愛情表現してくれます。 猫の愛情表現というと、すずめやせみの持ち帰り が有名かも知れませんが、 上記のように言う私の親にも、猫って愛情深いんだあ、 と思わせるエピソードを教えてください! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛づくろい

    7ヶ月のロシアンですが、ソファーに横になっていると体に乗り、髪の毛の毛づくろいを始めます。最初はおでこを舐めまくり(結構痛い)その後、髪の毛の毛づくろいを始め、終わったころにはよだれでベトベトです。猫からすると愛情表現の行動でしょうが、人間様にとってはあまり気持ちのいいもではありません。怒っても忘れたころにまた毛づくろいをしに来ます。どうすればやめさせることができるのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 猫の愛情表現

    うちにはオスの虚勢済み猫が1匹います。 生後4ヶ月から飼いはじめて今はもう4歳になりました。 最近私が部屋で毎日着用しているどてら?のようなものを 夕ご飯の支度があるので脱いで置いていくのですが 部屋に戻ってくると必ずそのどてらの上で寝ています。 近くには足掛け用に毛布も置いてあるのですが(以前はこの上に寝ているときもありました) そこには乗らず必ずどてらの上で寝ています。 ただ単にその場所が気に入ってるだけだろうと思い、今度は いつもと違う場所にどてらを置いていったのですがやはりどてらの上で寝ていました。 「これって、寂しいから私が愛用しているどてらに乗ってくれてるの!?」と 自分自身で喜んでいましたが・・・旦那いわくただ単に寒いから近くにあるどてらの上で 寝てただけなんじゃない?と・・・ たしかに猫ってクールなイメージがあってなんというか、 好きな人の匂いのするものに密着したいみたいな感じはないように思えたので・・・ みなさんの飼ってらっしゃる猫ちゃんはどうなのかな~っと思ってしまいました。 これが愛情表現なら泣けるぐらい嬉しいのですが・・・。

    • ベストアンサー
  • 愛情表現?

    付き合って数カ月になる彼がいます。 汚い話で申し訳ないのですが、 彼が 私の顔に付いていた目やにやら、まつ毛やらを取っては食べます。 理解に苦しみます。 正直ちょっと怖いくらいです。 こういう行動って、どういう気持ちからなのでしょうか? 愛情表現ですか?それとも、一種の性癖ですか?

  • 犬の人間に対する愛情表現。

    某サイトで、犬は人間の顔を舐めることにより愛情表現をすると書いてあったのですが、本当でしょうか? 実は、愛犬も顔を舐めてきます。別に舐めることに対しては「後でしっかり洗えば大丈夫」などと思っているので抵抗はありません。 しかし、愛犬の勢いが良すぎて歯が当たる時があるんです(汗) また、愛犬がお留守番をしていて帰宅すると、嬉しすぎて顔めがけて飛びついてくるのですがやはり歯が当たって痛く、顔を舐めさせることは控えているのですがこの行動はやめたほうがいいですか? 舐めさせたほうがいいでしょうか? (*顔を舐めるほかにもタックルしてきますΣ(0Д0●)) また、ほかに犬はどのような愛情表現をしているのかも教えていただけると嬉しいです。

    • 締切済み
  • この猫だけの癖?髪の毛をペロペロしてきます!

    よろしくお願いします。 私が飼っている猫ではないのですが定期的にお世話している猫 2匹(母娘)がいます。 私が床に寝ていると、母猫は必ず私の頭のところにきて ペロペロしてくれます。 ひょっとして毛づくろいしてくれているのでしょうか? 普段は親子はケージの中で別々に暮らしているのですが ケージの外に出すと母猫は必ず娘の猫の頭をペロペロしています。 私にもしてくるということは子供だと思われているのでしょうか? 愛情表現と受け取ってもいいのでしょうか? 近づいても逃げないので慣れていると思うのですが・・・。 家猫はやはり飼い主や好きな人の頭をペロペロ毛づくろいしてくれるものですか? あと、人間の髪の毛をペロペロして猫に害がないかどうか心配です。 とってもかわいいのでいつも舐められるがままにしているのです。 色々教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • 夫婦間の愛情表現について。

    夫とどのようにあるべきか悩んでいます。 それというのも、夫が求める愛情表現というのが分からない為です。 普段私達夫婦は、仕事以外はずっと一緒に行動しています。 平日の仕事終わりや休みの週末も、大型連休もどこへ行くのも 結婚してから別行動した事がありません。 (夫が同僚と飲みに行く事は3か月に1度程度はあります) 家に居る時は、たまにネットゲームをするのですが 同じゲームで二人行動している状態です。 それ以外はそれぞれ好きなサイトを見て1日終わる感じです。 (その間の会話やスキンシップはあります) 私は結婚後1年である事情によってフルタイムパートを辞めて 事情に合った仕事を探していた時があったのですが、 夫は「夜遅いのはダメ。あまり遠くもダメ。休みが入れ違いもダメ。 男の人が多かったり触れたりする仕事もダメ(こりほぐし店など)」 という条件を付けられ、苦労しました・・ しかし夫から、「〇〇(私)はあまり愛情表現してくれないから 俺と一緒に居て幸せなのか全然わからん」と言われました。 今までに述べましたように、ほとんど夫と居ますしそれを不満として 思った事も態度に出した事もありません。 夜の事に関しては、確かに私から誘ったりする事は少ないですが 出来ないと断った事は1度もありません。 (キス程度なら多少自分からはあります) 夫が望む愛情表現についてこれ以上の何があるのだろう、、と 分からなくなってきました。 皆さんは客観的に見て、どう思われますか? 私に足りない愛情表現って一体どういうものでしょう?

  • 恥ずかしい?子どもへの愛情表現

    みなさんこんにちは! 我が家には2人の子どもがいるのですが, 夫は子どもがかわいくてたまらないときに子どもの顔をペロペロ♪となめるんです… (見ていると動物の愛情表現のようです…) 夫はコレって変だよなぁ,きっと…とか言ってますが. でもコレは絶対に私たち家族以外に見せたくない姿なんですけど 皆さんのお家はどうですか? そんな私は子どものニオイを嗅ぐのが大好きなんですけどね… コレも家族以外には見せたくないかも… もしこのサイト上でなら教えてもいいわ♪ という方がいらっしゃいましたら回答お待ちしております.

  • 愛情表現って。。(長文です)

    先だって離婚を回避できたものですが、やはりまだくすぶっております。皆様にお聞きしたいのですが、妻は私の欠点として愛情表現が足りないと言っています。「私のOOな所が好き」、「常に抱きしめたり、愛情表現をしてほしい」と言います。私は元来あまり感情を表に出すほうではなかったのですが、やはり好きという気持ちは言葉、行動に出さなくては伝わらないかな、と悩んでいます。先日の後輩と食事に行った件での離婚宣告から一度はとどまり、日によって波がありますが普通に会話できる日も出てきてたのですが、ここにきて上記のような理由で「もうだめ」という心境になってしまってるようです・・。具体的には夜ソファとかで寛いでいる時妻が寝てしまい、そのまま寝かせてあげようと思い一人で本などを読んでると起きた時に怒り出したりします。これはほんの一例ですが、私のように表現下手な人間はオーバーなくらいの態度を示したほうが良いのでしょうか?タイミング等がわかりません。。私の妻と同じように愛情表現を望んでらっしゃる方、また旦那様が行動や言葉で示してくれてる方、こんな私が妻を満足させるにはどうしたら良いかアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。本当に途方に暮れています。妻の事を本当に愛しています。

  • 猫が窓の・・

    結露をなめてしまいます。洗面所のタイル?の水もペロペロ、蛇口からもペロペロ・・毎日新鮮な水を猫用トレイに入れて与えているのに・・みんな猫ってそんなものですか?でも結露は衛生的に気になるので、何か良い対策法ないでしょうか?あと人の髪の毛を食べようとします・・これって変な行動ではないのですか?毛づくろいでもしているつもりなのでしょうか?

    • ベストアンサー