• ベストアンサー

この猫だけの癖?髪の毛をペロペロしてきます!

よろしくお願いします。 私が飼っている猫ではないのですが定期的にお世話している猫 2匹(母娘)がいます。 私が床に寝ていると、母猫は必ず私の頭のところにきて ペロペロしてくれます。 ひょっとして毛づくろいしてくれているのでしょうか? 普段は親子はケージの中で別々に暮らしているのですが ケージの外に出すと母猫は必ず娘の猫の頭をペロペロしています。 私にもしてくるということは子供だと思われているのでしょうか? 愛情表現と受け取ってもいいのでしょうか? 近づいても逃げないので慣れていると思うのですが・・・。 家猫はやはり飼い主や好きな人の頭をペロペロ毛づくろいしてくれるものですか? あと、人間の髪の毛をペロペロして猫に害がないかどうか心配です。 とってもかわいいのでいつも舐められるがままにしているのです。 色々教えて下さい!

  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3869)
回答No.2

髪の毛に何か有害な物質が付いていると危険です 直ぐに止めさせる方が良いですが 癖はなかなか治りません 身体に別状がなければ良いのでは有りませんか その行動は貴方を自分の仲間だと認識している証拠です ひょっとすると子猫を可愛がってくれる貴方も自分の生んだ子だと 思っているかもしれません 可愛いですね 私だったら直ぐにでも家猫にしてしまいます。

kimi1980
質問者

お礼

髪に整髪料などつけてないので大丈夫だとは思うのですが・・・。 仲間だと思っている証拠なのですね。 うれしいですね。 私も思わず自宅につれて帰りたくなるぐらい かわいいと思います。 ありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.3

やりますよ。普通にやります。 自分の子供とか兄弟だと思ってる(自分が上、母性?父性?)と聞いたことがあります。すっごい可愛いですよね

kimi1980
質問者

お礼

他の猫ちゃんでもやるのですね。 かわいいですよね。

  • ruchiru
  • ベストアンサー率40% (41/102)
回答No.1

髪の毛はペロペロされたことありませんが 猫が毛づくろいをしているとき、すぐ近くに私がいると 自分の前足をペロペロペロペロ…したついでにそのまま私の手や足までどんどん広範囲に渡ってペロペロとしだします。 なんか舌がシャリシャリしてキモチ良いのでそのまま舐められるがままにしています。 でも一応、ハンドクリームつけてたりファンデーションしてる顔は舐められないようにしてます。 整髪料つけてるときは止めた方がよさそうですよね。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 猫の毛づくろい

    7ヶ月のロシアンですが、ソファーに横になっていると体に乗り、髪の毛の毛づくろいを始めます。最初はおでこを舐めまくり(結構痛い)その後、髪の毛の毛づくろいを始め、終わったころにはよだれでベトベトです。猫からすると愛情表現の行動でしょうが、人間様にとってはあまり気持ちのいいもではありません。怒っても忘れたころにまた毛づくろいをしに来ます。どうすればやめさせることができるのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 猫の愛情表現にはどんなものがありますか?

    よろしくお願いします。 猫にはどんな愛情表現がるのでしょう? 猫がひざなどに首を擦り付けてくる ⇒匂い付けで縄張りと認識されてる 夜寝ていると乗っかってくる ⇒あったかいところが好きだからのっかってくるだけ? 寝ていると、髪の毛をペロペロして毛づくろいしてくれる ⇒これは愛情表現かな? 手や顔をペロペロしてくれる ⇒おいしそうな匂いがするから? うーん、猫は飼ったことがないのですが、 上記のような行動を私はかわいいとか愛情をもってくれている などと感じるのですが、実は猫にとっての行動なんですよね? うーん、猫の愛情表現を教えてください!!

    • ベストアンサー
  • どんなときに猫から愛情を感じますか?教えてください

    私は犬も猫も大好きです。 でも親は、 ”犬はお迎えしてくれたり愛情表現が上手だけど 猫は主人が帰ってきても知らん振りだったり 愛情を感じないから飼いたくない” というわけのわからないことをいいます。 たしかに犬と比べると猫は愛情表現が 下手かも知れませんが一緒に暮らせば いいところがいっぱいあるはずです! 自分も暮らしたことないので説得力がないのが 悲しいですが・・・。 私が所属している団体で保護している猫は 必ず、 ”ほっぺたくっつけよー” と顔を近づけてきてくれたり 髪の毛をペロペロしてくれ、毛づくろいをしてくれ 愛情表現してくれます。 猫の愛情表現というと、すずめやせみの持ち帰り が有名かも知れませんが、 上記のように言う私の親にも、猫って愛情深いんだあ、 と思わせるエピソードを教えてください! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫が離れていく??

    もうすぐ6ヶ月になる雌猫と、2年ちょっとになる雌猫を飼っています。2匹は親子関係です。 もうすぐ母子関係が終わる時期が近づいてきてるのもあって、今日は、本格的な喧嘩の練習をしていました。母子関係が終わった場合、子猫は、我が家から離れていくのでしょうか? ただでさえ、子猫の方は飼い主という人間すら分からないのか、甘えてきたりもしませんし、懐きもしません。ましてや、近づくと逃げてしまうと言う状況です。目薬を毎日4回注してるんですが、それが嫌なのか、すごい警戒心を持ってます。 そんな状況でなおかつ、半年という期間が迫ってもおり、この先、どこかへいってしまうんじゃないかって 心配で。エサはもちろんの事、寝場所も別々の所にあります。でも、テリトリーの範囲は近いです。 子猫は、生まれた時から人間の世話にもなりつつ、母猫がずっと世話をしてきました。 母猫は元野良で、野良で生まれ野良で育った猫なんで、大人になってから人間にお世話してもらい出した猫です。 飼い主にすら懐かないのも困ってるんですが、母子関係が終わっても我が家にいてくれるのかどこかへいってしまうのか、これが一番心配です。 猫を親子で飼ってる人が周りにいないので、話を聞くことが出来ません。どなたか経験上、知ってる方いましたらアドバイス等お待ちしております。

    • 締切済み
  • 親子猫は一緒に暮らせますか?

    はじめまして。我が家に妊娠中に引き取った親猫が 5匹の子猫を産んで45日になります。 母猫は1歳9ヶ月ほどで、元親さんのところでは 1年間は家猫、その後半年は外猫で、 ウチに来て今はまた家猫として暮らしています。 そこで5匹のうち1匹を残そうかと考えていますが (あとの4匹は里親さんを探しました) 親子で猫を室内で飼うことは可能でしょうか? 母猫は元々人なつっこく穏やかな性格ですが もうすぐ子離れしそうな態度で だんだん子猫との距離を置いているようです。 それに2.3日前からサカリも始まったようです。 子猫を里親さんに出して落ち着いたら 母猫の避妊手術を予定していますし、 残そうと考えているメス猫もいずれは手術予定です。 が、親子で猫を飼うということが大変難しいと 聞きました。子離れしてしまってからの態度など、 実は以前のお産で元親さん宅から出てしまったのは やはり子猫が1匹残ってしまったからだそうです。 ですのでその時とまた同じことが繰り返される可能性も あるかと思いましたが、今度は家出できない家猫です。 それが返ってストレスになってしまうのか あきらめて仲良くしてくれるのか、 子猫を残すことを今とてもとても悩んで迷っています。 もちろん親猫重視で、また外猫に戻ってしまわないよう 離れていくことは一番避けたいことです。 (その親猫を飼ったのが初めての猫で、 まだ猫暦2ヶ月半の猫初心者です) 同じように親子猫を室内で飼われている方がいらしたら どのような状況だったか、仲良く暮らせた成功例など うまくいく方法やアドバイス等ありましたら お聞かせください。どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫が首を噛み合ってる・・・じゃれているの?

    よろしくお願いします。 近くに親子の(母と娘)の猫がいるのです。 いつもは別々のケージに入れています。 ケージの外に出すと、最初は親子らしく ほっぺたをくっつけあったりにおいをかぎあったりしているのですが、 しばらくすると喧嘩?を始めます。 お互いに寝転んで首を噛み合うのです。 カプカプカプカプ、順番に噛み合います。 人間にやられたら痛いだろうな、というくらいの勢いで 噛んでいます。 でもお互い逃げることはせず飽きるまで続けます。 猫にとっては遊び、じゃれあいなのでしょうか? 血とかが出てる気配もないし、親子だったら それくらいのコミュニケーションは普通なのでしょうか? 猫の愛情表現にひとつなのでしょうか? 普段はお互い一緒に寝たり仲がいいので毎日喧嘩をしてるとも思えないし。 猫を多頭飼いしてるかた教えてください!

    • 締切済み
  • 猫が急に不仲に(親子・多頭飼い)

    親子の猫をあわせて3匹飼っています(母猫と兄弟)。 元野良で、1年ほど前に近所で兄弟が生まれてしまったのを発見してしばらくしてうちに入れ、最初の数か月は一緒に三段ケージで慣らし、その後10畳ほどのワンルームで放していました(ケージは置いたまま、扉を開けて出入り自由に)。 ずっと仲良く三匹で丸まっていたのに、一昨日の夜、10分程部屋を離れて戻ってくると、母猫と兄弟のうち一匹(弟とします)がものすごく険悪モードになっていました。 弟が近づくと母猫がうーと唸ってどうしたのかと見ていたら、きいたことのないギャーというような鳴き声で威嚇しケージに入っていったので、これ以上近づけたらまずいと思いそのままケージの戸をを閉めました。母猫だけケージ内、兄弟が室内の形です。 そのまま様子を見ていますが、弟がケージ越しに近づくと、母猫はまたうーと唸ったりシャーと威嚇します。当の弟は悪気なくちょくちょく近づいているのですが…。兄が近づいても何もしないので、弟が何かしてしまったのでしょうか…。 母猫はトイレはきちんとしていますが、三段ケージの寝床部分でふてくされたような顔で座っている時間が長く、食欲も減っているように見えるので心配です。 また、あんなに仲がいい親子だったのにととてもショックです。 ひとまずしばらくは、このまま様子を見るしかないのでしょうか?また、前みたいに仲良くできる日は来るのでしょうか…。

    • 締切済み
  • 猫ちゃんが家出しようとします!!                   

    猫ちゃんが家出しようとします!!                                二ヶ月くらいの子猫ちゃんを保護しています。怪我をしていて治療中な事と、家猫がいますのでケージに入れていますがお掃除のときにケージの外に出した所、20日の午後から21日の朝まで「脱走」しました。野良生活が長いせいかお外に出たくて、網戸の網を爪と歯で掻き毟って、頭を捻じ込んで外に出てしまいました。網戸の枠にはガードをしていましたが、ほんの5センチ位の隙間から出て行かれて、ショックです。家猫は赤ちゃんの時から室内でしたので、出ようとはしません。 換気のために窓を開けたいのですが、同じ様な経験やこんな事で防御しているよなど、どんな事でも有り難いのでお教え頂きたいと思います。             

    • ベストアンサー
  • 仲良し親子猫の食べ分け

    こんにちは。 2匹の親子猫(日本猫・雑種)を飼っています。 母猫3歳くらい、息子9ヶ月です。 とても仲の良い親子なのですが、ちょっと困ったことがあります。 息子猫が月齢7ヶ月を超えたあたりで、体重が5kgになりました。 それまでは子猫用のキトンと成猫用を与えていましたが(母猫も同じものを食べていました)、これをきっかけに完全に成猫用のみに切り替えました。 ちょうどその頃去勢手術をしたので、同時に血液検査をしていただいたのですが、健康に問題はないとのこと。 獣医さんに「太り過ぎですか?」と尋ねてみましたが、これ以上増えなければ大丈夫でしょうとご回答いただきました。 それから約2ヶ月、体重は増えていないのですが、やっぱりいろいろと気になります。去勢した雄猫は太りやすいとも聞きますし…。 母猫は食が細く、体重は3kgちょっとでかなり華奢です。母猫にはもう少し太って欲しく、息子猫にはもう少しやせて欲しいので、2匹で食餌の取り方を変えたいのですが、以下の理由もあってなかなか成功しません。 状況は以下の通りです。 ※2種類のフードを、2つの食器に分けて与えていますが、片方の食器に2匹が口をつっこんだり、途中で交代しながら食べています。 ※母猫は息子猫が食べ始めないと自分も食べませんが、どちらかが病院などで不在の場合はひとりでも食べます。(空腹には勝てないようです) ※母猫はウェットが嫌いで、缶詰は殆ど食べません。ドライも好き嫌いがありますが、出しておくと渋々食べます。息子猫は何でも好きです。 ※2匹とも食べ置きをします。回数は息子猫の方が多いです。(なので、結果母猫の分も食べています) ※食餌は朝晩の2回、1日分の規定量をきっちり量って与えています。仕事の関係上、回数を増やすことは困難です。 ※食事時だけ別部屋に一旦隔離や、片方をケージに入れてみたりしましたが、母猫は息子猫が気になって食べず、息子猫は母猫の食べているものが気になって(自分と違う、美味しいものを食べているのかと思うみたいです)落ち着いて食べませんでした。また、1度に全部食べる訳ではないので、結局うやむやになってしまいました。 皆様のお宅ではいかがされているのでしょうか。 アドバイスや実践例、何でもいいので、良い知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫(兄弟)の喧嘩について

    里親探しのボランティアをされているご家庭で 1匹は親子で保護され、1匹は単独で保護されました。 年齢はおそらく数カ月の違いで、親子で保護された親が自分の子猫だけでなく、見つかった子猫も一緒に育てていたようです。 (一緒に同じ母猫のお乳を飲んでいました。) 1匹で見つかった猫は(弟)はとてもおとなしく、行動も少しおっとりしています。 少しだけお兄さんの猫も普段はよく弟の面倒もみて、よく弟の毛づくろいをしたり、一緒に寝たり仲良くしていました。 が!ある日突然いつものじゃれあいでは済まされない激しい喧嘩を始めました。 こんなことは今までなく、心配しています。 ちょうど1歳と半年くらいなので、オスどおしの縄張り争いでも始まったのでしょうか??一緒のタイミングで我が家に来たため、本当に仲良しでした。 他のかたの相談内容も見てみたのですが、やはり隔離するしか方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう