• ベストアンサー

1ミリ程度の小さい水ぶくれがまとめて一箇所にできました、コレは何?

pche121の回答

  • pche121
  • ベストアンサー率32% (89/272)
回答No.2

こんにちは、もしかして、ヘルペスじゃないでしょうか? 私はお尻に出来たことがあります。 体の片側にだけという事、水ぶくれ、という所が私と一緒なのですが。 違うかもしれないので、どっちにしても一度病院へ行った方がいいと思いますよ。

narummi
質問者

お礼

片側だけというのもそうなのですね。 病院にいってきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 床(フローリング)に細かい切りくずが五箇所ほどあります。何かの害虫でしょうか?

    新築五年目の家です。昨日夜部屋の隅に白くて丸いものが五つほど落ちており、何かなあとよく見ると細かい細かい木の切りくずでした。直径6~7ミリぐらいの大きさに丸く盛り上がっており、真ん中にコンパスの針位の穴が開いていました。ふき取ると床に細い細い針の先ほどの穴がぽつんとあいています。虫が出てきたのか、入ったのか、と大騒ぎになったのですが、今朝みると、ふき取った個所にまた小さな切りくずが落ちています。これはなんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、どうしたらいいかおしえてください。ハウスメーカーが本日休みなので、連絡が取れません。とりあえず今できる事はなんでしょうか?お願いします。

  • ダニ?に噛まれた痕が水ぶくれ状に!

    最近体を何箇所かダニ?にかまれたようで、そのほとんどはポツポツと赤くなってから黄色っぽい透明の液?が出てくる、というパターンだったのですが、1箇所、足の脛をかまれた部分が突然、たった一晩で水ぶくれのようにふくれあがりました。 触らないようにはしていますが、大きくなる一方で、今は直径2センチくらい、高さ1センチぐらいになっていて、やはり中に黄色っぽい液のようなものが溜まっています。かなりヒリヒリして痛いです。。。 見た目にもかなり怪しいので、患部には直接触れないように絆創膏を貼っています(制服が脚を出さないといけないので)。これから寒くなるのに、このままではパンストもハイソックスもはけません…(><) 皮膚科に行けばいいのでしょうが、いきなりつぶされるのではないかと思うと怖いです。同じような症状になられた方、どのように対処されましたか。またこの症状で皮膚科にいかれたことのある方、どのような治療をされたでしょうか。教えていただけると助かります。

  • 庭に直径3~4ミリ程の黒い粒がコロコロ落ちてるのは種?フン?

    庭のウッドデッキに、黒く直径3~4ミリ位の種の様な物がコロコロ落ちています。その落ちている上部にはトネリコの枝葉、近くにはコニファーがあります。春から夏にかけてトネリコには花がつきました。 その種かな?と思っているのですが実は全くちがって、虫のフンとかでしょうか。粒は簡単に潰れます。表面はツルツルではなく例えるなら、「パイン本体を黒くした直径3~4ミリの粒」って感じです。 発見したのは春頃、そして昨日です。 一体何なのかわかるかた教えてください。

  • いぼ?をつぶしたら水ぶくれになりましたが。

    娘の手の甲にいぼ(直径5ミリくら)がありました。昨日、主人がそれをつぶしてその後怪我をした時などに使う消毒液をつけたのですが、朝起きてみると直系1.5センチくらいの大きな水ぶくれができていました。皮膚科へ行ったのですが、分からないようで一応化膿しないようにする塗り薬をもらって帰ってきました。 でも、その水ぶくれ、先ほど見たらまたさらに微妙にですが大きくなっているような感じで、大丈夫かなと少々心配になってきました。水ぶくれは、穴があいて透明な膿(?)が出てきています。 何かお分かりになる方いらっしゃいますか?明日にでもまた皮膚科へ行った方が良いのでしょうか?

  • 一人暮らしを始めて2ヶ月目なんですが、最近1ミリくらいの小さな虫が、気

    一人暮らしを始めて2ヶ月目なんですが、最近1ミリくらいの小さな虫が、気づいたらいろんなところにいて、対策法を探しています(>_<)掃除は休みの日に週に2度、届く範囲まで拭き掃除をしています。最近、クーラー(クーラーは部屋についていました)を使ってみたんですが、クーラーから虫が来たのか、家の下が草原なんですが、網戸なしではショウジョウバエのような虫がいっぱい入ってきます。対策法ありますか?

  • 虫ピンをベニヤ板に打ち込みたい

    厚さ6ミリのベニヤ板の木口に3ミリほど間隔をとりながら2列にピンを打ちたいのですが、虫ピンの胴の直径は0.6ミリ長さは約2センチです。 ストレートに虫ピンを打ち込むのはまず不可能ではないかと思います。 なにか良い方法を教えてください。

  • 何の虫でしょうか?

    先日、家で座椅子に座っていると虫らしきものに4箇所かまれました。とても激しい痒さを伴い噛まれた直径1センチの部分は真っ赤その周りは薄いピンク色で直径5センチほどあります。後1箇所はもうパンパンの水泡ができつぶしていいのやら迷っていますが、こちらも激しい痒みと激しい痛さがあります。いったい何の虫でしょうか?座椅子にいるダニでしょうか?それと水泡つぶしていいのかなぁ

  • 毎日起きたら1か所噛まれている ノミ ダニ?

    ちょうど1週間前くらいから、足が噛まれて、蚊だと思っていたら、なかなか治らず 未だに赤くなっていて水ぶくれになってます。水ぶくれがつぶれ、汁が出てきてずっと止まりません。 そして何日も異常に痒い。 ムヒとか塗っても全く効かず・・ そして毎日、寝て起きたら一か所増えてます。。。。 今日も起きたら、案の定1か所増えてました。噛まれない様に、寝る前にちょっと長めのズボンだして、履いて寝たのに、何故かお尻噛まれてました。 ダニかと思って布団、絨毯に掃除機掛けて、スチームアイロンあてたりもしたんですが・・。 昨日も1か所足噛まれてました。 一体なんの虫でしょうか?対処法などもありましたらよろしくお願いします。

  • ぬかどこにカビが生えてしまいました。

    ぬかみそを冷蔵庫に入れていたので、漬かるのに時間がかかります。そこで、常温で漬けていたところ、糠の色も良くなり、味も良くなったように感じていました。しかし、ちょっと油断してお手入れを2,3日おこたったら、直径2ミリくらいの白いカビが8箇所位、生えてしまいました。上から1センチほどすくって、糠を捨てたのですが、このまま駄目になってしまうのでしょうか。復活させることはでるでしょうか。ご助言をお願いします。

  • これって何が原因?

    朝目が覚めると、ふくらはぎや太ももが 赤くはれていて(直径数ミリ~2センチぐらい) 激しくかゆくなることがあります。 必ずではないのですが、小さい穴が並んで二つ 開いています。これは何が原因なのでしょう。 あまり考えたくないのですが何かの虫では・・・。 ネットで検索してみたのですがよく判りません でした。ご回答よろしくおねがいします。