• ベストアンサー

公衆浴場での洗濯

どうでしょうか、という質問ではありません。 どういう理由でということで教えてください。 「公衆浴場での洗濯は厳禁」とありました。 現代において、まさか、公衆浴場で、1週間分のとか、家族全員の分を 洗濯するというのはないと思いますが、それでも、「公衆浴場での洗濯は厳禁」とあるのはなぜでしょうか。 ついでに、例えば、今日着ていたTシャツを公衆浴場で洗濯するのも悪いのでしょうか。 何かしらの法が絡んでいますか?それとも、見た目によくないということでしょうか。 たぶん、僕の記憶違いかと思いますが、戦中などは、シラミなどが垂れ出るので、公衆浴場での洗濯は厳禁とか、なかったでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googahaku
  • ベストアンサー率17% (43/242)
回答No.5

洗濯機がなかった時代、入浴時、あるいは入浴後に手洗いで洗濯するのが一般的でした。加えて戦後、もののなかった時代、禁止しなかったら公衆浴場が洗濯場に化していたはずです。入浴料金は体だけを洗うことが前提で設定されていたのです。女性が髪の毛を洗うのも別料金が設定されていました。  現在でも「禁止」となっているのは、その延長線上にあることと、公衆道徳の欠如した老若男女や外国人がパンツや靴下などをこっそり洗うなどの行為があるからでしょう。  衛生上からも公衆浴場での洗濯は禁止されるべきでしょう。「体も下着も汚さは同じ」という屁理屈を言う人もあったようですが、だから体も湯船に入る前に十分「かかり湯」をして清潔にすること、「タオルの類も湯船に漬けてはならない」というのも象徴的な取決めなのです。  以上の習慣的しきたり?は、日本人の性癖、倫理観からも大方の同意が得られるところでしょう。

tabtab9
質問者

お礼

なるほど・・・ ご回答、わかります。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.6

 公衆浴場の経営は公衆浴場法の規定に反する事が出来ませんが、その法律で、最大限規制しているのは、衛生措置です。  つまり、浴場の衛生管理に支障のある不潔な洗濯物の持込は出来ませんから、洗濯も出来ません。 >「公衆浴場での洗濯は厳禁」とありました<  まさか「浴場に不潔な洗濯物持込厳禁」などと張り紙をすれば、クレームが付きますので、洗濯厳禁としたのではないでしょうか。

tabtab9
質問者

お礼

>衛生管理に支障のある不潔な洗濯 人間の体のほうが・・・ やっぱり、衣服のほうが・・・不潔なのかなあ? ありがとうございました。

noname#52016
noname#52016
回答No.4

バックパッカーの外人やバイクツーリングでキャンプの連中がそういう迷惑行為を行うからです。周辺に住む利用者や普通の旅行者はよほど図太い神経してない限りそんなことはしません。 集団で旅行気分で立つ鳥後を汚してくれるのを防ぐためです。

tabtab9
質問者

お礼

十分に考えられます。 けど、それが彼らのステイタス・・・ けど、やっぱし、迷惑をかけては、いけないですね。 ありがとうございました。

回答No.3

問題は、洗い場の占有時間と水の過剰使用だと思います。 体を洗い、洗髪する時間+洗濯し、すすぐ時間、洗い場を占有するわけですから、その分他の人が使用できないわけです。 また、例えシャツ一枚、パンツ一枚でも、一人大目に見れば、「なんであいつだけ」となり、収拾がつかなくなるでしょう。 そうなると、水道料も馬鹿になりません。 更に、他の方が指摘されているように、洗濯の泡やすすぎ水があります。 見た目も悪いですしね。

tabtab9
質問者

お礼

>洗い場の占有時間と水の過剰使用 理屈を言えば、体を2、3回洗ったり、シャワー出しっぱなしにし て体洗う人、いろいろだと思います。 隠れて洗えば、 >「なんであいつだけ」 >見た目も悪いですしね。 この問題も解決。 私のしょうもない理屈です。 ありがとうございました。

noname#52467
noname#52467
回答No.2

常識ですよ 昔から厳禁。汚れた石鹸水は自分は平気でも他人は違います というか、セコイ野郎!変わり者!汚い野郎!にしか見えないけどね

tabtab9
質問者

お礼

>常識ですよ  >汚れた石鹸水 わかるのだけれども、その根拠を、今回は掘り下げたいです。 ありがとうございました。

  • hechima1
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

「洗濯厳禁」の注意書きは昔からのを漫然と引き継いでるだけと思いますが○見た目が悪い ○マイ洗面器ならまだしも風呂屋の桶で他人がパンツを洗ってるのを目撃したら、次の日自分がソレを使うかもと思ったらイヤ~な気がする ○水と時間を余計に使う、汚水も余分に出る ○禁止せず皆がやりだすと客のハケが滞る  のでやってほしくないと思います。 Tシャツなら私が銭湯の親父なら気にしませんが、パンツだと大腸菌ついてるからなあ¨とちょっと気になります。 Tシャツ一枚ならタオルのふりして体といっしょに洗ったらどうですかね?

tabtab9
質問者

お礼

意見的には、私も同じです。 その根拠を、今回は知りたいと考えております。 ありがとうござういました。

関連するQ&A

  • 公衆電話のお釣りの出方について

    よろしくお願い致します。 近頃滅多と使わなくなった公衆電話ですが、近年の公衆電話のお釣りの出方はどうなっているのでしょうか? 記憶では100円玉を入れて100円分の通話に満たない場合、お釣りは出てこなかった気がするんですが今もそうなのでしょうか? そこで 1.ピンク公衆電話、緑公衆電話、グレーのような公衆電話で、お釣りの出方の違い(あるのですか?)を教えて下さい。 2.それぞれに使える小銭は? 3.50玉って入れられるんですか? よろしくお願い致します。

  • お洗濯をなさる方にお尋ねします。

     こんにちは。当方、ズボラを自認する主婦ですσ(^_^;) 先日、ご近所の方が、季節を問わず家族全員分のパジャマを毎日洗濯する(取り替える)と聞いて、軽くショックを受けました~(;゜Δ゜)ノ  皆様は、パジャマ、シーツはそれぞれどれくらいのサイクルで取り替えていますか? その際お手数ですが、お洗濯しているのは何人分の量か、お書き添え頂くと嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m。

  • 公衆浴場と刺青

    はじめまして 一昨日香川県の某温泉での出来事なのですが 出張に出かけた先でガイドブックを見てスタッフと二人で温泉に行ったのです。同行した社員は、 過去に組織暴力団に在籍していた時期があり両腕に七部の状態で刺青が入っているのですが一般の方に不快感を与えない為に考慮しロングのタオルを肩に掛けて入銭していました。数分するとスタッフの女性の方が入ってきていきなり 『当店は刺青の方は一切お断りしています。湯船には一切入らないで下さい。』との事スタッフからその一言を聞いた私は入浴を中止しフロントへ行き代表と言う方に抗議したところ 『当店は公衆浴場ではありませんから刺青お断りが許可されています。』との事なので疑問に感じた私は何処の許可なのですか?と聞いたところ『因縁をつけるなら帰ってください』といい中に入って出来ません。この態度ってどう思います。 刺青が入っているだけで 入場拒否し湯船に入らないで下さいと言う事にしろ偏見と大きな人権の侵害行為とおもいませんか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。 尚 公衆浴場とクアハウスとの違いと許可管轄官庁の違いを知っている方が居たら教えて下さい。 公衆浴場法 第4・5条を例えて言っているのでしたら 見当違いのような気がしますが・・・

  • 寝具の洗濯って一日で家族全員分できますか?

    私の家は4人家族で、人数分のベッドがあります。 定期的に寝具(シーツやカバー等)を洗濯しますが、一日で一人分しか洗濯できません。 私のイメージでは、皆さん、よく晴れた日に家族全員分の寝具を整えているイメージがあります。(多分、ファブリーズのCMとかの影響かもしれません…笑) 一日に一人分しか洗濯できない、という私の主張はおかしいでしょうか? 参考までに、私がいつもどのように洗濯しているのかを説明してみます。 大物が多くて大変な冬の場合です。 (1)ベッドパッド(2)シーツ(3)ボアシーツ(4)布団カバーを洗濯し、それらを干すと同時に(5)布団と(6)毛布も天日干しします。 これが一人分ですが、一人分だけで大物が6枚もあるのです。 我が家は戸建で、洗濯物干し場は1階の外に大きな洗濯竿が2本あるので、アパートやマンションに比べたら十分な干しスペースがあると思います。 ですが、1本の物干し竿に綺麗に広げて干すと大物は2枚しか干せません。 要するに、同時に干せる大物は4枚だけということになります。 仕方が無いので、私はいつも洗濯を2回に分け、先に薄いもの(シーツと布団カバー)を洗濯して干します。それと同時に布団と毛布も天日干し、合計4枚で竿はいっぱい。 そして、そろそろ乾きそうだというタイミングで残りのベッドパッドとボアシーツを洗濯し、先に乾いたシーツと布団カバーと交代するように干します。それと同時に布団と毛布を裏返します。 これであとは適当に乾くまで放っておき、夕方になる前に取り込んで終了です。 このように、私のやり方だと一日に洗濯できる寝具が一人分なので、「今日は私の分、来週はお母さんの分…」というように、家族4人分を洗濯し終わるのに結構時間が掛かります。 朝早くから一日洗濯に付きっきりで取りかかれる日は2人分完了させる事も可能ではありますが、あまり体力が無いのでたいてい一人分ずつにしています。 そんな私にとってまた謎なのが、「寝具は一週間に一回は洗う」などという綺麗好きさんがいらっしゃることです。 私のやり方で4人分をそれぞれ一週間に一回洗濯しようとすると、毎週4日間は誰かの寝具を洗濯しながら過ごすことになります。 一体、皆さんはどうやって一日に家族全員分の寝具を洗濯できているのですか?不思議で仕方ないです。

  • 花粉症の時期の洗濯

    花粉症の主婦の方は、この時期、洗濯物をどうやって干していますか。 自分のものは室内に干しているのですが、家族の分は外に干していて、取り込むとき、たたむとき、どうしても花粉を吸い込んでしまいます。部屋に花粉を入れることにもなるし、鼻水を流しながらの夕飯の準備は辛いです。 家族全員の洗濯物をひとつずつバタバタやって花粉を落としてから取り込んでいたのでは、時間と手間が・・・ それに、バタバタやったくらいで落ちるのかなという疑問も。 とりあえず、今は、マスクをして洗濯物を取り込んでたたんでいます。 乾燥機を持っていない方、この時期の洗濯物対策、どうなさっていますか?

  • 洗濯のしかた!

    おはようございます。お世話になっております。 学生時代などは、一人分だけの洗濯なので、 一週間に一度か二度だったんですが、 その時代はまったく気にもしなかったことが、 年をとるにつれ、気になってるのが洗濯です(笑)。 今は家族がいるんで、毎日なんですが、 これって、毎日しなかったら、洗濯ものはどうなる のかなーっと、。ためてする場合、みなさまは、 どういう状態にするまで置いておきますか? 毎日される方でも、直接洗濯機にいれるのか、そうで ないのか、やり方が知りたいです。 回答どうぞよろしくお願いします。

  • 実家暮らしの独身女性の洗濯

    私はタイトルにあるとおり、実家暮らしの独身、25歳会社員です。 特に私と同年代の20代の実家暮らし独身女性にお聞きしたいのですが、自分の洋服や、特に下着は、ご家族の分と一緒に洗濯していますか?それとも自分の分だけ分けて洗濯していますか? 私の家では以前から全員分の洗濯(もちろん、下着も)を一度に全部洗濯して干して・・・ということをやっていたのですが、友人や知り合いの話を聞いていると、どうも分けて洗濯しているようなのです。 我が家には父親と高校生の弟がいるので、全部一緒にして洗うのはちょっとまずいのかもしれませんが、かといって、私の分は分けて洗うほどの量はないですし、水道代とか電気代が余計にかかってしまってしまうんじゃないかと思うんです。 20代の実家暮らしの独身女性の方、下着はご家族の分と一緒に洗濯しますか?それともご自分の分だけは分けて洗いますか?

  • ドラム式洗濯機か除湿機

    夫婦と小学生女児2人です。私以外の家族が全員花粉症で、外干しを控えています。 現在、エアコンのランドリーモードを5時間つけ、サーキュレーターを使って部屋干しをしていますが、なかなか乾きません。完全に乾くまでに2、3日は掛かってしまうため、家族四人分がかなり溜まり、また乾くのに2、3日と部屋には常に洗濯物下がっている状態の悪循環です。洗濯機が10年目なので、ドラム式洗濯機に替えようかと思っていますが高価なので、部屋干し脱水できる全自動洗濯機+除湿機で部屋干しにするか迷っています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 洗濯 掃除 何もしない母親について

    母親が記憶のあるときからずっと親は家の中の掃除をしないでごみまみれで洗濯物やいろんなものが散乱しています。母親が家に友人を連れてくるときは1日かけて家の中を掃除しているようですが2週間ほどで元に戻っています。まった洗濯もほとんどしてくれません。あきれて私が自分の分を洗濯しようとしたら決まって「やっとくから触らなくといい」といい決まってやっていません。また晩御飯をあんまり作ってくれません。作るときは作るのですが大半出前か父親が弁当を買ってきてそれを食べています。また私が学校が休みの日に昼食を作ってくれたほとんど記憶はありません。また使った食器を洗っている姿はほとんど見たことがありません。たまに父親がします。 母親は仕事をするわけでもなく家で一日中パソコンでネットをみていたりしています。私と父親が主婦らしい生活を送れと常にいうんですが無視されます。また母親に「病気じゃないのか?」というと「そうよ。たぶん病気よ」開き直られます。 これは質問どうこうではなく私がしっかりしないといけないのでしょうか?私は甘えてますか?

  • 嫁の洗濯物を義理の父が触るのは普通でしょうか

    まだ乳のみ子の子供を連れて孫の顔を見せに 年に3回実家に帰ります。 遠方ということもあり、滞在は3~4泊、多い時は1週間です。 義理の両親たちもとても喜んでくださり 食事に家事はほぼすべて甘えて、 私は子供と自分の洗濯しかせず、あとは子供の世話に専念させてもらっています。 洗濯機を使う時間は他が終わった最後で、誰にも見られることはなく 干すのも最後なのでベランダの端の人の目に触れにくい所を選んで 干しています。 できる限り、洗濯物を入れる時間になると誰よりも先に全員分取り込み 夫と自分と子供の分だけ私たちが寝室としてお借りしている部屋において 残りをお渡しするようにしています。 ですが、子供の世話などで忙しく、先にお義父さん(義理実家では洗濯物取り込み係)が 取り込んでしまうことも何度かありました。 その際は全員が集まるリビングの奥に洗濯物を全部持ってきて 一つ一つ洗濯バサミやハンガーから外されます。 ですので私の下着も普通に触り、渡してきます。 ある時には義理の父と私の2人だけの時に 全部洗濯物を広げたあと、「自分の家の洗濯物を取り合いっこしよう」 などと言われて私が真っ先に下着を隠すのを見ていたりします。 私の思い過ごしかもいれませんが… このことに私は嫌悪感を抱いてしまっています。 義理でももう家族なのだから下着を触られたりすることは 普通のことと思うべきなのでしょうか。 ちなみに私の実家では父は私のも母の下着さえも触ることはしません。 夫に相談しても良いものかも迷っています。 ご意見を聞かせてください。