• ベストアンサー

一次試験の作文について

いつもお世話になっています。 私は、現在M1で就活を行っています。何社も落ちて、精神的に参っています。落ちるところは、大体適正検査のところで落ちてしまいます。もう、筆記では落ちたくありません… そこで、今度受ける会社で作文があるのですが、内容は「あなたの将来像について」です。 私は、作文がかなり苦手なのですが、どのような点に注意して書けばよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pechegrut
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

その会社で具体的に何をやりたいのか、そして何故そう思ったかの理由を文字制限ギリギリまで書けばいいと思います。 話題は一つに絞る。消極的、抽象的な言葉は避ける。一文はだいたい50文字くらい。段落は分かれている理由をはっきりさせる。序論、本論、結論の3段落構成にする。に気をつければいいと思います。 序論→問いに対する答え 本論→上の理由、何故そう思ったのかのエピソードが欲しいですね。 結論→この会社に対する意気込み 去年、公務員試験を受験した時、こんな感じにしました。具体的にシンプルが重要ですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cm800514
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

NO,1の方と似ていますが、まずは問いに対する答えを明確に書くといいと思います。 次に、その理由や詳しい内容などを付け加えていきます。 そうすれば最低限は論理的になっていますし、文章構成について考えすぎてしまうということも避けられるでしょう。 そして、まとめで会社をからめていけば、それなりの文章になるのでは? また、就活用の作文に関する本もたくさんありますので、参考にしてみるといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haru4413
  • ベストアンサー率50% (56/112)
回答No.2

小論文で色々見ることができるのですが、論理構築ができるかどうか、前向きな性格かどうか、くらいは少なくとも見てます。 時間がないので、論理性を高めるのは無理なので、前向きな文章を書くことだけをまずは考えましょう。 何かを否定否定する文章ではなく、肯定肯定、良いところを見つける文章です。 これだけでもずいぶん印象が変わるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 作文を書くときにどんなお題を出されてもかけるようにするには

    作文を書くときにどんなお題を出されてもかけるようにするには 僕は高卒の公務員試験を今年受けようと思っています。試験は筆記試験と作文試験、面接試験があります。 作文試験で出されるお題はほとんどの人が書くことか出来るようなものがほとんどで、傾向もだいたい決まっています。 ですが、僕は作文を書くことが苦手で時間以内に書くことが浮かんで書ききることができません。 しっかり合格基準点ぐらいの作文を書けるようにするには何をすればよいですか? 僕が今やっているのは、過去に出たお題で問題を書く前に何を書くのかを決めて、どのように書いていくのかをまとめてから作文を書く。という方法で練習しています。 試験まであと4ヶ月ほどありますが一週間で8時間ほど作文の練習をしています。

  • 作文の書き方

    就職活動に関する質問です。 今度一次試験で作文の書くことになっているのですが、そういった採用試験での作文を書く上でのポイント・注意点などありましたら教えてください。作文のテーマは当日発表なので共通して言えることなどをお願いします。 その他、就職活動での注意点等もありましたらアドバイスをしてください。よろしくお願いします。

  • 筆記試験の作文として出される『新聞』についてお尋ねします。

    今週の金曜日に、ある企業の会社説明会があった後に一次選考として筆記試験があります。 その内容は、適性検査と作文です。 それで今回聞きたいのは、作文です。 この企業からの返信で「日頃新聞などを読まれていればさほど困られるテーマではない」との事で、おそらく最近のニュースについて出されると思うのですが、どう言うのが出される可能性があるでしょうか? *作文の指定文字数は少なめだそうです。 最近のニュースが出されるとしたら、秋田の畠山容疑者の事やエレベーターのシンドラー社やオリンピック辺りが出ると思うのですが、他にも何かあるでしょうか? 就職試験にはどう言うのが出されるのでしょうか? 企業によっても違うのでしょうか? 因みに、情報処理系の企業です。

  • 農業信用基金協会の採用試験

    はじめての質問ですので、至らぬ点があるかもしれません。 只今、転職活動中のものです。 タイトルの通り、今度、第一希望の農業信用基金協会の採用試験を受けます。 筆記試験があるのですが、作文等の筆記試験90分と、書いてありました。 作文とは、どのようなことを書かされるのでしょうか? また、その他の筆記試験は、一般常識なのか適性検査なのか…。 英語なんかもでるのでしょうか…。 勉強しているのですが、かなり厳しいかと思っています。 過去に受けられた方のアドバイスをいただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 「小論文」と「作文」の違いを教えてください

    小論文なら書けるんです。 例えば、 「少子化問題について述べよ」とかそういうテーマが多いんです。 (文章構成) ・現状 ・背景 ・問題点 ・対策 ・まとめ を基本にしてこれまでなんとかやってきました。 しかし、今度は「作文」を書かないといけない状況になってきました (大卒・公務員試験における作文です)。おそらくテーマは「あなたの理想とする公務員像」「あなたのやってみたい仕事」とかがテーマでしょう。 では、私がなにに困っているかといいますと、 「作文の文章構成がわからないんです」 作文ってなんなのか?小学生のとき以来書いたことないですから 「僕は昨日遠足に行きました。楽しかったです」って書くイメージしか作文にはありません。 質問)作文の文章構成を教えてください。 また、「である」より、「です・ます」で統一したほうがよいでしょうか? (私の思うところ) 例)「理想の公務員像」 ・私が理想する公務員像とは~です(いきなり言い切る) ・なぜなら~な体験があったから(体験談) ・その理想の公務員像に近づくにはどうしたら良いかを書く ・まとめ で終わるんですが、こんなので良いでしょうか?

  • 就職の作文は三つ位のテーマで練習すると良いですか

    就職の筆記試験の作文に対しては、 「自己アピール点」、「志望理由」、「将来の夢」と、三つくらいのテーマで 書く練習をしておけば良いでしょうか。 その他練習しておく必要のあるテーマはあるでしょうか。

  • 精神保険福祉相談員の試験について

    こんにちは 友人からの質問です 友人の年は満22才です 市役所で精神保険福祉相談員の 募集があるらしいのですが、 これは地方公務員という扱いになるのですか? なるとして、 (1)一次試験の内容はどのようなものですか? 例えば国家三種行政とかの試験だと 一般教養(45点満点)、 適正検査(120点満点)、 作文、 以上の三つが一次試験の科目です。 これ以外にも、何かほかに違う科目の筆記も あるのでしょうか。 (2)人によってベストなものは違うというのは 承知ですが、市役所が募集をかけている 精神保険福祉相談員の試験で 一般教養、適正検査、作文、(もしあるのなら)その他の 筆記試験において、お勧めの参考書があれば、 具体的な書物名をおしえていただきたいです。 今からやっても間に合わないとかは すみませんが置いておいてください。 何卒よろしくお願いします 御回答をお待ちしております。

  • 就職作文における会社の呼び方。

    よろしくお願い致します。 今度、初めて、就職採用試験において、作文が課されることになりました。 そこで、作文用紙の使い方など現在復習しているところなのですが、一つ質問があります。 作文内で、応募させていただいている企業はどのように表せばよいでしょうか。私は面接では、「御社」と言っていたのですが、「貴社」という言い方もあると思います。 そこで質問なのですが、作文内、文章中で、その企業のことをいう場合、「御社」と「貴社」どちらがふさわしいでしょうか。 それとも、どちらも特に違いはないでしょうか。 採用試験における作文ははじめてなので、困っております。 常識はずれなことがないように気をつけたいとおもっておりますが、 上の質問以外でも作文や面接時に気をつける点などあれば、 アドバイスをいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 筆記試験;;

    今度、スーパーでの面接があるのですが、レジ以外の部門ですが筆記試験があるそうです;; 筆記試験とはどういうものでしょうか・・。 適性検査とまた違いますよね?? 難しい引き算でしょうか・・。 自分は計算が苦手なので不安です。 アドバイス等教えて下さい。

  • 作文コンクール

    中学生の夏休み。 国語の選択作文のコトで質問です。 私は作文は得意です。 でも、注意点に気づきました。 読売新聞社主催の「作文コンクール」に応募します。 テーマが自由。 枚数も自由。 他のコンクールより条件が少ないです。 なので、私は映画の感想・価値観を書きました。 枚数は5枚程度です。 枚数は良いですが・・・。 テーマが自由でも映画のコトはヤバいですか?? 私の価値観を変化させた、偉大な映画なんです。 新聞社に撤去されますか?? 原稿、書き終わりましたが・・・・。

corei5・14400Fと14400の違い
このQ&Aのポイント
  • 自作PC購入を検討しており、SVPという映像を60fpsや120fpsで再生するフリーソフトの使用を想定しています。
  • FHD120fpsでの動画視聴とタルコフやAPEXなどのゲームをFHD画質120fpsでプレイしたいと考えています。
  • CPU選びに迷っており、14400と14400Fのどちらが良いか、またFの場合に内蔵グラフィックスがなくグラボに負荷がかかり寿命が縮むなどのデメリットがあるのか知りたいです。
回答を見る