• 締切済み

涙ぐむ最高責任者っって?

jgik78の回答

  • jgik78
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

一つの演出として捉えたら如何ですか?冷徹な表情で臨んだら、多分避難ごうごうだと思いますね。偽装や不良品による事故で、企業責任者が揃って頭を下げるのと同じ演出だと思います。 感情的な態度は冷静沈着さを欠く、というのではないと思いますが。もっとしたたかではないですか? それに、今の時代の国民やマスコミにどういう態度で臨んだら納得が得られるとお考えですか?その意味では、「謝罪したら負け」という欧米のエゴイスティックな強気さは、日本人の感情には合わないものですが、したたかさにあまり差はないように感じます。するべき礼儀を守らないことに日本人はかなり厳しい物を持っていることは、朝昇龍の例でもお分かりだと思いますが。

noname#242370
質問者

お礼

回答有難うございます。 軍人です、そんなこと意識してて大丈夫? 又、演出でもマイナスにしかならないような・・・ 涙=弱い 潜在的に皆さん持つ感情かと思いますので。

関連するQ&A

  • 自衛隊の最高指揮官が米軍の抑止力に対する認識が甘かったとはどういうこと

    自衛隊の最高指揮官が米軍の抑止力に対する認識が甘かったとはどういうことか? ここ数十年間、総理大臣という要職に就いた人間の顔ぶれを見ても、誰一人として自衛隊の最高指揮官に見えません。 総理大臣になる人間は自分は総理大臣になると同時に自衛隊の最高指揮官になるんだと言う認識がないのではないかと思います。 その為、軍事の知識もなく認識が甘くなるのではないでしょうか? この様なことで有事が起こった場合、本当に日本は大丈夫なのでしょうか? 有事の際、現場で働かなくてはならない自衛隊員は不安を感じているのではないのでしょうか? 私ははっきり言って、この国が有事に巻き込まれた場合は"何も対処できない" と思います。 これじゃ、アメリカ、中国を始め韓国、北朝鮮などからも"なめられる"わけだなと思います。 ちょっと恫喝すればビビッて日本はなんでも自分達の言う事聞くぞと思われます。 みなさんはどう思いますか?

  • 海自のイージス艦と韓国イージス艦性能は違うよね?

    良く韓国のイージス艦は海自のイージスとは ソフトウェアが違うので戦闘モードの守備攻撃範囲が 断然違うと聞きました。 またそれが本当ならばどう違うのでしょうか? 違うならば海自の性能と比較するとどのくらい違うのか わかりやすい例えなどを交えて紹介して頂けると 非常に助かります。m(__)m 下記へ韓国の自称イージス艦の映像を添付してます。

  • 責任の取り方

    責任の取り方を教えてください。 僕は高校3年生です。 僕は体育祭や文化祭、クラスみんなの前で少し喋る事でさえとても緊張して数日前から嫌だなと、思い悩んだりしてしまうんです。 数日前学校見学をした際に学校に集合する時とても緊張してしまって数日前遊びに行くから学校見学は休むと言っていた友達の事を先生に喋ってしまったのです。 緊張したことで頭が回らなくなって馬鹿正直にそんなこと言ってしまって本当に申し訳なく思っています。 当然謝ったのですがそんなのでどうこうなるはずもなく友達にはどう責任とってくれるんだと言われました 自分には反省し謝ることしかできません、相手が条件を出してきてくれたらできる範囲で責任は取るつもりです 基本的には出してこないと思うので、反省し謝る事の他に何かこの責任をとる方法があれば教えて欲しいです よろしくお願いします。

  • イージス艦にはフライトレコーダーのような記録は有るのですか?

    いつもお世話になっています。 イージス艦にはフライトレコーダーのような記録は有るのですか? 最新鋭艦のイージス艦が民間漁船と衝突しました。当然漁船は大破し乗員は未だに行方不明です。 今後この事件について事実究明が進むのでしょう。当然事故当事者の防衛省から原因について発表があるでしょう。どのような結論が出されるのか分かりません。しかし防衛省側に有利な報告がなされる心配がありうると考えています。。 一連の防衛省の行動を見ていてにわかに防衛省の発表を信じる気にはなれません。 そこで上記質問です。旅客機事故などで良く話題になるフライトレコーダー。これが航海中の船舶にもあれば客観的事実を明らかにする上で大いに有効と思います。 船に詳しい方、宜しく御願いします。

  • 記憶力が悪くても幹部になれますか

    昨日イージス艦の船渡艦長は記者会見で、あたごの航海長が事故後に防衛省に呼ばれ事情聴取を受けたことについて、指示したのが誰かは『記憶があいまいだ』と述べました。 私は僅か一週間前の出来事を記憶できず、あいまいになるような人物を日本の最新鋭艦の最高責任者に抜擢していることに驚きましたが、なんと又々防衛省の増田次官までもが航海長らとの会話の内容を覚えていないと言ってます。 こんな物忘れ人物が日本の守りに従事していて本当に日本は安心なのでしょうか? 幹部に抜擢するときに記憶力の適正試験はないのですか? 軍事兵器を一歩誤って行使すれば戦争に成りかねないと、昔先生から教わったことがあります。

  • 中韓仲良し、駐留アメリカ軍はどうなりますか?

    在韓米軍の仮想敵国は、北朝鮮とその向こうに控える中華人民共和国と思っていました。 韓国と中国が親しくなると、戦闘機やイージス艦の情報が中国に筒抜けになってしまうと思います。 それとも、韓国のイージス艦等は、外観だけの張りぼてなのでしょうか? 中国は、韓国から工業技術や軍事情報を得たら、漢化政策で封じ込めてしまうのかと、心配です。 韓国は日本にとっても重要な緩衝地帯と思うのですが、朝鮮半島の力関係に詳しい方、中韓と米軍と日本の関係・立場を教えて頂けませんか? どう思いますか?

  • イージス艦あたご事故と捜査権

    先日のイージス艦あたごと漁船との衝突事故で、海上保安庁が捜査をおこなっていますが、日本以外の国でもし同じような事故が起こった場合はどの組織(海軍、湾岸警備隊など)が捜査を行うのでしょうか。 軍人の起こした事故なので、軍法会議が開かれるのでは、と思うのですけれど、その場合捜査自体もやはり軍が行うのでしょうか。その場合、軍の中に警察組織がある、ということでよろしいのでしょうか。 ニュースの映像を見ていて、捜査のためにイージス艦に海上保安庁が乗り込んでいるのを見て違和感がありました(日本では軍法もないのでそうなることはわかります)。他の国だったらどこが捜査するのだろう、、、と思ったのです。どなたかわかる方、よろしくお願いいたします。

  • バレエ公演に詳しい方へ

    まず、私はバレエについては、まったくと言っていいほど知識がありません。 クラシック音楽を聴くので、バレエ音楽は、それなりに聴いています。  先ほど、テレビでバレエを観ていたのですが、バレエ公演って、誰が最高責任者なんだろう? と疑問が浮かんできました。 やはり演出家ということになるのでしょうか? まさか指揮者ではないですよね? そこで、演出家が最高責任者の場合、音楽については、指揮者にいろいろ要求するのでしょうか? クラシック音楽の指揮者には、極端にテンポを動かしたり、独特の解釈をする人がたまにいます。 それこそ、かなり遅いテンポで指揮する人が、バレエ公演を受け持ったりしたら、踊りが成り立たないと思うんです。 そこらへんのところは、実際どうなんでしょう? 詳しい方、教えてください。 また、バレエ公演を専門に指揮する指揮者って、いらっしゃるのですか? それと、バレエを好きな人は、今度の公演は、あの指揮者だから、舞台が楽しみだと感じる人いるのでしょうか? いろいろ質問だらけですが、よろしくお願いします。

  • イージス艦に回避義務はいかがなものか?

    イージス艦と漁船の衝突事故で思ったことです。 マスコミの報道を読む限りでは、イージス艦に回避義務があるので、海自の責任が大きいとのことですが、そうなると、もし第三国から領海侵犯の恐れや防衛上の軍事的な目的などで緊急に出動し、一刻でも早く目的地へ到着しなければならない時でも、自衛艦は漁船などをいちいち回避しながら航行せざるを得ないですよね。 もちろん、自衛隊なら好き勝手な行動をして良いとは思いませんが、ある程度自衛艦は優先して航行できるような法律ってないのですか? 国民全体に国際緊張意識が高まっている状況なら、優先して航行できるかもしれませんが、そこまでいかなくても、緊急出動することもあると思います。しかし、このままじゃ「いざ鎌倉」の際に遅れを取ることになりそうで、本当に防衛ができるのか心配になります。 今回の事故で被害に遭われた関係者には大変気の毒に思いますし、隠蔽体質の海自にも問題はありますが、自衛隊だけを叩くマスコミに問題はないですか。 緊急だけど、隠密行動が必要な時、どのようにすれば良いと思いますか?

  • 責任がとれるまでHしない…どれだけ待てば…

    私と私の彼氏は19才で、お互い浪人したのでまだ大学一年生です。 彼氏のことは本当に大好きで、高校の同級生ですが、浪人のときもお互い支えあって、めでたく二人とも国立大学に合格することができました。 彼には本当にいろんな面で感謝しきれないほど良くしてもらって、同い年ながら本当に尊敬するし、私なんかになぜここまで優しくしてくれるのかと、涙が出ることもあります。本当に彼氏が大好きでたまらないんです。 だからこそ、私は彼氏と一つになりたいと最近心から思うようになりました。単なる性欲ではありません。彼と心も体も繋がりたいと思ったんです。 ですが、やはりお互いまだ責任なんてちっともとれないし、コンドームはしますが妊娠する可能性はあるし、しない方がいいのかなと思ったりしました。でもよく考えたら、お互い理系で大学院まで行く予定なので、そうなると本当に責任がとれるようになるのは、卒業して就職した頃、つまり25才頃になります。いくらなんでも、あと6年も彼と一つになるのを我慢しなければならないなんて思うと、寂しくてたまりません。 それでもやはり、いくら好きでも責任がとれるようになる6年後の25才まで待たなくてはいけないのでしょうか?彼のことは、結婚してもいいくらい好きですが、妊娠してしまうとやはり困るのは事実です… ちなみにピルの話は無しでお願いします。事情があるので…そこは突っ込まないでください、お願いします…