• ベストアンサー

略がある国名!

guchiyamaの回答

  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.4

それか、こういう事ですか?

参考URL:
http://memorva.jp/internet/spam_virus/cctld_country_code.php
rd49w
質問者

お礼

わざわざURL、 ありがとうございます! ちょっと違いますね・・ すいません。

関連するQ&A

  • 世界史上最も長い国名は?

    世界史には色々な国がありますが、その中でもっとも長い国名だった国はどこになりますか? 正式名称・通称どちらでもかまいません。 できれば日本語に訳された状態でお願いします。 私は 「帝国議会において代表される諸王国および諸邦ならびに神聖なるハンガリーのイシュトヴァーン王冠の諸邦」 これが一番長いのかなと思っているのですが。。。

  • 国名の略称表記について

    JPなら日本。FRならフランス。UKならイギリス。USならアメリカ、、、ですが、下記のヨーロッパの国の略称表記はそれぞれどこの国のことを意味しているのでしょうか。  統計データを見ていて、わからなかったもので。お詳しい方、教えていただければと思います。よろしくおねがいいたします。 IT ES SW NO CZ PO ポルトガル? DE ドイツ? LA ?

  • 国名

    挨及は何処の国? 尼婆羅はどこのくに? 西蔵はどこのくに? 亜爾然丁はどこのくに?

  • 略が全くわかりません!

    so y dnt u bring em wid u? x 一体何を言ってるんですか!?

  • 「U = mgh」の「U」は何の略なんでしょう?

    たとえば、運動エネルギーの「K=(1/2)mv^2」なら、 「K」は「kinetic energy」、「m」は「mass」、「v」は「velocity」ですよね? それでは、位置エネルギーの「U=mgh」なら、 「m」は「mass」、「g」は「gravity」、「h」は「height」なのは想像がつくのですが、「U」は何なのでしょうか?

  • 国名の由来?

    「日本」という名前はいつ誰がつけたものなんですか? 聖徳太子の「日出づる国」という言葉が残された頃には既に「日本」と名乗っていたんですか? (日本→日の本→日が出る所→日出づる国) 「中国」は中華思想からきたものだというのや、 「アメリカ」はアメリカ大陸を新大陸として発見した人の名(アメリゴさん?)からきたというのも聞いた事があります。 でも他の国の由来はほとんど分からないので、日本も含めて世界の国名の由来をご存知の方は教えて下さい。

  • 古代国名の由来

    「吉備」「越」「火」などの古代国名について興味を持っています。 「火の国」の由来は阿蘇山だろうと察しがつくのですが、他の国名の由来をご存知の方お教えくださいませ。

  • 国名を定めている法律

    我が国の正式名称が「日本国」であることはどんな法律で定められていますか。

  • 世界の国名が覚えられません

    世界の国名の覚え方を教えて下さい。なかなか覚えられません。後、その国の首都まで覚えなければなりません。どうすれば良いのでしょうか。

  • 旧国名について

    旧国名についてお尋ねします。 北から順に、陸奥、出羽、上野、下野、常陸~日向、大隅、薩摩という名称はすべてわかるのですが、例えば、奥州、羽州、上州、野州、水州(水戸藩のこと)といった「・・・しゅう」という言い方(名前)は、六十余州すべてにあったのでしょうか。 特に、越前・越中・越後といった、前・中・後のついた国どうしや、同音になりそうな国どうしは、どう呼び分けていたのでしょうか。 また、前記の、水州以外の常陸の国のような場合の扱いについても知りたいのです。 どうぞよろしくお願いします。