• ベストアンサー

「保守で反米」という組み合わせは?

jakyyの回答

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

【保守反米】 保守で反米の勢力というのは、実際あります。 現在の憲法は日本が独自に作ったものでなく、 米国の押し付けであるから、改正して、 軍隊を持って、天皇を中心とした国家を作るべきという 主張です。 【米国との関係】 保守反米の勢力は、ロシア、中国の共産勢力を米国の力を借りて倒して、 その上で米国と戦うべきという考え方を持っています。 現在の保守勢力の一部は、表面だっては主張しませんが、 多かれ、少なかれこう考えていると思われます。 米軍の基地で問題が起きれば、左翼勢力が反対運動を起こしますが、 保守反米の勢力も日本から米軍が出て行けという主張をするでしょう。 極端な場合は日本の核武装を主張するでしょう。 東京都知事の石原氏も今は、沈黙をしていますが、 自民党の青嵐会の時は、浜田幸一、中川一郎などと こういったことを主張していました。

salmiyanousagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保守で反米、あるのですね。 >保守反米の勢力は、ロシア、中国の共産勢力を米国の力を借りて倒して、その上で米国と戦うべきという考え方を持っています。 政治と言うのは、本当に一筋縄ではいかないものなのですね。私のような単細胞には、なかなか理解しきれないものがあります。 石原都知事は、保守で反米ということですか? 日本にいる中国人などに対しては、辛辣な発言を聞いた記憶がありますが、もっと言動に注目してみたいと思いました。

関連するQ&A

  • 保守左派・経済左派

    私の政治思想は保守左派だそうです。一概にはいえませんが。政治は反米保守、経済は経済左派。この思想にあった本があれば紹介してくれませんか?

  • 保守とは政治思想的に中道ということでしょうか?

    保守とは政治思想的に中道ということでしょうか? 中道右派、中道左派が保守層で合ってますでしょうか。 親米保守派がリベラルになるのですよね。

  • 国内で、反米的立場を取る団体を教えて下さい。

    はじめまして。 よろしくお願いいたします。 質問は 「国内で、反米的立場を取る団体を教えて下さい。」 です。 日本は、第二次世界大戦の終結以降、メインストリームは親米・反共で政治を紡いできたわけですが、 近年、冷戦の終結に伴い、北米一極優位の立場は揺らいでいます。 また90年代のバブル崩壊以降、旧来のストリームへの批判も高まっています。 そこで質問のような疑問が浮かびました。 どなたか詳しい方、ぜひ国内の反米的勢力を教えて下さい。 例えば、基地周辺住民の活動、失業者の団体、 また旧来の親米右翼ではなく反米右翼の立場を取る新右翼の人等、 有名どころをお教えいただけると助かります。

  • 保守、革新

    政治的思想が、左派から右派に変わった人と、右派から左派へ変わった人とでは、どちらが多いですか。 30才になっても、、という台詞もありますね。 左派に言わせれば、権力に魂を売った、となり、右派に言わせれば、いつまでも大人になりきれない、となるのでしょう。 東京新聞の長谷川氏、元共産党の筆坂氏、故西部氏、政治ブログを見ると元左翼の保守ブログを見掛けます。 ちなみに、質問者の私は若いときは左派的、自民党大嫌いでしたが、今は、自民党好きとはいきませんが、政治的には右派的な思想に変わりました。 今の私は、日の丸、自衛隊、天皇、靖国、全てOKになりました。二十歳前後の時とは真逆です。

  • 小沢一郎の思想・イデオロギーとは

    小沢一郎の目指す日本の在り方とは何なのでしょう。 特に国際社会における小沢氏の理念がわかりません。 平たく言えば、右なのか左なのか。 1 果たして本当に反米親中なのか 2 台湾に対する見解 3 憲法9条に対する小沢氏の意見 4 拉致問題に対する考え 5 小沢氏の考える天皇論 6 米国との関係 7 防衛に対する考え 3と7など、似た質問も御座いますが、これらのうち一つでもお答えして頂ければ幸いです。 小沢氏のウェブサイトは見ましたが、2006年頃のものが多いです。 民主党が政権を取って以後、「実際の考え」として見えてこない部分もあります。 その他、小沢氏に対する論評を見ても、実は親米保守なんだとか、 意見が分かれているものもたくさんあり、 質問した動機としては 「調べるほどにわからなくなった」 というのが実情です。 彼の政治手腕、政治家としての能力ではなく、 思想信条を純粋に知りたい思いです。 どうか無知な人間の質問では御座いますがご回答ご意見を寄せて頂ければ幸いです。

  • 僕は保守なのか、リベラルなのか、右か左か?

    ネットを調べると、右翼、左翼、保守、リベラル、右派、左派、などの言葉をよくします。大体のイメージはわかるのですが、具体的な意味はわかりません。 自分がこの分類の中でどこに位置づけされるのか知りたいです。 以下が僕の政治的考えです。 僕が右翼なのか左翼なのか。 リベラルなのか保守なのか。 右派か左派なのか。 教えていただきたいです。 ・対米追従(日米安保賛成)派 ・消費税増税派 ・原発賛成派 ・新韓派 ・旧日本軍による強制連行はあった ・伝統にとらわれず革新を続けていくべき ・安倍政権支持 以上です。 よろしくお願いいいたします。

  • 日経・産経・読売・毎日、政治記事が詳しいものはどれですか?

    中道・中道右派・親米保守・親米左派辺りの新聞で政治に詳しいものを探しています。 親中・親韓・親朝よりも親米・新欧な論調のものがいいです。 象徴天皇賛成・靖国参拝に対する記事はは反対ではなければ賛成でも無関心でもどちらの論調でもいいです。 朝日は論外・赤旗は気になるのですがポストに入っていたら近所の人にびびられそうなので却下、 ということで日経・産経・読売・毎日辺りかなと思います。 この中で政治記事に特化したものはどれでしょう。 読み比べるために2つ取ってもいいかなとは思っていますがなるべく1つで全部済む新聞がいいです。

  • 右寄り~左寄り…

    どこのカテゴリーで質問して良いのか迷いましたが、政治に詳しい方なら と思いまして質問させてください。 政治の世界でも使われる言葉だと思うのですが、TV討論や雑誌など見ると 「あの人は右寄りだからな~」とか「あの人は左寄りだからな~」という 言葉を耳にしますが、右とか左、右派とか左派というのが分かりません。 素人にも簡単にわかりやすくご説明いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 左翼・左派の主張にダブスタが目立つのは、なぜでしょうか?

    ダブル・スタンダードの事です。 主義・主張の正否は置いておいて、 右翼・保守の言論に比べると、左翼・左派の言論にダブスタが目立つのは、なぜでしょうか? このサイトの質問・回答を読んでても、同じ印象です。 例えば、ネット右翼を批判するのに、ネットの匿名性を挙げるのは、これダブスタですよね? 政治家の言論は、色々と制限を受けるでしょうから、政治家個人のダブスタは、まだ理解できるのですが・・・ 自身の主張がダブスタになっているのを、左翼・左派は知っていてやっているのでしょうか? それとも、気付いていないのでしょうか?

  • 次回の衆議院選挙における与党は?

    次回の衆議院選挙における与党は? 理由も兼ねてお願いします。 1.民主党 2.自民党 3.自民と民主の離党した議員、平沼氏などを加えた真保守政党 4.自民と民主の離党した議員、社民党による左派政党 5.共産党の独裁政治 6.その他 私の希望としては3を望みます。 その構想として、 橋本大坂府知事、もしくはそれに匹敵する知名度を持った政治家、著名人による主導体制の元、 悪しき古い自民党の体質を拭いきり、悪しき国民迎合主義の民主党の体質からも脱却した 真保守主義。 個人的には憲法改正、地方の独立採算制・分権性、そして親米保守ではなく、親中保守でもない 真に独立した日本人の国家。 実際、どうなるか自分には想像できない部分が多いです。 皆様のご意見、お願いします。