• ベストアンサー

麻酔医不足はなぜですか?

麻酔医が不足しているという記事を読んだのですが、その理由は激務と訴訟問題とありました。でも、これは他の科の医師も同じではないのでしょうか?もしかして外科医とかも不足してるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

医者は歯科や眼科以外は圧倒的に数が足りていないので、どの科でも極端な売り手市場になっています。足りていないというのは常駐できる(いつでも緊急的なオペに対応できる)勤務医です。 医師不足が問題になったのはまずは産科、小児、救急からですが、これは訴訟リスクが高い、激務の割りに報酬が低い(というか赤字)の筆頭だからです。その次に内科、外科も足りていないという状況になっています。これも構造的な理由としては上記の通りですが、まだ上に比べればマシだったからだけで、着実に崩壊していっています。 で麻酔科については、同様に訴訟・激務・低報酬という構造は同じですが、ただ業務内容がそれだけ(1手術)で完結しており、フリーで動きやすいという特徴があります。麻酔科の業務最低工数は1回のオペだけその場で管理するだけでよいので、フリーになって、今日はこちらの病院、明日はあちらの病院で...というような請負仕事が可能です。 ただこれはあくまでも理論的な話で、実際にそういったコースを選ぶ人はそんなにいませんでした。ここ数年で増えてきた新しい形態です。 おそらく一番のきっかけは厚生省による医局人事制度の解体からでしょう(これは奴隷解放宣言並の大改革です)。 それにより縛りがなくなったため、実は勤務医として常駐するメリットがまるでなく(勤務医だとスケジュール管理もできないしさらに低報酬)、営業努力が必要だったり福利厚生がついていなくても、フリーの方がはるかに人にやさしい労働環境で且つ効率が良いということに気付かれてしまいました。 フリーの報酬は1回あたり10-20万程度らしいですが、常駐だと年収で1000~1500万円程度でしょうか。ただ常駐だと毎日死ぬほど(年間200-400件ほど)働かされます。フリーはその半分の仕事量で同じ年収が達成できます。まぁ現実はそううまくいかなく、仮に年収が2/3になったとしても仕事量が半分以下になるなら、過労死や激務によるミスのリスクが減る分、全くかまわないとする人も多いと思います。

melonmelody
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 麻酔科だけでなくほかの科もやはり医師不足なのですね。こういった医師が苦労してしまう環境はどうにかならないものなのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • karubi007
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.3

元々は自家麻酔といって外科医がかなりの麻酔を行っていたのですが、近年は「麻酔が麻酔科医が!」という流れになり、麻酔科医が重宝されるようになったというのが一つ。ただし最大の理由はマッチング制度(新臨床研修医制度)でしょう。 ・ 日本では医学性レベルではほとんど治療に関わることができず、麻酔科実習はope室でよくわからないまま見学→つまらないという流れだったのです。ところがマッチング制度になってから実際に麻酔を経験する機会が増え実は奥深くてエキサイティングというのが知れ渡りました。 ・ ただし将来性に関しては?です。最近は麻酔科志望の若手医師が増えすぎており、徐々に充足している感があります。麻酔フリーター医もおそらくは今が最盛期でしょう。これから医学部入学する人たちにとっては美味しい場所は手垢がついた所ばかりになり、将来的には今ほど美味しい科では無くなると思います。

melonmelody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 麻酔科医志望者は増えているんですね。でも過剰になってしまうことはないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

麻酔科医が不足しているのは、単に昔に人気がなかったからです。 やることが地味で、患者ともあまり接さず、いわゆる『医師』の像からはかけ離れています。 そして、ひと世代前は外科医が自分で麻酔をかけたりもしていましたから、専門職として確立していなかった。 で、現在は麻酔科医以外が麻酔をかけて万が一何かあったら訴えられるということと、手術件数自体が増えていること。 この2点のために麻酔科医の需要がぐっと高まった。 そのため今は麻酔科医の不足が顕著なのです。 仕事が激務なのは麻酔科医が足りないからというだけで、 激務だから麻酔科医が不足しているわけではありません。 事実、現在、麻酔科医の伸び率は非常にいい。 他科の医師不足とは意味が違います。

melonmelody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 麻酔科医の需要は最近からなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世界の医師不足について

    現在日本では夜間の激務や訴訟のリスクの高さのために小児科医や産科医が不足しているようですが、欧米や北欧でも特定の医師が不足しているのでしょうか?

  • 麻酔科の医師の将来は?

    小さな所ならともかく、大規模な総合病院なら、手術の際チームに麻酔科の医師が加わると思います。 内科 外科 整形外科 眼科 等々、他の専門なら、ある程度の年齢になれば独立開業する人も多いでしょう。 ところが麻酔科のドクターは、開業しようにも?? という事は、あの人達は60近くなっても勤務医ですか? それとも近年その名を聞くペインクリニックのドクターは麻酔科医師なのですか、違いますか?

  • 麻酔医はどんな仕事?

    麻酔医は、具体的にどんな仕事をしているんですか? 人数的にも不足していると聞いたりしますが、なり手が少ないんでしょうか? やはり、外科医や内科医を選ぶ人が多いんでしょうか? 教えて下さい。

  • 「麻酔科医」だけは名前が出ているのはなぜ?

    「麻酔科医」についてお尋ねします。このサイトで、「麻酔科」だけは医師国家試験に合格しただけでなく麻酔専門の研修あるいは同等のものが別途2年必要、と教わりました。で、たまに、ですが、「麻酔科」という科目を標榜している医院の看板をみると、必ず「麻酔科医 ○○」と氏名が書いてあるのです。これはなぜでしょうか。あと、麻酔科医って単独で開業するが大変めずらしい、あるいはむずかしそうなイメージがあるのですが、実際はどうでしょう。単独で開業するとすれば、ひざが痛い、腰が痛いといった症状を緩和するのが主目的でしょうか。だとしたら、整形外科と守備範囲が重なりませんか。

  • 下半身麻酔後の腰痛

    主人が昨年足を骨折し、その際、金具を入れる手術をしました。最近その金具をとる為にまた手術をしました。下半身麻酔をしたのですが、術後から1週間たちますが、腰痛がひどくて日常生活にも支障をきたしている状況です。 麻酔による腰痛なのか原因ははっきりしません。前の手術のときは、そんなことはなかったのですが、今回は、麻酔の際に時間もかなりかかったし足が痙攣したから心配だそうです。 手術してくださった病院の整形外科の先生に話したら、原因不明で終わってしまったらしく、しかも、 手術を受けた際にいた先生が移動でいなくなってしまい、どこに相談すればよいのかわからなくて困っています。 もう一度同じ整形外科を受診したほうがいいのか、神経科など他の科を受診したらいいのか、整体みたいなところがいいのか、電気治療がいいのか、シップは温冷どちらをはればいいのか、何にもわからないので、 教えてください。

  • 開業医になれない科?

    開業医になれない科? ○○科の医師の道を選ぶと開業できないという科はあるのでしょうか? 街中を見ても、それだけで成り立ってるのって、内科とか眼科とか歯科とか、まあなんとなくそうだろうなというのばかりですよね。 外科で開業しても外傷や骨折とかだけ?麻酔科や脳外科とかなんて開業しようがないように思えます。 開業するつもりがある人は、そもそもそういう特殊な科は選ばないものなんでしょうか?

  • 女性患者を麻酔する場合、麻酔医は女医さんですか?

    女性患者を麻酔する場合は、麻酔医か主治医は女医さんになるのですか? 30代女性です。 大学病院外来で歯科治療中です。治療の際は静脈内麻酔をします。 治療は半個室で、背後のみ解放されています。私服のままです。 主に患者サイドにいるのが主治医と麻酔で、他の助手的なことをする人は、必要なときのみいます。 主治医の担当の先生は男性です。 6回の治療中、麻酔医はすべて女医さんでしたので、麻酔医は女医さんが多いと思っていました。廊下に医師の一覧表がはってあり見たら、麻酔医は多くが男性医師でした。 これは、患者が女性だと、あえて麻酔医は女医さんにするのでしょうか? 麻酔がきれて目が覚めた時は、麻酔医と自分2人きりのことが多いです。確かに、こちらは意識がないので、よからぬことも可能かもしれません。 美容外科にて、麻酔中に、、、という犯罪があたようですが、病院は、そおいう事故を防ぐように考えてるのでしょうか?では、主治医が女医さんだったら、麻酔医はどちらでもいいということでしょうか? ちなみに、もし、女性患者の場合配慮するとすれば、「~歳以上~歳以下」という決まりがあるのですか?それとも、麻酔科の予約を入れる時に主治医判断ですか? もしくは、6回すべて、偶然だったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 麻酔を活用した、腰痛の治療で…?

    「整形外科で腰痛による、精密検査を受けた時は?」と言う内容で、先日質問しました。 (詳しい内容は、質問履歴から見て貰えると、幸いです。) 頂いた、回答の中に… 「MRI等で精密検査した結果、麻酔科(ペインクリニック)を活用した手段で、治療受ける事があります」と言う内容で、回答がありました。 因みに腰痛に関しては、最初受診した自宅の最寄駅近くにある、整形外科医院では無く… 「整形外科も診療科目で、自宅のスグ近くにある内科医院で、現在受診」しています。 そこで、質問したいのは… 「精密検査を理由に、「近くにある総合病院の整形外科叉は、精密検査で対応する設備ある整形外科医院で、勤務医か院長である」知合いの医師を、かかりつけの内科医院の院長先生に、紹介状書いて貰う事で紹介して貰った。 そして、「紹介された、知合いの医師の元で、精密検査含めて受診した」とする。 精密検査の結果、「麻酔科(ペインクリニック)を活用した手段で、治療受けて貰う必要あります」と言う内容で、診断受けたとする。 「総合病院や整形外科医院何れにせよ、診療科目として麻酔科があれば、麻酔を活用した治療を受ける」とする。 その際、「ウチの病院へ度々来て貰うのは、貴方のご自宅から時間掛かりますから、貴方の自宅近くに診療科目として、麻酔科(ペインクリニック)もある内科医院(外科医院)があります。 そこの○○先生(院長先生か、麻酔医としての勤務医の先生)とは知合いなので、紹介状を書きますから普段の治療に関しては、その医院で受けて貰いますでしょうか…?(例)」と言う内容で、紹介して貰った知合いの先生から、指示兼助言受けた。 それで、「自宅近くで、麻酔科ある内科(外科)医院へ、紹介状を書いて貰う事で、再紹介して貰う」ケース、あると言えばあるか?」に、なります。 それでは、「整形外科(整形外科も、療科目とする内科医院も含む)か、麻酔科」に詳しい、先生又は看護師さんや患者さん、ヨロシクお願い致します…。

  • 医師について

    こんばんは。 医学部志望の高校生です。 医師とはかなりの激務と聞きますが、土日返上、365日毎日勤務なのでしょうか。 また、妻と上手くいかず、他の職種に比べて、離婚しやすいと聞きます…自分としては家族を大事にしたいと思っているので心配です。 もちろん外科、内科、精神科……など科によって異なるかとは思いますが、よろしくお願いします。

  • なぜ局部麻酔して摘便できないのですか

    89歳になる父が便秘で苦しんでいます。摘便しようとすると、激痛(痔があるようです。但し、痔そのものは指で触れなければ痛くない)に耐えられず、死にものぐるいで抵抗します。 2年前、内科医から「まず痔の手術をしてください」と突き放され、痔の専門病院を受診したところ、この年齢で痔の手術は危険とのことで、激痛のなかで摘便してくれました。 今回、またもや、便秘で苦しんでいるため、訪問診療医にお願いしたところ、やはり「痔の手術をしてから」といい、「外科医に相談する」とのことです。 別件になりますが、私自身がかつて腎臓結石になったときのこと。カテーテルを陰茎に入れられるのが痛くてたまらず、「お願いだから局部麻酔を」と懇願した結果、渋々、局部麻酔をしたうえでカテーテルを入れてくれたことがあります。 そこで、今回、父の摘便について、「局部麻酔をしたうえで、摘便をしてくれないか」と頼んだところ「そんな話は聞いたことがない。」と言われました。 「なぜ、局部麻酔ができないのですか」と聞くと、「高齢者だから危険」と言います。全身麻酔で痔の手術をしようとしている医師が、局部麻酔が危険だからできないと言うのです。さらに聞くと「うちの病院ではできない。他の病院に行ってください」と。どうにも納得がいきません。 この真の理由をもし何かご存知でしたらお教えください。何かいい方法はないものですかねえ。