• 締切済み

車庫証明の相場について

wardogsの回答

  • wardogs
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

自動車販売しておりますので参考にしていただければと回答してみます。 車庫証明の申請に必要な書類(使用承諾書?)の単にハンコと記載してもらうだけですよね? 普通は本人さんが大家さんなり不動産窓口に依頼しても3150円(消費税込み)~高くても5250円くらいじゃないですかね。 警察へ車庫証明を提出申請して全てを代行してもらい21000円(1000円は消費税?)なら妥当かもですけど・・・。文面から推測すれば単に使用承諾書にハンコと記載だけのようですので・・・確かに高額です。

tannko
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

tannko
質問者

補足

警察には自動車販売の会社の人が持って言ってくれましたんですよ。 地域によっても 変わってくるでしょうけど高すぎですよね。

関連するQ&A

  • 貸し駐車場で車庫証明を取るために。

    お世話になります。 他の掲示板で、アパート住まいで車庫証明を取るために 不動産会社や大家にはんこの依頼に行ったら、 手数料としていくらか請求されたという内容がありました。 車庫証明をとるために、貸し駐車場の場合、 その持ち主に、貸している旨の書類にはんこをもらう必要があるのは 知っていますが、 この場合、手数料を取るのは違法ではないのでしょうか? 間に不動産会社が入るのであれば、まだ分かりますが、 単純に考えると、駐車場代は毎月払うので その契約しているという書類に証明のはんこをもらうだけと 言う気がして、駐車場代の二重取りのような気がします。 しかも、掲示板によると、大家の言い値で、数千円から 数万円まで様々なようです。 この件について、法的な解釈をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 車庫証明でお金を取られる

    アパートに住んでいます。 先日車を購入したので車庫証明が必要になりました。 アパートは管理会社が管理しているので、そちらで書類作成し、料金3150円を支払い事は終わりました。 が、友達がそんなお金を払った事は馬鹿らしいと言うのです。 管理会社は印鑑を押しただけだし、大体そんな費用もかからない事で3000円も取るなんて横暴な管理会社だと言うのです。 私は管理会社は責任を持って駐車場の管理をしているわけですから当たり前だと思っていましたし、実際書類の作成はお金がかかっていませんが、印鑑を押す事自体に責任のかかる意味のある事だと思っていますので友達の言い分がわかりません。以前住んでいたアパートでも車庫証明代金にいくらか払った覚えがあります。 そんなの大家さんに直接行けばよかったのにとも言われました。ただ契約書をみると管理は大家ではなく会社との契約になっているので、直接交渉なんてしてもいいものでしょうか。既に終わった事ですが友達の言葉が引っかかって気になります。

  • 車庫証明、駐車場契約書について

    数ヶ月前、嫁の車の車庫証明を自宅から20mの月極駐車場でとりました。 今回、嫁の車を実家(県外)に戻し、新たに車を購入したいと考えています。その車庫証明をその駐車場で所得したいのですが、再び大家のところへ行き、車庫証明のハンコをもらわなければならないのでしょうか? 以前に交わしている「大家との駐車場契約書」だけでは車庫証明所得は不可能でしょうか? 不可能な場合、新規で駐車場を契約しなければなりませんか? 車庫証明のハンコだけで手数料を一か月分とられるのは普通ですか。 詳しい方のご教授をお願いします。

  • 車庫証明について。

    今度、車を買い替えることになり、車庫証明が必要となりました。 でも、車庫証明書を書いてもらうのに大家に手数料を払わなければなりません。 現在、アパートの近くに駐車場があり、アパートも駐車場も大家が一緒です。 車庫証明を上げる時に、わざわざ大家に車庫証明を書いてもらわなくても、 「駐車場賃貸借契約書の写し」で大丈夫だと聞きました。 しかし、アパートを借りたときに駐車場も一緒に借りてしまったので、「駐車場賃貸契約書」自体、手元にありません。 手元にあるのは、アパートの賃貸契約書(契約書は3~4年前のものです)のみです。 そこには、駐車場も一緒に借りるということは書いてあるのですが、駐車場の住所などは何も書いてありません。 アパートの賃貸契約書では、車庫証明は上がらないのでしょうか? なるべく、お金を掛けずに車庫証明をあげたいのですが、なにか良い方法などありましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 車庫証明

    前、車を購入した時は警察署での車庫証明ではなく駐車場を管理する不動産会社のハンコで購入出来たのですがそれでも良いんですか?

  • 車庫証明

     中古の車を購入します。販売店で、車庫証明を取ってもらうのを断り、自分でやることにしました。(その分金額が安くなるため)  しかし、今日駐車場を決めて、契約に行ったのですがそこで車庫証明代として、一か月分の金額を取られました。販売店が出してきた金額よりも高いのと、不動産屋がやってくれることは、大家からのはんこをもらうのみです。(記入や警察署などは自分で行きます)  それだけのことで、一か月分取られるのはとても疑問が残ります。通常こういった費用はかかるものなのでしょうか?(大手不動産屋で、金額について質問しましたが、あまり詳しくは答えてくれませんでした)

  • 車庫証明と自賠責について

    車の車庫証明がほしくて保管場所使用承諾証明書というものに大家さんに駐車料金を払い2月27日にハンコをもらってあとは警察署にもっていったら車庫証明がもらえるとおもうんですけど車を直してからもっていきたいのでまだいかなおいつもりなんですけどハンコを押してから何日以内に警察署にもっていかないといけないみないなことはあるんですかねぇ? あと車の自賠責を2月3日に25か月加入したんですけど現在すでに1か月たったので24か月になってしまいました。 また1か月分だけ加入すうということはできるのでしょうか??

  • 車庫証明発行手数料について

    先日、アパートの駐車場を借りたのですが、管理会社から車庫証明発行手数料が9450円かかるといわれました。 1ヶ月分の駐車場料金と同じです。 だいたいどこもそれくらいかかるものなんでしょうか?

  • 車庫証明発行の手数料

    新しく車を買い換えに当たっての車庫証明ですが・・・。 (1)車の名義は私で、駐車場は父の名義ですが、車庫証明には私の名前を書くのでしょうか?それとも父親の名前なのでしょうか? (2)大家に車庫証明に判子を押してもらおうと持っていきましたら、「駐車場代1年分(11,000/月)を領収書なしで。あと手数料として5,000円」を請求されましたが、こんなに取られるものなのか? 言われたときは『そんなものか』と思いましたし、何も分からなかったので、一応返事はしたのですがまだ支払ってはいません。 家に帰ってきて「領収書なし」とあまりの高かさ(総額137,000円)に疑問を持ちました。 大家曰く「他はもっと高いですよ」とのことでしたが、しかも領収書なしっておかしいですよねぇ? どうにか手数料5,000円ぐらいに抑えることはできないのでしょうか? ながながと書きましたが、どなたか教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 保管場所承諾書

    アパートですが、車を買うので駐車場を契約しに行ったのですが 毎月 3000円でまあまあです。しかし駐車場契約料 10500円 そして保管場所承諾書に21000円かかりました これって相場ですか? ぼったくりですか? ちなみに大家さんははんこ押してもらうだけなのに一週間以上も経っても まだ承諾書ができません いい加減にしてほしいな さっさとはんこ押してほしいな