• ベストアンサー

フラッシュメモリーの使用方法がわかりません。

hw20060404の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

http://www.iodata.jp/promo/easydisk/01_what/how-to.htm USBメモリではないですか? 違ってたら無視してください

関連するQ&A

  • フラッシュメモリーが使えない

    先日パソコンを買ったばかりの初心者です。 仕事用にフラッシュメモリーを購入してデータを入れ、家のパソコンで使おうとしたら開きませんでした。 フラッシュメモリー購入時に店員さんに 『ネットが繋がらないとフラッシュメモリーは使えないです』 と言われました。 フラッシュメモリーにはエクセルのデータしか入っていないのですが、 どうしてネットを繋がないと使えないのかがわかりません。 ネットは無線LANで今月下旬に繋げてもらう予定ですが、 それまでは使えないものでしょうか? わかる方お願いします。

  • USBフラッシュメモリーのつかいかた。

    USBフラッシュメモリーの中にデータを入れようとしたら、 あるデータが入りません? USBフラッシュメモリーは16GB 入れたいデータは6.8GBです。 (dmgというデータで、移動してMACで使用予定) データを入れようとすると、 ”ファイルは大きすぎて、対象のファイルシステムに 入りません”とでてきます。 どうすればよいのでしょうか?ご意見をよろしくお願いいたします。

  • フラッシュメモリーのデーターが消えませんでした。フォーマットしましたが。

    よろしくお願いします。 1GBのフラッシュメモリーを使用しており、いくつかデーターがあったので削除しようと思ったところ、1つだけ削除できませんでした。 そこでフォーマットをしたところ、フラッシュメモリーの中からはなくなったのですが、(つまり、全部のデーターが消えました。データーは全部消えても問題はありませんでしたので大丈夫です。)このフォーマットというのは、購入時に戻った状態になったと考えていいのでしょうか? 購入時に「フォーマット」というのをした記憶がありません。(忘れているだけで、通常はしないと使えないものなのでしょうか?) そもそもフォーマットというのは、なんのためにするのでしょう?たとえば、自宅パソコンがビスタで、ビスタでフォーマットをしてしまうと、XPでは使えないなどという状況が起こるのでしょうか? 質問にまとまりがありませんがが、よろしくお願いいたします。

  • フラッシュメモリーの使い方

    初歩的なことでお恥ずかしいのですが教えてください。 文書を保存するためにフラッシュメモリーを使っています。パソコンでその中の文書を編集中に、パソコンが故障したら、中のデータはどうなりますか? 最近パソコンの調子が悪いので心配してます。

  • ipodのデータをフラッシュメモリーへ

    ipodのデータをフラッシュメモリーへ 先日iPodClassicを購入しました ニコニコ動画などから、いくつかの動画を入れていたのですが、ローカルディスクCの容量が足りないという表示が出てきて、なにも取り込む事が出来なくなりました それでフラッシュメモリー4Gを購入したんですが、使い方がわからず困っています いろいろなサイトを見てもいまいちよく解らず…データ移動の仕方を教えて欲しいです それと、フラッシュメモリーに入れた音楽や曲は、iTunesから無くなるんですよね…?その状態でiPodと同期させたら、iPodからも曲は消えちゃうんでしょうか? Windowsのノートパソコンを使用しています 初心者なので、わかりやすく教えて欲しいです。よろしくお願いします<(__)>

  • フラッシュメモリーで音楽を聞くには?

    私の車のナビゲーションにはUSB入力がついていて、音楽データの入った フラッシュメモリーを差し込むと音楽を聴くことができますが、このたび再生 できないデータがあり困っています。 手順は Windows Media Player11を使用して、CDからパソコンに取り込み、 そのデータをフラッシュメモリーに【同期させる】で取り込みました。 しかし再生ができません。 データは確かに取り込んでいます又、ナビゲーションの画面にも曲名も 出てきますが再生ボタンを押しても再生されません。 考えられる原因とその対応方法について教えてください。

  • flash memoryの抜き差しについて

    flash memoryを使うことにしました。パソコン上での抜き差しについて何か守らなければならない手順があるのでしょうか。それともいつでも好きな時に抜き差しして良いのでしょうか。

  • USBフラッシュメモリーの使用方法をおしえてください

    WindowsVistaを使用してUSBフラッシュメモリーを使用したいのですが、データのコピー:追加:削除:パソコンへのコピーの 方法を教えてください。

  • USB フラッシュメモリーについて

    パソコンのバックアップ用に、USBフラッシュメモリー2GB、4GBを画像の保存用に使用しています。 いづれ容量がいっぱいになると又新しいフラッシュメモリーを使用する事になり、このままフラッシュメモリーが増え続けると、どこにどんな内容のものが入ってるのか探し出すのが大変になりそうです。 CD例えばCD-RWなどはケースに入っているので、そこにタイトルなどを書けますが、フラッシュメモリーにタイトルを表示する方法などありましたら教えて下さい。

  • USBフラッシュメモリーについて

    はじめまして。 ふるいパソコンからUSBフラッシュメモリーを使って写真を移したんですがそれをどうやってブログに載せればいいんですか?新しいパソコンにUSBの中のをコピーしないといけないんですか?コピーの仕方も教えて下さい。パソコン初心者なので詳しくお願いします。